先ほど、全社員大笑いしたことがあったので、
ちょっとご一緒に^^

クシャミ寸前!て感じのY子クッキーに

クリソツ!社長子羊クッキー!


社長のね、
目が、語るんですよ。
勝手に語るんですよ。
そこで・・・

社長はしばし黙ると、
ようやく、口を開いた・・・








さ~みなさん、社長にドキドキされました?
キャラアイシングクッキーはこちらで
作ってくださるみたいです。→
下高井戸チェシャ">下高井戸チェシャホント笑った! ↓ ↓ ↓
気のきいたお土産、ありがとうございます~ ↓ ↓ ↓
昨日は、私実家ハハに沢山の温かいメッセージを
ありがとうございました。
ハハに皆さまからの励ましの言葉を送ったところ、
大変元気づけられた、と喜びの言葉が。
「あのね!皆さんのメールをよみました。
とても嬉しい励ましありがとう!
とても外出出来ないからじーつとしています。
母だけじゃない!と思うだけで
ちからがわきますよ!!。 ありがとう!!
メールをくれたワイコのフアンさんに母の気持ちをつたえてください!!
皆さんが、どんなに辛く苦しんでも、、
いま立派に生きて元気に活動しているのだな!!とおもうと。、
とってもきぼうがもてるのでーす。ほんとーにありがとう!!
がんばるぞー!!よいしよ!!、こらし。よ!!
またね!!ばいばい! ははより!」
ホントにホントにありがとうございました。
初めての人はここから見て〜
2012-06-28 │
笑える! │
コメント : 18 │
トラックバック : 1 │
Edit
ここんとこ、
ちょっとモタついててスイマセンでした!
こんな理由でありました。

大変な時ほど、感動も大きいもんです。出来事にどんな解釈もできるけど、 ↓ ↓ ↓
悲しい解釈はしても意味がないと思う ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-27 │
実家ネタ │
コメント : 24 │
トラックバック : 0 │
Edit
先日の「水道事故」、
友人も「あるあるある〜!」と、
同意してくれまして、
「その上、これもよくある〜!」
と体験談をいただきました。

私はそこまで速く動けない・・・
から^^;頭の回転の速い人は速い人なりに ↓ ↓ ↓
速回転事故があるんだな〜と思いました ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-25 │
ウチでの話 │
コメント : 5 │
トラックバック : 0 │
Edit
絵本のことで、ホントに沢山の、
沢山の温かいコメント、
ありがとうございましたっ!!
私は涙もろいので、こういう時すぐ、
ホロロロ〜ってなっちゃうのですが、
今回は心苦しい面もあった為、
皆さまの温かいメッセージに
ホロロロ〜がビャ〜〜〜〜っでした。
とりあえず、ご質問にお答えです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1・・・いつどんな形で発売するの?
A1・・・ファーストムーンの8月2日(木)目標です!
昨年発売いたしました2012年ダイアリーにて
購入できなかった方々が続出するという経験から、
今回は期間限定完全予約販売といたしました。
ご予約は、インターネットとFAXの
2通りお選びいただけます。
後日、Y子ブログに予約サイトへのリンクバナーを
設置しますので、少しお待ちくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー色々と決まり次第、
また詳細ご報告していきますね!
そうそう!
失礼な程ソックリに描けちゃった、
トリ川さん、
コメンテーターじんごろ丼から、
「ガップリ!」のサイト上で発見した!
との報告がっ!
申し訳ない位ソックリな写真が載ってました・・・^^;
ホント申し訳ないトリ川さんの載ってるぺージ
→
ガップリ!トリ川さんを探せ!ちょっと今、実家がバタついてまして、
まずは、自分を励ましながらのスタートになりますが、
よろしくお願いしま〜〜〜す^0^/!
水道事故は一瞬の出来事で ↓ ↓ ↓
わーっ!!私のバカーって感じでした^^; ↓ ↓ ↓

