fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2017年06月

服にガムがっ!?

久しぶりに出したワンピ。


あろうことかっ!

お尻に
ガムがっ!!!!




誰〜!?

誰が噛んだガムなの〜〜!?



いつ〜〜!?

いつその上に私座っちゃったの〜〜!??



170630ガムぺろり




結構日にちも経っちゃってて、
服の繊維に入り込んでたガムでしたが、


氷で5分程冷やしたら、

面白い位ぺろりと取れましたよ〜




ホント面白い位。


何度でも試してみたい位・・・



もっと試してみたい位・・・


くっちゃくっちゃくっちゃ・・・
  




みなさま楽しい週末を




お過ごしくださいね〜♪

淫夢で二度寝

お片づけ、毎日ちょっとずつ
進めてます!


「ドカンと片付けたら、何も生活変えてないのに
 時間ができた!」


というコメントいただいたり、


お片付け開運とかあるみたい!


Y子と一緒にやりましょ♪やりましょ♪



まずは自分の半径1mから。

いつかラスボス実家編をやりたいなっと。




早速お片づけ効果か

ドキドキハラハラの夢を見ました。

まあ、超絶リアルで鼻血寸前。

夢の思い出に酔自分て。。。


淫夢2017


続きを見るために(する為に!?)

二度寝いきましたよっ!



夢とリアルに板挟みで悶絶!は
初めての体験でした・・・




恥ずかしい
Y子の淫夢シリーズ

福山雅治編

キムタク編 






平井堅のは




濃かったわ〜

かんちゃんのパパに学ぶお片づけ術

週末、

茨城のかんちゃんのパパの家に
行ってきました。


いや〜〜
お父さんすごいわ。。。


170626かん実家01


男やもめにウジがわく・・・

って言ったの誰っ!?



もうっ、ホントにキレイ!

みなさんを
「キレイに暮らしてるお宅ツアー」組んで、
ご紹介したい位キレイ!


余計なモンは無いし、
適度にママの思い出の品とか
息子たちの写真とか置かれてるだけで、


ほんっと心洗われる部屋って言いますか・・・




170626かん実家02



毎日ちょっとずつ、余計なことで
脳みそのエネルギー消耗してるとしたら、


元々容量少なめなのに、


あっという間にエネルギー切れ
起こしちゃうっ💦💦💦




お父さんの家から帰ってきて、

アワアワ家の片付け始めましたよ!



行き場の無いモノたちの呪いで
脳みそ消耗させる前に、


お片づけ終わりますようにっ!

(ってもう、何度言ってるか・・ですが)





お父さんの家が見れない方には、
いつもご紹介してるこの方の
ベストセラー本をどうぞ。。
sayo0626.jpg
さよさんの片付けが大好きになる収納教室





マジでY子断捨離始めます〜!



どうぞ完了するよう祈ってて!





おお!かの竹藪キムさんから
kimcorn01.jpg

久々のとんもろこしが!
kimcorn02.jpg

実家がシェアハウスに!?

梅雨入りしたけれど、
気持ちの良い風が吹いてますね。

この時期の夕暮れって
大好き〜〜



さてさて、

どうも、実家のオトトが

一時的にシェアハウスを
しているようです。



170622エアビーアンビー






実家シェアハウスは老若男女




人種品種問わないようですよ〜




Y子農園から6月のお米が届きました!
今回は伊那ブランドの「伊那華のみそ娘」
玉ねぎがオマケ!やった〜!


Ykonouen0622.jpg


「伊那華のみそ娘」は無添加のお味噌で、
安全で美味しいと大人気のお味噌!
学校給食にも使われてるんですよ!

Y子米となってるお米も「美味しくて安心」と
日本で一番おっきい保育園で使われ
沢山の園児の給食になってるんですよ〜。

ヒロミチおじさんの作るY子農園便りに、
Yとかんの田植え写真も!てへ!


父の日のショパン

「ウチもおっさん同士です!」

ってご家庭の多いこと(^^)



友人に至っては

「おっさんと呼ばれるのはいいけど、
 おばさんと呼ばれるのはイヤだ」と。


わかる〜^^




さて、日曜日は父の日でした。


その日、友人Wのピアノ・リサイタルでして、
かんちゃんとイソイソ行きました。
(来てくださった方、ありがとう!)






誰でもどこかで聴いたことのある
ショパン「別れの曲」


演奏:フレディ・ケンプ



「別れの曲」じゃなかったんだ!




170620w_02.jpg












170620w_03.jpg



Wが最初の音を弾き始めた時から、


おっちゃんを感じて
あったかくって、懐かしくって

涙と鼻水が止まらず

顔面ダム大崩壊・・・






父の日なのに!↓




私がもらった気分。(やっぱおっさんだから?)



夫婦っていうのはね

Y子は37歳で結婚したんですよ。


かんちゃんと初めて出会って
結婚まで6年かかったんです。



色々ありました。



婚約取り消し〜!もありました。



「趣味が一個も合わない!」
相手でしたが、



「一番ありのままの自分でいられる」
かんちゃんと一緒になりまして・・・




170616かんちゃん






一番ありのままの自分でいられる相手といると、


いつの間にかオッサンになってる不思議・・・







これは結婚生活というより!↓




おっさん同士の同居だなもう。。。





人生マンガ今どんなシーン?

