fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2018年01月

卒業生に贈る感動の言葉

先週の事です。


3年生が最後の授業だったので、



授業の最後に
贈る言葉を贈りました。



入学して、最初は何もわからなかった子達が
ちょっとずつちょっとずつ前進し、



3年経った今、
本当に素敵な作品を沢山作ってくれて。。。




180131卒業生に送る感動の言葉01




いい子達でした。



さよならするのが辛くなる位、
いい子達でした。




20分位、熱く語りました。





今はわからなくてもいい。


いつか大人になった時に、


「ああ、あの時先生が言ってたのは
こういうことだったのか」




と、つながったら

それでいい。





遠くからあなた達の事を見守っている
大人もここにいるからねっ!



元気でねーっ!


みなに幸あれ!









会社に戻って、
ちょっとウルった目で
社長に言いました。



「今年は贈る言葉が言えました。
 なんか・・・寂しい・・です。。」




社長もニッコリして



「よくやったな。」




って。。。












そして昨日、



朝から学校に行きまして、



「今日は1,2年生だけか〜
 早く帰れるな〜」



と準備しておりましたら




担当の先生がチラッと寄られ





「Y子先生、今日も1,2,3年
 よろしくお願いします!」





「えっ?
 3年生って先週終わりじゃ??」






「いいえ、今日が最後です。」





ええ〜〜〜〜っっ!!???





「この年間スケジュール表には
 先週3年終わりって
 終わりって
 終わりって〜〜!!」





「あー、間違ってますね〜」





なんですと〜〜〜!?





あんなに盛り上げたのに!



涙までうっすら浮かべて


どの面下げて!!??








案の定・・・



180131卒業生に送る感動の言葉02







Y子先生史上、最も恥ずかしく・・・

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




すべった事件でありました・・・完

↑こっちも押してくれると更に嬉しい




2018ダイアリー




こっちもオススメ!
言いまつがい

2017/04/20

授業最終日

2010/02/23

Y子修理部作品公開(?)

昨日、


家でこっそり1人部活修理部」
ちまちま楽しんでるお話を描いたところ、




「オトトさんのセーターの
 修理を見たい!」





とのお声があったので、



オトトに写メを送ってもらいました!





コレコレ、適当編み編みですよ〜


180130修理部





両袖ほつれてたので、

あえて全然違う黄色の毛糸で

編み編みしてみました。




そしたら両袖がちょっと
ポップに可愛くなりまして。。。(*^^*)


着てるオトトまで可愛く見える不思議。






以前、
横尾香央留さんて方の記事を読んでから、




「ああ〜お直しって
 わからない様に元に戻すだけじゃなく、
 適当に遊んでいいんだ〜」





って、修理が楽しくなってきた。




適当にチクチクしたり
編み編みしたり





穴やほつれを見つけると、
まるで宝物を見つけた気分になるんですね〜






冬ごもりに丁度いい楽しみかも。







という話でしたっ!


ちゃんちゃん!









Y子ダイアリーに今現在のマイブームをカキカキしても楽しい↓
2018ダイアリー





Y子の修理部のせいで・・・

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




新しい靴下を買ってもらえないかんちゃん・・・

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

1人部活に勤しむ日々

寒い日が続く中、

寒がりで出不精の私は

寄り道もせず、

さっさと家に帰ると、

1人部活(Y部)に勤しんでます。




最近のY部のブームは修理





靴下の穴を繕うとか、

セーターの穴をかがるとか、





TVを流しっぱなしでチクチクやるのが大変楽しい。





先日はこんな大物に挑戦しましたよ。




180129修理部



これはもう、修理というよりリサイクルですね!


真夏はお腹の上に軽くかけるモノが欲しかったので、
丁度いい夏掛けになりました!


無印ですが、
なかなか上等の麻地(リネン)なので、
肌触りもいいだろな〜


今から夏が楽しみ!






先週末、



「Y子暖房を未だつけず、
湯たんぽだけで過ごしております。」





と言った舌の根も乾かぬうちに、

週末は大暖房祭りでしたよっ!






週末、実家に帰ってたのですが、

ま〜寒いこと寒いこと!




Y家は集合住宅なので上下隣から
暖気が来るのですが、



実家木造築40年は風通し良すぎます!




そんな中、

オトトのセーターがほつれてたので、

カラフルな毛糸でここでも修理しました!



可愛く復活したセーター!





リサイクルより手軽だし、

寒くないし、お金もかからないし、

修理するごとに

愛着が深まってくので、




冬には丁度いい楽しみかもしれません。









Y子ダイアリーに日常の小さな嬉しかった事をカキカキするのも楽しい↓

2018ダイアリー





1人部活が地味に楽しすぎて・・・

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




Y子今、冬ごもり中です。

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

後ろ向きに歩く人々の怪!!

