fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2010年08月

ビックリ誕生会

本日、決めました!

秋のY子参加型イベント決定~~!!


10月23日(土)

Y子と芋掘りバーベキュー!!
ーバスハイク編ー

でございます。

9月6日(月)詳細発表&募集開始。

満員になり次第募集終了!
最小催行人数20名。

料金は大体7000円位(事前振込み制)、
現地集合組は4000円位。

茨城県の芋畑で芋を掘り、バーベキュー、
温泉その他諸々で秋空の下、皆で集まって
楽しもうじゃないか~の会です。

詳細は9月6日(月)をお待ちくだされ~!

また皆で楽しみましょうぜっ!!^0^


はあはあはあ・・・・

言っちゃった・・・言いきっちゃった・・・





そして、今日の出来事です。。。

社長誕生日会


USTREAM映像はコチラ!



社長は手品が大好きで、練習はするんだけど
↓ ↓ ↓


お披露目はしたことないんですよ~
↓ ↓ ↓

夏のコイもビックリさ!

事件は、社長の目の前でおこったそうです。


さぞかしビックリしたことでしょうね~




コイが。





ま、本人も周りもそうですが。


家にダンプカーが突っ込んでくるようなもんですからね~


コイ


フタをバタバタさせてる子
↓ ↓ ↓


気をつけようね~!
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
んっふんっふ

2012/10/22

どや!?

2010/08/11

命の恩人ー下

命の恩人話、最終回です。

命の恩人ー上
命の恩人ー中


ある日、面白いねーさんが、面白いお土産持って
Y子のところに現れた!

物語はそこから始まったのだった~~~!!

ママ03


今は3食しっかり食べてます!
↓ ↓ ↓


美味しくしっかり食べてます~!
↓ ↓ ↓

命の恩人ー中

昨日のお話のつづき


面白いねーさんがいきなり来て、

面白いお土産置いてった!!


さてさて!?

まゆね~さんの02



お腹のフタがはずれたみたいで
↓ ↓ ↓


それをきっかけに食った食った食いまくった
↓ ↓ ↓

命の恩人ー上

Y子イベント楽しかったんですっ!

ホントにホントに楽しかったんですーー!!!




今度は参加型イベントでもやろうかと、

この秋口にでもやろうかと、

ちょっとワクワクを練ってますので、

ご興味ある方、楽しみにしててくださいねっ!



そうそう、大阪のみずなさんからいただきました!
ありがとうございます~!
すっごく美味しそう!今から皆でいただきますね~^^

みずな



さてっと・・・

まゆね~さん01


本日はY子メルマガ発送日で~す!
よろしかったらご覧くださいませ~^^


指の切り口には
↓ ↓ ↓


大爆笑いたしましたっ!!^0^
↓ ↓ ↓

Y子先生の課外授業あっふんレポートその3

今夜は満月です。
とても綺麗なので、

皆さん、ちょっと窓の外を見てみて!


いよいよイベントレポート最終回です。


来てくださった方達は、ホント皆さん、
いい方ばかりで、感謝感謝なんです。

イベントは皆さんのおかげで成功だったんだと思う。
沢山の感動をありがとう!


私の次回の夢は、東京を越えての
Y子イベントの開催なんです。


皆さん、待っててくださいねっ!


そうそう、
みずなさんがレポートをブログにアップしてくれました。


課外授業03

カラサワ先生からの東村山名物
「だいじょうぶだぁ饅頭」「だっふんだぁ饅頭」含め

カラサワみやげ


沢山のお土産ありがとうございました~!

79ちゃん、まかろんちゃん、ほたりゅんちゃん、
ねーさんさん、マユねーさん旦那さん、たっくん
ろじぱらさん、キムさん、ありがとうございました~!
^0^/
(もし漏れがあったら大変すんません!)

土産


もし、呼んでいただけましたら
↓ ↓ ↓


メンバー駆けつけますから!
↓ ↓ ↓

Y子先生の課外授業あっふんレポートその2

Y子先生の課外授業あっふん、


遠くは大阪、北陸、茨城などから、


一番若い男性は2才から、
人生の緒先輩のお兄さまお姉さままで


沢山の皆さまにお集まりいただきました!



