fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 幸せに生きる工夫

オバチャーンあっちゃんからのメッセージ

Y子の本音が聞けて嬉しいと
お便りいただく事が増えました。


めぐろのY子無料メルマガ
ヒミツの裏日記





前回の続き!

「ウケる〜!」と楽しめに呟くと
なんか楽しくなってくる!



と至言を放った
大阪のオバチャーンからの電話は

「今度東京行くから遊ぼうよ」

っていう趣旨でした。がっ

「行けなくなった」と今日連絡が。

まあ、そうでしょう。


またまた皆がちょっと行き来しづらい
感じになってまいりました。

ご実家が心配な方もいらっしゃることでしょう。
(私の両親が生きてたら私は心配で狂い死にしてたと思う)


そんな方の為にも、

こないだオバチャーンあっちゃんが
フとつぶやいたメッセージ、


もしかしたら
胸にしみる方もいるかと思い、
今日はコレを載せときます。





オバチャーンあっちゃんは
沖縄の神の島「久高島」で偶然出会った方で、

時々不思議な事を口走る。

それが意味がわからなくとも
胸に刺さる時が多いので、

今回のメッセージも
届くべき方に届け〜〜〜!!!



意味不明な方にはメルマガで
Y子的勝手解釈してますので
良かったら見てね。




大寒後の超寒い時期なので、
皆さまお体ご自愛くださいね。

〈うろ覚え今回お休みしますね!メンゴ!〉




【Y子ダイアリー&カレンダー再販】


2022ダイアリー&カレンダー
まだ購入可能です。

2022ダイアリー


【1月の気持ちE~!動画】


こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!






大阪のおばちゃんアイドル「オバチャーン」から学んだ事

びびびびビックリ!
Y子Youtubeチャンネル登録者数が55人も!?
ありがとうございます!!
(Y子の想定では12人くらいかと思ってただけにマジ嬉しい)

目標とりあえず100人!

2022年1月の気持ちE~!

毎月更新!
っていうか、チャンネル登録者さんが増えた記念で
色んな映像載せちゃおうっと!
良かったらチャンネル登録よろしくです!







Y子には「あっちゃん」て友人がいます。

関西圏の方はご存知かな?


大阪のおばちゃんアイドル
別名「絡んでくるアイドル」

オバチャーン

の一員です。




ど迫力!


220119_01.jpg


きゃ〜!食われる!





220119_03.jpg

Y子の友人あっちゃんです。
Y子のリアルイベントに来てくれた方、
お会いになった方もいらっしゃることでしょう。

※ちなみにY子には「あっちゃん」というあだ名の友人が2人おります。






その「あっちゃん」と電話してたら
そのお話がすっごく良かったので
シェアしますね!


220119_04.jpg

写真では凶悪っぽいあっちゃん、

子どもみたく無邪気ですっごくいい人なんですよ。
沖縄の神の島、久高島で出会ったの。

そのあっちゃんが言うの。


220119_05.jpg


あっちゃんがケラケラ話すから、
Y子もケラケラ聞いちゃう。



220119_06.jpg



困った時はは「ウケる〜」と言ってみる。

「ばっかみたい!」って風に楽しく言ってみる。

すると・・・ウケるモードに入っていく。



220119_07.jpg


と、言うことで、

色んな場合を想定して


220119_08.jpg


困りごとが大事(おおごと)であればあるほど

「ウ〜ケ〜る〜!!」と、

なぜか大爆笑しちゃうのですよ。



ま、あっちゃんと話してたからかもしれんけど、





これからも困った事があったら即

「ウ〜ケ〜る〜!!」って

楽しくつぶやいてみようかなと思います。



言霊ってあるからね。
これも実験実験!



オバチャーンあっちゃんは言ってました。


「問題は問題ではなく
 ウケる為にあります」



さすがっ!





【Y子メルマガ】
ココから無料で登録できます。

めぐろのY子

ヒミツの裏日記


2022ダイアリー

こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





Y子の2022年じゃんけん占い!

220102_01.jpg

正月休み、ダラダラされてますか〜!?



はい!予告しておりました

Y子のじゃんけん占いをやりま〜す!



これは一発こっきりなので、

適当に流さず、

腹に力を込め、

集中して臨んでくださいね!


2022年を決定する
大事な占いですからねっ!





準備はいいですか?

それではいきますよ〜!!


220102_02.jpg





























見てるだけじゃダメですよ!







ちゃんとじゃんけんしてね!






















出した?



















220102_03.jpg



Y子はパーでした!




220102_04.jpg


良い年をお迎えください!



【今年のうろ覚え描きリクエスト】

はい!
懐かしいアニメです!

私は大好きでした!

内容は覚えてないけど大好きでした!


コレです!


2022うろ覚えミツバチマーヤ




【Y子ダイアリー&カレンダー再販】


2022ダイアリー&カレンダー
まだ購入可能です。

2022ダイアリー

お年始にいかがですか!

長野県の「すとれいきゃっつ」さんで
リアル販売していただいてます!





【NEW!-1月の気持ちE~!動画】


新年新たな「気持ちE〜!」動画更新です!

2022年1月の気持ちE〜!

気持ちE〜!



毎月更新!
良かったらチャンネル登録よろしくです!



【Y子メルマガ】

どうぞメルマガ登録されてね!
ココから無料で登録できます。

めぐろのY子

ヒミツの裏日記

金曜夜発送です。



初夢ご覧になりました?
私は毎年見ますよ〜
結構当たります!
いい夢でありますように!


こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!




