前回の記事に、沢山の心温まるメッセージを
ありがとうございました!
みなさん、優しい・・・・ううう
ホクロ無しには↓ ↓ ↓
私も違いはわかりませんでしたっ!↓ ↓ ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ
初めての人はここから見て〜
2010-11-30 │
実家ネタ │
コメント : 9 │
トラックバック : 0 │
Edit
そういや沢山↓ ↓ ↓
手品の道具、もらったな~^^↓ ↓ ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ
初めての人はここから見て〜
2010-11-29 │
実家ネタ │
コメント : 24 │
トラックバック : 0 │
Edit
今回は3人のブロガーのコラボとなっております。
リレー方式で華麗な(?)3者によるマンガが
展開される方式でございますっ!
とりあえず
ここをクリック!
↓ ↓ ↓
1番目にスムーズに飛べた方はそこからリンクをめぐっていくと
最後のY子のマンガに戻ってこれる仕掛けになってます!次に・・・
ここクリック!!
(リンクをめぐれた方は飛ばしちゃって結構ですよ~^^)
↓ ↓ ↓

ここから
オチです↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はぁはぁはぁ・・・・
初リレーでした!
何が世のため人のためだったのか・・・うまくつながったかな・・・・
ご出演は・・・
↓今度、初書籍を出されるトゥルレンジャー様~!!↓
↓インコがカワイイ(ブタさんもカワイイ)山椒茶屋様でした~!↓
そう、このリレーは、
文鳥ネタという、ペットブログの中じゃ、
非常にメジャー
じゃない分野で頑張ってる
トゥルレンジャーさんの出版を
祝って計画されたものなんです~!
トゥルレンジャーさんおめでとう!!
山椒茶屋さんもありがとう!!
一日一回ぽちしていただけると↓ ↓ ↓
明日もがんばろう!って思えます^0^↓ ↓ ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ 夢カード、是非書き込んでみてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポー太(シャークスチームポータブルY子体験記)
→洗面所黒カビ編

→真っ黒網戸編

初めての人はここから見て〜
2010-11-26 │
特番 │
コメント : 8 │
トラックバック : 0 │
Edit
コチラを先に読まれると次の展開がわかりやすいです。→
チクビをガンと間違われちゃった話
い、いいなあ・・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ 残り50個を切ったそうです!
本当にありがとうございました!
作ってよかったです~!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一日一回ぽちしていただけると
↓ ↓ ↓

明日もがんばろう!って思えます^0^
↓ ↓ ↓

ポー太
(シャークスチームポータブル)タバコのヤニは落ちるのか!?
↓ ↓ ↓ →ポー太クチコミ最新情報
初めての人はここから見て〜
2010-11-25 │
きぬこさん │
コメント : 15 │
トラックバック : 0 │
Edit
夏に「ギンガ」を命がけで描いた話をしましたが、
「あれはどうなりました?」という
嬉しいお問い合わせが最近多くなっておりまして・・・
す、す、スイマセン!!!
クライアント様のご意向で、私の口から
「コレ、Y子が描いたんでさ~~っ!わっはっは!」
って言えないんです・・・
そう、
私の口からは言えないんです・・・・
私の口からは・・・さて、そろそろ受験シーズンですね!
たまたま通りかかった神社が「受験」に強いらしく、
沢山の若者達の
祈りを見てきました。^0^

人のことは言えませんが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知り合いの息子さんの絵馬を↓ ↓ ↓
神様に分かりやすいよう、似顔絵入りで描いてきました↓ ↓ ↓

ポー太を学大mamaさんに使ってもらいました~
ポー太の長所短所の忌憚ない意見をもらったよ!
↓ ↓ ↓
→ポー太クチコミ最新情報
初めての人はここから見て〜
2010-11-24 │
日々ネタ │
コメント : 19 │
トラックバック : 0 │
Edit
何度も言いますが、
この年になって「初めての体験♥」って
あまりないのですが、
これは「前日夜」がMAX緊張!の体験でありましたっ!

