その日は電車に乗る前から、
気分が悪かったんです・・・

「見届けようとしてくれたのかな?」と
ちょっと思ってるんです。
10年前の出来事を ↓ ↓ ↓
「ちょっと前」と書いてる自分^^; ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-28 │
思い出話 │
コメント : 17 │
トラックバック : 0 │
Edit
結構、
気は長い方なんですけどね~
これだけはね~
なんでかね~・・・
小梅ちゃんの大粒と戦った時は ↓ ↓ ↓
歯が欠けるかと思いました ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-27 │
日々ネタ │
コメント : 11 │
トラックバック : 0 │
Edit
どんな猛吹雪にも負けないゴーグルなので ↓ ↓ ↓
玉ねぎの1個や2個や10個や100個!! ↓ ↓ ↓

でも・・・鼻孔の防御は手薄なのであった・・・・
コメンテーターのいわくらさんから
「祈り隊」のみなさまに「ヘルプ」がきておりますっ!
お父様の容体が良くなることを皆で祈り隊~!
いわくらさんは1人じゃないよ~
初めての人はここから見て〜
2012-03-26 │
ウチでの話 │
コメント : 34 │
トラックバック : 0 │
Edit
こないだの卒業式で
3年生は卒業していきました。
置き土産を残して・・・
あそこまで熱中するのはスゴイ!と、 ↓ ↓ ↓
先生方はヒミツを抱えつつ協力体制だったんです^^ ↓ ↓ ↓

今日は
Y子メルマガの日です。
よろしかったら登録されてくださいね♩
初めての人はここから見て〜
2012-03-23 │
学校 │
コメント : 15 │
トラックバック : 0 │
Edit
疑わなければという条件付きで ↓ ↓ ↓
夢ってもんは叶います by 社長 ↓ ↓ ↓
あ、おっちゃんはその後、
とても良い会社に転職し、定年を迎え、
今でもそのメンバーと飲みに行ってます^^
初めての人はここから見て〜
2012-03-21 │
実家ネタ │
コメント : 19 │
トラックバック : 0 │
Edit
うっかり
してやられました。
っていうか~
よくやられます。。。

ううう・・・
さて、
コメンテーターのhanaさんから、
ちょっと嬉しいお便りがきました。
この絵、
ま、Y子ダイアリーの4月の絵なのですが、

hanaさんの職場の方達で(お子様含む)
壁飾りを作られたそうなんです。
「満開の桜を牛乳パック再利用
(洗って乾かした牛乳パックを切って煮立てて、
ビニールをはがして乾かして、桜色に色づけて、
それから桜形や花びらの形に切って、
満開に見えるよう子どもたちが一面に張り付け)をしました。
(全行程に3ヶ月くらい経過しているかなぁ)
壁面飾りとして、皆の良く通る渡り廊下に展示しました。
子どもたちもとっても喜んでました。
「一気に春が来た~」ってな感じになりました。」それがこちらです!

子供たちが一生懸命作ったお花、
立体的になってますっ!

壁いっぱいに花が咲いて、とってもキレイ!
こちらこそ楽しいご報告、
ありがとうございました~っ!ホントの「楽しんだ」は ↓ ↓ ↓
見ている周りも楽しくなる by 社長 ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-19 │
笑える! │
コメント : 7 │
トラックバック : 0 │
Edit

すねてる人を180度ひっくり返すのは
すっごい至難の業だと思うっ
石を投げると、石が返ってくる ↓ ↓ ↓
愛を投げると、愛が返ってくる by 社長 ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-16 │
ウチでの話 │
コメント : 21 │
トラックバック : 0 │
Edit
昨日、いきなり思い立っちゃった。
たまたま映画半額デーだったので、
フットワーク軽く
久々に映画を観に行ったんですけど・・・
隣の1人だけ・・だったらストレスだったのも、 ↓ ↓ ↓
周囲全員が・・・ってのが良かったのかも^^; ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-15 │
日々ネタ │
コメント : 12 │
トラックバック : 0 │
Edit

吉本新喜劇並に激しくコケましたっ^0^;
人様へのホワイトデイお返しを ↓ ↓ ↓
あやうく食べちゃうとこでした^^; ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-14 │
ウチでの話 │
コメント : 17 │
トラックバック : 0 │
Edit
若い大学生位の2人の男の子が
立ち話してました。
それだけなんですけど。
それだけなんですけど~~~っっ!!
何度立ち上がって、 ↓ ↓ ↓
答えを言ってあげようかと思ったか! ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-12 │
笑える! │
コメント : 19 │
トラックバック : 0 │
Edit
この一年起こったことのすべてに ↓ ↓ ↓
捧げます・・・・ ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-11 │
皆でできること │
コメント : 8 │
トラックバック : 0 │
Edit
行ってきましたよ!
色んな舞台を観たけれど ↓ ↓ ↓
あそこまでキラキラビカビカオーラを放ってるのはないっ! ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-09 │
日々ネタ │
コメント : 16 │
トラックバック : 0 │
Edit
香りの効用ってありまして。。。
私は掃除機のペーパーフィルターの中に、
花の香りのチップを入れてたりします。
そうすると、掃除機の排気口から出る風が
お花の香り~♩で、
掃除機かけるごとに
お部屋がいい香りになってくんですよ。
って、頻繁にお掃除してるかのような
発言してみましたが・・・
キレイに洗い上げられたソレは ↓ ↓ ↓
邪気が洗い流され、キョトンとしてる感じです ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-08 │
ウチでの話 │
コメント : 11 │
トラックバック : 0 │
Edit
先日土砂降りの中、
健康診断に行ってきました!
そこで・・・
驚くべき事実が・・・いや~ビックリしたなあ・・・
もう・・・
社長は「ストレートネックな分、伸びたんじゃね?」と ↓ ↓ ↓
言ってます^^; ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-06 │
会社での出来事 │
コメント : 14 │
トラックバック : 0 │
Edit
子羊パパ初登場です。
朝ミーティングで、
子羊からパパ報告がございまして・・・^^
スマホあるある~ ↓ ↓ ↓
本は私もペロします^^; ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-05 │
会社での出来事 │
コメント : 16 │
トラックバック : 0 │
Edit
昨日の記事、
鉄子先生のスピーチーその1の続きです。
その1を読んでない方はこちらからどうぞ!→
その1コワイので有名な鉄子先生が、
卒業式、謝恩会の最後にスピーチを始めたよ!

鉄子先生の「うっ」も、
たぶん、鉄子先生の悪口ばかり言ってた
生徒達の心からの大声援も、
私の目頭を「うっ」とさせました。
こうして毎年 ↓ ↓ ↓
生徒達を送り出して行くんだよな~ ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-02 │
学校 │
コメント : 19 │
トラックバック : 0 │
Edit
日本では、卒業式シーズンです。
今日は私の行ってる女子高の
卒業式がありました。
卒業式の後は続けて謝恩会。
どうも生徒達が
「先生!3年間ありがとう!」と
感謝の気持ちで開くのが謝恩会みたいです^皿^。
そのお話を今日と明日の2回で
お届けします。

さあ、コワイ先生が出てきたぞ~!
何を語ってくれることやら!
鉄子先生は、ドッシリと近寄りがたい、 ↓ ↓ ↓
強い「目力」を持っているんです。 ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-03-01 │
学校 │
コメント : 5 │
トラックバック : 0 │
Edit