介護疲れからの脱出-その2
昨日のつづき →昨日の記事
介護で疲れ果ててた私、
滋賀のきょんちゃんのおかげで、
感じないようにしてた思いが
ドバーッと出てきた。。。
「思っちゃいけない」と
自分で思い込んでた言葉たち。
小1時間も噴出してたでしょうか。
ようやくちょっと心が軽くなってきて。。。

すごい不思議な感覚。
目の前に拡がるキラキラ輝く景色。
私が絵を描くからか、
きょんちゃんはイメージから
私の心を解放しようとしてくれてたみたい。
その時のメモの一部↓

あとからあとから
風景が色づいてくる。
話し終わる頃には、
楽しい気持ちにさえなってたんです。
そんなセッションを何度も
してもらってるうちに、

自分の本音って、
ホントは知るのが怖い。
私のように、大好きな両親なのに
「もう、実家なんか行きたくないっ!」
って思ってる自分がいたり、
自分で絶対だと思ってた価値を
実はケチつけてたり。
まっすぐ見つめられる人も沢山いる中で、
私は勇気がなくて、
この年まで感じないフリ沢山してました。
それだと、色々
土台からゆがんでいくんですね〜
と、話は長くなりましたが、
Y子、今は元気だけど、
またいつ、ヘコむかわかんないけど、
この経験のおかげで、大きな気づきを
得られたように思います。
辛いと思う事を乗り越えるたび、
どんどん自由で軽くなってく気がします。
本音を出し尽くしていくと、

愛の言葉しか出てこなくなる不思議

その時に現れた景色が
今回のカレンダーの元となってます。
かぎりなく幸せな世界です。

ダイアリー!念願の180°開く形に!ヤッター!
そんな
2016Y子ダイアリー&カレンダー
10月27日(火)満月の大安!
予約販売開始です!!!
■開始:10月27日(火 )満月 大安
■終了:11月10(火)
Y子に降りてきた風景を一緒に眺めませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、
Y子を助けてくれた滋賀のきょんちゃんが
11月23日に東京の大きな会場で
介護に疲れた人達を助ける講演会をします!
介護って心のもちようがすごくある!
そんな心のあり方を是非聞いてみて!
→きょんちゃん講演会ご案内
→紹介ページ
介護を体験してる彼女だからこその
理解溢れる言葉は本当に凄いです。
#1さん マンボ#5先生! #2さん ひささん
朔太郎と豆兄弟さん いわくらさん 都筑ネーゼさん ひろぴーさん
#3さん しっぽさん 栓プリーズなあられさん ドテチンさん
Corvallisさん #4さん #5さん #6さん #7さん
ちゃちゃさん 農家の嫁さん
実体験を伴ったコメント、あったかいコメント沢山沢山
ありがとうございます!(涙)
アホなマンガ描ける場があるのが救いってのもありました!
そんな意味でもみなさんありがとう!
ドテチンさん、介護される側のストレスを取る方法、
もう、わからなくなってきてます・・
何か教えて〜^^;
ではではまた、遊びにいらしてね〜!
Y子
介護で疲れ果ててた私、
滋賀のきょんちゃんのおかげで、
感じないようにしてた思いが
ドバーッと出てきた。。。
「思っちゃいけない」と
自分で思い込んでた言葉たち。
小1時間も噴出してたでしょうか。
ようやくちょっと心が軽くなってきて。。。

すごい不思議な感覚。
目の前に拡がるキラキラ輝く景色。
私が絵を描くからか、
きょんちゃんはイメージから
私の心を解放しようとしてくれてたみたい。
その時のメモの一部↓

あとからあとから
風景が色づいてくる。

話し終わる頃には、
楽しい気持ちにさえなってたんです。
そんなセッションを何度も
してもらってるうちに、

自分の本音って、
ホントは知るのが怖い。
私のように、大好きな両親なのに
「もう、実家なんか行きたくないっ!」
って思ってる自分がいたり、
自分で絶対だと思ってた価値を
実はケチつけてたり。
まっすぐ見つめられる人も沢山いる中で、
私は勇気がなくて、
この年まで感じないフリ沢山してました。
それだと、色々
土台からゆがんでいくんですね〜
と、話は長くなりましたが、
Y子、今は元気だけど、
またいつ、ヘコむかわかんないけど、
この経験のおかげで、大きな気づきを
得られたように思います。
辛いと思う事を乗り越えるたび、
どんどん自由で軽くなってく気がします。
本音を出し尽くしていくと、

愛の言葉しか出てこなくなる不思議

その時に現れた景色が
今回のカレンダーの元となってます。
かぎりなく幸せな世界です。

ダイアリー!念願の180°開く形に!ヤッター!
そんな
2016Y子ダイアリー&カレンダー
10月27日(火)満月の大安!
予約販売開始です!!!
■開始:10月27日(火 )満月 大安
■終了:11月10(火)
Y子に降りてきた風景を一緒に眺めませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、
Y子を助けてくれた滋賀のきょんちゃんが
11月23日に東京の大きな会場で
介護に疲れた人達を助ける講演会をします!
介護って心のもちようがすごくある!
そんな心のあり方を是非聞いてみて!
→きょんちゃん講演会ご案内
→紹介ページ
介護を体験してる彼女だからこその
理解溢れる言葉は本当に凄いです。
#1さん マンボ#5先生! #2さん ひささん
朔太郎と豆兄弟さん いわくらさん 都筑ネーゼさん ひろぴーさん
#3さん しっぽさん 栓プリーズなあられさん ドテチンさん
Corvallisさん #4さん #5さん #6さん #7さん
ちゃちゃさん 農家の嫁さん
実体験を伴ったコメント、あったかいコメント沢山沢山
ありがとうございます!(涙)
アホなマンガ描ける場があるのが救いってのもありました!
そんな意味でもみなさんありがとう!
ドテチンさん、介護される側のストレスを取る方法、
もう、わからなくなってきてます・・
何か教えて〜^^;
ではではまた、遊びにいらしてね〜!
Y子
2015-10-16 │ 介護 │ コメント : 16 │ トラックバック : 0 │ Edit