fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2013年05月

今日のイエ〜ィ!

社長が実家に帰った時のお話です。

社長のお父さんがいそいそと、
カメラを取り出してきて・・・


イエイ


前向きなお父さんと



ちょっと複雑な息子心なのでした。





こっちもオススメ!
スズメコケる

2012/07/02

Y子絵本再販決定しましたっっっ!!!!

この絵本を読んで「生きる」を選択し直した方が
何人もいらしたと知って、

ホントにホントに作って良かったって
心から思ったんです。


絵本再販告知



詳しくはこちらをご覧下さい。

Y子絵本「大丈夫大丈夫」予約販売サイト


みなさんからの感想の声
 (何度読んでもウルウルしちゃいます)



{ 大事なご注意事項 }

絵本を受け取った方が、
「注文した覚えがない!?」という
トラブルを回避するため下記をご確認下さい。

※封筒の差し出し人は「第一資料印刷株式会社」で、
ゆうメールにてポストに投函されます。
(スミマセン、全部手作業なのでそうなっちゃうのです。)


【絵本をプレゼントされる方へ!】
プレゼントを受け取られる方へ直送する場合は、
事前に絵本が届くことをお伝え下さいね。

【7月上旬に旅行などで長期不在の方へ!】
ご家族と同居されている方は、
事前に絵本が届くことをお伝え下さいね。


FAXでのお申込み、
銀行振込・コンビニでのお支払いは
6月10日までのお申し込み分となります。


6月11日以降は、クレジットカード決済のみのお申込みとなります。
※システムの都合上、そうせざるを得ず、スミマセンです。
上記日程は、お申込状況により前後することがございます。





みなさん、ご自分だけじゃなく、
家族に、友達に、将来の子供の為に、と




感想読んでると、人の愛の深さに、
ホントに泣けて泣けて・・・






ニューシネマパラダイス in 大阪

昭和40年代の日本、大阪。

そこで多感な少年時代を過ごした
社長のお話です。


ニューシネマパラダイスin大阪



昭和40年代・・・



ドリフも全盛期・・・




Y子ダイアリーの売上げの一部で
プチ援助させていただいている、
宮城県名取市、海岸再生林のマツオ達。
随分立派に育ててもらっておりますよ〜!

その、視察ツアーが6月15日(土)にあるそうです!
よろしかったら是非、
みなさんのマツオ達の少年期をご覧あれ!

「クロマツめんこい発芽視察ツアー」

201.jpg





車イスでディズニーシー!!その3

車イスでディズニーシー!!その1
車イスでディズニーシー!!その2

のつづき!最終回!
長くなっちゃいました〜^^;!


ワクワク企画したディズニーシー計画、

初日は後半雲行きが怪しくなり、
トホホに終わったけれど・・・


昨日の経験を良い方に活かすぞ〜!

ディズニーシー3−01


きょんちゃん・・・


言われて気付いた、
私は足元しか見てなかったな。

1人キリキリして、
「楽しむ」から「成功させなきゃ」に
なってたな・・・



見渡したら、ホントに夢いっぱいの景色、空!


よ〜し!
きょんちゃん甘えさせてもらいますっ!

楽しみまみれます〜!^0^



オトトよ、景気付けにこれプレゼントだっ!
オトト頭



気持ちを切り替えたらね、
ディズニーの温かさが
どっと押し寄せてきたんですっ!



ただ、歩いてるだけなのに、


ゼベット

ギデオン

この地で、出会えるのは奇跡!?的な?
ミッキー感涙オトト

すっげ〜すっげ〜
みんな、いい人達だなあ〜!



ディズニーシー3−02

そうっ!
我々土地勘が全然無いので、
今回はプレミアムツアーをお願いしたんです。

ちょっと考え込む額だけど、
5人で割ったら1人4200円。

そして、我々にとっては
この選択は大成功でありましたっ!


3時間の間に

ディズニーシー3−03
とにかくお花がキレイ!

ディズニーシー3−04
電車移動!
高いから景色が良く見えます〜!

