fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ステキな人

友人Wの話

191129ワタナベ


このブログにも最多登場の友人Wですが、

高校時代からの友人です。




高校時代は猿みたいにキャッキャしてて、


大学→社会人→今と
何十年もの長い間、
成長することなく、


やはり猿みたいにキャッキャしてます。




一緒に吉本新喜劇を観た時も


191129_00.jpg


猿でした。








猿同士なりに人生経験を経て、

彼女の両親が星になった時も

191129_01.jpg








ウチの両親が風になった時も


191129_02.jpg


涙ポロポロ支え合ってきた
猿仲間であります。


そんな友人Wがこの12月!

ピアノリサイタルをいたします!



私もかんちゃんも社長も社長夫人も
たまふるのゆき先生も観に行く予定です。



もし、彼女の猿っぷりいえ、
素晴らしいピアノ演奏に興味ある方は




下記からどうぞ〜〜!




渡部優美ピアノリサイタル
12月22日(日)
・12:00 会場(ランチタイム)
・13:30 開演

■アートカフェフレンズ
〒150-0022
東京都 渋谷区 恵比寿南 1-7-8
恵比寿サウスワンビル B1F
※JR恵比寿駅西口から、徒歩1~2分。


【ご予約・お問い合わせ】
アート・カフェ・フレンズ
03-6382-9050
http://www.artcafefriends.jp/

または、
meloyan828@yahoo.co.jp
まで、ご連絡くださいね!


ピアノリサイタルのチラシは
こちら
(イラストは若かりしY子が描いてます)






ぶっちゃけ、

あんなにキャッキャしてて、

よく魂を震わす感動的な
優しい演奏が出来るなあって



不思議です。。。







191129終わり



あ〜あ〜

顔だしちゃった〜〜〜💦





【お知らせ】
Y子ダイアリー&カレンダー
再販開始しました!
お求め忘れの方、
誰かにプレゼントしたいかもって方、
どうぞコチラへ→
再販ページ

それと、Y子からの
クリスマスカード&年賀状
同時購入特典は、
12月6日(金)のご購入までです!
お忘れなく〜!






ピンチ事件の夜、一晩中

↑押してくれるととっても嬉しいです



一緒にいてくれた女です

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!





火事に遭っても軽やかな人!

困ったことがあった時とか、



あの人ならどうするかな?と



頭に浮かべる何人かがいます。




180511キム01



ユーモアのツボが
Y子のどストライク



のんびりした口調で

後から後から笑かせてくれます。






キムさんが深刻になってるところ、

見たことない。





この人みたいに生きたい!の

憧れの1人であります。






180511キム02




なんて言葉をかけていいか
迷ってる我々に、




「断捨離しました!」




キムさん言い切ったんです。





180511キム03





力みもなく
かっこつける訳でもなく


「あ〜燃えちったんだな〜」って
瞬間に諦めたんだそうです。




この人すげえ。



普通言えない。
この言葉。




すごいよ!


やっぱキムさんすごいよブレないよ

奥さんのドラミちゃんもすごいよ

この夫婦すごいよ





「あの時家に誰もいなかったから
 怪我人も出なかったし、
 類焼しなかったし
 そう考えたらラッキーだったなって。」


「焼けちゃったもんは仕方ないしね〜」








もちろん我々に語らない
多くの気持ちもあろうかと思いますが、

それにしても明るい二人。








私には出来ないな〜









過去を振り返らない。



今を生きてる。




笑い飛ばしちゃう。


そんな人が実際にいる。






180511キム04





キムさん基準だったら

どう反応するかな〜とか






たまに使わせてもらうんです。







すると大抵のことは

「なんとかなるさ〜」に落ち着くんだ。






人生の師匠です。






ちなみにキムさん、





今は

息子さん夫婦が
「一緒に住もう」と

2世帯住宅で
可愛い孫に鼻の下のび〜るくんな毎日。





失った物のことは考えず、


目の前の可愛い孫に
どの絵本見せようか
夢中で考える。





だからキムさんは
いつもニコニコしてるのかな?





