fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2021年01月

剃ってから15時間目が1番気持ちいい!

昨日、突然雪が降りましたね!
いよいよ冬真っ只中きましたねー!



今日の社長とのトークです。


210129ひげ


いや〜

その、「剃ってから15時間目の無精ひげ」
痒いところにMAX絶妙に程よい
イタ気持ち良さらしいんですわ。

もう、商品化すべしですね!




【山口百恵さんのラストコンサート再放送!】

明日1月30日の15時35分から
NHK総合で山口百恵さんのラストコンサートを
最後の再放送するそうですよ!

「伝説のコンサート 山口百恵」

あの、マイクを床に置く
有名なアレです!

私は当時小学生で見れてなかったので
ちょっと楽しみです〜!



週末も寒さが続くようなので

みなさん、あったかくお過ごしくださいね〜!





15時間後ヒゲのマゴの手は

↑応援してくださるととても嬉しい



社長の似顔絵つき!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


薬剤師さんは陰ながらアナタの健康を祈ってる

昨年から蕁麻疹になっちゃって、
病院でお薬もらってます。

お薬はある程度効くのですが、
ほのかにカイカイが残る。

先日先生が

「お薬変えてみましょっか!
相性もあるからね!」


と、違う薬に変えてくれたんですね。


それが効いて、
カイカイがほとんどなくなったんですよ!
やったー!


という前フリがあっての、

薬局での出来事です。

ちなみに私は薬局では
ほとんど薬剤師さんと
会話したことありませんでした。


210127薬局


きっと心配してくれてたんでしょうねえ。
あんなに喜んでもらえるなんて、
足取りが自然と中年スキップになってました。


今までも色々

「お薬いかがですか?」

とか、聞いてくれてたんですよ。



私は

「まあ普通です」

とかそっけない対応してたような
気がします。




それがね〜

こんなにね〜

喜んでくださるなんてね〜


さり気なくこちらの体調を
心配してくれてたんだろうなあ〜と
今になってあったかさが届きまして、

薬剤師さんは陰ながら
皆の健康を願ってくれてるんですね〜


寒い空気の中、
春の風がホワッと通り抜けた気分になりました。


これから色々、報告とか相談とか
していく関係になりたいな〜と思いました。





【あなた?アナタ?】

コメント欄に
表記の仕方の好みの話で、

「あなた」の方が自分は好きかも。
「アナタ」だとデヴィ夫人がうかぶので。


とご意見が!

わははは!新鮮ーーーっ!(^0^)
デヴィ夫人て「アナタ」って言うんですね!


私は毎回どっちの表記にしようか迷うのですが
なんとなく今の気分は「アナタ」かな。


すごい昔、「あなた」という
小坂明子さんの曲が全国的に流行りまして、
(知ってる方いる?いたら奇跡!?)
もしも〜私が〜家を〜建てたなら〜♫
という、ちょっと寂しい内容の歌です。

そのイメージがあるのかな。




【日曜始まり月曜始まり】
ややや!
ダイアリー!
日曜始まり派と月曜始まり派と
真っ二つに分かれております!

どうしよう!困った〜!

誰かすっごいお金持ちが来て、

「どっちも作りなさい。
私が資金援助するから」

って言ってくれたら
日曜始まりも月曜始まりも
4月始まりも9月始まりも
全部できるのにな〜!





薬剤師さんの対応を思い出すと

↑応援してくださるととても嬉しい



心がほんわかします

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


社長がまつ毛バシバシのワケ!

社長のお目々はおっきくて
パッチリ二重でまつ毛バシバシです!

昭和アイドル世代には
とっても羨ましい仕様!


その理由を熱く語ってくれました。

210125眉毛まつげ

眉もまつ毛も
目を守るための防波堤なんですねー!


その防波堤の量や形を
必死に整えてた若い頃が
可愛く思えます。

今は外出しないから
まつエクもしなくなっちったです〜





【Y子ダイアリー月曜始まりがいい!とリクエストがっ!】

なんと!
Y子ダイアリー、月曜始まりのリクエストがっ!

Y子ダイアリーは日曜始まりになってますが、
そーなんです!
ダイアリー市場だと、
月曜始まりが多いんですね〜
仕事で使う方が多いから!