と、いうことで、先生のPTAが
一番心配だった模様でございました・・・^^;
{ プチイベントのご案内 }めぐろのY子カレンダーを同時に2個以上
ご注文頂きました方へお送りする、
Y子からの年賀状を持参して、
都内のパワースポット(6ヶ所)を巡ります。
そこで…
Y子と都内6ヶ所のパワースポットを巡りたい方、大募集!
スタートは、今戸神社11時集合です!
もちろん、参加申し込みや参加費用は不要です!
※交通費と浜離宮恩賜庭園の入園料(300円)は、各自払いとなります。カレンダーをご持参頂ければ、サインもしちゃいますよ!■集合場所:今戸神社の狛犬のところです。
→ココ ■日 時:12月4日(土)11時集合
※11時15分ぐらいまでは、今戸神社にいます。
それ移行はドンドン移動してしまいますので、
ご参加される方は遅れないでね!
※雨天延期(曇天など怪しい天気の場合には、
前日18時にブログにて決行するかを掲載します)
※早めのお昼ご飯を、食べておいてくださいね。■御利益情報1)成子天神社・・・学問の神様
2)不忍池の弁天堂・・・金運・開運招福
3)大宮八幡宮・・・厄除開運・縁結び・安産・子育て
4)浜離宮恩賜庭園・・・“仕事運アップ”のパワースポット
5)今戸神社・・・恋愛運
6)皇居・・・風水的に、一番パワーのある場所らしいので。
→【都内6ヶ所のパワースポットの地図】
当日の行程表は、
コチラ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ ご感想、ありがとうございます~!!
ニコニコ嬉しく読ませていただいてます~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おっちゃん、ハハも見たかった、と。
↓ ↓ ↓

先生の保護者ばかり、という前代未聞な授業参観・・・
↓ ↓ ↓

ポー太、モッピーの下記のご質問がございまして
Q:先端に付ける雑巾とかモップとかは
やはり外して手洗いするのでしょうか?
Q:耐用回数はどのくらいですか?
Q:音はどうですか?
Q:Y子邸のカーペットの血痕の理由
お答えをこちらにアップしておきました!
SlowLifeさんは既にポー太をお持ちのようで、
こんなご意見をいただきました!
「ポー太もしくはモッピーのお薦めの使い方です。
それは・・・「敷布団」にシュ~~!です。
なるほろ~~~やってみよ!
初めての人はここから見て〜
2010-11-22 │
学校 │
コメント : 22 │
トラックバック : 0 │
Edit
昨日の記事の反響を見まして、
みなさんもご興味おありだったのね^^!と
嬉しくなっちゃいました!
今回はシャークスチームモップのレポートですが、
その前に、ポー太のご質問へのお答えを
わかる範囲でさせていただきますっ
質問1:収納に困る
ポー太は付属の袋に一式こんな感じで入ります。
これでこないだ実家を攻撃してきましたっ!
(さすがに重く、満員電車では死にました・・・)質問2:洗剤を使わないので台所の掃除にはいいですね!そうなんです!
洗剤いらずなんです~!!
ただ、基本、熱湯雑巾なので、
ホントに激しい油汚れはちょっと苦手みたい・・・
(すっごいの見つけたらやってみます!)質問3:網戸に効きますか?最強です・・・今度レポートアップします^^
質問4:カビはどうですか?スイマセン・・・カビ実験はまだです。
カビは今、育てているところです・・・
カビキラーオタクだったもので・・・^^;ただ、メーカー側はカビに関してノーコメントみたいです。
質問5:タンクが空になった時の水の補充は簡単?簡単です!
蒸気吹いたままフタを開けて、そそそ~って注ぎ込んでます!
(メーカーご推奨方法じゃあないと思いますが・・・)質問6:柔らかいフローリングで長く使うと、床が歪んでくる?あ~~どうでしょう?
同じ場所でしつこくぷしゅぷしゅやってると、
その場所が濡れて後で乾いた雑巾でふかなきゃならないです!
昨日作ったクチコミサイトに
既にお持ちの方からの「へえ~」コメントがありました。
良かったら
コメント欄ご覧ください。
私はスチームクリーナーを使うのが初めてなので、
ご経験者からすると?な部分もあるかもしれません。
ただ・・・クセになる・・・
さて、一番人気の、
シャークスチームモップのレポートです!

ただ、私は
モップのモッピーに
(勝手にあだ名つけるな?)過大な期待をしていたのですっ!

↑↑↑もし買われるなら、ココからヨロシクです↑↑↑
ショップジャパンのサイトへ飛びます。
※音が出るサイトです。
30日間返品保証されてるそうですよ。→シャークスチームポータブルのクチコミ記事はこちらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうでもいいけど・・・↓ ↓ ↓
明日授業参観なんです~ひ~~!!↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-19 │
シャークスチームモップ │
コメント : 18 │
トラックバック : 0 │
Edit