梅酒に色々アイデア
ありがとうございました!


余ったお酒でレモンを漬けたりも
してみてますよ〜^^



さてさて、昨夜オトトと電話してた時のこと・・・


170614人生マンガ


全体ストーリーからしたら、
今、どんな巻なんだろう〜〜???


これからどんな風に
物語は展開してくんだろう〜〜


ホント、
フと思っちゃいましたよ。


全部読んじゃった誰かがいたとしたら、

クスクスほくそ笑ん出るのかな〜(^^)





Y子の14巻は楽しかったな〜!↓




26巻での展開にはビックリしたな〜!





初!梅酒作りで未来が楽しみ♪

伊那でもらってきた大量の青梅がありまして、

土曜日、かんちゃんと初!
梅酒作りに挑戦しました。


170612梅酒作り



こういう共同作業は

何を話すワケでもないけど

楽しいもんですな。



しかも!

梅酒作りって、
出来上がるのが半年後!


未来に楽しみをポンっと投げてる風が、

未来への楽しい種まきしてるみたいで
なんだか嬉しい。



こんな風に2人の時間を過ごすのも、

しみじみいいなあ〜と思ったのでありました。





結婚式のケーキ入刀ならぬ!↓




梅酒漬け!ってないのかな?






【子猫の名前大募集〜】


沢山の投票、ありがとうございましたっ!

「チビちゃん達」に、お名前が決定しましたっ!

王子!→テラくん

王子

姫1!→サラちゃん
姫1

姫2!→ルーちゃん!
姫2
(ホントは「めい」ちゃんなんだけど、もう既にメイくんがカフェにいらっしゃるそうで、
 ごめんなさい!次点のルーちゃんに決定!)



どうぞ仲良くよろしくね〜(^0^)💖




【友人Wのピアノ・リサイタル】

Y子マンガにも度々登場いただいている、友人W!
この方のリサイタルが今週日曜日に恵比寿であります!

Y子のハハが風になった時も、
おっちゃんが風になった時も、
ゴハン持って駆けつけてくれた友人W、
溢れる愛を人に与える術を知ってる方。
そんなWの奏でる愛を感じにいらっしゃいませんか?


渡部優美ピアノリサイタル vol.13
~ Piece, piece, peaceful time Ⅱ~

日時:6月18日(日)12:00開場(ランチタイム)/13:30開演
会場:アート・カフェ・フレンズ(JR恵比寿駅西口徒歩3分)
入場料:一般3,500円 学生2,500円
   (ミュージックチャージ+1stドリンク)

≪プログラム≫

ドビュッシー:アラベスク第1番、月の光
ショパン:幻想即興曲
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
チャイコフスキー:舟歌
ラフマニノフ:前奏曲op.3-2「鐘」 
プーランク:即興曲 第15番「エディット・ピアフ讃」
グリーグ:アリエッタop.12-1、小人の行進op.54-3
グレインジャー:コロニアル・ソング
ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集  

素敵な曲ばかり!
それなのに、語りはお笑いという友人W!
私もかんちゃんと聴きに行きまーす!


wwww.jpg

初の田植え体験にもんどり打つ!

子猫ちゃん達のお名前たくさん、
ありがとうございました〜!


どれもこれも
可愛いやら面白いやら笑えるやら、
美しいのもあって、


みなさんの発想力の素晴らしさに拍手〜!


最終的にすとれいきゃっつさんに
2種類に絞ってもらいました!


下に投票箱を作ったので、
投票したってください!

※もれなく漏れた方もありがとうございました!
まとめて「ちびちゃん」と呼ばれてた子達にお名前ができます〜


さてさて、

今回の農業体験、
Y子生まれて初めての

「田植え」

をやりましたっ!


いや〜〜田植えってアレですな!


なんともはや、
やみつきになりそう・・・

170606田植え01

とぷとぷと泥土の入った田んぼを前に、
風邪っぴきYはちょっと逃げ腰気味・・・

長靴が持ってかれちゃうって
???・・・




だったのですがっ!!




170606田植え02


いや〜〜〜

はかどるはかどる!


トロミ絶妙の田んぼ泥土は
太陽の熱で温まり、

絶妙に気持ち良いっ!



周りの目がなければ、
全身で飛び込み、

泥と二人きり、戯れたかったですわ〜




みなさまもどうぞ、

親子で楽しまれてみてくださいね!
キリッ!





ここでとれる米はうまいんだ〜!
Ykonouen.jpg




太陽の下で土と戯れるのは!↓




ホントにいいもんですねっ!





子猫ちゃん達のお名前投票したって!

王子〜!





姫1〜💖





姫2〜💖💖




子猫の名前大募集〜!

170605猫


伊那の
すとれいきゃっつさんで、
3匹がにーにー鳴いてました!


キジトラくん♂
キジ白ちゃん♀
白黒ちゃん♀


の3匹。


まだ、手のひらに乗る位、
小さいのです〜


お名前はコメント欄に入れてくださ〜い!


待ってるよ!




ええ、ええ、今年も!↓




農業体験行ってきましたよ