fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2019年02月

お天気に左右されない朝の工夫!

今朝はど〜んより暗い雨降りでした!


そんな朝は
なんとなく気分もどんよりしそう。



「暗い朝は苦手」と
以前も私は言ってました。




けれどっ!




お天気に合わせて
朝の飲み物のメニューを決めたら



どんなお天気も
ちょっと楽しみになったんですよ〜



190228飲み物


小さな工夫だけど、


「暗くて寒い朝は〜
 甘い濃いめのミルクティー!」




と、決めとくだけで

暗くて寒い朝特典!みたくて

ちょっと楽しみになれたんですね!




工夫で苦難を乗り越えた喜び!
(ってちょっと大げさですが)






あなたのオススメメニューあったら
(飲み物に限らず)
是非教えてくださいね!















つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!

2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









起き抜けはお湯!

↑押してくれるととっても嬉しいです



そしてその日のスペシャルメニューにいくのです!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!


Y子動画にトライ!

私がマンガを描いてく様を

傍で見てると面白い、との事だったので、

ちょっと動画に撮ってみました。





今日はテスト版!


いかがしょうか?















「Y子はん!手だけ女っぽ〜い!!」



理由でした!













Y子農園のY子米のオマケが届けられました!
お花の祭典の最高賞の「農林水産大臣賞」を受賞されたとのこと!
ヒロミチおじさんおめでとうございます!



190227hana.jpg





2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









今夜は星野源さんの

↑押してくれるととっても嬉しいです



東京ドームツアーに参戦です!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







カモシカの様な足って!?

190226カモシカ01



週末、
久々にかんちゃんと
スノボ旅行に行きまして(Y子はスキー)、


久々に露天風呂に入りました!


真冬の露天風呂は天国でございますよ〜





しかしっ!そこでっ!


驚くべき真実を知ったのですっ!




190226カモシカ02


都会っ子の私は


そこで初めてカモシカを見たのですが、





足、短いんですけど・・・





おっかしいな〜

カモシカの様な足って言うよなあ〜



とググりましたらば、




なんと、誤訳だったと!




カモシカの様な足は勘違いから生まれた言葉





いや〜


カモシカは悪くないです!



短くったって太くったって、
いいじゃあないかっ!




by

「カモノハシの様な足だねえ」と
昔言われた事のあるY子より

hakoniwa_59579.jpg
↑カモノハシ











2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









カモシカの様な足って

↑押してくれるととっても嬉しいです



ず〜っと憧れてたけど〜

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







逃げ切れず捕まってしまった話

逃げ切れる?


逃げ切れるかな?


190222逃げ切れず


ゴルゴ・・・いえ、ワイワイと言えども



とうてい逃げ切れず、
四方八方から蜂の巣攻撃にあい、


あげくの果てには
体液とどまるところ知らず噴出し




よって、今年もあえなく敗北しました。



みなさま、今年のは強烈でござるよ。


お気をつけて
楽しい週末をお過ごしくださいね!











2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









今週末かんちゃんに付き合い

↑押してくれるととっても嬉しいです



スノボに行ってきます(私はスキーですが)

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







あいつがやってきた・・・

今日は日差しが
ポッカポカですね〜!



風は強いけど、

日差しがもう、

春ですね〜!


嬉しいな!嬉しいな!


190221花粉


あいつもやってきたようです。



私の感度の高いセンサーが

ビンビン言ってます。



これからまた、

春先の奴との攻防が
始まるのでしょうか。



春は嬉しいんだけどねっ。

ほんと。
うんうん。







2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









コレに関してだけは

↑押してくれるととっても嬉しいです



私のアンテナは超感度いいんですね。

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







今日は眠くて眠くて・・・

今日は朝から眠くて眠くて・・・


学校行って授業して
会社に帰ってきたら


ガンッと何かに殴られたかのような
怒涛の眠気に襲われまして。。。



濃霧に巻き込まれたみたい!



これはいかんいかん・・・


190219眠い01



会社のボンボンベッドを出しまして、


本当にちょろっと
ウトウトしただけなんですが、


随分頭がスッキリしました!



眠い時は横になって、
15分でもいいから
ウトウトできるといいですよね!


ということで
オチのまったくない記事で


スンマソ〜ン!






2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









明日満月だから

↑押してくれるととっても嬉しいです



眠いのかなあ〜

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







これを入れると美味しさ3割増し!

