昨日の「Y子のしでかし」ですが、
「Y子がしでかしちゃった方」から今朝、
「大丈夫ですよ〜」とメールを頂きました。
逆に励ましてくださいましたよ。涙
* * *
さて、
「Y子がこの数年で得た生きる技-その3」
です。
不思議な事に、
これを描いてる間に、
どんどんと、
自分が見えてなかった事に
気づき始めてます。
えっ!?私の思い込みが変わっていく〜!?と
驚きの連続!
だから意味不明の部分もあるかもしれないし、
みなさんを巻き込んでるだけかもしれない。
そうだとしたらホントにゴメンナサイ。
さて、しばらくぶりに実家に帰ったY子、
これ以上、思い出の場所を風化させちゃいかん!
早くなんとかしなきゃ!
片付けなきゃ〜と焦りました。
しかし・・・
手に取る物、すべて、
“自動思い出再生マシーン“か!って位、
思い出で「ウットリ」しちゃうんです。
引き出しに貼ってあるシール、
ハハが文房具屋さんで
「可愛い〜!」ってニコニコ顔が浮かんでくる。
緑のマグカップ、
おっちゃんが毎朝それにお茶をたっぷり入れて
ゆっくり時間をかけて飲んでる姿が浮かんでくる!
懐かしさの海に溺れて
ウットリしちゃうんです。
そして、そのまま何も捨てれなくて
ただ座ってるだけで夕方になってるのです。
キモ〜イ!!??
うわ〜言っちゃった言っちゃった!
恥ずかしい事言っちゃった!
人から見たらキモいですよね。
でも本人は、メチャしんどいのよ。
「片付けなきゃ」って頭は思うのに
体も心もついてこない。
そんでもって、ウットリ思い出に浸って、
そして「もう終わったんだ」とガックリくる。
そんな日が何度も何度もあってね、
「いかん、まだ早すぎた。時間を置こう」と
実家の片付けを一旦止めます。
その間2年。
2年たって、
生々しい思い出がちょっと遠くなった頃、
頼もしい味方を引き連れて、
実家片付けを具体的にやったのです。
人の物を片付けるのは早い早い!
モゴモゴ言ってるY子を傍目に
どんどん片付けて行く。
みなさん容赦なく袋に放り込み、
ヒモでくくっていくんです。
すると不思議な事に

ああ、今思った。
私が勝手に「物」に思い出シートをかぶせて
大事に大事にとっておいたんだ、
思い出シートをはいだら、ただのガラクタだったもん!
そうだったそうだった。
そして2部屋程の荷物が全部運び出された時
奇跡かと思うくらい嬉しかった
のを覚えています。
そして、
ア〜ンド
ああ〜これ描いてて思った。
「思い出」という名の過去が
Y子の重しになってたんだ〜!
今思った。
「思い出って美しいけどコワイ」
麻薬だ。
麻薬みたいに依存しちゃう事もある。
でも、実はこの時まだ、
片付けた方が良いのに
手が出せない場所が残ってました。
どうしても手をつけられない聖地。
ここを片付けない事には、
ホントの意味での自由はない・・という・・・
ハハが
一日中
座っていた
机周りです。
明日につづく
ーーーーーーーーー
Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)↓
めぐろのY子
ヒミツの裏日記
「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)
こちらもポチッと
↑応援してくださると大喜びします!
初めての人はここから見て〜
2021-06-17 │
実家ネタ │
コメント : 7 │
トラックバック : 0 │
Edit