ディズニーシー3−05
人気アトラクション!
目の前に大きな画面が広がり、
ホントに飛行機に乗ってるように、
揺れたり、雨が降ってきたりワーワーワー

ディズニーシー3−06
ショー
例えれば・・・
サルティンバンコが舞台の上に上がったような
とても幻想的で、原始的な舞台!

ディズニーシー3−07
電車移動!
今度は逆向きでシー全景見える!

ディズニーシー3−08
大人気アトラクション!!
3Dメガネかけたシューティングゲーム!


そして一番目当ての大人気ショー!
ディズニーシー3−09


ティータイムに
アトラクション4つに
ショーが2つも!


無理なく無駄なく回れて、
ホントに初心者にとっては
ありがたいツアーでした!

ディズニーシー3−10
そして、温かくチームに溶け込んでくださった、
ガイドさんとの別れがツライのなんの・・・




でもね、一番目当てのBBBで、
ちょっとかなり嬉しい事が・・・


ビッグバンドビート(BBB)!

本場ブロードウェイの歌手やダンサーを呼んだ、
本格派スイングジャズダンスショー!

ミッキーが叩く!踊る!

映画「シカゴ」を彷彿とさせる、
豪華絢爛なショーでありますっ!
ディズニーシー3-11


ハハもミッキー達と一緒に、
青春時代の思い出も重なって、
自由自在に歌い踊ってたんですって!

体が不自由な事も一切忘れて、
存分に楽しんだって。

これぞ、私のしたかったこと!





プレミアムツアー終わって、
ゴハン食べたらもう帰る時間。。。

なんだ〜かんだ〜

最後の1枚

に終わりましたっ!


初日を考えたら、これぞ奇跡!

嬉しかったなあ〜



ホントにホントに感謝してもしきれない。
きょんちゃんとのお別れの時間も近づいて・・・

ディズニーシー3-12
車に乗った途端降り出した雨。
それまでグッと空も
こらえててくれたかのように感じて。


帰ったら、
居間と玄関にこの子達が飾られてた^^
み

今も新しい家族として、
可愛さを振りまいてます〜!


車イスディズニーシー報告、

無理だと思ってたけど、なんとかかなった!

今回はホント沢山の方達に、
沢山沢山助けてもらいました!

みなさん、
ありがとうございました!



1人で抱えこんじゃアカンね。
ちょっとの相談が、
大きな成果になるんだね!



長々とありがとうございました!


私自身にとっても



得ることの多い旅になりましたっ!



※今回の旅で、プロにお任せしたこと。

ジャンボタクシー
行く手段が見つからず、
タクシーに頼みました。
レンタカー並のお値段で、
寝て行け、寝て帰れたのが魅力!
これは我々には良かったです。

プレミアムツアー
これも前述のように、
ホント助かりました。
1ヶ月前には予約入れたい感じです!

きょんちゃん
理学療法士さんで
介護について見識深い。
彼女の存在は我々にとってありがたかったです!
この旅行についても
ちょろっとブログで書いてくれてます。

電動車イス
楽です!
手続きがちょっと時間かかるけど、
ホント楽でした!

レストラン
人気レストランはあっという間に
予約で埋まってしまうみたいです。


ミラコスタのバリアフリーの部屋
ミラコスタには2部屋、
バリアフリーの部屋があるとのこと。

トイレとバスに一応手すりがついてます。
バスルームのドアが、開き戸です。
トイレ
一番気になるトイレの作り。
右側には手すりがなかったので、
家具を置かせてもらって、手すりがわりにしました。
半身マヒのハハには、ちょっと足りない感じ。


インフォメーションブック
車イスだけでなく、視覚、聴覚、色んな方用の
情報が満載のありがたいブック。
電話でお取り寄せできます。
アトラクションの階段数とかも書かれてて、
とても助かりました。
TEL:0570-00-8632(9:00~19:00)


車イスディズニー旅行のご参考になれば!



車イスでディズニーシー!!その2

昨日の

「車イスでディズニーシーその1」

のつづきです!


さあ、我らのディズニーの旅が始まりましたよ!