と、ここまでは
社長が通販好きでラッキー位の
やらしい大人の気分だったんですけど・・・・
社長よりも何よりも
こ、この私が!
ポー太に水入れるだけ。
30秒で蒸気がぷっしゅ~~~です。
口コミサイト作ってみました!
→コンロ周りも見てみる>>>→スチームアイロンにもなるんです!>>>→弱点もあるよ>>>
↑↑↑もし買うなら、ココからヨロシク↑↑↑
ショップジャパンのサイトへ飛びます。
※音が出るサイトです。
30日間返品保証されてるそうですよ。明日はモップの方のレポートを描こうかな。
そうそう、
Y子メルマガ配信しました~^0^
バースデー裸エプロンのプチ真相を書かせていただきました~^^;
→
メルマガ登録しちゃうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ">コチラ カレンダーで面白そうな企画考えてます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家がどんどんキレイになってって↓ ↓ ↓
正直コワイ・・・↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-18 │
シャークスチームモップ │
コメント : 24 │
トラックバック : 0 │
Edit
大人げない、と自分でも思うんです。
ほかの言い方があるだろう・・・・と。

離れてるとホロっとするんだけどね~^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ 【耳寄り情報】
Y子からの年賀状(Xマスカード)は、都内のパワースポットを巡って
みなさまのお手元に届きます!
1)成子天神社・・・学問の神様
2)不忍池の弁天堂・・・金運・開運招福
3)大宮八幡宮・・・厄除開運・縁結び・安産・子育て
4)浜離宮恩賜庭園・・・都内で最強の“仕事運アップ”のパワースポット
5)今戸神社・・・恋愛運
6)皇居・・・風水的に、一番パワーのある場所らしいので。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐろでもサンマは売ってるよ、と↓ ↓ ↓
それでも持たせたい親心・・・↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-17 │
実家ネタ │
コメント : 17 │
トラックバック : 0 │
Edit
今日は学校の日(授業参観の日じゃあないですよ)。
クタクタになって会社に戻ってきた私に社長からメールが。
「 →笑えます 」(見れなかった方が続出したので、リンクし直しました。これでどう?)
フハハハ^0^と一気に疲れが吹っ飛びました!
と、いうところで、
ある一つの悲劇のお話でございます・・・
昨日の記事に対して、沢山のご心配のお言葉、
ありがとうございましたっ!
また、オトトにまで温かいお言葉をありがとうございましたっ!
オトトが大変感動しておりまして、
姉として心から感謝いたしますっ!
今日、私の大アザの水着写真をアップしようかと思いましたが、
あまりにも見苦しいのと、寒いのと
オトトも見てることを思い出して、やめました・・・^^;フライパンとフライ返しは↓ ↓ ↓
それはそれは深く結ばれてました・・・/↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-16 │
ウチでの話 │
コメント : 21 │
トラックバック : 0 │
Edit
実家の自分用スリッパを新調いたしまして、
ちょっと嬉しい気分で階段を降りましたら、
スルッと! ドドドドッと!
トホホと・・・
ある意味、運が良かったです・・・
おろしたてのスリッパで滑りまして・・・↓ ↓ ↓
スリッパの裏素材には気をつけましょう~/↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-15 │
実家ネタ │
コメント : 22 │
トラックバック : 0 │
Edit
今回は、読者の小学校の先生「なまさん」からの
授業参観でのお話です。

なまさんいいお話をありがとうございます!!
きっと生徒達にもご父兄にも信頼される
ステキな先生なんでしょうね!
みなさんもココロにポッと残ってる
ステキなお話がありましたら
info★m-yko.net(★→@)までご一報を♩
Y子がじっくり練ってマンガにさせていただきます^^
実は、私も来週末、初めて授業参観することに・・・
こ、こええよおおお~~!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ 詳しくは→
コチラニコニコ現金払いのアナタにはコンビニで買える、
アマゾンギフト券がオススメです!→アマゾンギフト券いいことあったよ!報告が早くも届いてます!
まじですか~~!?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ会員1000人超えました~!!↓ ↓ ↓
みなさん、ありがとう~~~!!^0^/↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-12 │
みんなからのいい話 │
コメント : 13 │
トラックバック : 0 │
Edit

そんなヒドイ嫁ですが
Y子メルマガ本日発行です!
あとちょっとで1000人なの。。。→メルマガ登録ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ 詳しくは→
コチラニコニコ現金払いのアナタにはコンビニで買える、
アマゾンギフト券がオススメです!→アマゾンギフト券Y子コミュ盛り上がってきてます~^^。→mixiY子コミューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寒いのと眠いのは↓ ↓ ↓
苦手なんです~・・・↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-11 │
ウチでの話 │
コメント : 26 │
トラックバック : 0 │
Edit