48年ぶりの大寒波が来てる今日このごろ、

皆さんいかがお過ごしですか?



Y子は何のチャレンジなのか、
暖房を未だつけず、
湯たんぽだけで過ごしております。



さて、その大寒波が来るちょっと前のこと、


不思議な光景を目にしました。




何人かの若者が全員、

後ろ向きにゆっくりゆっくり
進んで行く。





???????




後ろ歩き教??




180126後ろ歩き




な〜んだ
きみまろの撮影だったのか!




なんだかホッ!



何の番組だろう?





ホントどうでもいいのですが、



実は、

私が
女体研究家?として出演しました、

「橋本マナミのヨルサンポⅢ」



えらい使いまわされておりまして、
軽く数えただけで
6回は再放送しております。

もういちいちうるさいかと
皆さんに報告もしてませんでした。




が、

今度は地上波での再放送とのことっ!


以前放送された内容を多少編集をかけ、
地上波フジテレビで
1月31日(水)025:25〜26:50再放送

とのことです。





25時って・・・夜中の1時?




真冬の真夜中、
な〜んか目が冴えちゃった〜
どうしても眠れない困った〜

って時にてんぱったY教師をどうぞ〜〜〜(^^)





Y子カレンダーもうそろそろ2月のページに移行しますよ〜↓

2018ダイアリー





ゆっくりゆっくり後ろ歩きしてる姿は!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




まるで太極拳でもしているかの様でした。

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

バスのラッキー特等席!

みなさん大雪大丈夫でしたかっ!?



TVのニュースで帰宅難民の方達が映し出され、
時間帯によって大変だった方達多数
いらっしゃったようで。




私も当日はバスに乗れず、
歩いて帰りました。


バスは結構、
天候に左右されちゃうんですよね!





でも、

雪の日とか乗れなくてもね、

バスが通っているのってありがたいんですよね〜。




実家が
駅まで何の交通機関も無いので、
雨だろうが暴風だろうが
ひたすら歩くしか無いのに比べ、




Y子邸は
なんとかバスが通ってる。


大荷物の日とか、
待ってればバスが来てくれて、
家の近くまで送ってくれるのは
本当にありがたいなあ〜って思います。




運が良く、お気に入りの席に座れた日には
ウフウフしちゃいますですよ!



バス先頭の席



ちょっと偉くなった気がする!





なんだか見晴らしが良くって嬉しい!




今朝はバスに乗れまして、
しかも先頭がたまたま空いていて、


雪でキラキラの街を、
ちょっと高い所からプチ観光できました!



ラッキー♫






そんな私め、

先日の雪の日、


クリームシチューを
むっちゃ楽しみにしてたのですが、



冷蔵庫の中にあったのは


ごぼう
にんじん
里芋
しめじ
豚肉・・・


クリームシチュー、
作れなくもないけれど


どう見ても
クリームシチューよりも


豚汁に最適なメンツ達っ!




豚汁に急遽変更!



炊きたてご飯と豚汁で、

ザ・日本の夕ご飯を満喫しましたよ!



それはそれで
ホックホクで美味かったです〜(^0^)







Y子ホクホクカレンダー↓
2018ダイアリー





車輪の部分が高くなってるんだろうけど!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




あの特等席は子どもにとってはご褒美席だよな!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

今夜は雪なのでクリームシチュー!

今日は雪だと、

夜は早く帰れと、



TVやラジオが言うので

なるたけ早く帰ろうかと。




こんな夜は〜


180122雪の日




クリームシチュ〜!!!




小さい時から
ハウスのCMが染み込んでるのか、


寒い日はシチュ〜!




玉ねぎとにんじんとジャガイモと
ブロッコリー入れて、

コトコト煮込むのだ!



わ〜書いてるだけでヨダレ出る〜









ちなみに・・・



たまたまウチで入ってる
映像配信サービスに


「さよなら銀河鉄道999」がありまして、

ついつい野菜切りながら見ちゃった先日、




懐かしいけど、あちこち「?」って箇所があって、

後で調べたらなななんと!




メーテルとエメラルダスは
双子の姉妹だった
とかっ!?




1000年女王の主人公、雪野弥生が
実はプロメシュームだったとかっ!?
(メーテルのお母さんで鉄郎達の敵!)




若い人にはさっぱりわからないであろう、
今となってはどうでもいい情報を仕入れるのも




オツな雪の晩。。。(^^)v


かも!







