fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2019年04月

オリンピック観れるなら何観たい?

桜餅の葉っぱ食べるか食べないか?
コメント欄が盛り上がってましたが、
Y子は「食べる派」ですっ!
あの葉っぱ込みで桜餅好きなんだよな〜





いよいよ

抽選申し込みが開始されるらしい

東京オリンピック!




もし、リアル競技を観れるとしたら、

あなたは何観たい?







「もし、観れるとしたら」

という枕詞はついちゃうけど、





世界レベルの競技だから

何観ても感激しちゃうんでしょうね!





一見地味そうに見えるけど、

会場全体が盛り上がるのが

この競技だそうです。





重量挙げ!


190426_02.jpg





万が一開会式観れたら、
一生忘れらんないだろうなあ〜






さて!




明日から10連休って方も

全然休みないよ〜って方も、


5月の風を楽しまれてくださいね〜!








Y子はGWはイベント後、自分実家で雑草抜いて

↑押してくれるととっても嬉しいです



かんちゃん実家で雑草抜きです!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








季節の味

今朝、

ハッと気づいたんです!


気づいたら止まらなくって〜!


もうっ!どうにも止まらないっ!
ウッ♫






みなさんもう食べた?

かしわもち戴いたの
ひさっびさ!


柏の葉っぱの風味が
こんなに美味しかったなんて!

5月の味ですね!






今週末のY子のワークショップ、
(おかげさまで満席となりました!)

準備を手伝ってくれた
ひろみさん、けいちゃん、みっちゃん
ホントありがとう!


そして、イベントを手伝ってくれる
ひでくん、チサトさん、みっちゃん
かんちゃん、ひろみさん、けいちゃん、
よろしくお願いしま〜す(^^)!


そしてそして
イベントに来てくださる方、
お会いできるの
楽しみにしてますよ〜!

イベント





そうそうっ!

Y子のイラストを
劇団四季さんが紹介してくれました!
(別の名ですが)


実はっ!
お恥ずかしい話ですが、

15歳の時に、「キャッツ」に憧れて、
劇団四季入れてくださいって
頼みに行ったんですっ!
(子どもだったんで頼めば入れてくれるって
思ってた→アホや〜!)



稽古場には誰もおらず、
今から考えたら「ホッ」ですが・・・


ハハ〜!
天国から見てくれてるか〜い?
Y子は元気にやっとるで〜!



ちょっと自慢げに
劇団四季サイト



四季さま、ありがとうございます!






※くんくんさんありがとうございます!
 娘さんにもよろしく!






明日は搬入!

↑押してくれるととっても嬉しいです



バタバタ大忙し!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








「いまここ」でPCを直すの巻

PCが壊れた〜💦💦💦




と、昨日から超💦💦でした!



みなさんは仕事のPCの調子がおかしくなったら
どうされてるの?


ウチは「自力」で直すか、
もう絶対無理!ってなったら
仕方なく修理に出すかどっちかです。


自力って言っても
ネットで調べながらなんだけど、



まーーー!機械が苦手なもんで、



ホントつらい!







断食道場で得た


「いまここ」

心を平静に保てばいいんじゃん!







「いまここ」=「美味しい」に浸る


勝手解釈の美味しいオヤツ作戦決行!





1日半かかったけど


なんとかなったよおおおお〜〜〜💦


ホッ






これからも「美味しいに浸る」作戦大いに使おう


せっかく1.4キロ痩せたけどなあ〜

でもな〜

美味しい作戦楽しいしなあ〜

ぶつぶつ






断食道場「やすらぎの里」さんが
なんと!Y子の記事を紹介してくださった!
おかげで
色んな方からメールとかコメントとか来て
かな〜り嬉しいです!

「やすらぎの里」さんY子紹介記事













Y子の課外活動
■武蔵野ルネ「デコアート」ワークショップ

Y子(武蔵野ルネ)の絵に
色々デコっていって、素敵な額絵を作ります。
各回7名様までなので、お申込みはお早めがいいかも。


・参加費用:2,000円(材料費/額込/税込)


〈お申込み〉
◎:余裕あり
△:残り2.3名

・4月27日(土)10:00から10:45は→
こちら

・4月27日(土)11:00から11:45は→
満席

・4月28日(日)10:00から10:45は→満席

・4月29日(月・祝)10:00から10:45は→
満席

・4月29日(月・祝)11:00から11:45は→満席










ピンチ時の「美味しいに浸る作戦」は

↑押してくれるととっても嬉しいです



かなりいい!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








絶対どっかでつながってる家族

一気にあったかくなりました!