更新、コメ返しが滞っちゃうこともあるかも。
すいませ〜ん!^0^;
初めての人はここから見て〜
2012-06-21 │
実家ネタ │
コメント : 26 │
トラックバック : 1 │
Edit
昨日の
Y子絵本詳細なりたちーその1の続きです。
「書きま帳」さんはノートを作る部署で、
本を作るのは
「ガップリ!」という部署だったんですね〜
クマ部長や、トリ川さんに見てもらえただけで、
もう汗だくだくでした。
(ホント、ミミズのケツの穴・・・)またそれからしばらく時が経ち・・・

トリ川さんの奥さん、
お会いしたことないけど、ありがとうございますっ
と伝えたい・・・

手作りなので、どうしても単価が高くなってしまいます。
ホントに削って削ってそれでもこうでした・・・
私がうなだれてると、
「価値の高いものを作ればいいじゃないですか!」
とクマ部長が言ったんです。
そこから空気がガラッと変わりましたっ!
ホントに空気が変わった音がしましたよ!
そして・・・覚悟ができたんです。
いいものを作ろう・・・と。
これからY子の正念場でございますっ^^
いいもの作りますからっ!「目覚まし^^」の皆さん、綺麗なお花ありがとう!^0^
み○ちゃん、美味しいお茶、ホントにありがとう!^^
キムさん、沢山のとんもろこしありがとうございますっ^0^
なんかワクワクしていますっ! ↓ ↓ ↓
そしてドキドキもしていますっ!! ↓ ↓ ↓
今日は新月です。
願い事がかないやすい日って言われてます。
ないのさんから新月について、こんなメールいただきました。
「新月になってから8時間以内に
10個お願いごとをすると叶いやすいというのを発見しまして。
・新月に書くお願いは10個まで。
・自分を変えるお願いごとを書く
・受動的な文章で書く(~になりますように。みたいな)
・ヴォイドタイムを避ける
・新月になってから8時間以内が一番叶いやすい。
あとは24時間以内でもOK
・お願いごとはどんなノートや紙に書いてどこに
しまってもOKでも捨ててはいけない。」
だそうです!
新月の日に夢書いてみてはいかがでしょうか^0^
初めての人はここから見て〜
2012-06-20 │
Y子商品企画部 │
コメント : 32 │
トラックバック : 0 │
Edit
たくさんの、
たくさんの心温まる嬉しいコメントを
ありがとうございました^0^!!!
もう〜こんなに力づけられて、
嬉しくって嬉しくって、
よっしゃ〜〜〜!やっか〜!!って気分です。
そこで、Y子絵本が実現に至るまでの詳細と、
気になるお値段等、2日に分けてご報告いたします。

それから時が随分たちましたが、
絵本の絵の字も、私の人生には表われませんでした。
なんだか「おそれ多く」て、
自ら動こうとしなかったのもあります。
随分前ですが、Y子記事で
「ものすごく伝えたいこと」を描いた時に、
何かが動いたのです。

軽く出版社の人に聞いてみたりとか、
自費出版とか見てみたんだけど、
そこから先に進まなかったんです。
そしてまた時が経ちます。

最後の頼みの綱だった
「書きま帳」クマ部長の言葉は、
ガーン×100くらいあったかな?
明日に続きます^^
自分で動かない間は ↓ ↓ ↓
ホントに何も動かなかった ↓ ↓ ↓
ホントはコメ返ししたいんだけど、
今日は台風なんで、そろそろトンズラこきます〜
今日は実家だ!
皆さまも気をつけてね!
初めての人はここから見て〜
2012-06-19 │
Y子商品企画部 │
コメント : 17 │
トラックバック : 1 │
Edit
とりいそぎ!

