やっかいな病
立て続けにこの病に冒されております。
1人でうんうん言ってればいいのだけど、
1人じゃどうしようもない場合など、
「ああ・・また人様(主にかんちゃん)に
迷惑をかけてしまった・・」
と慚愧に堪えない思いでございます。
ま、そそっかしいのを治せ!
との天からの警告かもしれませんが・・・

こういうことって
↓ ↓ ↓

立て続けに起こるもんですねっ
↓ ↓ ↓

2010-05-28 │ ウチでの話 │ コメント : 13 │ トラックバック : 0 │ Edit
2010-05-28 │ ウチでの話 │ コメント : 13 │ トラックバック : 0 │ Edit
それはね・・・・
おっちょこちょいなダケです!!!!
2010-05-28 21:05 │ from mama │ URL │
初コメントです
いつも楽しく拝見しています!
立て続けに起こると
「何か憑いてる!!!」
と、誰か(?)のせいにしようとします・・・
2010-05-28 21:20 │ from 串子 │ URL │
う゛え゛え゛ぇぇぇぇぇぇぇっ??
Y子ちゃんが 流れちった...。ブレスレット残して...。
なんていう見解も
2010-05-28 21:28 │ from もみじん │ URL │ 編集 │
包丁さえ落とさなければいいんですよ。
2010-05-28 22:51 │ from yoshi │ URL │ 編集 │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-05-29 00:18 │ from │ │
そういうのを某所では「マイド!」と言うそうですよ。
そして笑いのネタになってるそうです。
そう、もう笑うしかないって事なのかも。
でもそそっかしいのは直したほうがいいのかも。
大きな実害出したら大変そうだし(汗)
2010-05-29 08:24 │ from ねーさん │ URL │
ブレスレッ「ト」では・・・
2010-05-29 08:54 │ from トニモ │ URL │
そういうときにはね、子供のときに遊んだマジックハンドを常備しておくといいんですよ、奥さん。
と、先日私も姉に教えてもらいました。
手元のハンドルを握ると、棒の先が閉じたり開いたりするやつ。
それなら、おニュー(死語?)のブレスも安心して取り出せますよ^^
100均にありますよ~。
2010-05-29 11:37 │ from ゆう2 │ URL │
悔しかっ
ああああー!(°□°;)
orz……思い出してもぅた…
職場の便所にインド翡翠のブレスレット、流してもぅたこと…
お母ちゃんには、黙ってますの…
2010-05-29 13:01 │ from ひめこひめ │ URL │
続きますねー(-∀-lll)
そう、なぜか続きますねー。
ケガをしていなさそうで本当に良かったです(^o^)
私は厄年のとき、1年目がケガ、ケガ、ケガの嵐。
2年目は落とし物(財布、鍵、自転車盗難etc…)の嵐。
そして3年目は酔っ払って記憶を失い、友人、家族からいろいろ信頼を失い…(笑)。
続きました(;´Д`)
2010-05-30 20:10 │ from 桃子 │ URL │
うん うん・・・
ある ある
よくあるし、続くし・・・
でも、うちにはかんちゃんがいないので、
ひとりで必死こいて取る。
もしくは、しばらく固まったあと、なかったことにする。
このどちらかですなぁ。
そこはかとなく、情けない・・・
2010-05-31 07:28 │ from くぅ │ URL │ 編集 │
>学大アネキ~!
そうとも・・・言う・・・・^^;
>串子さん
初コメントありがとうございます~^0^
そして・・・ホントに誰かのせいにしておりますよ!^0^:
>もみじんにょろう!
爆りました。^0^
座布団3枚与えます~!!
>yoshiさん
まだ、包丁は落としてないので、
セーフですかね~^0^
>#1さん
いえいえまたいらしてね!
そして・・・気付いたのね・・生尻・・・
>Marcyさん
なんと!なんと深いお言葉!!!
はいっ!命だけは~~~命だけは~~~
命がけで守ります~~~!!
>ねーさんさん
それ使える!「まいど!」ですね^0^
特に学校で生徒に誤字とか指摘された時に
使おうかと思いました^0^
>トニモさん
はい・・・・・まいど^0^!
>ゆう2さん
知ってる~あのマジックハンド~!!
100均に走ってみます~
っていうかモノ落とすのやめます~~~!!!
>ひめこひめはん
インド翡翠!!!!!
アレは高いじゃろう~~
私の落とした1000円のとは全然違かとっとよ~~!!
おかんにばらしたろ。
>桃子さん
3年目の「記憶を失って信頼を失った」のくだり、
本当に申し訳ないけど笑ってしまいました~
って・・・・ネタになったら昇天されましたかね~^^;
>くぅちゃん
かんちゃんがお家にいると、
「冷蔵庫のプリンがなくなる」
「美味しいお菓子があっという間になくなる」
「冷凍庫のアイスもなくなる」
という実害も出て、なんとなく情けない感じいたしますよ~^0^
2010-06-01 22:11 │ from めぐろのY子 │ URL │