週末、思いがけず出会った
微笑ましい光景です。



190422行楽日和




一日遊んで疲れたのかな?


爆睡しながらも
絶対どっかでつながってる家族でした!




家族っていいなあ〜(^^)












Y子の課外活動
■武蔵野ルネ「デコアート」ワークショップ

Y子(武蔵野ルネ)の絵に
色々デコっていって、素敵な額絵を作ります。
各回7名様までなので、お申込みはお早めがいいかも。


・参加費用:2,000円(材料費/額込/税込)


〈お申込み〉
◎:余裕あり
△:残り2.3名

・4月27日(土)10:00から10:45は→
こちら

・4月27日(土)11:00から11:45は→
こちら

・4月28日(日)10:00から10:45は→
満席

・4月29日(月・祝)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)11:00から11:45は→
満席


鈴木Yさん
お問い合わせありがとうございます!
27日11時で承っております!ご安心を♫
先日確認メールをお送りしたのですが、
メールg戻ってきてしまったので、
郵便でお送りしました。
明日には届くと思います。
当日お会いできるのを楽しみにしております!








Y子的にはパパの足にちょこんと載った

↑押してくれるととっても嬉しいです



赤ちゃんのあんよがツボでした!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








断食体験で得たかけがえのないもの

昨日まで仕事の締め切りが山場で
青色吐息でした!
なんとか乗り切りました!

※ようさん、ご相談読みました。
前回の記事のコメント欄にY子から返信入れといたので、
ちょっとでもお心安くなれば。。。




さて!断食話最後です!


 →断食1日目ー眠くて眠くて編
 →
断食2日目午前ー好転反応に悶え苦しむ編
 →断食体験ー「100%の幸せに浸る」編




今回のお話が一番伝えたかったこと!
断食を超えたところに
答えはありました!


ワケわかんない話かもしれない。


でも、良かったら是非読んでみてください!

必要な方に絶対届いて欲しいから。





その前に!


190417質問






みなさんはどっち?
良かったら投票してみてくださ〜い!





はい、話が脇にそれました!






断食体験まとめです!



最初にお伝えすると、

断食体験で得たものは沢山ありました。


・マイナス1.4kgの体重
・4泊5日運動した分の体力
・早寝早起きの生活習慣
・絵も描けなくなってた位重かった悩みが
 消えたこと








初日、

最初はただただ眠かった・・・

3日目からの食事、ご覧ください。



190419_本体



と〜〜〜っても美味しい
養生食をいただきながら


Y子は気づいたのです。





そ〜いえば!

断食道場に来た時は、
精も根も尽き果ててた。




頭にいっぱい渦巻いてた
重い重い雲が

190419_01.jpg





すっきり無くなっている!?






悩みがゴソッと落っこちた感じ。



あまりにも軽くて

「アレはなんだったんだろう」って位。



みなさんも
「ピンチ事件」からのY子を見てて
たぶんすごく心配してくださってたと思います。


それが、楽になってる不思議


190419_02.jpg



断食道場で何があった?



よくよく考えたら、


断食道場では空腹でボーッとなってて、
今に集中することしかできなくなってました。



いわゆる「いまここ」
マインドフルネスな状態です。





そこに100%の幸せが一日何度も訪れます。



190419_03.jpg



悩みの入る余地がありません。




そんな状態で自分を見つめてみたら、



・ショウガ湯ごときで喜ぶ小さな自分、

・トレイルウォーキングに必死な身体。


がとてもいじらしく思えました。


190419_04.jpg



そんな状態で今の状況を客観視してみました。


「抱えきれない問題」と思ってた事は
「ただの出来事」として


最初より小さく
そこに佇んでました。




190419_05.jpg


言い換えると

ただの出来事の周りに
どうしたらいいのかわからない不安とか
未来への不安とか


自分で勝手にいっぱいくっつけて
肥大化させてたみたいです。

きゃーこわい!