自然体で

そんな風になりたいな〜


なれたらいいなあ〜





ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈毎日が発見ネット〉さんでY子介護マンガ公開中!

〈NEW〉
(4)突然のナデナデ。小さく細い母の手を大きく感じた思い出

 (3)ハハと一緒のお風呂で知った本音

(2)妻の世話は全部自分がやる。
そんな父が手助けを受け入れるようになったのは...


(1)脳こうそくで倒れたハハからの嬉しいサプライズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー




-------------------------------------------
★★
バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★
-------------------------------------------
※予定出荷台数に達し次第、終了となります。
詳細はコチラ!








太キムさんの目下の趣味は

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)



デアゴスティーニ・ロボ2!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい





苦労の先には笑顔が待ってた!

今日はとびきりの

嬉しいお知らせですっ!





その若者は
ビリーズ・ブート・キャンプの頃から

Y子を応援してくれてました。




もうかれこれ10年くらい前の話。



180207宗篤


その青年とは



諏訪宗篤さん



第九回朝日時代小説大賞

「茶屋四郎次郎、伊賀を駆ける」



大賞を受賞されたんですっ!




ジャーン!!!

宗篤


ご著書を頂きました!!



光栄すぎますっ!
サインください!
「大好きなY子さんへ」って入れてねデヘデヘ・・



早速数ページ読ませていただきましたが、




ヤバイ!面白いっ!

仕事になんない!

今夜まで待てないかも!!







気になる方はコチラをどうぞ↓







朝日時代小説大賞って、
すごい文学賞なんです!




朝日新聞社が主催、
優秀な作品はTV朝日で
ドラマ化されると言う



時代小説家の登竜門なのですよっ!




そんな輝かしい宗篤さんですが、


ここに来るまで
そりゃあ大変だった!




そりゃあ大変だったんですよ!
奥さん!




涙なくしては語れない彼の人生。。。






----------

元々「本」が大好きな少年。


大学卒業後は憧れの
ゲーム会社に入ります。


楽しい楽しいで
ドキワクだったのも束の間、



ゲーム会社は朝も夜もない。


徹夜徹夜で、
ろくに寝れない。


そんな日々が何年も続きます。




とうとう体を壊し、
5年半の東京生活に終止符を打ちます。




その頃から少年の頃の夢だった、
執筆を始めます。




デザイン事務所に就職、
しかし、
執筆とフルタイムの仕事の両立は難しく、

書店のアルバイトに転職。




ようやく時間的余裕も出来、
宗篤さんは小説を書きまくります。



3ヶ月に1作書き上げる勢いで
様々な文学賞に応募し始めます。




しかし、
気づけばアラフォー。




バイト仲間の大学生達が次々に
就職していくのを見ていると



「自分は何やってるんだ」



結婚はもちろん、
デート費用にも事欠く始末。



小説は書き上げた時は最高!って思っても、
後から見ると全然ダメに見えて仕方ない。




何度か最終選考に残りながらも
なかなか賞がとれません。




アルバイト先の書店も
規模縮小の為、クビ



辛い別れ。
週末の予定がなくなり、


宗篤さんは居合を始めます。





30代のうちにデビューできなかったら、
やめると決めていたものの、



気づいたら40歳。








自分、小説やめる?





ホントにやめる?






やめたい?

















いやだ!



もうここまで来たら
今更他のこともできない!


とにかくやり遂げよう!!










農業を行いながら小説を書く日々。




貯金を食いつぶしながら、
週に2回の居合の稽古、
日に2回の犬の散歩
あとは執筆、という生活に入ります。




生活レベルはギリギリ








そして、



そして、



そして、





大賞受賞!!!




----------






すごくないですか?





なんだか
直木賞をとられた
山本一力さんが思い出されます。




崖っぷち力って言うの?

自分の「やりたい」を突き詰め、
シンプルになった先には



笑顔で結果が待っていた。





いやあ、励まされるなあ〜


こうやって彼は人々に勇気を
与えていくんだろうなあ〜




あらためて
おめでとうございます!





