fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家の片付け

実家の片付けで金が出てきた話!

昨日に引き続き、

実家のお片付け話です。
→昨日の
「あんみつに襲われた話」




実は今回。。。

実家片付け中に

が出てきまして・・・





その前に!大事な事!
このおかげでY子は発酵あんこ攻撃から
守られました!
↓↓↓

190214実家片付け01

古いお家のお片付けでは、
重装備であればある程良いですよ!






さてさて、

本題に入りましょう!


190215片付け01


台所は意外と楽!


「賞味期限」のおかげで
仕分けポイントがハッキリしてるからっ!


1番難しいのが思い出モノなんです。






あとはゴミ袋を必要分用意し、

Y実家の自治体は
(可燃、不燃、プラ、ペットボトル、缶、瓶)


ポイポイしてくだけです!



それでも出てくる
思い出モノ。


190215片付け02


「持ち主がいなくなったところで、
そのモノのお役目も終わった」


という解釈が大事!
感謝の言葉をかけながらポイポイです。





そこで、

例のブツ

姿を現したわけです。



190215片付け03


奥の方に、

黒っぽい重厚な箱がしまわれており、



開けたらば、

金色の光が〜が〜が〜!




いいですかっ!


ホントにこういうことあるんです!




日本人は特に、

お札をノートに挟んていたり、
金券を棚にちょこっと入れてたり、

リスの様にあちこちに隠し忘れてるんですって!
(これはさよさんから教わった!)






190215片付け04


頑張った後は美味しいゴハン!

片付いた台所はみちがえるようで。

お皿の仕分けはまた今度。




長い記事読んでくれてありがとう!



天気予報によると、

今日が一番寒いようで、
あとはどんどん暖かくなっていくそうです。


ヤッホ〜(^^)



今週もよ〜く頑張りました。

美味しいゴハン食べてね〜!(^^)











2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









親の気配がなくなってくのは寂しいけど

↑押してくれるととっても嬉しいです



気持ち的にどんどん楽になっていく

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







凶暴な「あんみつ」に襲われた話


「雪が積もる」
と言われた
、先週の寒い3連休

実家の片付けに行っておりました。




そこで思いもよらぬ惨劇に出くわしまして。





190214実家片付け0222




血しぶきならぬ

あんみつしぶきの中で

呆然と立ち尽くすY。。。





パンパンに膨らんだ「あんみつ」は

凶暴なパワーを秘めている・・・














2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









その日一日

↑押してくれるととっても嬉しいです



あんこ臭かった!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!