190419_06.jpg



原寸大の出来事を前にしたら、
こう思えました。

 

「とりあえず、
 今のこの状況を受け入れよう」




でも、私にできることは
たぶんこのくらい。


ココからココまでは引き受けるけど、
ココから先は諦めよう。


コレが今の私の限界だ。



190419_07.jpg



と小さく納得したんです。

等身大で生きることを選んだ

って言葉が近いかと思います。







なんとかしなきゃいけない

と思い込んでた事を諦めたら、
とても心が軽くなりました。




そしたら景色が変わって見えました。

言葉にするのは難しいのですが、


春の、春らしい日差しが
ただただありがたく感じました。


190419_08.jpg



そして家に帰ってきて、
普段の生活に戻って
信じられない位、元気になりました。



かんちゃんが
「Y子の奇跡」
と驚いてるくらいです。


190419_09.jpg



断食体験はY子にとっては
「新生Y子の誕生」でした。






過去の事も悔やまない、
未来の事も不安に思わない、
ただ、今に生きてるだけ。


そんな生活習慣のきっかけを
断食道場からいただいた感じです。



それが断食であろうが
滝行であろうが、
なんでもいいんだと思います。



「おいしい」「気持ちいい」

を感じるのが


今を生きるのヒントだと痛感しました。





Y子は3月の頭に普通はそうそう経験できない
ピンチ事件に遭遇しました。


悩みが重すぎて
何もできなくなりました。



でも、今に生きるを地道にやってたら、
楽になって、道が開けてきました。



どんな状況でもなんとかなる。



そういう事も人生にはあるんだよ!
って事を伝えたかった。









長〜くなっちゃいました。


暑苦しかったらごめんなさいね。

でも、
伝わるべき方に伝わるといいなあ〜




長々とありがとうございました。













Y子の課外活動
■武蔵野ルネ「デコアート」ワークショップ

Y子(武蔵野ルネ)の絵に
色々デコっていって、素敵な額絵を作ります。
各回7名様までなので、お申込みはお早めがいいかも。


・参加費用:2,000円(材料費/額込/税込)


〈お申込み〉

・4月27日(土)10:00から10:45は→
こちら

・4月27日(土)11:00から11:45は→
こちら

・4月28日(日)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)11:00から11:45は→
こちら









等身大の自分で生きる

↑押してくれるととっても嬉しいです



この歳でやっと気づいたよ

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!









Y子手作りワークショップ参加者募集♪

今日はちょっと
別のお知らせいいですか?



190416バレエ



そのバレエのお祭りでY子はいつも
別の名前で似顔絵描いたりしています。



で、今回は初の
手作りワークショップを致します。





何を作るの〜?





こんなん作ります💖

白鳥額






もう一種類!コチラ!💖

ドンキ額
※デザイン、素材は多少変更する可能性があります。





どお?
可愛くないですか〜?
額縁に入ったバレリーナ達です。
(絵のサイズはハガキ大です)


お子様にも作れるよう、
とても簡単に作れる仕様にしてます。


よろしかったら一緒に
手作りいたしませんか?


親子で参加されても楽しいかもです!



今日から
お申込み開始いたします!






【上野の森バレエホリデイ】


日程:2019年4月27.28.29日

時間:10:00〜18:00

場所:上野「東京文化会館」2Fの
小ホール ホワイエです。
※JR上野駅「公園口改札」から徒歩約1分です!




■武蔵野ルネ「デコアート」ワークショップ

Y子(武蔵野ルネ)の絵に
色々デコっていって、素敵な額絵を作ります。

各回7名様までなので、お申込みはお早めがいいかも。


・参加費用:2,000円(材料費/額込/税込)


〈お申込み〉

・4月27日(土)10:00から10:45は→
こちら

・4月27日(土)11:00から11:45は→
こちら

・4月28日(日)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)10:00から10:45は→
こちら

・4月29日(月・祝)11:00から11:45は→
こちら




■「武蔵野ルネバレエ似顔絵」

整理券を各日10:00〜
当コーナーにて、整理券を配布します。
予定枚数がなくなりしだい受付を終了します。

似顔絵は大人気なので、
ご希望の方は早めに整理券をゲットされると
いいかと思います。
毎回感謝感謝です!




平成ラストの、GW最初の3日間です。
お時間のございましたら、
遊びに来てくださいね〜!






以上アナウンスでした〜!

上野でお会いできたらいいですね!









つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












今、ワークショップの準備を

↑押してくれるととっても嬉しいです



みんなでワクワクやってる最中!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








こっちもオススメ!

「やすらぎの里」断食体験!ー100%の幸せに浸る

Y子の断食体験特集!