Y子特製シチューカレンダー↓
2018ダイアリー





デザートにはほうじ茶とプリン!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




そして撮り貯めたドラマを観る幸せ!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

出来た〜〜!!やった〜!


実は、今年に入って、


とある、1つのコトに


ずっと挑戦してたんです。







それが先日、


とうとう


出来たんですっ!!!!



180111スキー01





まさかこの歳で出来るとはっ!



出来てむっちゃ嬉しかったっ!






子どもの頃は、コマネチに憧れて
(ええ、ええ、コマネチを
 オンタイムで観てた世代ですよお)



毎日息をするように
こうやって遊んでたのに




もう気づいたら何十年もやってない!








顔に全身の血が溜まって

鼻血吹き出るかと思いました。

腕もぶるぶるぶるぶる
面白い位震えるしっ!







こういう無意味な挑戦を

ついついやっちゃうコトってありません?





私は折り畳み傘を持ってると、




それを放り投げてクルクル回し

「空中2回転!3回転!3回転半!」



と、やたら記録に挑戦してる事とか
ままあります。
(アイススケートかっ!)





いつか何かで

ギネスに載ってたら笑ってやってください。





イラストのクオリティに挑戦しがちなコレ!↓
2018ダイアリー





気づくと必死でやってるんです!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




どこにも行き着かないのにっ!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい


中年Y、3点倒立に挑む!

みなさまは3点倒立

できますかっ???






先日のスキーの写真をもらいまして。


その中に、
中年の奮闘写真が出てきたもので、


思わずシェア!






若者たちがひょいひょい

3点倒立で遊んでたので





フッと試してみたY!





180111スキー02






頭頂部がハゲるかと思ったっ!








冬の日の思い出でござる。。。









もう1月だけどまだまだ間に合いますよ〜↓
2018ダイアリー




雪の上だと!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




気軽に遊べ・・・るものでもない

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

インフルエンザからの復活!

ただいま〜〜!!




人生初!のインフルエンザから

戻ってまいりました〜〜!


いや〜

健康ってホントに素敵だ!と実感しましたよ!


180117復活01



我が家の隔離部屋で隔離されること5日間!

インフルエンザってハンパないですね〜!



面白い位、熱がぐんぐん上がり、
面白い位、体のアチコチが痛かった!



ネットでは筋肉痛とか頭痛とか書かれてるけど、





Y子は特に

ココがすっごく痛かった!





とにかく夜中も目がさめるほど

痛かったのがココ!!




180117復活02



乾燥してたんですな。きっと。





でもね、友人から

「インフルエンザの高熱は
 最強のデトックスって言われてるんだよ〜」


と聞いて臨んだインフルエンザ。





復活してみると

ホントに身も心も軽い!


気分いい!




断食道場に行った友人が

「人生変わるから絶対行った方がいい!」

って言ってたけど、





たぶんそれくらい気分いい!です。


熱と一緒に何か落ちたのかなあ〜




インフルエンザオススメはしませんが、

万が一かかっちゃった時、


「そういえばY子さん、
 インフルエンザの後気分いいって言ってたなあ」

と思い出して!



炎の数日間も、その後訪れるデトックス期を楽しみに、
乗り切れるかもですよ〜(^^)



新生Y子、どうぞよろしく。







あっ!

今日新月だっ!



Y子ダイアリーお持ちの方は新月ページに、

お持ちでない方はお好きなノートにでも

新月の願い事を書き出すと、面白い位

叶っていきますよ〜♫







インフルから復活した私が作ったカレンダーだよ〜↓
2018ダイアリー




インフルで処方されるクスリで

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




気持ちよくなってんじゃねえの?(byかん)いやいや・・

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

生まれて初めて隔離される〜!

つい


たった昨日、




「私は元気いっぱい!」(*^0^*)







と豪語してたY子でしたが、






今日、さっき



インフルエンザA型診断されましたっ!






うが〜〜〜!!!Σ( ̄口 ̄*)







今から私は隔離だそうです!








インフルなんて
生まれて初めて





まだ「生まれて初めて」体験が残ってたなんて〜




なんて〜



なんて〜〜







ではみなさん

来週までごきげんよう!







うがががが〜〜〜〜

ひょえええ〜〜( ;´Д`)









インフルの私が作ったカレンダーだよ〜↓
2018ダイアリー




どーりで鼻水くしゃみ咳止まんないと思った!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




どーりで熱が出ると思った〜!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

スキー楽しかったなあ〜もう〜

長い正月休みの最後は、

ミュージカルのメンツと

スキー(ほとんど皆スノボ)に行ってきました!



ええ、ええ、かんちゃんも一緒です。


170110.jpg


ほとんど20代の若者たちなので、

まあ、保護者付き添いみたいな。。。





若者たちは元気いっぱい!