ハハにとってのしんどい時を生き抜く技

みなさんの反響に驚いてます。
長くて暗っぽいお話だったからね。


210625_01.jpg



描くのが難しかった話が
ようやく描けました。



210625_02.jpg


「なんで片付け話ごとき、
描くのが難しいの?」


それはですね、
遺品整理してる間って
「最後まできちんと介護できなかった」

という思いがつきまとっちゃうものなんです。
だから描くのがしんどかったんです。


でも、


当時のY子にとっての
きちんとした介護って
どういう形が理想だったんだろうって、
描きながらあらためて考えたんですね。


出てきた答えが

・毎朝体を拭いてあげて、
・清潔なお布団とサラサラのシーツで
・最後まで美味しくて柔らかいご飯で
・毎晩あったかいお風呂に入れて
・真夜中のトイレも全部ついてってあげて
・ハハは体の痛みも忘れてハッピー・・・



無理やーーーっ!!!

ぜってえ無理やーーーっ!!!



210625_03.jpg


それが気づけなかったんです!
怖いですね〜思考停止状態でしたからね。

描ききったらね、ええ
その矛盾に気づけました。


「あははーバカみたい」

ホッとしました。

ホッとしたら、

次、


210625_04.jpg




以下、内緒の話なんですが、
あまり人に言わないんで欲しいんですが、





Y子は介護中、
よくウツっぽくなりました。

介護が終わったら、
悲しみでウツっぽくなりました。

結構ひ弱なんです。



それをなんとかかわすコツに
「生きる技」と名付けました。


全部終わったら、それしか残ってなかった。

210625_07.jpg





結構色々やってきて、

コツはわかってきました。



210625_08.jpg



ええ、例のあの
「気持ちいい〜」
と浮く方法です。

3秒とかのちっさめのアレ。



よかったらたまにシェアしますので、
一緒に試してみませんか?








ちなみにハハのお気に入りの
「気持ちいい〜」と浮く方法は



210625_09.jpg



でした!

お風呂ばんざい!


6月のY子米きましたー!
野菜たちがでっかい!
Y子農園は国の委託をうけ、
「スマート農業」とやらに取り組んでるそう。

ドローン、リモコン草刈り、無人田植え機、
無人トラクター等々、すっげえ〜

「60過ぎた爺さん達が、スマホ片手に
ハイテク農業やってるのって、
なんだかかっこよくないですか?」


ですって!(^0^)わはは

210625Y子米

スマート農業の産物ですかね!




Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記


金曜夜発送です。

「こ、今夜じゃん!しかも満月じゃん!」

お楽しみに!


「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


Y子がこの数年で得た生きる技-その5

ずっと引き続いています。
「Y子がこの数年で得た生きる技」
いよいよーその5です。




片付け難易度AAA
Y子の聖地ラスボス
ハハの机周り


とは!?




日々、ハハが過ごした机周りです。
何でも手の届くように
コックピットみたくなってます。

210623_02.jpg

ハハの脳みそというか。
生きていた証。


そのコックピットには
ハハの生活用具や宝物が
いっぱい格納されてました。

介護のスケジュール表、
リハビリノート、
毎日の宅配弁当の献立表、
薬、化粧品、鏡、くし、ヘアピン


そして、
ハハの宝物たち。


210623_033.jpg


思いのかたまり。
これらを片付けるワケです。


毎日の「気持ちいい」運動で
ちょっとはエネルギー溜まってます。


もう一人の私が語りかけます。


「いいの?
ハハの痕跡なくなるよ、
いいの?」

210623_04.jpg




「いい。
もう大丈夫。

私大丈夫。







これ以上ハハの場所を風化させてくのも
しんどかったしね。



そして、

ハハの書類棚から
クリアファイル、アルバム、
文具入れ、全部開きました。


210623_05.jpg



あれ?

あれれ?



210623_06.jpg


何もないんです。
クリアファイル開いても
何も入っていない。

小引き出しを開けても
何も入ってない。

小棚の扉を開けたら
中はもぬけの殻。


210623_07.jpg


そう、

ハハは死期を悟ってたんです。



210623_09.jpg



私が困らないよう、

動ける範囲の身の回りを
ハハの匂いの残る場所を



210623_10.jpg



あの頃、ハハはとても弱ってて、

唯一動く右手もヨタヨタしてたのに。



空っぽの机の前で
涙だけがポロポロこぼれました。


なんだよお。
助かるじゃんかよお。
すっごく助かるじゃんかよお。

わかってんな〜
さすが私のハハだ。

さすが私の事を
世界で1番愛してくれた女だ。





いい歳こいて
お母さん思って
涙ポロポロ流す私も相当痛いですが、

いくらでも流れますよ。

大好きでしたからね。


そんでもって
空っぽのファイルを
なんとなくペラペラめくってたんです。





あれ?




210623_11.jpg




なぜか
1番最後のページに

気づいても気づかれなくてもいいような感じで
1通の手紙が入ってました。





210623_12.jpg


Y子、T(オトト)へ

ハハの字で書いてありました。


この頃、ハハはとても力が弱ってて、
字もヘビがのたくってるみたい。

だから小さく公開です。



ハハからの手紙01



おせわになって
とても幸せでした


とありました。



(泣)





そうして、

1番の片付け最難関場所は
ハハの多大なる協力により、
片付いたのでした。



おっきな棚卸しでしたが、
おっきなお土産として


「気持ちいい」に集中する習慣が
残ってました。


動揺した時は
「気持ちいい」に集中する。




色々あったけど今、
一つの「生きる技」として
随分これに救われてます。



皆さんの「生きる技」も
もしあったら教えてくださいね。






Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記


金曜夜発送です。


「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!