fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ

行列のできる…

週末、暖かかったのでデパートに行きました。

そしたらねっ、警備員さんが出るほどの
ものっすごい行列がっ!!

一体・・・





エスカレーターに乗るのに
ものすっごい行列ができてましたよ!

二重三重の蛇行
まじでビビった〜


あの蛇行の先に、
行きたいお店が待っている〜と、
頑張って乗り込みましたっ!


そしてお目当てのチョコも買いました。
ちゃんちゃん






いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





着物沼に友達がハマったのを見て・・・

毎年恒例の同窓会に行ってきました。




いつもはカジュアルな同級生が
その日、着物を着てきたんです!


しかも素材がデニム!


221124_02.jpg


最近鏡が意地悪だから
何着ても似合わない気がしちゃう。


お着物なんてハードル高くて
ムリムリって思ってたけど・・・


221124_03.jpg

デニムだったら
着こなしのバリエーションが
何十年分も蓄積があるから、

もう〜アイデアが止まらなくて
楽しくて楽しくてしょうがない!

デニム着物一着
いっちゃうかも〜!!




→◆
Y子無料メルマガ






いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!







同窓生の会話の内容が・・・

高校の同窓会があると連絡がありました。
幹事さん本当にありがとう。
幹事さんのおかげで繋がり続けられます。


そんな高校同窓会ですが、
去年、衝撃的な発言があったことを
思い出しました。





今まで大した話題もなかったけど、
これからは「病気あるあるネタ」とか
増えていくんだろうなあ〜と
しみじみ思った出来事でした。


ここだけの話、

同窓生と会うと、最初
「ふ、老けた〜〜💦」とビビるのですが、
(私もビビられてると思う)


5分もしないウチに高校生の頃の
顔に戻っちゃってるんですよね〜

不思議!


そんな仲良かった高校の卒業式には
受験が重なっちゃって行けなかった私。

こんな光景とかあったのかな〜


03_17歳卒業式

「第2ボタンください!」とか
「第2ボタンもらった」とか
ありました〜!?

そんな思い出いっぱいの
2023Y子卓上絵本カレンダーは

コチラから!




あ、
皆さんに温かく手にとっていただいた
Y子絵本、おかげさまで全部売り切れ状態で
在庫が0になっていたんです。

本当にありがとうございますっ!

しかし、在庫0だと新しくお求めの方に申し訳ないと
来週からキャンプファイヤーで
応援していただける事になりました。

ご報告まで





→◆Y子無料メルマガ
読んでくれてありがとうございます!
また、嬉しいメッセージも
ありがとうございました!
感涙!!





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!







GW!バレリーナになれる!?

ゴールデンウィーク、
バレエを楽しみませんか?


上野の森バレエホリデイ@home







「小さい頃の夢」ならともかく、

結構大きくなるまで
(ぶっちゃけ言うと14歳くらいまで)きゃ〜(。>﹏<。)


大して努力もせずに
夢見てた
わけでございます。

ああ、恥ずかしい・・・




ある日ハッと気づくわけです。

「こんな顔もでかくて体もかたくて
回れない女が白鳥になれるか!?」



グサッ!
気づいた瞬間の傷は相当痛かったけど、


いつしか観る方専門となりました。



それ以来、長々〜と
バレエには支えられてきております。



両親が風になって
長らく呆然としてたのですが、


とある春、
英国ロイヤルバレエ団の”眠りの森の美女”を
観て感動し、

「ああ、私に感動できる心が戻ってきた」

と、自分の復活が嬉しくて
涙をポロポロこぼしながら、
上野公園をぐるぐる歩き回ったこともありました。


最近は
バレエ側も、敷居の高さを気にしてか、
(お値段とか内容とか)


一般の方にも楽しめるような内容の、
チケットもかなりお財布に優しい、


「バレエ祭り」的イベントを
せっせと開催してくれるようになりました。



毎年大々的に、上野公園で
「上野の森バレエホリデイ」という
お祭りをやってくれてて
ホント嬉しかった!


200424_02.jpg


しかし、今年に入ってから、
なんか嫌な予感がしてたんですね。


あいつら、

まさか、

平和なバレエの森を襲う気じゃ?


200424_03.jpg


やな予感は当たりました。

お祭り全行程中止ですっ!


200424_04.jpg


しかしっ!

中止が決定して間もないのに、

主催者さん達が
バレエ関係者に協力を呼びかけたところ、

日本中の、いや、世界中のバレエ団ダンサー達が


「そうだよーーーっ!
 バレエで世界を元気にしよう!」



とすっごい短期間で集まって来たのですっ!


そして豪華なオンラインプログラムが作られ、


GWに楽しめるようになったのですっ!
(みんな無料なんです!)


200424_05.jpg



良かったらちょろっとのぞいてみませんか?


バレエ公演だけじゃなく、

お家でできるワークショップや
(有名ダンサーさん自ら)
舞台裏のドキュメンタリーとか


内容豊富ですよっ!

上野の森バレエホリデイ@home



200424_06.jpg

軽く見積もっても
全部まともに舞台で観たら
ウン十万円入ってますよ〜
(ってことを言っていいのかどうなのか・・・)



豪華すぎて

↑応援してくださるととても嬉しい





目が眩みます

↑こっちも応援してくださると大喜びします!

窓の外に癒やしが訪れた話

自粛疲れか
最近腰が痛い。

肩こりから腰に移動した模様。

やっぱり運動しなきゃね!



そんな時のことです。





どこかのお家から
シャボン玉がフワフワ〜っと流れてきました。


自分が外に出れないなら、
シャボン玉を外に飛ばしちゃおう。


とてもいいアイデアだな〜



そんなところに、
今月のY子米が届きました!


2000423_02.jpg

伊那のお花の写真がいっぱい載った
「Y子農園便り」には

「今年も美味しいY子米をいっぱい作るでね!」

と書かれてました。
長野弁なのがあったかい。


買い物もままならない今、
定期的にお米とかオマケが届くのは
なんかすごくホッといたしました〜(^^)

ヒロミチおじさんはじめ
Y子農園のみなさんありがとう!





今日は新月!

ノートに願い事をいっぱい書いてみよう!

自粛が終わったらやりたいこと、
ぜ〜んぶ書き出してみましょう!

書くのってすごい効果あるんですよ〜(^^)












シャボン玉見たの

↑応援してくださるととても嬉しい





すごく久しぶり〜

↑こっちも応援してくださると大喜びします!