サッカー次へつなげる作戦!
カラッカラですがな〜!!!
昨日の日本対ポーランド戦、
細かい事は省きますが、
「これ以上ヘタしなければ
決勝リーグに進めるので」
日本はボールをひたすら
自チーム内で回してる後半戦でした。
これが賛否両論だそうです。
かんちゃんは「つまんねー!」と
憤ってました。
Y子はサッカーがよくわかんないので、
作戦の一つなんだろうと
ボーッと観てました。
社長は

次につなげる為に
待つ時ってあるよなあ。
Y子も超落ち込んで立ち上がれなかった時、
「もしかしたらいつか楽しい日々が
また来るかもしれないから」
って、
その時の自分にバトン渡すまで
なんとか生き抜こうって
静かに生息して次につなげようって
思ったの思い出したよ。
具体的に言うと、
両親が風になって色々あった時、
「元気よく生きる元気がない。
かといって全部やめる元気もない。
だから淡々となんとか生き延びよう。
そしたらまた笑える日が来るかもしれない」
って思ったの。
そして淡々と生きてたの。
(淡々と生きてる最中に
モヤさまとか来て
淡々できない時期もあったけど)
でさ〜
今、心から笑えてるんだよね。
その時の感激はまたいつか描くけど、
やっぱあの時なんとか
淡々とつなげたのが
良かったな〜って思うわけ。
Y子も社長もサッカーに詳しくないので、
結構他人事っぽいけど、
選手たちも結構、淡々とつなげるのって
しんどかったんじゃないかな。
サッカーファンとしては
あそこでガツンと一発決めたら
サイコーだったんだろうけどねっ!(^^)
まあ
決勝リーグ、
もうちょっと楽しめそうなので、
またポテチを買っておかねばっ!
週末暑くなりそう。
みなさん熱中症に気をつけて
楽しい週末をお過ごしくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈毎日が発見ネット〉さんでY子介護マンガ公開中!
〈NEW〉
(最終回)介護の日々に感じたホンモノの幸せ
(第九話)私が学んだ「生きるということ」
(第八話)お互いの気持を伝え合えたら見えたもの
(第七話)勇気を出してハハに伝えた本音
(第六話)ハハを怒鳴ってしまった
(第五話)悶絶するハハが痛みの中で呟いたこと
(第四話)小さく細い母の手を大きく感じた思い出
(第三話)ハハと一緒のお風呂で知った本音
(第二話)父が手助けを受け入れるようになったのは...
(第一話)脳こうそくで倒れたハハからの嬉しいサプライズ
-------------------------------------------
★★バイオイーザー2018の大キャンペーン実施中!★★
体を芯から温めて、肩こり・腰痛、サヨウナラ〜
厚生労働省認可の、電気磁気治療器。
パルス波の効果は絶大で、不思議ですよ!

-------------------------------------------
※予定出荷台数に達し次第、終了となります。
→詳細はコチラ!
↓夜サッカーポテチのおかげで↓

↑押してくれるととっても嬉しいです
↓下っ腹が出てきたよ!妊娠?↓

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!
2018-06-29 │ ウチでの話 │ コメント : 9 │ トラックバック : 0 │ Edit