fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2010年04月

食い違う・・・

33333のゾロ目キリ番を
見事踏まれた方がいらっしゃいました!

わーおめでとうございます~~!!!!

しかもその方、今日がお誕生日とのことで、
お誕生日好機ってあるんですね~

これからその方用マンガの打ち合わせ
しなくっちゃしなくっちゃ!!きゃっきゃ!



いよいよ明日から、GW!!!!

ヒュ~ヒュ~ヒュ~!!!

みなさまはどのように楽しい時を
過ごされますか~??



そうそう、お車で移動される方はご注意くださいね。

巷の情報によりますと・・・

今夜21時から

「最後の1000円高速渋滞」

が延々と続くそうです・・・

どうも鬼渋滞と化すと予想されております。。


たぶん・・・「渋滞ひどいよひどいよ」ツイッター@Y子が
咆哮をあげることでしょう・・・
お時間のある方は付き合ってやってください。


そんな中・・・
GW特別企画!
も、ちまちまと考えておりますっ!

どこ行っても混んでるし~
ゴロ寝天国だし~

って方、どうぞ、遊びにいらしてくださいね!

クスクスクス・・・・




そして・・・

つい昨日の晩の話です。

バスが目の前で行っちゃった直後の出来事。

タイミングが食い違う時って、
全部がズレるんだよな~


食い違う



バスの中でも食い違いを繰り返しつつ
↓ ↓ ↓


チグハグ会話は続いてたのでした・・・
↓ ↓ ↓

ボンジュ~ル、マッダーム

Y子英語版、韓国語版と
なんだかいきなりインターナショナルな
展開にとまどっております私ですが、


スイス人の旦那様を持ち、
ジュネーブに住むYomoさんという方が、

今度はY子マンガをおフランス語に、
訳してくださいましたっ!


おフランス語!?


プフッ・・・・


ボンジュ~ル、マッダーム

ってかんちゃんが普通に言っちゃう感じ?



シェルブプレ?ムッシュ~~

ってY子が社長に問いかけるとか?



プフフッ・・・・


キャ、キャラがみすぼらしくて申し訳ない感じです^^;





Yomoさんは現地で学校の先生をしながら
仕事に、子育てにと活躍されるステキな女性で

最近「地球の歩き方・ジュネーブ版」
みたいな本を出されてました。

ジュネーブやスイスフランス語圏に行く方用の
役に立つ情報満載本だそうです。

Yomoさんはご自分の経験を元に、
ジュネーブに来られる方の為に一生懸命丹精を込めて
この一冊を作られたそうなので、
読みごたえたっぷりですよっ!


だから、「おっ!丁度こういうの探してたんだよ~!!」
というビンゴの方がいらっしゃったら幸いでございます^^


しかし・・・ジュネーブ・・フランス語・・スイス・・


なんだかもう、雲の上のようなお話ですね~^^


「ジュネーブに暮らす」・・・タイトルからして羨ましい・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


「ジュネーブに暮らす」という、ガイドブックみたいなもんです。
ジュネーブやその近郊のスイスフランス語圏に、留学や仕事などで、
しばらく滞在する事になる人向けのお助けグッズです。
地球の歩き方の、都市型滞在版って感じです。



さあ、Y子仏語版、始まり始まり~^0^

仏語版

い、いっこもわかんねえ・・・


ジュッテ~ンムッフ
↓ ↓ ↓


マッダームッフ
↓ ↓ ↓

Y子、4コママンガを教える!

最初に宣言いたしますっ!!

以前、Y子3ゾロメキャンペーン
さりげなく告知いたしましたが、
どうももう、目前のようでございます!
夏くらいかな~とノンビリ構えてたので、
いきなり焦ってます!!

3ゾロメのカウンターを踏んだアナタ、
アナタ主人公のマンガを描かせていただきまっせ。

3ゾロメのキャプチャーをとって、
住所氏名メルアド等と共に、
info@m-yko.netにお送りください。

カウンターは左下となっておりま~す!!!