いや~~~ありがとうございました~!



レポート続きです!

アンケート結果生まれたアン子さん、

授業は楽しまれてるでしょうか!?

課外授業2



なんと!授業後にキムさまから皆さまに
↓ ↓ ↓


茨城の「ドーヤー」が配られたらしいっす!
↓ ↓ ↓

Y子先生の課外授業あっふんレポートその1

Y子先生の課外授業あっふん

無事、なんとか無事に終わりました!

授業内容が皆目闇の中、

勇気を持って来てくださった皆さん、

ありがとうでした~~~

愛してるよ~!!


授業は

1時間目
・実録!Y子の歴史!
・生活を面白楽しく演出する工夫
・恥ずかしい話ワークショップ
・他

2時間目
・あっふん保健体育(Y子夫婦生活・思春期社長物語)
・学校先生話
・夢のかなえ方
・ギンガ
・他

3時間目
ゲーム「人面Yをさがせ!」(プレゼント付き)
・心じんわりステキな音楽鑑賞
・胸ジーンちょっといい話

と、3時間に分けて行われました。


皆さんからの熱いアンケート結果から
「アン子さん」という架空のキャラを設定し、
アン子さんの目(アンケート結果)を通したレポートを
3回に分けてお送りします!


Y子先生の課外授業01


1時間目だけU-stream中継に挑戦してみました!
U-stream(ユーストリーム)で
見ててくださった皆さんありがとう!
途中ダウンしちゃってごめんなさいね!

授業風景を保存できたみたいで、
いつでも見れるようです。
お時間あったら是非どうぞ!
最初はなんだかグズグズ準備時間が続くので、
カウンターを00:45:20まで持っていくと、
すぐ授業が見られます。
↓↓↓

ustream



内容が全部フィックスしたのが
↓ ↓ ↓


前日の夜中23時だったなんて、絶対言えない・・
↓ ↓ ↓

夫婦の閨話2!

夏ですし、



今年の夏はいつにも増して暑いものですし、

せっかくなので、私とかんちゃんの

熱い寝室トークー夫婦の閨話2をお届けしましょう。




あまりの熱々ぶりにノックダウンされないようにね!



チアーズ!


かん鼻毛


・・・・


しょーもなくてスイマセン。

この場合、しょーもないのはかんちゃんのせい、ということで
お許しください。

こんな私ですが、明日8月21日(土)課外授業をいたします。
「Y子先生の夏の課外授業ーあっふん」

USTREAMにて、1時限目だけライブ配信に挑戦です!

■日時:8月21日(土)14:00~14:40

■配信URL
http://www.ustream.tv/channel/megurono-yko


ネットの接続状況によって、中止になるかもしれないので
過大なご期待はご遠慮くださいね。



暇だな~という方、ちょっとお試しくださいね~^^/。




鼻毛って言われないと
↓ ↓ ↓


誤解しちゃいそうな立派さです
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
黄昏

2007/11/07

ニューミンきました~

憧れのニューミンが

きたよきたよきましたよ~~~



電車モード気になって気になって・・・

ガタンゴトーンガタンゴトーン

って布団がガタゴト揺れてくれるんじゃないかと

コワ楽しい期待感いっぱいでして・・・^0^




と、言いつつも


微弱な・・・とメーカーさまが強調されてるように、

とてもかすかな振動で、体を徐々にほぐしていく感じの
マットみたいでございます。


面白いっす~~~~~っっ


ニューミン2


そうそう今日は裏Y子メルマガの日です。
ご登録されますと、もれなく毎週無料でメルマガが送られてきま~す!


朝になると起こしてくれる
↓ ↓ ↓


ダツミンとかもあると面白いですよね~
↓ ↓ ↓

ニューミン!?