刺激的~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご注文は→
コチラ 詳しくは→
コチラニコニコ現金払いのアナタにはコンビニで買える、
アマゾンギフト券がオススメです!→アマゾンギフト券カレンダー届いたよコメント、ありがとう!!^0^
お疲れ気味のお友達にプレゼントして
すごく喜んでもらえた報告、嬉しかったです!サンキュ!ぴぐちゃん!
皆さんも良かったらカレンダーコメント、Y子コミュにも書き込んでみて~^^。
→mixiY子コミューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Rちゃんは海中で気付いたそうで、↓ ↓ ↓
出るに出れなかったそうです・・・↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-10 │
笑える! │
コメント : 18 │
トラックバック : 0 │
Edit
前回のお話の続きです。
→
三ツ木園、若女将がラジオに!上お茶の老舗店、
三ツ木園さんの若女将が
ラジオ取材で毒蝮三太夫さんにレポートされまして・・・

その時の様子が
若女将日記に記されてます^^
若女将、がんばれ!
若女将の「愛してますっ」は↓ ↓ ↓
春風が吹いたようなさわやかさでした!↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-09 │
感動 │
コメント : 14 │
トラックバック : 0 │
Edit
去年
「Y子茶ん」を作ってくださった
三ツ木園さんが、ラジオの取材を受ける、とご連絡が・・・
早速社員一同、ラジオの前に陣取って、
若女将の奮闘ぶりに耳を傾けました。

若女将はしっとりとした、可愛い感じの方で、
私達も、ご主人が丘の上で眠っていることは
全然知らなくて・・・
明日につづきます。
毒蝮さんによって明かされた若女将奮闘記、↓ ↓ ↓
明日も続きます。↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-08 │
感動 │
コメント : 6 │
トラックバック : 0 │
Edit
私はホントに気に入ると長~~~~~~く使うんです。
だから気に入られちゃったモノ達は、
病院に通院しつつ、頑張ってくれてます^^;
でもねえ~
1回修理するごとに「深い愛情」がわきまして、
ホントに絆が深まるんですね~
それって・・・・
人間関係と・・・一緒?

手作り石けん作家の
ゆう2さんが
Y子カレンダーを紹介してくださいました!
フリーでお仕事されてる方のせつなさが
せつせつと伝わってくる、
胸を打つ、そんな嬉しいご紹介です。
ありがとうございます~

ご注文は→
コチラ 詳しくは→
コチラニコニコ現金払いのアナタにはコンビニで買える、
アマゾンギフト券がオススメです!→アマゾンギフト券
届いたよ報告、ホントにありがとうございます~
※未着の方も、もう少しで届くかと思いますので、少々お待ちくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長年連れ添ったお気に入りに囲まれるって
↓ ↓ ↓

すっごく幸せな気分でごじゃります!
↓ ↓ ↓

初めての人はここから見て〜
2010-11-05 │
ウチでの話 │
コメント : 27 │
トラックバック : 0 │
Edit
週に1回、女子高でコンピュータグラフィックの
講師をしてるんですが、
今まで、コンピュータの使い方を教えるのとか、
生徒の表現力をどう引き出すかとか
そういう方向しか見てなかったな~って。
「エコ」を課題にした時のお話です。

ホント本末転倒お恥ずかしいお話ですが、
課題を与える前に、課題の意義も考えられるよう
道筋を作るのも大事ですね~
生徒達の目の色が変わったムービーです。(17分間)
→
Wake up! TAMALA良いのどうかと思うの色んな意見があると思いますが、
NHK産なので是非最後までご覧になってみてください。
音が出るので、イヤフォン等ご使用されると
よろしいかも。
エコを真剣に考えたくなります。
今日は
Y子メルマガ発行日です!
「冬季うつ」って知ってました?って話他~ボリューム満点→
メルマガ登録生徒達の反応は↓ ↓ ↓
わかんないーってことだったんだな↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-05 │
学校 │
コメント : 15 │
トラックバック : 0 │
Edit

帰って慌ててググってみましたら、
あったあったありました~~!!
渋谷駅、駅ナカ「立ち食いどん兵衛」期間限定店!!
商品リニューアルPRとやらで
「きつねうどん」「かき揚げ天ぷらうどん」
「カレーうどん」などの定番商品の他、
「ごぼう天うどん」(中国、四国、九州地区)、
「芋煮うどん」(東北地区)など都内では販売しない
「地方限定」シリーズも取りそろえてまーす。
とのことです。
「どん兵衛芋煮うどん」ってあるんだ~!?
とりあえず来年5月までやってるそうなので、
渋谷にたまたま立ちよって、小腹すいてて
「地方限定どん兵衛食いてえ~っ」って思ったら、
「渋谷駅ー立ち食いどん兵衛」
是非、どうぞ~^^
→
どん兵衛ニュース家で食べなくても↓ ↓ ↓
なんか行ってみたい気もする!↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-03 │
日々ネタ │
コメント : 8 │
トラックバック : 0 │
Edit
続々嬉しいご注文が入っております。
本当にありがとうございます~!!