さて!みなさん!


話は変わりますが、

この場において、4コママンガを
未だかつてご覧になったことがありましたかっ!?


滅多になかった、と思いますっ!


それは・・・・私が・・・

4コマに収め切れないから、

でございます・・・



それなのに・・なんだか・・いきなし・・・
学校で「4コママンガ」を教える羽目になりまして、
(なんでデザインの授業で4コママンガなんだ!?ぶちぶちぶち)


勉強して、起承転結とかも把握して、

つい昨日、

体当たりで教えてまいりました~っ!!!



一応メソッドのようなものがあるようで、


・タイトル

・1コマ目はなんでもいい。

・2コマ目は1コマ目の続きを描け。

・3コマ目で流れにない動きを描き、

・4コマ目で意表をついた展開にしろ。



って感じらしいです。




そんな私の授業風景を
当時の再現フィルムでお送りいたしますっ!


長々~と偉そうな講義の後の、
スクリーンを使っての、実施場面です。

4コマを教える



生徒は何が面白いのか
↓ ↓ ↓


未だ探索な日々でございます・・・
↓ ↓ ↓
こっちもオススメ!
友チョコ

2012/02/14

号外号外!!

号外だよ~~

号外だよ~~~!!!



皆はよく知らんだろうが、

10年前のヤツは、無鉄砲で

「世界を見てきますっ!」と旅立ったはいいが、


久しぶりに我らの前に現れた時には、

これ何?干物?

って有り様じゃったわい。




しかしそれからよう頑張った。




とうちゃん
ガンバレ
幸せになれ~!!




たっくん赤ちゃん


きっとこれからゆっくり
↓ ↓ ↓


彼も「お父さん」になってくんだろうなあ~
↓ ↓ ↓

タケノコ美容法

5台の車を連ね、
茨城のキムさん竹林に、タケノコ狩りに行きました。



茨城の某7イレブンから、
それぞれのカーナビに頼って行ってみよう、
と、


3・2・1・スタート!!


チキチキマシン猛レースの如く走り出した5台の車。

スタートして5分もしないウチに、
みんなてんでバラバラになっちゃった!


カーナビって最短距離を教えてくれるのかと思ったら、

それぞれのナビ嬢のお好みがあるようです。


我らがサツキさんたら、いきなり有料道路に誘導!

「なぜ金を払わせる~っ!」

とごねるかんちゃん。


しかし・・・5台の中にはポルシェもあったにも関わらず、

我ら見事一等賞でキム竹林に到着!!

サツキさんやるじゃん!!



そして、地元の人々に
「絵と似てるねえ~」と

しみじみ見られるかんちゃんなのでした。



今日は、ホントにただの日記なので、

みなさんご覧になられる際は

「一緒に参加してる気分になって」

見てみてくださいね!

青い空や、若草色の竹林や、
そよぐ風や、美味しい料理を一緒にご堪能くださいね~^^


タケノコ

オチも何もない、タダの日記になってしまい、
焦るY子でございます。。。
でも・・・良かったですよ~^^



泥まみれになった分だけ
↓ ↓ ↓


自然に帰った感じがいたしました
↓ ↓ ↓

ハハの作った青い箱

ハハは毎日、家の中を歩きます。

寝る前に筋肉を鍛えるための
運動をします。


明日の一歩のために、

どんな寒い日も
どんな疲れた日も

欠かさず家の中を歩きます。


ちょっとでも休むと
筋肉が忘れちゃうから。
自分で歩けることを忘れちゃうから。



そうしていたら、

全然別の場所が悲鳴をあげ始めました。


その悲鳴を感じながらも

私にプレゼントを作ってくれました。



たまんねえ~っす!!


青い箱


願いがかなうことならば
↓ ↓ ↓


体を元通りにしてあげたい
↓ ↓ ↓
こっちもオススメ!
初サンマ!