Y子の場合は、
日曜の位置を3点セットで統一してるので
日曜始まりになってますが、
いかがでしょう?

日曜始まりの意味は
宗教的なものとか、生まれた年代とか
色々言われてますが、
(ググってみると色んな意見あって
面白いですよ!)

Y子は3点セットを連携して使ってるので
ズレると不便かなと・・・
(ダイアリーだけの方ごめんちゃい!)

どうですかね〜




社長は若い頃長いまつ毛が嫌で切っちゃって

↑応援してくださるととても嬉しい



眩しいわ油入って痛いわで大変な思いしたと・・

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


友人の大切な人が亡くなったら・・・

友人の旦那さんが
突然、星になりました。


私もその旦那さんと
友達だったので、大ショックでした。




とても大事な人が
ある日星になってしまう、

私達、もう、そんなお年頃に
なってきたようです。


でも、まだ周りには

「大事な人を失った経験がない」

という人もいます。

微妙なお年頃なんです。


210122_02.jpg

優しいだけに
どう対応して良いか
本当に悩んでしまうようです。



週末のこんな夜に
こんな話もどうかと思いますが、


Y子の経験から〜のお話を
させてもらってもいいですか?


210122_03.jpg

亡くなった直後のショック期、

一番心が慰められたのは

一緒に悲しんでくださる姿でした。





私の大事な人の死を
この人もこんなに悲しんでる。


その姿が心の痛みを不思議な位、
シュ〜っと和らげてくれました。

「救われた〜」とすら思うほど。


「泣き女」という職業が昔あったと聞きますが、
そういうことなのかもしれません。



210122_04.jpg


↑「ベルばら」です。
アンドレを失った時のオスカルを思うと・・・おおぉ〜!




一緒に泣ける程、故人を知らない場合、

「何かできる事があったら何でも言って!
いつでも飛んでくるから。
いつも見守ってるから。」


もあったかくてありがたくて
本当に嬉しかったです。



「アナタが元気で笑顔でいることが
一番喜んでくれることだよ」

とか、ご本人の努力を要する系の
励ましの言葉は


もうちょっと色々
受け入れられるようになってからの方が
いいかもしれませんね。

優しくていい言葉だけどね。

もし、悲しい体験をされた方で
この言葉(姿)に救われたって言葉があったら
よかったら教えてください。

今後の参考に致します。



【ダイアリーにご要望がっ♥】

先日は卓上カレンダーの使いやすさを
褒めてくださるコメントが来ましたが、

今回はダイアリーについてのご要望が
きて、ちょっと嬉しいY子です。

ダイアリーのマンスリーページの
祝日のマスに、去年のは色を入れてたんです。

今年のはデザインしてる時に
「色が土台に入るとちょっとうるさいかな」
と色を入れなかったんですね。
↓ ↓ ↓

210122ダイアリー

そしたらばっ!

「色が入ってるほうが使いやすいです♫
来年のは入れて〜!」

ってリクエスト!

リクエスト自体嬉しいもんで、

「はいはいはいはい〜入れますよ〜!!

って気分になってます。(←単純なヤツ)


みなさんどうでしょう?


気づいてくれてありがとう!
ずっと使ってくれてありがとう!
もっともっと使いやすの作っていくね!


ではでは良い週末を〜
(全国的に寒いらしいので、
あったかくお過ごしくださいね!)








直後は、心が血を流してる状態なので

↑応援してくださるととても嬉しい



刺激は控えてあげてくださいね〜

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


幸せのキムチ鍋

寒いですねー!
日曜日から土用の期間に入りました。

土用とは
「体を大事に過ごしてね!」って時期です。

大体2週間くらい、大事に過ごすと
厳しい時期ものりこえられます。


昨夜の「大事な過ごし方」は
サイコーにハッピーでしたっ!


20210120キムチ鍋

会話をしながら食事をするって
素敵なことですが、

その会話が最初から最後まで
「美味しいね!美味しいね!」
で終始するのもサイコーなもんです。

体が芯からあったまると
深いところから「幸せ〜」って
気持ちがわきあがってきますしね!


鍋サイコー!

今日は「大寒」なので尚更!
オススメ鍋あったら教えてください!