  →
断食1日目ー眠くて眠くて編
  →
断食2日目午前ー好転反応に悶え苦しむ編



断食2日目!


好転反応の
頭痛めまい気怠さ
ゾンビになったY子、
(ReiReiさんのおっしゃるように、
 きちんと断食前に事前に食を調整しておけば
 こんな酷い症状はほとんど出ません。
 Y子は何も準備してなかったからね!)




体は助けを求め、
フラフラ食堂へ向かいます。
(もう何も考えられない)



正にウォーキングデッド






しょうが湯を飲んだら
何かが変わるかも。。。

人生でほとんど興味を持ったことのない
しょうが湯ではあるけれど・・・




190412生姜湯


ホントに心底驚いたのですが、


しょうが湯を飲んだ途端、
全身にジョワワワワ〜〜
エネルギーがみなぎったのですよっ!



こんな経験初めて!


お腹空ききったところに、
牛丼かっこんだ位の勢いでしょうか!





それ以来、

1日3杯までのしょうが湯をいつ飲むか!

ものすっごい重要事項になりました!




そして飲む時は、


一番居心地の良い場所に正座して、

一口飲んでは感動に浸り、
また一口飲んでは感謝に震え、

と、大事に大事に飲んだのでした。






そんな中、
面白い講座がありました。

題して「食べる瞑想」



各自に何か載ったお皿が配られます。



190412瞑想



最初、鼻◯ソにしか見えなかった2つのカケラ。


よもや、
こんなに奥深さがあったなんてっ!


これも心底驚きました!






飢餓状態を経て、

舌がとても鋭敏になってることに
気づきました。


190412舌が!


夕食の野菜たっぷり味噌汁の
美味しかったこと!



感動を超え、
世界に愛を叫びたいくらいでした。


にんじん一切れ噛むこと80回!
それでも美味しい!

お芋の甘いこと甘露のごとし!

サヤインゲンのパキッとした歯ごたえが
本当に嬉しくて嬉しくて。


味噌汁一杯、
喜びを堪能していたら
軽く30分かかっていました。


そして気づくのです。


「今、100%幸せだった・・」と。



そしてもっと気づくのです。



「普通に生活してる中で
100%幸せ〜って思う瞬間て
どれだけあるだろう・・・」







Y子が100%の幸せに気づいてからの
3日目以降が、
今回一番みなさんに伝えたかったこと、


次回、是非読んでね!



長くてごめんね〜
だけど、これはとても大事な事だと思ったから!




最終回「断食体験で得たかけがえのないもの」編











つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












しょうが湯にはホント驚いた!

↑押してくれるととっても嬉しいです



ホントにホントに命の綱でした!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








「やすらぎの里」断食体験!ー2日目午前中

「断食一日目」はコチラ



断食二日目。




Y子を待ってたのは
飢餓地獄でした!



飢餓地獄とは

またの名を
断食の好転反応と呼びます。



断食を行うことで
カラダの毒素が出る為に
一時的に起きる変化で


主な症状としては

・頭痛
・だるさ
・無気力
・クラクラめまい
・全身脱力


で、

190411_miira.jpg


かなり見苦しいですが、
これはデトックスがうまくいってる証拠!
むしろ大成功中!



なんだけど〜


当時はただただ具合が悪かった。



幸い空腹感はありません。





そんな中、

トレイルウォーキングやりましたっ!

歩いたら楽になるかな〜なんてね!


とにかく体を動かしたかったからね。



爽やかな伊豆の朝、
美少年館長と一緒に山歩きです♪


190411_torei.jpg

美少年館長、歩くの速い速い忍者か君はっ!

ついてくの必死!落ちた体力に愕然。


宿に帰り着くなり
小一時間ウトウトです。




そして

そして


お待ちかねの〜


朝食ですっ♪


190411_shouchoku.jpg



調理してくださった方の愛情いっぱいの

美味しい

泡・・・




泡ってね、

中身は空気なんだよ・・・




知ってたけど、

知ってたけど・・・・




悔しいので飲み放題のハブ茶を
がぶ飲みです!

ハブ茶最高!


冷えた体にあったかいお茶で
お腹があったまる!




お茶で体あっためてたんすよ〜!

うううう〜







デトックス反応マックスの午前中の図↓

190411_muri.jpg




私は断食向いてない向いてない・・・


とひたすらゴロゴロしてた午前中でした。



どうなるY子!



