fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2017年12月

2017年ありがとうございました!!

2017ありがとう01
2017ありがとう02




もしかしたら人生MAXの大ピンチの
2016,2017年でしたが、



ホント、みなさんいたから
乗り越えられた!!!



これは本音ですっ!




みなさんいてくれたから
乗り越えられました!!!




今、Y子がうへらうへら笑ってるのは



アナタのおかげっ!!!



ありがとう!!






「え〜私何もしてないし〜」




違うの!!!





見てくれてるって
気にしてくれてるってそれだけで




嬉しいの!!!





マザー・テレサも言ってます。


「愛の反対は憎しみではなく無関心です」





関心持ってくれてありがとう!!








Y子より100万個のキッスを

ブッチュ〜〜〜〜(^3^)=💖💖💖




もういっちょ濃いめのを

ブッチュ〜〜〜〜(^3^)=💖💖💖





今年もお世話になりました!

来年もどうぞよろしくお願いします!!





良いお年を♫








↓カレンダーを毎年作れるのも、みなさんが手にしてくれて
 実績があるから!ホントありがとう!!

2018ダイアリー

ここでこう言うのもいやらしいけど、お年玉にどうぞ(^皿^)↑



いやあ〜みなさんのおかげで生かされた


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


10年続けてホント良かったありがとう!!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

年末やべー!

171228年末




そうなんです!





まだお仕事も終わっておらず、
会社におります。




みなさんお仕事
今日まで?
明日まで?







いまさら焦って・・・・

ません!





今年一年
自分ようやった!と思うので、



ここはもう、今年は
最後までマイペースでいこうと



腹くくってます!やっほー!





ということで、色塗る時間を省いて
大人のモノクロトーンでござる!わはは




朝と晩の

「デラックスミルクティータイム」は

自分に立ち返る大事な時間。



あったかい部屋で

ひたすらボーっと美味しいミルクティーを

味わっております。







さて、仕事に戻るかな!!



さてさて、


Y子農園からお米とオマケが送られてきましたよ!


yko0111.jpg

今回は盛り沢山!


mochichi.jpg

杵と臼でついたお餅!
ホントに美味しいの〜!この武骨なお供え餅が大人気!



ringogogo.jpg

今年はリンゴが不作だったそうで、
発想を替え、リンゴジュースりんごジャム等々
農園のおじいちゃんたち、がんばってます!




erinnn.jpg

必ず1本はデカイのを入れてくるY子農園
そこだけは「譲れない」そうです。
はい、かんちゃんのより立派!




saroimomo.jpg

里芋ゴロゴロ美味しそう〜
今夜はコレで豚汁作ろうかな!








↓今年のカレンダーはやたら人に褒められます。やっぱね!でしょでしょ!
 だってみんなで作ってるんだもの!絵も最高ですよ!ホントに。うふ


2018ダイアリー





あと3日で来年かあ


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


お餅楽しみだなあ〜

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

Y子にもクリスマスプレゼントきたー(天から)

昨日の
Y子にもクリスマスプレゼントきたー
の続き!です。




一体何がきたのか!




Y子が涙ダダ漏れの

電話のお相手とはっ!?

(エピソード描いてたら
 また涙ウルウルしちゃったよ。
 だから最後まで読んでね!)



171226小松さん



コスギさんは

両親を13年間見守ってくれてた

ヘルパーさんだったんです。



ヘルパー長のコスギさんと、
ケアマネのオーヤマさんとで、

リアル介護を担ってくれてました。




ルール厳守な方達なので

時に

「なんて融通がきかないんだろう」


Y子とケンケンガクガクしながらも、





両親を最後の最後まで

支えてくれてた人たちでした。





最後の方では


こんな素敵なエピソードもありました。





170226小松さん01



病院からの緊急の呼び出しに、



心は急いても

電車の速度は変わらない。



2回乗り換え

やっとの思いで駅に着けど



170226小松さん02


結構大きな駅なのに、

タクシーが一台もおらずつかまらず。

バスもなく。

病院までは歩いて50分。




駅に向かって

「タクシー位、用意しとけーっ!」

って叫んだのココロ。




叫びが天に届いたのか・・・



170226小松さん03


ルール厳守なコスギさん達なのに、



あの時はルール無視で

一生懸命病院まで送ってくれたっけ。





両親が入院しちゃうと、

自宅介護を頼んでたコスギさん達とは

とりあえず契約が切れ




ずっとその後の両親の事が
伝えられずにいたの。


大事な人が亡くなると、
それを「誰かに報告する」のが
何より辛い仕事になるもので。



報告しなきゃしなきゃと
思いつつも出来ず、



もっと言ってしまえば



誰よりも「ありがとう」を
言いたかった





そして1年がたちまして。
カレンダーシーズンを迎え


毎年とてもお世話になった方には
Y子ダイアリーカレンダーをお送りするのですが、



今年真っ先に浮かんだのが
コスギさん達で、

ようやくお送りできました。



感謝のお手紙が書けた時、
心底何かがホッとした。
空の両親も一緒にホッとした様に思えた。



そのカレンダーの
お礼のお電話をくださったのでした。



13年間、伴走してくれた

介護の同士!