【Y子卓上カレンダー褒められた!】

Y子卓上カレンダー使ってた方が
今年は市販のを使ったら・・・
っていう感想いただきました!

Y子の工夫、わかってくれた〜!って
すごく嬉しいのでシェアさせていただきます!

ーーーーーーーーーーーーーー
昨年1年間、職場で卓上カレンダーを
快適に使わせていただきました。
ただ、職場には少し可愛すぎたかな?
(ちょっと固い職場なので)と思い、今年は
別のカレンダーを使っているのですが、、、

Y子さんのカレンダーが死ぬほど使い勝手が良かった!!
買えばよかったーーーー(涙)
今日東急ハンズと紀伊國屋に行ったけど、
Y子さんの卓上カレンダーを超えるものが見つかりません!!

書き込むことのできる場所の多さ、
前の月と翌月の適度な見やすさ、紙の硬さ、
片手で持てる適度な重さなど…。
今年はストレスを溜めながらの、
予定の書き込みになりそうです。

Y子さんの卓上カレンダーは可愛さだけでなく、
考え抜かれた作品だったんだなと、改めて思いました。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーー


ありがとうございます。

そうなんです。
まず、熟女目で仕事の書込みも多い
Y子が使いやすい設定で卓上は作ってるのです。

文字の大きさ、書込みスペースの大きさ、
全部、何度も何度も作り直した結果なんです!

わかってくれてありがとう〜〜!

万が一ご所望の方は
今はこちらのみで商品扱ってます。
すとれいきゃっつ(猫カフェ)







鍋は後片付けが楽なのもいい、

↑応援してくださるととても嬉しい



次の日おじやにできるのもいい!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


この時期はアツアツの鯛焼き!

毎日お寒うございますなあ。
こう寒いと色々はかどらない。

はかどらない時は
気分転換が大事!


ということで・・・


210118鯛焼き


口が鯛焼き味を求めてた〜

求めに応じて鯛焼き食べた〜

美味しかった〜

そして、ワガママが通って嬉しかった〜





よって、

そのあと
色々はかどりました=!!!(^0^)






自分の体が求めるワガママは、

↑応援してくださるととても嬉しい



聞いてあげるが吉!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


素敵な空き部屋、住人募集中!

今日は寒いですねー!

でも明日、1月16日(土)は
一粒万倍日と天赦日が重なる
2021年屈指のラッキーデーなんですって!

しかも気温も19度まで上がるとか!



そんなワクワクを明日に迎えた今日、
ちょっと素敵な物件、
住人大募集なお話です。


210115_巣01


実家のモクレンは

春には真っ白な花がブワッと、
夏は大きな葉が青々と茂り、
秋は紅葉でワサワサと

全体的にいつも
こんもりした木って
イメージなんです。



それが冬になり、
まるっとハゲ木になっておりました。


そんなガイコツみたいな
枝々の中に、
意外なものを発見!


210115巣03 


カラスからも守ってくれる位、
こんもりしています。


あと1ヶ月もすれば、

屋根も壁も出来る気配です。


空き部屋住人(鳥)
大募集中ですよ〜









今夜は寒くなるので、

↑応援してくださるととても嬉しい



あったかくしておやすみくださいね!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


こっちもオススメ!
だって~

2007/04/17

心がほぐれたひととき

今日は新月ですね!
みんなで「コロナ無事収束〜」って書いたら
なにか変わるかもですよ!


先日夜の我が家のひとときです。


お食事中の方には
ちょっと要注意かもです。



とても寒い夜でした。

心も体も寒さで固まってたので
お風呂に入ろうとしていたところ・・・


210113うんこっこー



どんなに外が寒くても
世の中がどんなに不安に溢れていようとも


「うんこっこ〜うんこっこ〜!ブリブリブリ〜


があるかぎり、元気でにこやかに
生きていける気がいたしました。爆!



先日も書かせていただきましたが、
みなさんがご協力、応援してくださったおかげで
2022年もY子ダイアリー、卓上カレンダー、
壁掛けカレンダーが出せる事になりましたっ!

ありがとうございます!



そして、コメント欄に
「応援の仕方を教えて欲しい」

とありましたので、率直に答えます!


Y子ブログを広めたい。


です!