もう、スノボ滑りながら、
雪合戦ですよっ!!


こっちは
滑るだけでいっぱいいっぱいなのに、

雪玉作って、キャッキャキャッキャ
大雪合戦っ!


キャッキャキャッキャ
キャッキャキャッキャ



ここは猿山か〜っっ!!



180110スキー01






大人げない





大人げないことこの上なし。



復讐の鬼と化しておりましたよ。






でもねっ!




180110スキー02



スキー(スノボ)しながらの雪合戦、

超絶面白すぎっ!




あまりに楽しすぎて、
笑いすぎて

鼻から魂抜けるかと思った!






どなたか一緒にやりませんか?




昔取った杵柄持ってる方〜〜!

その昔、JR-SKI-SKI行った方〜〜!!

スキー雪合戦面白いですよ〜!



今、スキー場は空き空きだから、

人にぶつかる危険もないですよ〜!




それに

確実に



痩せるよ〜〜!!!








そうそう、せっかくなんで


スキー今昔ファッション講座!

いってみよう!



バブルの頃のスキーファッション!


180110スキー033

昔はマイケル・ジャクソンの様な
逆三角形ウエアが主流。


ケープでガチガチに立てた前髪は
どんな暴風でもびくともせず!


唇はヒューシャピンク!
なぜかイアリングをつけ、
胸元は開けて肌見せ!
ティファニーのオープンハートが垣間見え!


「私をスキーに連れてって」
の原田貴和子さんが見本みたいでした!



あれから30年近く経ちまして・・・



今、スキーに行きたくても
どんなウエアがいいの?

いえ、どんな格好が無難なの?



はい、お伝えしましょう!

こんな感じです〜!


180110スキー04



色味も形も、結構
なんでもOK!

スキー場には、昔スキーヤーが
お子さん連れて戻って来てるので、
昔のウエアの方もいらっしゃいますし!


温泉と一緒だと尚楽しいぞ〜〜!

鼻から魂抜けるかもよ〜〜〜






これだけ遊んだから、
年明けから元気満タンなんですよ。

ホント不思議なもんですね〜



まだ、仕事はリハビリ中ですけどね!








2月の絵はソリ遊び!子どもの頃、冬の何よりの楽しみだったな〜↓
2018ダイアリー




雪合戦で夢中になってたら腹がヘコみました!

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




スキー雪合戦ダイエット!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい


今日から仕事始めで〜す!

180109仕事始め




今日から仕事始めです。



今年は10連休!という



超極長正月休みをいただけたので、




遊び倒しましたよ!







こんなに遊んだ正月は

ぶっちゃけ16年ぶり位ですっ!


ううう〜我ながら泣ける〜






楽しい時間を過ごすと

力が溜まりますな。



面白い位、元気ですっ!






ガソリンたんまり入れたので、

今年もとても楽しみでござる。




どうぞ今年も
よろしくお願いしま〜〜す!






さっきからブログを更新しようとするんだけど、


「記事を公開」したつもりが
「記事を保存」になってて、


それを3回もくり返してる時点で、
リハビリが必要だな〜
あと2.3日はかかるなあ〜と

そんなボケY子をどうぞよろしく。





大好評!Y子の作ったカレンダー↓
2018ダイアリー




まず、キーボードのタイピングから

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)




思い出さないとっ!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

明けました〜




みなさまいかがおすごしですか?


私はかんちゃん実家で
ホントに絵に描いたような
ぐうたら正月を過ごしております。


昨夜は「紅白」と「笑ってはいけない」と
交互に観ながら
やはりぐうたらに過ごしました。



安室ちゃん綺麗でしたねー!
Super flyカッチョよかった!

紫吹淳様の吹り切った大西ライオン
素敵すぎました。
でもロバートの梅宮辰雄ソバに吹いた。




もう意味不明ですよね。
酔っ払いのザッピング
ご容赦ください。






今年はね、
なんだかキラキラしたいんですよ。



もう、言葉通りのキラキラツヤツヤ。
まず、どっか手近なとこから
デコっちゃおう位の勢いです。




そんなわけで
みなさまもご一緒に

✨キラキラしちゃわない?✨
・:*+.\(( °ω° ))/.:+





そんなY子ですが


今年もどうぞ
よろしくお願いします






↓開運カレンダーですぞ。ふふふ
2018ダイアリー




朝から酒なんて


↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)





ここは竜宮城かっ!!

↑こっちも押してくれると更に嬉しい
こっちもオススメ!
天国で考えた

2010/01/27

う~ぶるぶる

2008/01/18