詳細はのちほど!
月曜に打ち合わせがあり、
詳細が出てくると思いますっ!
心っから、
元気になる絵本を作りたいっ!
見た方が「あ〜励まされた〜っ」
としみじみする絵本を作りたい!
いや、作る!
作ります!作りますからーーーーっ!!!学生の頃からの夢だったので、 ↓ ↓ ↓
感無量すぎて・・・ ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-15 │
Y子商品企画部 │
コメント : 42 │
トラックバック : 1 │
Edit
シンカン先生を最期まで支えてくださった蜂野さん。
とても楽しい方で、
笑い療法士3級の資格もお持ちなんですよ。
※笑い療法士とはー医療現場に「笑い」を取り入れ
笑いで患者さんの自己治癒力を高めたり予防を
サポートする人のことだそうです。
笑わせるのではなく、笑いを引き出す、
それが笑い療法士さんだそうです。
詳しくは→
コチラそれだからか、ご本人もそこにいるだけで
なんか面白い方なんです^^

蜂野さ〜ん!
早く気がついて〜!!
患者さんから笑いを引き出すって ↓ ↓ ↓
ステキな療法ですよね!! ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-14 │
シンカン先生 │
コメント : 11 │
トラックバック : 1 │
Edit
シンカン先生その後ー上 の続きです。
高校時代、厳しいけど面白かったシンカン先生。
シンカン先生伝説最終頁です。


最後まで教え子に看取られて・・・
なんだかすごい人生だったね!シンカン先生!
「全う」って言葉は ↓ ↓ ↓
こういう時に使うのだと知りました。 ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-12 │
シンカン先生 │
コメント : 15 │
トラックバック : 1 │
Edit
以前、高校の古典の先生、
シンカン先生のお話をさせていただきましたが、
それをきっかけに、
同じ高校の先輩達と知り合い、
集まりにご招待していただきまして。

その中からいくつかをご紹介させていただきますね!

こんな感じで「源氏物語」がすごく身近に感じたり、

青春の熱いたぎりで、
難しい漢文を読みこなせるようになっちゃったり、

色んなシンカン先生が聞けて楽しい^^
続きはコチラ→
シンカン先生その後ー下昨日の会場となった、
先輩の麻布十番のレストラン→
ルボトローズ美味しかったです♩先生ご推奨の金瓶梅、
映画になってるみたい!
え、エロい・・・
先生の講義の楽しさ表現の美しさに ↓ ↓ ↓
娘に古典文学からの名前をつけた先輩も! ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-11 │
シンカン先生 │
コメント : 10 │
トラックバック : 1 │
Edit
昨晩の出来事でありますっ!

歯医者さん達の本音は
すご〜く熱いっ!
患者さんの為、
歯の為にすっごく熱いっ♩
ジャーン♩
子羊「私、糸ようじが入らない・・・」 ↓ ↓ ↓
若いとスキ間が狭いのね・・・くくぅ・・ ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-08 │
会社での出来事 │
コメント : 12 │
トラックバック : 1 │
Edit
社長は温厚な人です。
実に、実に温厚な人なんです。
本当は温厚な人なんです〜っ!
「あとちょっと」って所で止められると ↓ ↓ ↓
うぐぐ!ってなりますもんね〜^^; ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-07 │
会社での出来事 │
コメント : 14 │
トラックバック : 1 │
Edit
人のことは決して
決して言えないので、アレなんですが、
笑いました・・・
担任の先生が国語ってのが ↓ ↓ ↓
もう、致命的っていうか〜^0^ ↓ ↓ ↓
初めての人はここから見て〜
2012-06-06 │
会社での出来事 │
コメント : 9 │
トラックバック : 1 │
Edit
父からメール。今日デイケアで ↓ ↓ ↓
ハハが一生懸命Y子用の小物作ってたって ↓ ↓ ↓
もう、たまんないよ・・・
初めての人はここから見て〜
2012-06-04 │
実家ネタ │
コメント : 18 │
トラックバック : 1 │
Edit
いや、つい昨日の帰りのことでね。
一瞬ぽか〜んとしちゃいましてね。
相手も
「あれ!?( ̄◇ ̄;)」
って感じでね、
慌てて走り去っていかれましたよ・・・^^
開けてくれると ↓ ↓ ↓
「乗らなきゃ!」と思ってしまう自分・・・ ↓ ↓ ↓
Y子メルマガ発送しました〜^^
ほぼ週に一度のY子メルマガ、
たま〜にお得情報のってます^^
ご登録は→
コチラ
初めての人はここから見て〜
2012-06-01 │
通勤時 │
コメント : 9 │
トラックバック : 1 │
Edit