fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2016年03月

人見知りなアナタに

人見知りな方から

「人見知りどしたらいい〜?」と
ご質問があったので、


Y子的にお話してみます〜(^^)





実は、



今では誰も信じませんがっ



私は人見知りな子どもでしたっ!



160330人見知り


「おなら出ちゃった!」


は、その人のキャラクターもあるし、
劇薬なので、時と場合にもよりますが、




「恥ずかしい話!」


は効きますよ〜!




まずは小さなトコから

「靴下から親指がこんにちはしてる!」

とか

「寝てた」

とか

油断した姿は相手もホッとするようで、

更に弱みを見せた分、
自分の心も勝手に開いちゃうようで、

いいですっ!





「美しいのに〜!?」

「かっこいいイケメンなのに〜?」

「しっかりしてそうなのに〜(以下同)



ギャップですよ!ギャップの美学!



ま、他にも方法はあるんでしょうけど、

Y子的にはこれですな!





うさちゃん Be relax〜!



おならネタは私でさえ



1回しか使ってませんが




今年のエイプリルフール何かが起こる!

大予告ですっ!


160329エイプリルフール予告



この4月1日!


とんでもないことを
画策中〜!!


今週金曜日のエイプリルフール、

楽しみにしててくださいねっ!!





※リッキーマーティンネタじゃないです



エイプリルフール!



楽しもうぜい〜!(^0^)!




みなさん、沢山のリッキーマーティン情報&思い出、
ありがとうございます!超楽しいです!


【ご興味ある方へ】

現在皆さんがくださった情報によると、
リッキーマーティンさんは
数日前に全世界ツアーを終えられたばかりで、
(それもドームいっぱい観客動員レベルの大人気ツアーらしいです!)
ツアー映像見たら、あらまあ!あらあら!
これは日本じゃムズい感じ〜?な感じ!


今年のゴールデングローブ賞で
ラテンポップ部門賞をお取りになり、

日本にはあまり聞こえてこないけど
依然大スターだそうです。

プライベートでは、
ゲイカミングアウトされつつも、
お子さんを二人育てつつ、社会活動もされてる
優しくてとってもいい方らしいです。

現在、Y子は「リビラビダロカ」の
1人ダンスレッスン中。

あちこさん、
振り付け元映像教えてください〜




リッキー・マーティンにハマった!その2

前回、

私がフとしたことから、



リッキーマーティンの

Livin' La Vida Loca  
リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ  

にハマってしまった話
リッキーマーティンにハマったその1



のつづきです。





ここ1ヶ月、


同じPVを朝と晩と見続けている位、
魅了されてるワケですが、




160325リッキーマーティン011





英語版より、過激な映像でした。。。








いわくのロウソクシーンー30秒目!
(ご家族で見る時はちょっとお考えになって!)







仕事中はいかんよ。仕事中は。
(ええ、自分に言ってます。)




160325リッキーマーティン02




この年になって、
こんなにこんなに


こんなに狂うとは
思いもせず、




もうっ、一種の

洗脳に近いんじゃないかと!



だってだって
朝晩朝晩毎日毎日

Livin' La Vida Loca〜♪
リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ  


って歌ってるんですよっ。




1歌いにつき、
15個ずつ入ってるこのフレーズを



朝晩2回ずつ歌うとして〜
30日で1800回もっ




Livin' La Vida Loca 〜♪
リヴィラヴィダッロッカ〜♪


クレイジーライフを生きる〜♪
(和訳)

って唱えてるんですよっ!!!



狂っていく自分・・・




またつづくかも



例え意味不明のスペイン語にしても



言霊力はあるらしい・・・






リッキー・マーティンにハマった!その1

それは

2月の寒〜い夜中のことでした。



160323リッキー・マーティン01



「80年代に流行った洋楽」
「90年代に流行った洋楽」

とググッていったら、

出てきたんです。


Livin' La Vida Loca  Ricky Martin
リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ  リッキー・マーティン


と!


「わははは!」



とタイトルを見てウケ、



帰り道も陽気なラテンのリズムで、腰をフリフリ、

うっかり寒さを感じなかった程!








これが流行ってた当時、

ラジオから流れてくる音楽のみ知ってて、


まともにリッキー・マーティンのお顔を
拝見したことなかったんですよ。。




だので、


「一体どんな人が歌ってるんだ?」


と気になりまして。。。






160323リッキー・マーティン02





いいですか?みなさん。




恐ろしいことに、

ここから伝説は始まったのです。





これが2016年2月の終わり位の話。


この日からっ、




Y子は朝晩かかさず、


この動画を見続けているんですっ!!