時代小説って面白いんですよ!



おっちゃんが最後の最後まで
手にしていたのが、時代小説でした。




宗篤さんの本はコチラ!











応援したって〜〜!!
(^0^)!!


諏訪宗篤さんHP

諏訪宗篤さんFaceBook



将来の偉大なる作家の誕生に

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




居合わせているのかもしれません!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい




思い出の服を可愛くリメイク♥

今夜は満月!

68年ぶりのスーパームーンだそうで、
是非、夜空を見上げてみてくださいね!




さてさて、
そんなスーパームーンの満月に、


みなさまに耳寄りなお話!



にいがたのY子さん
覚えてらっしゃいます?



そう!

Y子にダッフィー一家のお洋服を作ってくださった

あの方!






コレコレ〜
ディズニー風





コレ〜!
だ一家






かんちゃんのママのお洋服もこんなに素敵に!
シビラ完成02

160520cha02.jpg








ハハの思い出のブラウスも
リバティ01







こんな素敵に〜〜!!
160520家族





リバちゃんは素敵なドレスで
セレブのお茶会で御曹司に声かけられましたっけ!


160518_18.jpg
セレブのバラ屋敷で社交界デビュー♪

この記事をアップした後、ルミエール様はお友達から
「お宅の息子さん、全裸でお茶会に
出てらしたって本当?」
って
マジで心配されたとかなんとか(^0^;)





そのにいがたのY子さんがとうとう!
夢への道を一歩を踏み出されました!


その名も
「魔女のお針箱」

「思い出のお洋服をリメイクして
 ダッフィーやシェリーメイ、 
 ジェラトーニに着せてみませんか?」




やった〜やった〜やった〜!

とうとう北の国の魔女が
みなさんの思い出の品に

素敵な魔法をかけてくれる扉を
開けてくださいました!


にいがたのY子さんも
始めの第一歩なのでまずはお試し期間。

モニター様大募集だそうです。




お子様の小さな頃のお洋服とか
捨てられない懐かしいお洋服とか
アナタの大切なぬいぐるみに
着せちゃえ着せちゃえ〜!


Y子もハハのブラウスを
リバちゃんが着てくれて
嬉しいもんですよ〜^^



にいがたのY子さんの
思い出の服リメイクサイトご覧ください。
魔女のお針箱



今までのにいがたのY子さんの記事

ダッフィー一家が!
ビックリ甚兵衛っ!?
リバちゃんのお洋服♥
思い出の服をぬいぐるみ用にリメイク!



一着1500円〜(モニター価格)って




すごすぎです!



にいがたのY子さん
おめでとうです〜〜!(^0^)






2017Y子ダイアリー&カレンダー、再販ご希望の声ありがとうございます。
トリ川さんにただいま打診中です。いましばらくお待ちくださいませ♪

2017ダイアリー

イチロー大記録達成!!ヤッホー!


イチロー!大記録達成!!




日米4257安打!やった〜〜!!
(^0^)/



おめでとう!
おめでとうございます!


思わずニュースに飛び上がっちゃった!




160616イチロー

ハハの言うジロ子さんとは・・・

一郎の弟分は、次郎、
だからジロ子さんなんだって!



そんなジロ子さんの心を動かした
イチローの悔しい人生話




イチローさんは昔からファンだったので、
もうっ、コーフンで手が震えてます!


((((;゚Д゚)))))))アワワワワワ・・・

せ、せ、世界一ですよ。ワワワワ・・・

あの、デカい大リーグ選手達の中で、
アワワワワ・・・・



ローズさんとか
色々言われてますが、



いいんですっ!



彼はブレてませんからっ!



ただ黙々と今に生きてる姿が、


本当に本当に潔く、
元気をいただけるのであります。



私もそうありたい!
ホントに心からそう思う







悔しさは明日への





踏切板にすぎない!






この本は、私だけじゃない、会社の仲間、家族達皆で作ったんだ!
“予告ボタン”

ご感想、ありがとうございます!ご感想は→コチラまで!




九州〜〜!!
 

“予告ボタン”