まずは憧れのホテルにチェックインです!


ディズニーシー2−01


正々堂々とイケメンと話せるチャ〜ンス!

イケメン臭を嗅ごうとしたところ、
きょんちゃんに止められ・・・


ディズニーシー2-02


「レジェンド オブ ミシカ」

船からダイナミックな噴水があがる、
昼間の水上ショー!!わおっ!

お部屋からばっちり見えます!




お部屋でノンビリして、

さて、出動するかっ!


まずは電動車イスを借りよう!


コメンテーターの方達からの情報で知った、
電動車イス。

坂道ラクラク^0^!
これは、ホントに助かりましたっ!

これ必須!


ディズニーシー2-03

↑おっちゃんの着ぐるみみたい^^;




いの一番に入ったのが、
やはり、読者さん人気NO1だった、
コレでした!

ディズニーシー2-04

「タートル トーク」

コレね、すごいんです!
3D映像の、亀と話すって、
ピンとこなかったんだけど・・・

亀のクラッシュには客席が見えてるんです。

「前から3列目、中央列の男性、
 名前はなんていうの?」

「え?え?さ、佐藤です。」

「佐藤〜〜、イイ服着てるじゃないか〜」

その会話のセンスが抜群で、
会場皆大爆笑!


クラッシュとのトークを楽しんだ後、

外に出たら、日も傾いてきてて・・・



ここからY子の試練が始まった!



ディズニーシー2-05-


海風が強くて冷たくて、
コメンテーターの方達からの情報で、
冬服いっぱい持ってきてたので、
超助かりました!

だども・・・トイレが・・・

車イス用トイレは、うちもそうなんだけど、
長〜くなっちゃうんです。。。


ハハもどんどん冷えきってきて・・・



ちょっと遠いけど、別のトイレ行こう!


ディズニーシー2-06

うっかりしてました!
山登りとか楽しんでる元気な70代ならともかく、

運動不足の70代には、
もうMAX超えた運動量だっ!!


もっと園内見せてあげたいけど・・・


ディズニーシー2-07


楽しい・・というより、
当惑して、疲れてる両親。


こんなはずじゃないのに〜!

なんかちがうなんかちがう〜


一番見せたかった夜のショー
 
「ファンタズミック」


なんだか気もそぞろで、
両親と別行動に。。。


なんとなく全体盛り下がり気味・・・?


ディズニーシー2-08


「幹事の孤独だな、
 姉、抱え込みすぎ!」

「Yちゃんの完璧主義がでたんだな。
 お二人とも、楽しまれてるシーンあったよ!」


きょんちゃんが、
ハハにマッサージをしてくれ、
またまた手を合わせるY子。



クヨクヨしてても仕方ないじゃん。
今日の失敗を明日に活かせばいいじゃん!



そして奇跡の一日が始まるのです・・・


つづく


私も結局、



焦ってたんだな・・・





車イスでディズニーシー!!その1

去年の春から
このストーリーは始まった!


ディズニーシー01


ハハが眺めてる窓の外は、
駐車場と住宅街と空しかない、
小さな四角い世界。


たまには違う窓の外も
見せてあげたいな〜って思ったんです^0^




でも、この時まで私はディズニーについて
ほとんど何も知らなかった!

まさか、湖の周りを取り囲んでる
ヨーロッパ風の建物群がホテルだったとは!?

朝起きて、窓を開けたら
ディズニーワールド!
って、すごくない?



行きたいけどな〜
高そうだしな〜
車イスの人でも
大丈夫なのかもわからないしな〜





なんとな〜く友達に相談したり、
ネットを見たり、


ここのブログで
皆さんに色々聞いてみて、

沢山の情報コメントいただいて、

エネルギーいただいて、



ディズニーシー02



うっそ〜〜〜!!!
(@0@)!!



1年1ヶ月前には、
夢にも思ってなかったよ!



ここからがこの物語の始まりです。

ディズニーシー03


あれれ?
滋賀のきょんちゃんがいる!?

そう!