もっと言ってしまうと、
もし、アナタがY子ブログが好きだなあと思ったら、
好きそうな方にシェアして欲しいです。


優しい人達が集まるブログになるといいなあ。
楽しい人達が集まるブログになるといいなあ。


ちょっと疲れた方がコメント欄で
ポツリと弱音を吐いた時に、

みながそっと寄り添ってくれる、
そんなブログになったらいいなあ〜


という事であります。



寒い晩は

「うんこっこ〜うんこっこ〜!ブリブリブリ〜」と

つい口をついて出てきちゃう
そんな方たちがいっぱいになったら
世の中ちょっと楽しくなると思いません?

なんちって〜




どうぞこれからも、

↑応援してくださるととても嬉しい



よろしくお願いいたします〜(^^)!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


教場Ⅱ観た!そしてダイアリー結果発表!

いきなりの寒波で
秋田とか大変な大雪だったとか。
冬の夜の停電は大変だったことでしょう。
心よりお見舞い申し上げます。



さて、お正月ドラマ
「教場Ⅱ」をようやく観ました!

キムタクが警察学校の鬼教官役として
とても評判の高いドラマです。


キムタク教官が、
生徒たちの心の闇を見つけ、
バシバシ鍛えていくのが面白い。


暗闇にヌ〜っと立ってるのが
もう、
たまらなくいいっ!





ドラマ観終わってお風呂入ろうとしたら、
私のはいてたスリッパに血痕が!



21現場01



今まで履いてたスリッパに
真っ赤な


21現場02

足の裏には傷はない!
でも血の色は今出たばっか!って位
新鮮な赤!




何の血?何の血〜〜!??

不安こわい何々何〜〜!??


21現場03


血が取れた。



血が指でつまみ上げれた!



あっれ〜?



21現場04





そこに、とても冷たい視線を感じるY!




ぬ〜っと立っていたのは・・・


200108_02.jpg


はい!すいばせん・・・




ということでお正月明けの一週間が
終わりに近づきました。


ようやくトリ川さんから
連絡がございまして、


来年出せるか出せないか瀬戸際の
Y子ダイアリーの冬休み中の結果が出ました。




「目標達成しましたよー!」
(byトリ川)


やったーっ!



21ダイアリーありがとう


やったー!
2020年Y子ダイアリー&カレンダー危機
なんとか乗り越えましたー!

これもみなさんのおかげですっ!
みなさんの応援のおかげですっ!
ありがとうございますっ!




色んな応援の言葉くださったり、
感想くださったり、

「ダイアリーこんな風に使ってますよ」

ってアイデアが面白くて
公開させていただきます。



この方はダイアリーのマンスリーの1マス1マスに
1日1コ、ボールペンイラスト描いてるんですって!
頭の体操になりますね!可愛い!

みはるんぽれぽれ2
みはるんのぽれぽれライフ





この方は3冊のノートを使い分けてて

kame01.jpg




Y子ダイアリーの表紙を
他の2つにも使ってくれてるんですって!
(ビニールカバーは去年のとか)

kame02.jpg

こういう風に工夫して使ってくださってるって
ホント嬉しいよね!
愛してくれてるんだなあ〜って思います。



2022年のダイアリー&カレンダー、
これで作れます!
心して作ります。
だから楽しみに待っててくださいね!






ダイアリーも目標達成したので
来週1月12日17時までの販売となります。



2021年Y子ダイアリーはこちらから

(良かったら感想をお知らせください。来年の参考にします)



【海外への配送を、今年はY子が承ります!】
Y子から直に発送させていただきます!

お申込みは、info☆m-yko.net へお願いいたします。

※☆は、@に置き換えてくださいね!

その際に、配送先の
・ご住所(郵便番号含む)
・電話番号
・お名前(お振込み名義/配送先のお名前)をお知らせください。

海外からのお振込みは、ゆうちょ銀行とpaypalになります。
ご連絡いただけましたら、ゆうちょ銀行・pypal振込先と
送料などをお知らせさせていただきます。
※米国だと壁掛け&卓上で送料1000円前後からで
コロナの関係で3週間前後で届くそうです。
地域や重さや時期によって、
送料・お届け期間がかなり
変わるようなのでご参考までに。






Y子ダイアリーは来週12日の17時で
お申し込み窓口を閉じます。

今後、Y子カレンダー&ダイアリーを
購入できるのはこちら、

すとれいきゃっつ210108

長野の猫カフェ「すとれいきゃっつ」さんのみ!
すとれいきゃっつ

となります。




寒いと心も不安定になっちゃう。

週末はお腹もお布団もお風呂も
あったか〜く過ごされてくださいね!