2015/09/14

ご飯の力

2010/06/01

カーナビのサツキさん

かんちゃんの長年の夢がかない、

よくやく我が家の車にカーナビがきました。





かんちゃん、それはそれは嬉しそうでしたが、

このカーナビさん、いちいち指示が細かい。

一つの角を曲がるのに、4回くらい


「300m先の角を左に曲がりますから」
「100m先の角を左に曲がりますから」
「前方の角を左に曲がりますから」
「この角を左に曲がりますから」


と、ものすご~い慎重派。




今、やろうとしてたところに

『早くやれ!』

って言われるのが、
子供が親に感じる不満のNO1らしいのですが、

それと似てる!

「わかってますからっ!
 今、曲がろうとしてたとこですからっ!」

と、若干「イラッ」としちゃうんですね~

これから長い付き合いになるのだから
仲良くはしたいと思ってますが・・・

カーナビさつき



サツキさんは、知らない場所では
↓ ↓ ↓


とても頼りがいのある人です。
↓ ↓ ↓

キャピキャピきゃわゆいメール攻撃

携帯をなくした・・と連絡がありました。


そして、新たなのを手に入れた、と
しばらくして連絡がありました。



それからです。



こんなメールが頻繁にくるようになったのは・・・



父デコメ



昭和の男で、司馬遼と時代劇が大好きで
↓ ↓ ↓


こまかっちいことが苦手な父が・・^^;
↓ ↓ ↓

住所の話

よく届いたな~って感心する程の
住所を書かれてくる方が、たまにいらっしゃいます。


よくコレで届いたな~
よくコレで探し出したな~


大爆笑しながらも、
郵便配達の方の心意気に感心!です。


リエール



ピエールは惜しいけど
↓ ↓ ↓


ラリルレロは・・・
↓ ↓ ↓

Y子、韓流版!!?

昨日、インテリアな先輩のご紹介をいたしましたが、

あ・・・・ちがったインテリだ・・・



その先輩がまたまた

「これあげる~~!!」

位の軽い感覚でY子韓国語版

を作ってくださいまして!



も~~~完璧にインテリアでしょ~!!??

ああ、ああ、ちがった
インテリジェンスの固まりって言いたかったんです!


とりあえず韓国のお友達がいらっしゃる方は
こちらのページをお送りさしあげて、
日本のめぐろという街に生息する人々のお話を
ご紹介してくださいませっ!


こうなると、ドラマ化した時の配役が
あっという間に頭に浮かびます・・・・


Y子・・・チェ・ジウ
かんちゃん・・・・ペ・ヨンジュン
社長・・・パク・ヨンハ
子羊・・・パク・ソルミ
オトト・・・イ・ビョンホン


スイマセンスイマセンスイマセ~~ン!!

はい、冬ソナのスターさま達に
イ・ビョンホンさまを足しただけです!


韓流ファンの方、怒らないで~~っっっ!!

と、いうことでlulu先輩&ご同僚のジャン様、

本当にありがとうございます~~~っっっ!!



韓国語



読めないけど
↓ ↓ ↓


雰囲気は韓流~!!
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
すばらしい!

2010/04/16

Y子、国際化!!?

私はごくごくフツーの人間で、

大衆の好むものを好み、

下世話な話もし、

普段着感覚で生きております。



が、

こんな私にもインテリの先輩がおりまして、

インテリアじゃないですよ、インテリですよ。


その方が、ある日

「これあげる~」

位の軽い感覚で、Y子英語版

を作ってくださいまして!



ちょっとちょっと見てみてくださいね!

ええ、ええ、以前の作品の英語版です!
ちょっとしたお勉強になりますよ~!!


あ、そこのアナタ、

英語圏のお友達のいらっしゃるアナタ、


ちょっとこのページを
紹介してやっておくんなまし!

ジャパニーズの家族愛ってやつが

伝わったらいいなあ~~~~


ありがと~です!  lulu先輩~!!