ぎゃーこわいよ〜〜!!











そして・・・



あんなことになろうとはっ!!!!




まさかこの時は、こんなに



ひっぱるとは思ってもおらず!





もしかしたら続く



歯槽膿漏かと思ったら!?

先日は「放置ゴミ」への対策、

たっくさんのアイデア、
ありがとうございました〜!

ひとつひとつ面白くて、
どれか試してみたいと思います。

あと、大家さんに、今後の提案も
しちゃおう!と思いましたよ〜!

また後日、ご報告しますね〜^^




ではでは〜

ちょっと下記の質問に答えてみてください!



160322姫歯科



歯を離す!


意外に歯をくいしばってる人、
多いんですって!


それが肩こりとか頭痛につながってるケースも
あるんですって〜〜!


みなさんも、自分歯チェックしてみてね!



そして「歯を離す」ポスター
貼ってね!









まさかこんな処方箋が来るとは!



面白かったです




マンボ先生は顕微鏡を使った治療で、
出来るだけ削らない人



歯茎がなんかあったら姫先生


見識豊かで治療もうまいけど、
入れ歯の権威
ヘビメタ先生



ろじぱらさんが!

春分のY子です。


なんと!ろじぱらさんが
代打日記にY子っぽい人の記事を
採用してくださってた!

ろじぱらさん


つづきは


ろじっくぱらだいすさんで!

※警告!
 週頭の朝からやめてよもう〜
 って内容も含まれてます!
 (ググっちゃ・・・知らんがな)


(ろじぱらさんは
ちょっとエッチで変態なブログを
ず〜っと毎日書いてるすごい人です)




ろじぱらさ〜ん!
お元気ですか〜〜!?





絶対ヒミツなことは



絶対言えない






放置ゴミをなくすアイデア!?


アイデア大募集中!


放置ゴミをなんとかする方法!


160317コトバの力01



ちょっと話が飛ぶんだけど、


昨日、「コトバの講座」に
行ってきまして、


とても面白かった。




「コトバの力で不満を解消してみましょう!」

って言うんです。




160317コトバの力02



「不要自転車です
ここの放置自転車は
ご自由にお使いください。」





すごいな〜!

ホントに持ってっちゃうかどうかはともかく、

そこを「置きたくない場所」

変えてしまったんだな〜



ナイスアイデアですね!





ウチのマンションのアレにも

応用できるかも!




こっちは、既に置かれちゃってるので、


「置いた本人が、
 慌てて処理したくなる何か」


って感じかな。



みなさん、

何かいいアイデアある〜?

アイデア大募集です!






ちなみにY子が
フッと思いついたのが


コレ↓
160317コトバの力03


「おどし」になっちゃうのかな?

もっといいアイデアあるかな?






クスクスって笑えると



尚更いいですね〜^^





世界で一番美味しい料理!

160316レバニラ



かんちゃん感謝感謝なのですが、




世界で一番うまい料理って〜〜





超!お腹すいてる時の


ゴハンなんでも!



って思いました〜









涙出る程!って



どんだけ腹へってたんだ〜!?





こっちもオススメ!
毎朝の儀式

2018/09/04

湯たんぽ

160315湯たんぽ




腹の底からわき上がった

「可愛いやつぅ〜❤」

って感覚が




一日中、

ホカホカ包んでくれてた感じ




それだけで、
お替わり8杯

いけちゃう感じ〜〜





家中お掃除

できちゃう感じ〜〜〜❤❤❤





「湯たんぽはどう運ばれたのか」は置いといて〜



「自分可愛いやつぅ〜」は心の湯たんぽだ〜




「やる!」と決めた途端、変化した話!

自分的に

すごく驚いた話!


160314決めた途端変わった!



まだやってなくて



「やる」と決めただけだから

なんにも言えないけど




「やる」って決めた途端、

もう、前向きな思考しか出てこない!




解決策をあーでもないこーでもないと

考えてる自分がいたんです!







腹の底から力がわいてきて、

本当に不思議な感覚!




「ムリな現状」も

もしかしたらモンスターだったのかも・・・

って思ってみたりして・・







悩んでる時が一番しんどくて



決めちゃうとホント、道が広がってるんだな〜





こっちもオススメ!

体験したことしか言えないの

東日本大震災から本日で5年です。

3月11日14時46分
今、皆で黙祷いたしました。
あの日のことが次々に思い出されます。

被災された多くの方々に
心よりお見舞い申し上げるとともに、
犠牲者の方々に心より哀悼の意を表します。


「チームY子」として、
海岸林再生プロジェクトという形で、
復興のお手伝いをさせていただいております。

元の海岸林(マツオ達)に戻るまでは、
2033年まで時間がかかるそうです。

あと17年!

