fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子農園から

ハハ5回忌&Y子米新規募集開始〜!

たまたま週末はハハの命日で
しかも5回忌で(儀式的には無いけど)
お彼岸だったので、
オトトと実家で祝いました。

祝い??

210921_01.jpg

ま〜あの人の性格を考えると

天国ではしゃいでるな!


あ、nappaさん
オトトが非常にとっても
マスクカバー喜んでましたよ!
ありがとうございました!




ちょっと早いけど

Y子農園ヒロミチおじさんからご連絡!


【2021年度産めぐろのY子米&おまけ】


■Y子米ご新規の方!

 受付が開始しました〜!


弘道おじさんと愉快な仲間たち(Y子農園)の
お米&オマケのお野菜はいかがでしょうか?



・申し込み締め切り:10月1日(金)となります。

※数に限りがございますので、
お申込みは早めにお願いします〜


(今回リピーターの方が多かったので、
 ご希望の方はお早めに!まじです。



お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!


■Y子米の詳しい内容、送料、
 FAX申し込み(PDFダウンロード形式)

コチラ


■Y子米お申し込みフォームこちら



2020年の1年のラインナップを
振り返ってご紹介いたしますね!

Y子が隔月・玄米5キロ白米5キロ
オマケ付きコースなので、
隔月のお写真になります!


2020年10月
2020_10.jpg

2020年12月

2020_12.jpg

2021年2月
2021_022.jpg

2021年4月
2021_04.jpg

2021年6月
2021_06.jpg

2021年8月
2021_08.jpg


美味しいものから面白いのもから、素敵なものまで
色々ありましたっ!



・申し込み締め切り:10月1日(金)

※数に限りがございますので、お申込みは早めにお願いします〜
(今回リピーターの方が多いので、ご希望の方はお早めに!)



■Y子米の詳しい内容、送料、
 FAX申し込み(PDFダウンロード形式)
コチラ


■Y子米お申し込みフォームこちら


今年は、Y子米やオマケで作った
読者様のお料理写真を募集したい
思ってるんです。
(Y子がお料理上手になりたくて)

「ちょっとちょっと〜
私料理得意なんだけど〜」」

って方、是非、レシピと共に、
お料理写真送ってくださいね!




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


ザザムシ弘道さんユーチューバーに!?

Y子にザザムシを送りつけた
弘道おじさんのファンに告ぐ!


弘道さんYouTubeに出演!




Y子米についてくる
抱腹絶倒の「Y子農園便り」を書いてる
あの人が弘道さんです。




実は花作りの名人で総理大臣賞みたいの
いっぱいとってるすごい一面もあるのですっ!



210315_022.jpg

そのお花が毎年、Y子米のオマケについてきます。
ドッサリ入れてくれるので、ホント楽しみ。




そんな弘道さん

210315_02.jpg


このオッサンが面白すぎたのと、
伊那の米や野菜が美味しすぎたので
Y子米を始めたわけです。


まあ〜真面目な日本人の皮をかぶった
ラテン人の弘道さんですが、

YouTubeでは真面目な日本人の皮をかぶって
花作りの極意を語ってます。


全国の弘道さんファンのみなさん!
(っているのか!?)
弘道さんが見れるチャンスですよ〜!





ちなみにザザムシは
弘道さんのご家族も
「無理😱!」と、食べないらしいですっ!

うが〜〜〜〜!!!



お米やオマケの感想のメールを送ってくださる皆さん、
弘道さん大喜びですよ!

Y子米は毎年10月位に募集をかけます。
ご希望の方はあと半年待っててね。





この方がY子農園を支えてくれてます〜!

↑応援してくださるととても嬉しい



弘道さんの宣伝になってしまった

↑こっちも応援してくださると大喜びします!





Y子米新規お申し込みとアイスの話

今日はお話が沢山!