思い出話は尽きることなく、

ほんっと嬉しかったなあ〜
両親の最後の方を一緒に語れる人たちって
ほとんどいないから嬉しかった。




「ありがとう」って言葉、

やっぱり大好きだわ!


Y子のクリスマスプレゼントは
サイコーでしたよ〜!!(^0^)






↓あったかい言葉いっぱいで、ヘルパーさん達もとても喜んでくれたそうです。

2018ダイアリー





心底思う


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


介護関係者は「聖職だ!」と

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

Y子にもクリスマスプレゼントきたー

メリークリスマス!!



みなさん、いかがお過ごしですか?

まあ、Y子は普通に仕事です。




前回のお話

「社長の息子のサンタ事件」、

2年前にも同じ話を描いてたらしいっ!





まじかー!Σ( ̄口 ̄*)!

Y子とうとうモウロクしたか!?(*´Д`)ノ





ブロガーも年を取る!



いや、

リバイバルと思って!(^0^)






それとは別に

かんのいない晩にY子がこっそり食べた
成城石井のハンバーグ、(@⌒¬⌒@)

美味しかったって声がちらほら
成城石井の関係者じゃありませんが
なんか嬉しい(^^)






そんな今日、



普通に仕事してたところに、

突如、

神さまからのクリスマスプレゼントが!



171225こまつさん





コスギさんて誰?



「お久しぶりです」


だけで、Y子を泣かすコスギさんとはっ!?



ヒント
・女性
・妙齢
・話したの1年3ヶ月ぶり位。



長くなるので、
続きは明日!




メリークリスマス!!

今夜は美味しいモン食べてね〜!







↓ダイアリーの裏表紙のフレンチブルのお尻がキュートと続々声が!

2018ダイアリー





私は自分に今までずっと憧れてたモン、


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


プレゼントしちったよ

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

クリスマスの大人だけの秘密

いよいよクリスマスですね!


今、サンタさんは
プレゼント詰めで大忙しでしょうね!





クリスマスには

大人だけが知ってる秘密があります。




その昔、
社長の息子くんの所に来たサンタさんは




あらぬ所から大人の秘密を漏らしちゃったみたい。



171222クリスマス






リボンに店舗ロゴ入れるのなしね〜!






週末はクリスマス!




予定ある人もない人も、

自分から自分に
心底喜ぶプレゼント

してあげてね〜〜!!




400円のハンバーグでもいいから
プレゼントしてあげてね〜〜!!






セブンイレブン限定のレトルトのハンバーグも美味しいって!
◯ルディの生ハム切り落としとごま油と大葉と
梅肉を混ぜ混ぜした適当飯も美味しいって!

(読者情報)




↓新ハードカバーノート、可愛くて手軽なプレゼントに最適です!

2018ダイアリー





私は私に何をプレゼントしようかな?


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


そーだ!頭皮マッサージにしよう!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい



久高島の水晶の方からおミカンいただきました。
なんと!ありがとうございます!
水晶のおかげかどうかわかりませんが、
11月からその方の中の何かが変わり、
動き出したそうです!!
ドキドキ・ワクワク久しぶりに
の〜んびりとした気持ちで過ごされてるそうです。
素敵やね〜!(^^)

mikan.jpg

旦那のいない夜すること

かんちゃんが
忘年会で遅くなる・・・と。



171220独身貴族





久々の独身平民を堪能した夜!




安いっ!

なんて安上がりな女なの!私って!




400円でこんなに幸せっ!


こんなに楽しいっ!




これからかんちゃんの
ボードシーズンが始まるぞ。



むふふ・・・





↓ダイアリーの「幸せ貯金」、会う人会う人「すごいすごい」と!
 今度ブログに描きますね〜!


2018ダイアリー





居たら居たで楽しいけど


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


居なきゃ居ない楽しみもある!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい





こっちもオススメ!
禍の嵐

2007/12/11

蚊との戦い

2016/07/15

キラキラのオルゴナイトクリスマスツリー

昨日は新月でしたね!
Y子はすっかり忘れてて、
今慌てて新月ノート書いてるところです!
(まだ全然間に合いますよ〜)



さてさて、
週末は
Atsukoさんのオルゴナイトワークショップに
行ってきました!