詳しくは→
コチラご注文は→
コチラニコニコ現金払いのアナタにはコンビニで買える、
アマゾンギフト券がオススメです!→アマゾンギフト券
いつもありがとうございます~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、健康な体を維持するために、
ちょちょっと行って参りましたよ、
アソコに。
たぶん女性平均に毛の抜けた程度の私のブツに
てこずる技師さん、汗だくでした・・・

皆さんも明日の健康を考えて
↓ ↓ ↓

ちょっと引っ張られてきましょうよ♩
↓ ↓ ↓

初めての人はここから見て〜
2010-11-02 │
ウチでの話 │
コメント : 28 │
トラックバック : 0 │
Edit

非常に、おこがましいですが、
ジブリを、
めちゃモテ委員長を
(小学生の間で大人気だそうで)
ワンピースを
そして・・・・
そして世界の
トイ・ストーリーを抜き、
ランキング1位に入りまして・・・
(ダイアリーのランキングなんてあるんですね・・・)瞬間最大風速と言われようとも、
嬉しいです~~~っっ!!
Y子先生の課外授業が終わってから、
結構どっぷり作り続けてきた品ですので、
商品にかける思いだけは
ジブリにも、トイ・ストーリーにも
負けないぞお~~!
ご注文はコチラから→
めぐろのY子商店今回はアマゾンのみでの販売となります・・・ニコニコ現金払いのアナタには
コンビニで買える、アマゾンギフト券がオススメです!
→アマゾンギフト券
yopieさん、情報ありがとうございます~^^ネットショッピングが苦手な方達、
本当にごめんなさいね。
我らも、流通ってやつがよくわかってなくて、
アマゾン様に頼るしかなく・・・
でも、いつしか、
どのロフトに行っても、
どのデパートに行っても
どの雑貨屋に行っても置いてあるような
そんなY子カレンダーを目指しますから・・・
そんな私に一押しを↓ ↓ ↓
こちらにも一緒に一押しをっ!↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-01 │
Y子商品企画部 │
コメント : 15 │
トラックバック : 0 │
Edit
2011年用
めぐろのY子 Happyカレンダー 発売です!
Y子のかわいいイラストで埋め尽くされた、
お得感満載ハガキサイズのカレンダー。
お値段きっぱりこっきり1000円(送料無料/税込)!!
2個以上購入の方には特典として
2011年お正月にY子から年賀状が届きます!(直筆サイン入り)
・12/20までに1回のご注文で2個以上購入された方対象です。
(年賀状発送期限の為の期間設定です。
また、別々にご購入されて2個以上になった場合、事務処理上
わかんなくなっちゃうのでスイマセン!)・喪中の方はクリスマスカードに変更いたします
(info★m-yko.net(★→@)に氏名と注文番号を併記し、ご一報を!){商品の仕様}
・ 2010年12月~2011年12月までのカレンダー
・ 日曜始まり、満月、大安、日本の記念日
ミニイラストと盛り沢山
・ いいことが沢山やってくる「2011版開運招福ハガキ」付き
・ 夢かなう!?「夢カード」付き
・ ポストカードサイズPケース入り/16枚入り(148×100mm)
ご注文はコチラから→
めぐろのY子商店今回はアマゾンのみでの販売となります・・・ニコニコ現金払いのアナタには
コンビニで買える、アマゾンギフト券がオススメです!
→アマゾンギフト券
yopieさん、情報ありがとうございます~^^以下中身詳細まとめとなります~
オシャレなインテリアを意識した(?)
カラフルビタミンカラーが楽しい気分に!

次の月のミニカレンダーもしっかりついて

日曜始まり大安満月日本の記念日が
Y子のミニミニイラストと共にあり
(書き込み部分1コマサイズは13mm×14mm位)
毎月オチのゆるい2コママンガがつき、

それに不随した「ちょっとやさしい一言」が
疲れたココロに優しい(かも)

オマケは
(なぜか)大好評!
開運招福ハガキ2011版!と

Y子先生の授業で好評だった
「夢カード」

数量限定商品ですので、
お買い求めはお早めに!

ご静読、ありがとうございました~
自分で納得いくまで何度も作り直し↓ ↓ ↓
ようやく仕上がったカレンダーでございます~↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2010-11-01 │
Y子商品企画部 │
コメント : 19 │
トラックバック : 0 │
Edit