〈目次〉

その1ー昨夜食べたアイスの体験談と


その2ーY子米のリピーターの方の締切
沢山のリピートありがとうございました!
また次回も一緒に何が来るかワクワクしましょう♪

今回リピートなかった方も、1年間
ありがとうございました(^^)!またご縁があったら是非!



その3ー2021
年Y子米新規お申し込み!

の3点でーすっ!



まず昨夜の不思議アイス体験談ですっ!



200918アイス

味も触感もコロコロ変わる不思議アイスに
思わず無言で楽しんでおりました!


そこにコオロギの音色がコロコロと鳴っていて

おお、いつの間にかセミからコオロギに
チェンジしたんだな〜と思いながら、


夜のアイス散歩もあとどれだけ楽しめるのかなと
(夜の肉まん散歩に変わるかも)

季節の移り変わりを感じた夜でした。




さてっ!


Y子農園の弘道さんから
ご連絡で〜す!


【2020年度産めぐろのY子米&おまけ】


■Y子米ご新規の方!

 受付が開始しました〜!


弘道おじさんと愉快な仲間たち(Y子農園)の
お米&オマケのお野菜はいかがでしょうか?


・申し込み締め切り:10月2日(金)となります。

※数に限りがございますので、
お申込みは早めにお願いします〜

(今回リピーターの方が多かったので、
 ご希望の方はお早めに!まじです。


お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!


■Y子米の詳しい内容、送料、
 FAX申し込み(PDFダウンロード形式)
コチラ


■Y子米お申し込みフォームこちら



2020年の1年のラインナップを
振り返ってご紹介いたしますね!






19_10月Y子農園012


191226Y子農園012


200226Y子米花2


2000423_02Y子米


200626_Y子米2


200824Y子農園2


美味しいものから面白いのもから、素敵なのまで
色々ありましたっ!


・申し込み開始:9月18日(金)18時〜となります。
・申し込み締め切り:10月2日(金)

※数に限りがございますので、お申込みは早めにお願いします〜
(今回リピーターの方が多いので、ご希望の方はお早めに!)



■Y子米の詳しい内容、送料、
 FAX申し込み(PDFダウンロード形式)
コチラ


■Y子米お申し込みフォームこちら


それこそオマケが何が来るか、
一緒にワクワクいたしましょ!





* * * * *

今日咲いたお花!

なんと!秋の林に
ヒメバナビシソウというお花が
咲きました!
Y子も知らなかったお花、
教えてくれてありがとう!


ヒメハナビシソウと鹿


明日から4連休ですね!

気候も気持ちよくなってきて、
旅行に行かれる方も多いのでは?

Y子はこの4連休は特になにもなく、
みなさんと遊んでもらおうと
zoomお絵かき企画しました。

詳しくは→
コチラ


みなさまも楽しい連休を
お過ごしくださいねー!



黒糖わらび餅入りロイヤルミルクティーバー、


↑応援してくださるととても嬉しい



意外と美味しかった!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


「黒糖わらび餅入りロイヤルミルクティーバー」の事を
読んだ社長が、今日のおやつに買ってきてくれました。

社長感想
「美味しいアイスは食ったことあるけど、
楽しいアイスは初めてだ。」

私はまさか昨日の今日で
また黒糖わらび餅入りロイヤルミルクティーバーを
食べれるとは!と大笑いしちゃいました!
(しかし名前が長い・・・)

Y子農園のおっさん達の心意気!

Y子農園のある、長野県は
台風19号で甚大な被害が出ました。


Y子農園のある伊那は無事でしたが、
近隣の街では被害も大きかったようです。


そんな中、Y子農園から
第一回目のお米&お野菜が届きました。
(10月から1年間のコースなので)



19_10月Y子農園01

今回はリンゴづくしです。

ジュースとかジャムとか
無添加手作りなので、
ホント美味しいんですよ。



こうやって1年間のご契約があると、
Y子農園のおっちゃん達も
安定収入となるので
とても有り難いんだそうです。



191024Y子農園さつまいも



コイツです!

↓ 

19_10月Y子農園02


でっかいサツマイモ、
どう調理したらいいでしょう?