最近の我が家の流行りですっ!



コレ↓を入れると

美味しさが3割増す感じ!


190218チーズ01

もー!

この冬は大活躍でした!

カレーにも、パスタにも
野菜炒めにもスープにも

な〜んにでも入れちゃう!




でも、そろそろ


っぽく

なって

きそうですね!



ひゃっほ〜〜!!!







ちなみに↓

190218チーズ02














2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









美味しいモンって

↑押してくれるととっても嬉しいです



太りそうですけどね〜!!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







実家の片付けで金が出てきた話!

昨日に引き続き、

実家のお片付け話です。
→昨日の
「あんみつに襲われた話」




実は今回。。。

実家片付け中に

が出てきまして・・・





その前に!大事な事!
このおかげでY子は発酵あんこ攻撃から
守られました!
↓↓↓

190214実家片付け01

古いお家のお片付けでは、
重装備であればある程良いですよ!






さてさて、

本題に入りましょう!


190215片付け01


台所は意外と楽!


「賞味期限」のおかげで
仕分けポイントがハッキリしてるからっ!


1番難しいのが思い出モノなんです。






あとはゴミ袋を必要分用意し、

Y実家の自治体は
(可燃、不燃、プラ、ペットボトル、缶、瓶)


ポイポイしてくだけです!



それでも出てくる
思い出モノ。


190215片付け02


「持ち主がいなくなったところで、
そのモノのお役目も終わった」


という解釈が大事!
感謝の言葉をかけながらポイポイです。





そこで、

例のブツ

姿を現したわけです。



190215片付け03


奥の方に、

黒っぽい重厚な箱がしまわれており、



開けたらば、

金色の光が〜が〜が〜!




いいですかっ!


ホントにこういうことあるんです!




日本人は特に、

お札をノートに挟んていたり、
金券を棚にちょこっと入れてたり、

リスの様にあちこちに隠し忘れてるんですって!
(これはさよさんから教わった!)






190215片付け04


頑張った後は美味しいゴハン!

片付いた台所はみちがえるようで。

お皿の仕分けはまた今度。




長い記事読んでくれてありがとう!



天気予報によると、

今日が一番寒いようで、
あとはどんどん暖かくなっていくそうです。


ヤッホ〜(^^)



今週もよ〜く頑張りました。

美味しいゴハン食べてね〜!(^^)











2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









親の気配がなくなってくのは寂しいけど

↑押してくれるととっても嬉しいです



気持ち的にどんどん楽になっていく

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







凶暴な「あんみつ」に襲われた話


「雪が積もる」
と言われた
、先週の寒い3連休

実家の片付けに行っておりました。




そこで思いもよらぬ惨劇に出くわしまして。





190214実家片付け0222




血しぶきならぬ

あんみつしぶきの中で

呆然と立ち尽くすY。。。





パンパンに膨らんだ「あんみつ」は

凶暴なパワーを秘めている・・・














2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









その日一日

↑押してくれるととっても嬉しいです



あんこ臭かった!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







体にガタが来始めますね〜!

190213体01



と、まあ

私の靴下になぞらえましたが、





使っているうちに

ボロが出てくるのは
なんでも一緒。



190213体022



病名とか言っちゃうと
オソロシイ感じがいたしますが、

全然大丈夫なんでご心配なく!


今まで健康優良児だったから
ビックリしただけで!




190213体033



あちこちほころびだらけの体ですよ。

一生懸命生きてきた証拠ですよ。


その一つのほころびの部分を
そっとなでたらば、


グワ〜〜ンと愛しさで溢れた。

感謝の念が溢れました。



文句も言わずについてきてくれて
ホントありがとうごめんありがとう。



190213体03



このブログ読んでくださってる方は、
私と同じ位の年令の方も多く、

たぶん、同じような道をたどりながら

一緒に歩んでく感じがしています。



みなさんも体のあちこちのほころびが
出てきたと、
お聞きする機会も増えました。




ショックも受けるわな。
しんどい時もあるわな。


でも、
私も一緒だからさー
みんなもたどる道だからさー


あなた一人だけじゃないからさー


ねっ(^^)!












ってこのタイミングでこのリンクは
計算されつくされてるとしか思えない

けど、私にはそんな才はないので偶然です。



2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









昨年から検査しててようやく病名ついて

↑押してくれるととっても嬉しいです



逆にホッとしました!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!







