卒業生に贈る感動の言葉
3年生が最後の授業だったので、
授業の最後に
贈る言葉を贈りました。
入学して、最初は何もわからなかった子達が
ちょっとずつちょっとずつ前進し、
3年経った今、
本当に素敵な作品を沢山作ってくれて。。。

いい子達でした。
さよならするのが辛くなる位、
いい子達でした。
20分位、熱く語りました。
今はわからなくてもいい。
いつか大人になった時に、
「ああ、あの時先生が言ってたのは
こういうことだったのか」
と、つながったら
それでいい。
遠くからあなた達の事を見守っている
大人もここにいるからねっ!
元気でねーっ!
みなに幸あれ!
会社に戻って、
ちょっとウルった目で
社長に言いました。
「今年は贈る言葉が言えました。
なんか・・・寂しい・・です。。」
社長もニッコリして
「よくやったな。」
って。。。
そして昨日、
朝から学校に行きまして、
「今日は1,2年生だけか〜
早く帰れるな〜」
と準備しておりましたら
担当の先生がチラッと寄られ
「Y子先生、今日も1,2,3年
よろしくお願いします!」
「えっ?
3年生って先週終わりじゃ??」
「いいえ、今日が最後です。」
ええ〜〜〜〜っっ!!???
「この年間スケジュール表には
先週3年終わりって
終わりって
終わりって〜〜!!」
「あー、間違ってますね〜」
なんですと〜〜〜!?
あんなに盛り上げたのに!
涙までうっすら浮かべて
どの面下げて!!??
案の定・・・

Y子先生史上、最も恥ずかしく・・・

↑押してくれると嬉しい(かなり嬉しい)
すべった事件でありました・・・完

↑こっちも押してくれると更に嬉しい

2018-01-31 │ 学校 │ コメント : 8 │ トラックバック : 0 │ Edit