料理下手なY子の為に
アイデア教えてくだされ。




「ネタがねえ〜!」と騒いでた
ヒロミチおじさんですが、


今回の「Y子農園便り」は秀逸!
ヒロミチおじさんの素朴オモロイ語り口に
思わずクスクスしてしまいます。









☆ ☆ ☆


さてさて、

Y子カレンダーの絵です。

たわわに実ってる木!
金の実もたわわ。

トリ川さんが
「金をジャブジャブ使っていいですよ」と
言ってくれたので、金キラ使ってます。


191024壁カレンダー絵





そんな令和2年の
Y子ダイアリー&カレンダー
こちらからどうぞ♬

↓  ↓  ↓

2020年Y子ダイアリー&カレンダーサイト



めでたい金の実
風水の「西に金!」
金運アップグッズとしてもどうぞ♬





せっかく撮り貯めたY子チャンネル
今回は卓上カレンダーのご紹介です。



喋りが初回よりスムーズになってきてます。
そんな成長も見てもらえましたら嬉しいです。






☆ ☆ ☆ ☆ ☆



さてさてこっちも盛り上がってます!

2019Y子イベントお申込みフォーム
↑ ↑ ↑
こちらがフォームになります。
フォームの中にイベント内容が書かれてますので
お好きなコースをお選びください。

★参加をご希望される方は、お早めにお申し込みくださいね。



Y子ダイアリーイベントに
お申込みいただいた方々、お会いできるの楽しみです!
前回とお申込み方が変わってすみません💦
お振込み完了時点で、ご参加OKとなりま〜す!




この記事を読んで→Y子イベントお申込み開始しました
何かを感じた方は
もしかしたら良き出会いになるかもです♬






Y子農園のおっちゃん達は

↑押してくれるととっても嬉しいです



みなさまが喜んでくれるのをホントに喜んでます。

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!





Y子米2019年新規募集開始です♪

Y子農園ももう7年目!


7年も続いたのは皆さんのおかげです。


伊那のおっちゃん達も
皆さんの声に大いにはりきってくれて、
地域の活性化にもなってるみたいですよ!


190918Y子農園 


そこでY子米、ご新規様の募集開始です!
なんと!すでに定員わずかなのでお早めに!
(ありがとうございます。)




【Y子農園ヒロミチさんより】

2019年度産のY子米ご新規様の
お申込みを開始しました!
受付は、9月30日(月)迄です!
Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては
→こちら

お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKですよ!
伊那の美味しい水で作った作物
食べてみてください!






本日は、Y子米の1年間の振り返りで〜す!


2018年10月】!収穫の秋!ドサッ

Y子農園181026




2018年12月】
杵と臼でついてくれたお餅をつけてくれます。
これがマジで美味しいんだなあ〜


181226Y子農園



2019年2月】

いつも農林水産大臣賞とか取る、
(ヒロミチさん自慢の)
お花がど〜っさり!このお花、ピンピンしてる!

190227hana.jpg



2019年4月】
スミマセン…
断食道場「伊豆 やすらぎの里」を
夢中でレポートしたため、掲載忘れでした…

でも、アスパラがすごすぎて、
花瓶に入れて撮影したのがありました!


極太アスパラ

アスパラを作ってくれてる伊藤さんが
いつもムキになってぶっといの入れてくれるので
思わず笑ってしまうんです。




2019年6月】

この時もオマケがいっぱい!


190627Y子農園





2019年8月】
とんもろこし甘かったなあ〜

190820Y弁04


190820Y弁05




密かにファンが多いのが
ヒロミチおじさんが作ってる
「Y子農園だより」

「ネタがねえんだよなっ」と言いつつも、
味のある、面白通信にほっこりします。


Y子通信








よろしかったら、
是非、お試しになってみてください。








Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては
→こちら












Y子米は冷めても美味しいので

↑押してくれるととっても嬉しいです



おむすびに最適!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!