英語


まじ、すっげ~と思ったです。^0^;



lulu先輩!
↓ ↓ ↓


ありがと~ございます!
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
すばらしい!

2010/04/16

すばらしい!

桜も散ったのに、

もう「春だ~~~っっ!」と宣言したのに、



今夜雪が降りそうです。


明日の朝は布団が気持ちよすぎて
布団から出れないのが予想され、
仕方ないので、一日布団三昧するしかないのでしょうね。

う~っほっほっほっほっほ


仕方ないですもんね~

ええ、ええ、寒いんですもんね~

う~っほほほほほほ~~~




と、私が仕事もせずに、嬉しい計画を立てておりましたら


コメンテーターのお一人に
甘井ネコさんて方がいらっしゃいまして、

すごい匠の技をお送りくださいました。



こんにちは


すごいでしょ?すごいでしょ?


おお~~~っっ!!!


Y子がお茶と柏餅で
一杯やってるし~~~!!!



でも、もっとすごいんです。


もっとすごいのを見たい方はコチラ

爆笑必至でございますっ!!



ありがとう!甘井ネコさん^0^!



私の手柄じゃないけど、一押しいただけますと
↓ ↓ ↓


こちらにも一緒に一押しいただけますと、嬉しいです^^
↓ ↓ ↓

タイの鳥少女

昨夜、タイにいる夢を見まして。

最近色々報道されてるからでしょう。

以前、
1人でタイに旅行に行ったことを思い出しました。




何ヶ月も朝帰りという
厄介な仕事がようやく終わった12月。

なんだか暖かい国に行きたくなりまして。

休みをとって行ってきたタイ国。


そこで見たのは、

子供が働かざるを得ない現実でした。


タイ少女

女の子と別れてフと見たら、
木の陰にその子のお母さんらしき人が居て、
その子の働きをじっと見てるのに気付きました。

赤ちゃんを抱いていて、赤ちゃんもお母さんも
汚れた服をまとっていて。

あの子にとっちゃ
家族を支える、大事なお仕事だったんだろうなあ。




タイに行ったらね
↓ ↓ ↓


四の五の言ってられないって思いました
↓ ↓ ↓
こっちもオススメ!
入学式

2011/04/06

どうでもいい話

昨日は、今年度初授業でして、

まあ、初授業はいつも前の晩から

緊張しまくりの小心者でして、


よって、帰ってくるとグッタリダウン
も~何もできないよ~的な・・・



世の中の先生方は毎日毎日、
本当に偉いと思います~っ!





と、いう小心者特有の
生活の1シーンじゃないか、と。


dame



どうでもいいんだけど
↓ ↓ ↓


ほんとささいなことなんだけど
↓ ↓ ↓

花もダンゴも

週末、実家に帰っておりまして。


日曜の朝っぱらから

玄関がピンポンなるわ、
電話がかかってくるわ、



何事かと思いきや、

天下の朝日新聞様にY子本が紹介されてまして、

地域の皆さまが、ワラワラワラワラ

「奥さんっ!お嬢さんの本っ、載ってるわよ!」
「お気付きにならないと思ったから持ってきたわ~っ!」
「あのハガキのアレよね!アレ!!」



本当にありがたいことです。

本当にありがとうございます~


朝日新聞さま!

ほうれん草の白和えやら、
ジャガイモサラダやら、
ヒガシムラヤマ産ご近所差し入れに、
実家一同ホクホクさせていただきました。



と、感激さめやらぬ中、

行ってきましたよ~!

おっちゃん待望の花見!