デイケア話、

色々なご意見ありがとうございました。


介護は心身共に、本当に大変。

そんな時、サポートしてくれる施設のありがたさは
ホント身に染みます。

しかも、皆さん、心から親切に接してくださって。


そんな彼らのお給料は信じられない位

安いです。


それなのに、従事してくださってる方々・・・

なんとかならないんですかねっ!?

ーーーーーーーーーーーーーー


さて、


いよいよ迫ってきました、8月21日(土)開催の
「Y子先生の夏の課外授業ーあっふん」イベント、

なんとっ!
USTREAMにて、1時限目だけライブ配信に挑戦です!

■日時:8月21日(土)14:00~14:40

■配信URL
http://www.ustream.tv/channel/megurono-yko


ネットの接続状況によって、中止になるかもしれないので
過大なご期待はご遠慮くださいね。


暇だな~という方、ちょっとお試しください。


本当に初の試みなので、
どうなるか保証できないんです~~~!!



そんな時に、こんなことも試してみた私なのだった・・・↓


ニューミン


さて、電車モード
↓ ↓ ↓


どうなるどうなる~!?
↓ ↓ ↓

実家帰省でデイケア見学

みなさん!お盆はいかがでしたか~?


私は実家にお土産持って帰省し、

家族との温かいひとときと、

久々に発生した家族ゲンカにとまどいつつも

より、分かり合えたという、良い休日となりました。



そして・・・・

「そんなアナタに私は会いたい」で有名な


カラサワ先生のデイケアの見学に

行って参りました~~~~~~っっっっ!!!



いやあ~ビックラこいた!

あんな愛の溢れる場所が、この東京砂漠にもあったんですね~~~~



あんな志の高い青年が、

平成の世にいたのですね~~~~~~!!!


デイケア



たまにはマジメに
↓ ↓ ↓


色々考えてみた
↓ ↓ ↓

帰省帰省帰省~!

今からお土産持って、

実家に帰省してきま~~~す!^0^



って

こないだ「突然帰宅」をやったばっかじゃねーか!

って・・?



ま、そうなんですけど~

ま、そういうことなんですけど~



ちょっと「帰宅」と「帰省」って

意味合いが違うというか~



待ち受ける側も「気合い」がちょっと違うというか~


ま、こないだは突然だったので、
気合いもクソもなかったワケですけど~




とりあえず、帰省してきま~~~す!^0^/


実家


皆さまは
↓ ↓ ↓


どんな夏休みを過ごされてるのかな?
↓ ↓ ↓

セミの叫び!

前々回の「きれいに歩いて行く下半身」話、

怖くないのか?のお問い合わせがありまして、

お答えいたします。




全然こわくないそうです。


なぜなら、

こちらにまったく危害を与えないから、とのこと。




それより、こっちに向かって飛んでくるゴッキーの方が

何十倍もコワイそうです。




私はそういう能力がまるで無いので、

見ちゃったら「ヒーーーーーーーーーーーーッッ!」と

泡吹くでしょうが、社長は慣れたもんです。



さて・・・・

今日から夏休みのみんな、元気かな~~!??



そして・・・


皆が夏休みなのに、夏休みじゃないみんなも

元気かな~!!!????


Y子は元気ですよ~~~^0^/




東洋羽毛さんのメルマガ見て、感想くださる皆さま、


ありがとうございま~す!!!


3D立体アバター、明るい画面で、小じわが全部とんじゃって

嬉しい私でございます~~っ!!^0^


セミの叫び



せめて一押しいただけますと
↓ ↓ ↓


こちらにも一押しいただけますと、うかばれます。
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
隣人

2007/04/20

どや!?

明日から夏休み


という方も多いことでございましょう!





夏休みのみなさん、

楽しんでくださいね~!!!




・・・・・・






そんな昨日の出来事です。



どーやー



緑のカーテン、地球にも家族にも優しくて
↓ ↓ ↓


どーやーも採れますよ~^^
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
んっふんっふ

2012/10/22

きれいに歩いて行った話

そろそろ

この季節ですね~





帰宅の途につかれる方も多いようで、

弊社を通っていかれる方もいらっしゃるようで・・・・




・・・・




ひ~~~~っっっ!!!