彼女が以前、92歳のおばあちゃん連れて、
ディズニーシー来た!って聞いてたので、
沢山色々相談してたんです。


そしたらば、ある日、

「Y子ちゃん、私も一緒に行っていい?」

「え!?滋賀から?」

「良かったら手伝わせて!」

「いいよいいよ!遠いし大変だし〜」




普通、新幹線に乗って、
他人の家族旅行手伝おうなんて、
思わない。思いつきもしない。
マザーテレサか!?



でも・・・彼女はプロの理学療法士さん。
もし、居てくれたら、どれだけ安心か。。。


ちょっと考えたけど、
すごいお願いだけど、
今回、一緒に来てもらうことに!



「きょんちゃん、何でそういうことが
 できるの!?」

「関西で言う・・・

 おもろそうだからっ!





頭下がりました・・・



でも、
ホントに来てもらって正解な出来事が・・・


つづく



最初は「人に聞く」さえも



思いつかない私でした^^;





行ってきました〜!とりあえず報告!

行ってきました〜〜〜!!!


ディズニーシー!!!



夢の国の人達は、

とてもとても親切であったかかったです!


早速レポートしたいのですが、
今、机の上はたまった仕事の山!


車椅子ディズニーシーレポートは
後ほどゆ〜っくりいたしますね!



とりあえず、

家族一同感無量になった1枚!


キラキラ夢の国のトップスターが、
自ら手をさしのべてくれまして・・・


ミッキー


ミッキーいい人(ネズミ?)だなあ〜〜!



お天気にも恵まれ



最高でしたよ!^0^





マンマ〜〜〜ッッ♪つづき

昨日の「マンマ〜〜〜ッッ♪」のつづきです。

   こちらからどうぞ→「マンマ〜〜〜ッッ♪」



かつて、おばあちゃんが歌っていた

「マンマ」という曲を聞きたいと、

母が小さくつぶやいた・・・



困ったY子、
ピアニストの友人Wに聞いてみた。

「マンマって曲知ってる?」



マンマ02


ホントに嬉しかったなあ〜〜


後で知ったのですが、
この日の前日に、
友人Wのお父様が入院されていた・・・と。

そして・・・



ごめんね!ごめんね!



いいやっ!


そんな状況だったのに、
ありがとうっ(T T)!




そんな天使達のコンサートが、
6月1日に神奈川県川崎市であります。

chirasi.jpg

6月1日(土)19時~
ミューザ川崎市民交流室
「第7回リチーネコンチェルト 
奥村浩樹テノールリサイタル」

全席自由:2,000円(高校生以下、介助者無料)
(友人Wが伴奏です!)

お問合せ clp39380☆wind.odn.ne.jp(☆→@)



おばあちゃんは日本の歌詞で歌ってたので



母もどこの歌か知らなかったみたい^^




とうとう!

明日15日から、

ディズニーシーに行ってまいります!

色々な情報、ホントにホントに

ありがとうございましたっ!!

ホントにホントにホントに、

嬉しかったです〜〜〜〜っっ!!


お天気になるといいなあ・・
行ってきま〜す!!(^0^)/



こっちもオススメ!
持ち物整理

2010/06/02

マンマ〜〜〜ッッ♪

もう皆さんお気付きだと思いますが、

ハハは我が家の太陽なんで・・・(^0^;)
(そういう構造の家なのです)


マンマ01


「マンマもう一度聞きたい。
 全部思い出したい。」

って言われちゃ〜〜!!

最初は「まんま」って
日本の子守歌だと思って、
そこから調べてたので、
とにかくたどり着かなかったんですわ。。。


つづく



イタリアの方は



「ねこまんま」を猫のママだと・・・思わない思わない





うにうに!-GW話2

我ら二人のGWは
たった一日しかないもので、

車中泊の後、
山梨県の4件もの温泉を
あっちゃこっちゃ巡りました。
はふぅ〜(@⌒ー⌒@)


外も暗くなってきて・・・



なんかフラフラする

め、め、めまいが。
変だなー変だなー


気付いたら、10時間、
何も食べずに温泉どっぷり
だったのでありましたっ!