Y子ブログも、
それまで続けたいな〜
たぶんやってるな。

どうぞ末永くよろしくお願いします。









さて、広報部長として

記事を描かなければならないのですが、


Y子は
自分の体験したした事しか言えないので
いつも同じ事ばかり・・・



とりあえず実験!

今、肩こり絶好調です!



そんな苦痛の中、
バイオイーザーしながら、
本音記事を一本描いてみます!


とーとっととととととーっととっとっとー


160310バイオイーザー


ピーピーピー!


とここまで描いたら30分。
バイオイーザー終了〜


肩こりは?

消えてます〜( ゚д゚)。



もっと誠実に正確に伝えるとするならば、


肩こりの気配は残ってるけど、
ラクになったって感じ?
そして、両手の平が熱いです。



そんな感じなんです。ホントに。




下記は以前描いた記事達です。

これは一気読みするとかなり面白い。
わかりやすくまとまってます!
(自分エライ・・・^^)




まずコレから読むとよくわかる!
我が家の安心さん1



次にコレ読むともっと詳しくなる!

我が家の安心さん2



これは普通に笑える
Y子脱ぐ?



Y子のリアルです
Y子四十肩がバイオイーザーで!



雑誌に載った、痔の治った話
パグ編集長の話!



社長のお父さんの、効いてんだかなんなんだか
ドリフのコントのような・・・バイオイーザーのお手柄!




もっと読みたい方は→
コチラ





春キャンペーンでお安くお求めになりたい方は
      コチラ
↓  
↓  ↓  ↓  ↓  







体験した事しか



言えないのですよホントに


そして私は助かってるのですよ。色々と。



自分でモンスターを作ってた話!

仕事でミスって、

一人自己嫌悪に陥ってたY子、



自己嫌悪の理由が


「トリ川さん、子羊に嫌われたくない!」


という、随分お子ちゃまな
理由だと気づきビックリ!
&ホッとしてたという話でした。


後になって、子羊が



子羊0310


と、ツイートしてたと知り、



あらためて、自分で

「どんだけ怖いモンスターを作ってんだ?」と

気付いたワケであります。



160310自分モンスター01



「嫌われたくない」っていう思いを

自分で感じたくないようで、


もっと簡単な「自分いじめ」をしちゃうみたい。



その「嫌われるかも」
 というのが曲者なんですよね〜




160310自分モンスター02
自分モンスター



長くなりましたが、

久々に訪れた「自己嫌悪」を
真っ正面から見つめたら、


自分で作ってたモンスターの存在に
気付いた話でした〜(^0^)




いつでも自分は




自分の親友でいてあげようよね!





コイツも安心させてくれます







自己嫌悪っていうヤツは〜!

昨日、仕事でミスって
大自己嫌悪大会でした!


「12」を「21」と読み間違えた程度の
アホすぎる凡ミスで、


久々に落ちましたっ!



そんなY子に沢山のあったかい
励ましの言葉に冷静な対処法等、

ありがとうございました!(T T)



とりあえず周りを片付け、
心を落ち着け、
なんとか処理は昨日中に終わったのですが、



その後根強く残る自己嫌悪に


ポカスカポカスカ!
   ポカスカポカスカ

160308自己嫌悪の処理


「Y子さん超ムカつきません?」


と子羊とトリ川さんで
やりあってないとは限りませんが(^^;)、




嫌われたくない
見捨てられたくない


が根幹にあると気づき、


「こんなお子ちゃまな理由〜?」と

フニャリましたよ!




ホッとしたらお腹すいちゃって、

ロールケーキ一本
(イチゴ味)
いっちゃいました!

わっはっは


凡ミスする自分、をあらためて
見つめ直すのも必要ですが、




とりあえず、
元気戻りました!



自分の心の底の本音の本音に
気付くのって、

不安をとりのぞいてあげるのって
大事だな〜って


自己嫌悪がス〜っとなくなったのが
ホントに心地よかったので〜^^





自己嫌悪しても



何も変わらないものね





コレでちょっとリラックス!







Y子絶賛逃避中

Y子ミス


あり得ないミスに

お口唖然・・・

バカか自分はっ!

もう〜もう〜モ〜〜〜〜!



はい、逃避中です。
真っ正面からまだ見れません。



とりあえず、落ち着こう

お湯飲んで落ち着こう。




腹式呼吸腹式呼吸


はーーーー

は〜〜〜〜

はぁ~~~~( ;´Д`)




痛恨のミスって




ホント痛いもんで・・・





コレでミスが直ったらラクなのに〜







こっちもオススメ!