オルゴナイトクリスマスツリー・・・

もちろん初めてです。




何もわからないので、先生の言われるがまま
すっごい集中して作りました。



中に入れるオブジェクトも
自分で好きなものを選ぶのですが、


どんな色味にしようか
雪の結晶をどんな配置に入れようか
キラキラスパンはどれにしようか

真剣に
ワクワク選択です。


レジン(樹脂)があちこちついちゃったり、
結構ベタベタと作業してたんですが、
(Y子意外に不器用!)



Atsuko先生はどんなヘマしても

「大丈夫ですよ〜
 全部必然ですから〜」

と優しくニコニコ。


2時間があっという間でした!



型にレジンを注いで固まるまで中二日。

オルゴナイト04




でね、ここからが本番で、


型をはずすまでの2日間が楽しみで楽しみで。


「早く固まれ〜早く固まれ〜」って


こんなにワクワクしたのも久しぶりだったかも!


2日後という未来に、
ワクワクの種を蒔いてたようなものですものね!



ようやくさっき、型をはずしてみました!



ワクワクMAXですよ!



オルゴナイト01
透明なので陽が透けてとても綺麗。




オルゴナイト02
ライトを点けるとほの青く光ります。




オルゴナイト03
暗い場所では周りに反射してホント美しい。





キラキラするものって
どうしてこう、
女子心をくすぐるのでしょうかっ!




キレイなクリスマスツリーを自分で作れて
とても嬉しい。(^0^)キャッキャ✨


去年はしなかったクリスマスデコレーション
今年は再開しようかな!





Atsuko先生、また今週末に
クリスマスオルゴナイトの
ワークショップ
されるみたいですよ。





↓いよいよクリスマス週間に入りました!
壁掛けカレンダーがインテリア的にとてもオシャレ!
超オススメです!


2018ダイアリー





クリスマス週間は


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


ピアスとか身の回りをキラキラさせようかと!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい




カレーの日

171213カレー




「今日はカレー?」


って言う時のかんちゃんの声は

ちょっと嬉しそう。




おのおの、その時の気分のカレーを
好きなだけいただきます。




Y子はいつも大体グリーンカレーで、
かんちゃんは毎回色んなのにチャレンジ。

一口ずつ交換しながら

「これイケる!」
「意外に微妙〜」

とかワイワイやってます。






ゴハンて、

美味しいゴハンとは別に

楽しいゴハンってあると思うんです。



例えば「屋台の焼きそば」とか
「たこ焼き」「お好み焼き」とか


ちょっとエンターテイメントの要素があると、
味がちょっと?でも全然オッケー!



闇鍋もそうかもしれませんね。ふふふ
(やったことないけど)







クリスマスカードはワインレッドに色を変更したら
高級感がアップしてビックリ!↓
wine.jpg

12月22日(金)頃に、届きますよ〜!
お楽しみに!
昨日も書きましたが、12月18日(月)までに、
ご購入いただいた方へのプレゼントとなっております!



↓もう12月も14日!クリスマスまであと10日!?


2018ダイアリー





忙しい時って


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


お夕飯何食べてます?

↑こっちも押してくれると更に嬉しい



Y子クリスマスカード!

今、絶好調に
Y子クリスマスカードを作ってます。



キラキラ✨のクリスマスカードは
なんだかとっても好評で、

「楽しみにしてるんですよ〜」って声を
よくいただきます。

嬉しい〜(^^)




そんなクリスマスカードの色校正が
今日、書きま帳さんから届きました。




キラキラ綺麗・・・




でも、
コレはボツにしました。 ガーン(。>ω<。)ノ




なんだか違う。(・Д・)ノ




色が淡すぎて、
イラストがキラキラに埋もれちゃうので
作り直しです。




あ〜あ・・せっかく作ったのに

残念!!



と、自分ダメ出ししながら
何度も何度も作り直して、
ようやくみなさんの元に届く感じです。


結構地道でしょ(^^)


そんなクリスマスカード、
クリスマス頃、お手元に届くの、
楽しみにしててくださいね!




Y子ダイアリー&カレンダー
3,000円以上同時購入特典の「クリスマスカード」は
12月18日(月)までに、ご購入いただいた(入金確認済み)方が対象です。
ご購入は、お早めに〜!


ご購入済みの方へは、12月22日(金)頃に、
キラキラのクリスマスカードが届きますので
楽しみにお待ち下さいね!