みなさん、間に合っただよ~~~~・・・・

花見



花よりダンゴ
↓ ↓ ↓


ダンゴより花、どちらも有りだな、と。
↓ ↓ ↓

誰かとつながって欲しいのココロ

先日はたくさんのメッセージを
ありがとうございました。


とても嬉しくて、
とても温かい気持ちになって、



そして・・・若い頃の自分を思い出しました。



若い頃の自分に、
そして、そんな方に

なんだかどうしても伝えたいと思って
描き出したのは、

ちょっとワケわからないものに
なってしまいました。


もう、これはひとりごとです。

ブログツイッター状態です。



誰が私に言わせたんだ?って感じです。


やさしい人



なんだかワケわかんない
↓ ↓ ↓


ものを描いてしまったかも・・・
↓ ↓ ↓

1年たちまして・・・

昨夜はちょっと疲れてまして

夜帰ったのも非常に遅くて

全身にどっしり疲労感。



この1年走ったな~

得たものもいっぱいあったけど、
失ったものもあって。
失った分、また新たに入ってきて。



一体私はどこへゆくのか・・・

このまま淡々と年をとってゆくのか・・・





などと、茫漠と思ってた矢先に・・・


誕生日

ウッキー!




新聞紙の花束だけど
↓ ↓ ↓


すごくすごくすごく嬉しかったんです!
↓ ↓ ↓

マダムノンノンからのメール

埼玉アラウンドの方々、
昨日は初動くY子をご覧いただいたようで
ありがとうございました!



しかしっ・・・・

当の本人が、まだ未確認状態でございますっ!!


どんな醜態をさらしたのか・・・

どんなハグキを見せたのか・・・・


まったくもってわかりませんっ!!!




TV局からは、明日、DVDがくるそうです。




そんな中、学生時代の友人から
久々のメールがきました。


なんと!

Y子が、同じクラスだった私とは知らずに、
ずっと読んでてくれたらしいのですっ!!


そんな心温まるエピソードで終わるハズでしたが・・・



ここから下は18禁でお願いいたします。

小さいお子様とご覧になってる方っ、
両手でお目目をかくしてね~っ!!


マダムノンノン


購入キャンペーンでは、
たくさんのご応募ありがとうございました!!


そこで、シークレットプレゼント第2段の発表です!
-------------------------------------------
その1「サイン絵入り開運招福色紙」のプレゼント!!
■当選人数:1名
・ご当選された方へ4月中旬に発送させて頂きます。
※当選者の発表は、「サイン絵入り開運招福色紙」の
 発送をもってこれに代えさせて頂きます。

-------------------------------------------
その2「Y子携帯電話待ち受画像」のプレゼント!!
■当選人数:全員
・ご応募頂いた方全員に、メールにてお知らせいたします。
※メールは、4月9日(金)に「めぐろのY子-広報部」より
お送りいたします。
 
-------------------------------------------
なお、300万アクセス記念プレゼントは厳正なる抽選の上
昨日、今日とプレゼントを発送させていただきました。
ワクワクお待ちくださいね。




まったくなんていう話を
↓ ↓ ↓


してたんだ~~私らは(恥)
↓ ↓ ↓

初TV出演の巻!

いよいよ本日、夜から、

(4月7日(水) テレ玉「玉ニュータウン」24:00~24:30)


動いてしゃべるY子が

TV業界に殴り込みです!



とりあえず収録中は頭は真っ白。

反射だけで応答しておりましたので
どのようにプロフェッショナルの腕を経て
編集されたのか皆目見当つきません!


ということでよろしければ
ご覧になってください。


収録はこんな形で行われました~



その前に
残念情報ーーーーーーーーー


神戸周辺のサンテレビさんでも
放映予定だったはずなのですが、


なんとっ!野球中継が入ってしまって、

Y子の回は延期・・・じゃなく、

飛ばされてしまう

そうなのですっ!!!