足だけ


社長はね~
普通に見えちゃう人なんですよ~・・・







ナスとかキュウリに乗らないんですね~
↓ ↓ ↓


歩いて帰る人もいらっしゃるんですね~
↓ ↓ ↓

ビックリ帰宅

先日は、


社長弟くんネタに沢山のコメントを
ありがとうございましたっ!


また、社長&弟くん向けに温かいメッセージを
本当に、ありがとうございましたーーーーっ!


弟くん、

それらを見て、



また泣いちゃったそうです。


ははは^0^

「泣き虫K彦(弟)」くんからのコメント、
よろしかったらご覧くださいね。



それなのに、ああ、それなのに・・・


ここのところず~~~~~~~~~~~っと

コメント返しができずにスミマセン!!



メルマガにも書きましたが、
ギンガの余波もあり、まったくもって時間的余裕が無く、

しかもこの状況がもうちっと続きそうなんです。。。


でも、皆さまからのコメントは

一個一個大事に大事に読ませていただいてますっ^^

元気のモト、ありがとうございます~~~~^0^!





そして・・・



そんな余波は実家へも及び・・・



急な帰宅



お獅子が豆鉄砲くらって
↓ ↓ ↓


「ぐわっ!?」みたいな顔って言いますか・・・
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
眠り王子?

2016/12/21

社長兄弟物語ー下


3回にわたってお送りしてきました

「社長兄弟物語」いよいよ最終回です。



報告してくれた時の社長、

いい顔してたんだよな~^^


社長弟3


本日、Y子メルマガ配信日でございます。
社長兄弟物語の裏話をプチっと載せてますのでよろしければ。。。



社長は目がウルってたこと、
↓ ↓ ↓


気付いていません、きっと^^
↓ ↓ ↓

社長兄弟物語ー中

兄弟ってそれぞれのご家庭で
それぞれの形があるようで
面白いですね~



かんちゃんと2才下の弟君は
少年時代、とにかく寄ると触るとケンカばかり。

それも相当激しく
家中バタバタ走り回っての
殴り合いだったものだから
いつもが仲介に入ってたそうです。



私は弟が生まれた瞬間、
「自分の子」だと勘違いしておりまして、
一生懸命育ててるつもりでおりました。

弟も未熟な姉にハハがわりをされ、
迷惑だったことと思います。



そして社長兄弟・・・

9才も離れてると、
またちょっと違った関係性になるようで。。。


社長弟2


社長兄弟物語ー下につづく


このちっちゃいケツから、よくこんな立派なのが!
↓ ↓ ↓


って位、立派なのが直立してるんですって!
↓ ↓ ↓

社長兄弟物語ー上

今日も暑いですね~

でも、今朝、風がなんとなくさわやかで、

「秋の気配」

を感じてしまいました~



まだまだこれから夏本番!なんですけど、

でも、秋はもうすぐそこまで来ているようです。


今日からの社長物語3回シリーズ、
お楽しみに♩


社長弟1



社長兄弟物語ー中につづく



社長と弟くんを見てると
↓ ↓ ↓


2匹の猫がじゃれてるようです
↓ ↓ ↓
こっちもオススメ!

ゴロゴロ週末(ギンガ ザ ブートキャンプ 最終)

皆様の温かいお言葉に従い、

週末は思う存分、

エアコンの効いた部屋の中で



ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ



芋虫のごとく



ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ


させていただきました。





当初、指一本動かす気にもならなかった自分が、


週末が明ける頃には、


「さて!風呂そうじ風呂そうじっ!


とまで復活いたしまして、




休むこと

の大事さを痛感いたしました次第でございます。



疲れた時は休むにかぎる!

でございますね~!!^^

ゴロゴロ



寝ながらモノを飲んだり食ったり
↓ ↓ ↓


しちゃあいけませんよ!(ホントは!)
↓ ↓ ↓