今、壁掛けカレンダーの12月が目の前に見えてるんだけど、
なんかこの冬の街の絵、とてもいい。
自分で言うのもなんだけどホッとします♪

と、オススメです〜(^^)


2018ダイアリー





自分の肚が「いい!」って言わないと


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


なんだかとても気持ち悪いのだ!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい



Y子の髪飾り♪

前回、

髪留めを落とした話をしましたら、


「その髪留め見てみたい」



とのコメントをいただいたので、



ちょっとご紹介いたしますね!





↑コチラです!




渋谷のデパートで

一目惚れ!

でした!





でも、ちょっと
お値段のはるものだったので、




一目惚れから、かれこれ3年位



迷いに迷い、


ようやく今秋、
自分へのご褒美になりました!


感想・・・


ご褒美にして良かった!

今、毎日使ってます!!




髪の毛を軽く結いて
くるくるっと巻いて、

クシをスカッと挿したら出来上がり!

簡単です!



こんな感じ!↓

171211_02.jpg




やっぱり本気のお気に入りは

毎日嬉しいもんです〜!!



でも、落とさないようにしないとねっ!






カレンダーやダイアリーも本当に気に入ったものを♪
Y子的に超オススメです〜♪


2018ダイアリー





青いのもあったけど、


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


髪の毛の色との兼ね合いで緑〜!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい


大事なモン落とした💦

今日は寒いですね〜!

今年1番の寒さを記録したとかなんとか?

それでもY子はホクホクと身支度しましたよ。



だって、


大枚はたいて買った「自分へのご褒美」
デビューの朝だったからっ!!



それなのにっ!


171208髪留め




朝から疲れたぜ。






そんな寒い一日ですが、

ニュースです!



以前、Y子のダッフィー家族に
お洋服を作ってくださった

「にいがたのY子」さんが
本格的にネットショップをオープンされましたっ!
160520家族


「魔女のお針箱」

思い出の服とか、記念の制服とかを
可愛いぬいぐるみの服にリメイクしてくれる
にいがたのY子さん。

お仕事がとても丁寧なので、
思い出も大事にしてくださってるように
嬉しくなりますよ!


→「ダッフィー一家が!」
→「リバちゃんのお洋服♥」



も一つニュース!


Y子イベント懇親会に居た美人さん、
オルゴナイトクリエイターのAtsukoさん。
覚えてる?

その方が、来週末、
オルゴナイト教室を開催されます!

acchan.jpg

X'masオルゴナイトワークショップ開催します


Atsukoさんは私のハハにもオルゴナイトを
作ってくださったんだけど、
水晶とかアメジストとか入ってて
陽の光の中キラキラ✨とてもキレイ。

オルゴナイトは作ってる最中がとても
気持ち良くて楽しいんだそうです!

ご興味ある方は是非
是非どうぞ♪




最近、Y子の周りでは、
趣味だったことをお仕事に展開する方が増えてきて、
そのワクワクでキラキラされてて
ホント素敵だなあと思います。
ちょっとでも応援できたら尚嬉しい♪


なぜなら、Y子もその一人だから!



ちょっとした手土産に♪ちょっとしたプレゼントにも♪↓

2018ダイアリー





髪飾りは


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


女の命です・・・なんちって

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

がんばれ!って言葉も使い方次第

今年のY子カレンダーには

初めて「がんばれ!」って言葉を使いました。



171206がんばれ05


読者の方から募った言葉の中に
この言葉を見つけた時、



使おうかどうしようか迷いました。



しかし、私が昨年この言葉に
むっちゃ力をもらった経験があったので、
あえて入れるコトにしたの。







昨年、ハハが風になった時のことです。



171206がんばれ01







昨日までハハと話してたのに、

ショックで思考能力0なのに、


色々現実的な事を決めなくてはならない。




171206がんばれ02_5






お花の額がハハの価値なのか?

お棺の額がハハの価値なのか?



余計な思いに、
思考停止でございますよ。




業者さんも困っちゃいますよね。







Y子には
ちゃきちゃきの江戸っ子の叔母がいるのですが、





171206がんばれ02_6











大人になって、

人に叱られることって滅多にない。






でも

「がんばれ!」

って
叱られた時から、
Y子の中にスイッチが入り、


「送る会」をやり遂げられたの。





なぜだかわからなかったけど、

弱ったポパイがホウレンソウを食べて
ムッキムキに元気いっぱいになったように。




不思議にあったかい

「がんばれ!」

だったから。




171206がんばれ03








叔母の「がんばれ」は


「あとちょっとでゴールだよ!
 あと一息だよ!」



の意味があったのね。


それって

「がんばりきってる人に無遠慮にかけるがんばれ!」

とは

似ているようで
全然意味が違うんだ。





ゴールが見えてると

人ってあと一歩

がんばれるんだよ!