この時期、銭湯すごくいい!

3連休、みなさまいかがでしたか?

私は実家に帰っていたのですが、


たまたま寒気団がきてたので、
もう、寒くて寒くて!!


もう辛抱たまらんわ〜!と


実家近くの銭湯に
かんちゃんと行ってみました。


190212銭湯



ジュワ〜っとあったまった癒やされた!



でっかい富士山が目の前にドド〜ンっ!



お湯もたっぷり!

薬湯、泡風呂、露天風呂までっ!





更に
地元のおばあちゃん達との会話!



大したこと話すわけではないんだけど、
胸の奥からジュワ〜ッ!!




帰り道、
体が冷えるかと思いきや、

8分くらいの距離でしたが、
ず〜っとポッカポカでしたよ!


家に戻ってもポッカポカ!

最高すぎます!



シャッター通りとなりつつある商店街の中で
細々と生き残ってる銭湯、



これから実家時の楽しみとして、
通わせてもらうことにしますわ〜


だってだって〜
気持ちいいんだものっ!


お湯の社交場としても、
ずっと在って欲しいんだもの〜!








2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ









もちろんコーヒー牛乳飲みましたよ!

↑押してくれるととっても嬉しいです



商店街の中に露天風呂なんて〜なんて〜

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!





ネコと犬と美坊主と

今日は寒いですね〜

明日はなんだか北極の寒気団が
やってきて雪が降るとか?


この寒い中フル稼働なのが
バイオイーザーでございます。


そんなバイオイーザー、
2019キャンペーン中です!


今回は、関東と関西地区限定販売の
雑誌に掲載しましたバイオイーザーマンガ


「ネコと犬と美坊主と」

マンガ記事の転載となります。


Y子が頑張って「美坊主」を描いてみました!
いつものタッチとまるで違うので
どビックリされることと思います。


登場人物の「美坊主」のモデルは、
僧侶の「平田妙光さん(女性)」です。

(なぜ主人公が尼僧から
 美坊主になったかは置いといて)

妙光さんは、岡山県乗典寺で僧侶をやられながら


・日本食養協会認定講師
・タイ古式マッサージ上級講師
など、様々な分野でご活躍されている方です。


平田妙光さん談

「面白いのは、バイオイーザーを使っていると
犬や猫が周りに寄って来ることです。
人間のようにいろいろと説明を受けなくても、
彼らは自分に必要なものを知っているのでしょう。」






190207バイオイーザー0111
190207バイオイーザー02



2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ






Y子の50肩にコレをやると

↑押してくれるととっても嬉しいです



痛みが消える不思議(治すのではないので復活しますが)

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!





魔法瓶があると、冬の朝が楽しい!


ウチは電気ポットを置いてないので


いつも
ヤカンでお湯を沸かして飲んでました。


お湯をいちいち沸かすのも面倒・・・


そんなこんなで



190207魔法瓶01


まーこれが便利。

夜たっぷり沸かしたお湯は
次の朝までしっかり持ちます。

いつでも熱いお湯が飲めるし
お茶も飲める。


一晩たってもまだまだ熱々。


Y子は起き抜けが一番ボーッとしてるので
熱いお湯を1杯飲むと
頭がシャキーンとするんです!


更に気持ちの良い一発!




190207魔法瓶02



190207魔法瓶



この子と一緒に真冬の公園に行って

熱々のカップヌードルを食べたいな〜と思ってまして!










春は花見に

↑押してくれるととっても嬉しいです



夏は海岸に〜

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




滝川クリステル

昨日は節分でしたね!

私も豆買ってきて、
「鬼はー外っ!福はー内!」って
やりましたよ!


そして今日、「立春!」

「うわ〜なんとか冬を乗り切れそう!」と
嬉しさこみあげです!



でも、冬も付き合い方変えれば、
なかなかイイやつっぽいです。




さて、先週TVをボーッと観てましたら、
滝川クリステルさんが
CMに出てらしたんですね。



フと素朴な疑問が湧いてきまして・・・




190204滝クリ01






表情に万感の思いがこもるとしたら、

正にこの時のかんちゃんの顔には




万感の思いがこもってて、





顔が語るとは
この事を言うんだなあと・・・




190204滝クリ03
翻訳「はあ?こいつ何言ってんだ?」














滝川クリステルさんから見た世界は

↑押してくれるととっても嬉しいです



どんな風に見えるんだろう

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!