し、し、しどい~



一応出演予定表で~す

4月7日(水)
放映 ・ テレ玉「玉ニュータウン」
24:00~24:30

4月8日(木)
放映 ・ 群馬テレビ「玉ニュータウン」
19:30~20:00

4月8日(木)
放映 ・ 神奈川テレビ(tvk)「玉ニュータウン」
25:45~26:15

4月9日(金)
放映 ・ チバテレ「玉ニュータウン」
25:30~26:00

4月12日(月)
放映 ・ 三重テレビ「玉ニュータウン」
24:50~25:20

4月13日(火)
放映 ・ KBS京都「玉ニュータウン」
24:00~24:30

4月13日(火)
放映 ・ サンテレビ「玉ニュータウン」(野球中継のため中止)
18:30~19:00


4月13日(火)
放映 ・ テレ玉「玉ニュータウン」(野球中継のため中止)
18:30~19:00

↑ゴールデンタイムがことごとく潰れる悲劇っ!!

4月14日(水)
放映 ・ 静岡第一テレビ「玉ニュータウン」
26:09~26:39

atomo777さん情報ありがとうございました・・・





さてっ!収録日のオハナシだ!


初TV



白くした歯よりも
↓ ↓ ↓


ハグキの方が光ってたかも・・・
↓ ↓ ↓

父から(催促?)メール

毎日桜の下を通って
会社に通ってきております。


ああ~今年も桜を愛でることができて
無事、一年を生きてこられて幸せだなあ~~

と、桃色の吐息など吐き吐き、

チャリをコキコキしてるわけですが・・・


花




なんとか週末まで
↓ ↓ ↓


桜がもちますようにっ!!
↓ ↓ ↓

最強チームと花見で惨敗!

とっても楽しかったんです。

大爆笑の大波にのまれ、
未知の世界を知った喜びと、
新たな仲間との絆と、


アゴがはずれそうな程、笑ったんだけど、



でも・・・よくわからなくて。。。


何十年も生きてきて、

ここまでわからないこともそうそう無くて・・・


ビビり入ってました・・・スイマセン・・・


ろじぱら花見




そんな私達に一押しを
↓ ↓ ↓


こちらにも一緒に一押しをっ!
↓ ↓ ↓

花見に酔う・・・

あんまり気持ちよくって


寝ちゃったよ~



花見2





雪のように
↓ ↓ ↓


花びらに埋もれるのもいいよね~
↓ ↓ ↓

はあ~一年に一度の花祭り~

花見01





花とダンゴと1日1ポチよろしくです
↓ ↓ ↓


花見ついでにこちらにも1ポチよろしくです
↓ ↓ ↓

タンタン曰く、○とか”とかが難しいのハナシ

エイプリルフールも明け、

通常Y子に戻ってまいりました。


ビックリされた方、楽しまれた方、
ただただ唖然とされた方・・・・^^


来年のエイプリルフール、
今からご覚悟を^^;くすくす



さて、Y子が歯を白くして挑みました

「4コママンガ講師 at TVカメラ前」

放映日がわかりました~^0^



左手ご案内コーナーのY子本の下に

「めぐろのY子 メディア情報」とかいう

偉そうなボタンができましたが、
そこをポンっと押すと出てくるメディア情報~


埼玉、群馬、千葉、神奈川、三重、京都・・・etc等々、
案外広い範囲でご覧いただけそうです。

来週、再来週にわたっての
放送ですので、よろしければご覧くださいね。


私だけでなく、スタッフ席にいた
社長にも、不意打ちでカメラが向いてたので、
(おびえる赤面社長!)

目の泳ぐY子 & ビビり社長がご覧になれるかと思います^^




さて・・・私達が何気なく使ってる日本語、
意外なところが難しいらしいですね~^^


タンタンちゃんは努力家だったので、
私よりキレイな日本語使ってましたっけ。



bbタンタン



そんなタンタンに一押しを
↓ ↓ ↓


こちらにも一緒に一押しをっ!
↓ ↓ ↓

4月1日お昼に花見に行きました

中目黒の桜情報~!


お昼休みに皆で、桜を見に
中目黒の目黒川に行ってきました!


おお~~~見渡す限りの桜・桜・桜!
今、9分咲きでしょうか。


今夜からは、ライトアップされて見時ですよ~^^


エイプリル



ココを押される時は
↓ ↓ ↓


ココもプッシュくださいな
↓ ↓ ↓