Y子メルマガ発行しました!
お申し込みは→コチラ









キムタクの新境地

↑応援してくださるととても嬉しい



「教場Ⅲ」もやらないかな〜

↑こっちも応援してくださると大喜びします!

年明けの大ラッキー!

今日は七草粥ですね!
Y子農園から送られてきたお餅を
煮溶かして美味しくいただきましたよ。
ついたお餅はホント美味しい!



さて、年明けにY子にあった大ラッキー
お伝えしてもいいですか?


こんな事初めて〜!っていう
V2!な出来事だったんです。

あまりに嬉しかったんで
小さなおすそ分けを記事下に置いておきました。


210107白鳥

仕事柄(バレエの絵を描く)
よく白鳥は描いてたんですが、
空を飛んでるのを見たのは初めてでした!


大きい鳥がバッサバッサ飛んでるのは
見てて豪快!


しかも、綺麗なVの字の編隊を組んでて
(変態じゃないよ)


しかも、2編隊!
(2変態じゃないってばー!)


大きなピースマーク
V(^_^)V


バレエの白鳥の湖と
凛とした姿がソックリで
大感動だったなあ〜


結構南下してくるんだ〜と
新しい発見と共に、
とてもとても嬉しいラッキー出来事でした!



ラッキーのおすそ分け!


Y子が別の名(武蔵野ルネ)で描いた白鳥の湖の絵。
本物の白鳥もこういう風に飛んでいました!

190111オデット


良かったら色んな白鳥見てってください。

武蔵野ルネHP
(あまり更新してないけど絵はいっぱい)

武蔵野ルネインスタグラム
(最近更新し始めたので絵は少ない)






お菓子の天才ひろみさんから
バスク風チーズケーキいただきました!
210107バスク
美味しかったです!ありがとう!





トリ川さんからの報告ないので引き続き↓
ダイアリーは引き続き販売中です。


2021年Y子ダイアリー

(良かったら感想をお知らせください。来年の参考にします)




【海外への配送を、今年はY子が承ります!】
Y子から直に発送させていただきます!

お申込みは、info☆m-yko.net へお願いいたします。

※☆は、@に置き換えてくださいね!

その際に、配送先の
・ご住所(郵便番号含む)
・電話番号
・お名前(お振込み名義/配送先のお名前)をお知らせください。

海外からのお振込みは、ゆうちょ銀行とpaypalになります。
ご連絡いただけましたら、ゆうちょ銀行・pypal振込先と
送料などをお知らせさせていただきます。
※米国だと壁掛け&卓上で送料1000円前後からで
コロナの関係で3週間前後で届くそうです。
地域や重さや時期によって、
送料・お届け期間がかなり
変わるようなのでご参考までに。







だから〜

↑応援してくださるととても嬉しい



変態じゃないよ、編隊だってば〜!!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


明けましておめでとうございます!仕事始めです!

あらためて

明けましておめでとうございます!
今日から仕事始めです!

いやあ〜久しぶりのPC、
キーボード打とうとするとズレますね!

「めぐろの」と打つつもりが
「めうろの」となったり、

指先もロレツ回らなくなってます。


2101055negi.jpg

歩道の真ん中にネギが落ちてたんですよ!

つやっつやの採れたてのホヤホヤ系。

なんか幸先良さげじゃないですか?


ついつい、これは
神様からのプレゼントかも!?
も落ちてないか探してしまいました!



さて、皆さん優しい。

最後の年賀状に対してか
沢山の年賀状、
ありがとうございました!


210105_01.jpg
こ〜んなに!