何か入れなきゃ!
栄養補給しなきゃー!



しかしっ!

かんちゃんの選んだ「ほうとう屋」さんは、

頼んでから麺を打つという、
本格派の店だったのでした・・・


うにうに


この話を子羊にしたら、
「その遊びは’うにうに’とは言わない!」と。

皆さんは何と呼んでます〜?



今日は母の日!



お母さんに電話したって〜^^



学大mamaさんがまたまた美味しいパンを焼いてきてくださり!
長女の私にとって、お姉さんみたいな存在。
「40でできることと、50でできることは違う!」と
レクチャー受けてます^^

ねーさんぱん222




車中泊の夜ーGW話

今日は新月ですよ〜^^

Y子ダイアリー、
新月ページにカキカキしてくださいね!


さて、GWのお話です。


夜出で、車中泊の旅に出た我ら。

ホットドッグ屋のアイツに会ってから、
富士山の向こうを目指しまして。

真夜中の山の中は真っ暗かと思いきや、
空はうっすら明るいんですね。

車中泊満点



かんちゃんの寝つきは

いつも天才的です・・・





お茶の三ツ木園さんから新茶が沢山!
ありがとうございますっ!^0^

ochacha.jpg

三ツ木園さんは以前、「Y子茶ん」を作ってくれたお茶舗さん。
優しくてしっかり者の若女将がお店の方達と頑張られてます。


↓2010年、Y子で紹介させていただいた「若女将」話。
 突然、愛する旦那さまを失ったら・・・

 ウルウルして、ニッコリさわやかなお話です。


「三ツ木園、若女将話その1」
「三ツ木園、若女将のお話その2」




満天の星空見て思った。



いつから星が見えなくなったんだろう・・・





ホットドッグ屋のアイツ

談合坂のあいつ


男なのか女なのか若いのか年寄りなのか
まったくわからない、

キャラ背景、ストーリーも全く見えてこない、


スゴ者でした。



あ〜〜〜写真撮っておけば



よかった〜〜〜〜!!!



あった!写真が!!
旅ブログを書かれている方が激写!
すごいホットドッグさん

どうです?すごくない?



GW家事の一日

みなさ〜ん

ゴールデンウィークはいかがでしたか〜?

私は鼻から脳髄がとろけだすほど、
ノンビリさせていただきました。

その中でちょろっと家事もいたしましたが、
まあ〜脳髄とろけてるんでね〜


こんな感じです〜


GWの家事



ちゃらら〜ん



鼻からのう〜ず〜い





こっちもオススメ!
Y子の操縦術

2022/09/08

友人Wへ

友人Wのお父さん




長い旅路、

ホントにホントにおつかれさまでした。

遊びに行くたびにあったかい笑顔、

ありがとうございました。









友人W!!



立派だったよ!!





みなさんディズニー情報ありがとう!


ありがとうございます!


みなさんあったかいです〜
ヨロコビの驚きでびっくらこきまろです!
朝から感激しまくりんぐです!

懇切丁寧な沢山の車イスディズニー情報
ありがとうございますっ!

泣けます!ホントに!


ディズニーありがとう


家にこもりがちな我が実家が動き出しました!

「帽子必要よ!」とか
「入れ歯でもアレは美味しい!」とか
情報ありましたら、
どうぞ、教えてくださいませっ!

みなさまの生の声が
何よりワクワクの素であります^^


お礼と言っちゃなんですが・・・

みなさんとうにご存知かと思いますが、

今、ディズニーランドと午後の紅茶がタッグを組んで、

東京ディズニーシーホテルミラコスタに
30連泊当たる!キャンペーンをやってるみたいです。

シールとか集める必要もなく、
ただ応募するだけでOK。

30連泊日程が8月いっぱいなので、
夏休みのご家族にいいかもしれません!

実は私もこっそり応募しまして、
ミラコスタから会社に通う!計画を
ねらっております^皿^しっしっし!



遠かったディズニーが



すっごく近づきましたっ!





こっちもオススメ!
初サンマ!

2015/09/14

花もダンゴも

2010/04/12