「がんばれ」の言葉をくださった方も
親を介護されてて、
大変な思いの果てに親を見送られた方でした。

体験から出た言葉には真実がある。





人生には、もうこれ以上ムリ!って時でも、

涙を流しながらも
踏ん張らなければいけないシーンもあるんだよね。








でも、せめてがんばった自分に

最大の賛辞を込めて、

最後にこの言葉をかけてあげよう。






171206がんばれ06




「がんばれ」の言葉をくれた方が
セットで入れてくださった言葉。



同じカレンダーページに入れてあります。







誰かを励ましたい、自分を励ましたいアナタへ♪♪↓

2018ダイアリー


久高島の水晶に
沢山のご応募ありがとうございました。

誰が見ても「ああこの方の所にいくよね」
って方の所に飛び立っていきました。
みなさんも愛を込めて「支えてあげて〜」って
水晶に言ってやってね!




言葉って不思議なくらい


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


人をも自分をも元気にしてくれるよね

↑こっちも押してくれると更に嬉しい






【読者からのY子イベントレポート】

Y子のイベントにいつも来てくださる、下村さん
もう、似顔絵も3回!描かせていただいたようです。

似顔絵の変遷が面白い。。。ありがとうございます!

億劫に感じていることに手をつけたくなるちょっとしたこと



社長から怪しいコメント届きましたー!

【社長より】

先日の、Y子イベントにご参加いただきました
みなさま、ありがとうございました。

イベント終了後に、背後霊?に関してご質問頂きました件ですが、
イベントの片付けもあり、お伝えしそびれましたので、
下記をお読みいただけますでしょうか。

■「チョット厳しい感じの、女性っぽい感じです」
■「現在、出口付近にいるので、感じるままに安心して歩んで下さい」

懇親会へご参加された方々からも、色々とご質問頂きましたが、
アルコールが入ると何も感じなくなるため、スミマセンでした。



肝試しウィンドウショッピング


171204フェンディ2


FENDIのバッグの持ち手!
11万円!!


Y子のバッグ本体
5000円








ハイブランド肝試しオススメです!





見たい方はコチラ→
FENDI






フェンディのバッグの持ち手一本分で、


なんと!
Y子壁掛けカレンダーが73冊も買えますよ!



Y子ダイアリー&カレンダー大好評再販中♪♪↓

2018ダイアリー





フェンディが「つけ替え持ち手」を始めたら


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)


他のブランドも真似し始めたらしいです

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

かんちゃんが変わった!の話

気づいたら、イチョウの木が真っ黄っ黃

黄色い壁に黄色い絨毯青い空

ハッピーな気分になってきますね!





そんな中、再販も開始できて、
本当にありがとうございます。



良い言葉は良い人生を作る。


ハッピーの種がいっぱい詰まった
Y子ダイアリー&カレンダー

こちらからどうぞ↓


2018ダイアリー




さて、

人は変えられない

って良く言いますよね。





これは

「自分の都合の良いようには変えられない」

ことであって、




「人は変わる時は勝手に変わる」

もんみたいです〜



はい!



171127かんちゃん変わった2




家族がイキイキはつらつとしてるのは
嬉しいもんですよ!奥さん!





会社の文句ブーブー言ってた
かんちゃんが変わった


というよりも、




「言う文句がない」環境になったから


文句という煙を出さなくて良くなった!


ってことみたい♪




文句言いがクセになっちゃってるのは
アレだけど、

どうしようもない時もありますよ。





似た例で、


疲れて家事ができない
ってのもありますが、


疲れてどうしようもない時は
疲れてるんですよ!

怒りがわきあがる時は、
怒りたくもなる状況なんですよ!



とりあえず
自分を責めなくてもいいのかもね!



そして、原因から離れられたら
超ラッキー!




そんな願い事は新月の夜に
ノートに書いちゃいましょ!
(と絶妙のタイミングで宣伝したりする)




毒で出来てる人はいない。
環境がそうさせてるんだ。



みんないつでも気分がハッピーだといいね!






そうそう、Y子イベントを
ライフオーガナイザーの下村さん
記事にしてくださいました!


さすが!とてもわかりやすいです。

こちらからどうぞ!
先週の幸せは15万8千円でした


ダイアリーやイベントの事、
ブログに書いてくださった方いらしたら、
ご一報くださいね!






秋に気づいたら、


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)



今日から12月!(やれやれ)

↑こっちも押してくれると更に嬉しい



みなさん良い週末を♪


こっちもオススメ!
ウナ臭い女

2020/10/02