プライベートより多い年賀状に
ホロっていたしましたよ。



この方なんか、
歴代Y子年賀をまとめて
プリントしてくださってました!
ありがとうございます!!!
上列一番右のなんて、存在忘れてました!
暑中御見舞いも出してたんですね!貴重!
210105_02.jpg


緊急事態宣言も出るの出ないの言ってますが

今年はねえ、色々あるけど
皆の心がジュワッとなる機会が
多くなると思うんですよ。

これはただの勘なんで、
はっきり言い切れませんが。
ジュワっと感動する、
いい意味でのジュワです。


Y子は今年は笑って過ごそうと思ってます。


色々あるとですねえ、もう、
笑い飛ばすしかないっ!って境地に
たどり着くんですよ。

その時、一緒に笑いあえる仲間がいると
嬉しいもんなんですよね〜。

ちょっとでも不安になったら、
コメント欄に色々書き込んでください。
みなさん優しいですから。
Y子のコメ返しも待ってますから。
(年末年始のコメ返し、入れときました!ありがとう!)




笑い飛ばす年にしませんかっ!(^0^)

どうぞ今年もよろしくお願いいたします!

わっはっはっは





トリ川さんからの報告ないので引き続き↓
ダイアリーは引き続き販売中です。


2021年Y子ダイアリー

(良かったら感想をお知らせください。来年の参考にします)




【海外への配送を、今年はY子が承ります!】
Y子から直に発送させていただきます!

お申込みは、info☆m-yko.net へお願いいたします。

※☆は、@に置き換えてくださいね!

その際に、配送先の
・ご住所(郵便番号含む)
・電話番号
・お名前(お振込み名義/配送先のお名前)をお知らせください。

海外からのお振込みは、ゆうちょ銀行とpaypalになります。
ご連絡いただけましたら、ゆうちょ銀行・pypal振込先と
送料などをお知らせさせていただきます。
※米国だと壁掛け&卓上で送料1000円前後からで
コロナの関係で3週間前後で届くそうです。
地域や重さや時期によって、
送料・お届け期間がかなり
変わるようなのでご参考までに。







神社の帰り道に「落ちネギ」って

↑応援してくださるととても嬉しい



すでに笑った!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


こっちもオススメ!
昨日の答え!

2018/06/14

2021年明けましておめでとうございます!

みなさん!

明けましておめでとうございます!


20210101しめ飾り

いかがお過ごしですか?

今年はご実家に帰れない方も多いだろうし、
外出も控え気味のお正月かも
しれません。


今年は健康第一でいきませんかっ!?

免疫力ってやつを大事にするのが
どうも今年を乗り切るコツみたいなので、

もう、耳タコだと思いますが、



ちゃんと食べて
ちゃんと動いて
ちゃんと寝る!




コレ一緒にやりましょうよ!


そして一緒に笑いましょう!

いいですか?練習ですよ〜

わっはっはっはっ

笑う門には福来たるーーー!



大阪出身の社長が言ってましたが、

「関西人は笑う準備をしとるんや。
だから、何言われても可笑しく感じるんや」



とのこと。
関西人だから面白いんじゃない、
笑う準備してるから
何でも楽しく感じるんだ!
いいねー!最高!





みんなで健康な1年を楽しく過ごして
「2021年楽しかったねー」って
振り替えれるようになれたら最高!




ということで、


神林2021年賀


今年もよろしくお願いしますっ!


めぐろのY子












2021年の奇跡待ってます↓
ダイアリーは引き続き販売中です。
お早めにお求めくださいね!


2021年Y子ダイアリー

(良かったら感想をお知らせください。来年の参考にします)




【海外への配送を、今年はY子が承ります!】
Y子から直に発送させていただきます!

お申込みは、info☆m-yko.net へお願いいたします。

※☆は、@に置き換えてくださいね!

その際に、配送先の
・ご住所(郵便番号含む)
・電話番号
・お名前(お振込み名義/配送先のお名前)をお知らせください。

海外からのお振込みは、ゆうちょ銀行とpaypalになります。
ご連絡いただけましたら、ゆうちょ銀行・pypal振込先と
送料などをお知らせさせていただきます。
※米国だと壁掛け&卓上で送料1000円前後からで
コロナの関係で3週間前後で届くそうです。
地域や重さや時期によって、
送料・お届け期間がかなり
変わるようなのでご参考までに。







今年も沢山笑って笑って

↑応援してくださるととても嬉しい



楽しくやっていこうぜい

↑こっちも応援してくださると大喜びします!