月曜朝はご機嫌ミュージック!

おはようございます。Y子です。

最近、朝は布団から出るのに、
難渋するので、音楽をかけてます。

不思議と、元気な音楽が流れると、
布団から出れるマジック!

月曜の朝を爽やかに起きたいので、
ちょっと自分用に
セッティングしてみました。



テイラー・スウィフトの「Shake it off」です!

これを聞きながら、お尻フリフリ
服に着替えます〜!







映像が私の大好きなダンス系!
すっごい身体能力だよな〜

(音が出るのでヘッドフォンもしくはイアフォンでどうぞ!)




Y子も一緒に踊ってます。
実は地味に
背景一緒なんです!

同時に流してみてください。
けなげにも、リズムは合ってます!

休んだら、ケツを叩いてください。
すぐサボるので!







初のコラボ!




元気にトライしてみました!





春はデトックスの時期なんでね〜




こっちもオススメ!
夜の出来事

2011/12/08

初!TV全国区出演?

出た〜〜〜!!
出たよ〜〜〜!!

Y子全国区初!





Y子のしつこい告知から
やれやれと見てくださった方!


TV見てたら「うわっ!!」!?

って方〜^^;



沢山のコメントありがとうございます!

嬉しいもんです〜!



中でもなんと!

Y子ブログがまだ始まったばかりで
一日の訪問数が「1」とか「2」とかの頃、


3番目にコメントくださった方からも

「見たよ〜」ってコメントきてて、

TVすげ〜〜って思ったりして嬉しかった〜



なつはんさんありがとう!





そんなY子の1時間の中の一瞬、

見たい方いる〜???


たまたま動画アップしてたので、
貼っておきます〜!!


コーナーの最後の方なので
6分目辺りから出没してます〜〜^^





浜ちゃ〜ん
「全部知らねえ」
とか言ってるけど、


私は以前、
アナタに励まされたのですよ〜〜!


動画見なくてもいいけど、
これは是非読んでほしい。
私的にすごく嬉しかった話

コーヒーサンタ


浜ちゃん、いい人でしたよ〜^^




今日はひな祭りなので




全身ピンク色でコーディネートしてきたの!





春のイライラはコレで一発!







開かずの客間にてその2

昨日の続きです


実家には開かずの客間があって
子どもY子はとても怖かった・・・・


奥



幼稚園の頃、

オトトが開かずの客間から



「木星人が出て来た」

とか恐ろしい証言をしたものだから、



木星人




尚更怖かった!



家にたった一人の日とか、
それはそれは・・・・






しかしっ!



時を経て、



どうしようもない問題の前に




意外な展開を
見せるのでありましたっ!






実家の怖い場所160226_02



無理矢理いい話にしちゃった感は
否めませんが、


実際、そ〜だったのですっ!



今の私の部屋であります。


一番怖いはずの部屋が

憧れの空間となり、

私は人生のとても嬉し恥ずかし楽しい
青春の日々を過ごせたんですね〜



怖い所は
見て見ぬふりをしてる時が
一番怖い。



飛び込んじゃえば、
案外、
居心地良くなったりするもんだ!




って実感した出来事でした〜^^





今夜ダウンタウン




1時間の中の0.1秒見てね



3月2日(水)
21:56〜22:54
TBS 「水曜日のダウンタウン」

めぐろのY子出演!(って言っていいのかな〜)





春はデトックスの時期。あちこち不調にコレ↓がいい!







開かずの客間にてその1

今日から3月!
ようやく春ですね〜!(^0^)!!!
嬉しいな!嬉しいな!


さて、実家でのお話です・・・



実家の怖い場所160226_01




夜中、トイレに行くのが怖くって、



「お母さん!」とハハを呼んで
連れてってもらってたこともありました・・・


明日につづく





年に1回か2回




お客さんが泊まりに来るか来ないかだったので・・・




先日happyさんという女の子の講演会を
聞きに行ってきました。

「徹底的に自分のご機嫌を大事に生きるとどうなるか」

実験中の子なのですが、

今のところ、抱いてた夢がボンボン激しく叶っていくという
奇跡を連発中。

新月ノートとか夢100個とかありますが、
それが叶いやすくなる土台を
ちょっとスピリチュアルな視点から
すっごく解りやすく話してくれてます。

とにかく自分がラクになる生き方を語ってくれてます。






春は体の不調が出てきます。そんな時にコレ↓がいい!