起死回生なるか!




これ読んで「断食行くのやめよう・・」と思った人、
ちょっと待って!

「ど幸せな午後」


明日につづく!



(長くてすいません・・・)






〈解説〉

後々、参加者の方たちと話してた時、
やはり皆さん、2日目もしくは3日目に
好転反応出てて寝込んでたそうです。

でも、それだけ毒がたまってたってこと。
大成功中なんだけどね!

このデトックス中に
実は体はすごい勢いで作り変えられてたんです。

断食って体質改善のスイッチだって
言ってる学者さんもいるそうです!









「断食体験」100%の幸せに浸る編









つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












とにかく頭痛がつらかった

↑押してくれるととっても嬉しいです



バッファリンほしかった

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








「やすらぎの里」断食体験!ー初日

今日は冷えますね〜!
真冬用のダウンコート必須でしたっ!



さてっ!


ようやく始まります。

断食道場レポート!






断食道場ってどんなん~!?




とりあえず復習です。





行く前Y子↓







行ってきたY子↓
190410_02.jpg






ナニコレ?




その謎を明かしていきますね。






さて、今回行ったのは
伊豆「やすらぎの里」養生館です。


自然の中で、温泉やマッサージを楽しみながら
心身をリセットできる断食ホテルです。




「やすらぎの里」は



本館・養生館・高原館の3種類あって、
それぞれ大まかに分けると






本館

1週間の長期滞在で完全断食コース
「食の改善・減量目的」

190410_03.jpg




養生館
4泊5日コースの養生断食
トレイルウォーキング、ヨガなどのプログラムあり

→Y子が行ったのはココ!体動かしたかったから!

190410_04.jpg




高原館
・・・高原の中の短期プログラム
190410_05.jpg




3館共に、マッサージやカッピングが含まれてて
呼吸法や瞑想も組まれています。


天然温泉や露天風呂もあり、
断食と「リトリート」を合わせることで、
ココロもリセットできる。
「断食×リトリート」とのこと!
(HPからの引用です)



190410_05_5.jpg



なんて贅沢なっ!





友人から聞いた時、
コレはいつかは行きたいっ!



と思ってたんです。



でも、ほんっと人気が高くて
3ヶ月前には予約いっぱい。


休みも取らなきゃいけないし、
料金も勇気がいるし
のばしのばしにしてたんです。
(料金は1泊換算にすると1万2千円くらいです)



でも、今回ピンチ事件だし、
頑張ってるし
もう、自分ギリギリだし~



清水の舞台から飛び降りたですよ。


190410_06.jpg













当日、

既に、電車の中で鬼爆睡。


朝食、食べ忘れてきた愚かさ。




190410_07.jpg




しかしっ!



目が覚めたら目の前に海!春の海!


190410_08.jpg


海の色が目に優しくて
ミイラYちょっと潤う。




「伊豆高原駅」から送迎バスに乗って
養生館へ。




まずは館内案内。


謎の美少年がご案内してくれます。

190410_09.jpg


美少年な小使いさんだなあ〜


建物は少々古びているけれど、
清潔で居心地の良い作り、


アロマの香りが漂って、
静かな音楽が流れて


屋上には露天風呂があって、いい感じ。






問診票(かなり深い内容まで)を書いて、

自分の部屋に行きました。


Yは相部屋。
(1人部屋は2万円高いんです・・せこい?



みなさんミイラにも優しくしてくれて
いい人そう〜〜ホッ!


190410_10.jpg





早速個人面談が始まります!


個人面談なんて
高校以来?

なにか怒られなきゃいいなあ〜




個人面談の部屋で待ってたのは・・・

謎の美少年!




190410_11.jpg

またあの美少年が!


この小間使いさんに私のココロの内を話すのか?




少年よ!

ドロドロした大人の事情
聞くに耐えれるのかい!?


泣いて逃げるんじゃないよっ!


ええ!ええ〜!?







と思いきや、
なんと!館長さんでした!




若くて有能な方だったんですね!
失敬失敬!



私の話も優しく聞いてくれました。

癒やされる・・・





安心したのか、
激しい
眠気に襲われる


190410_12.jpg


ここに来て、加速度的に眠気が増してます!

空いてる時間はグデ〜っと寝てばかり。
猫の様に寝てばかり。




でも

寝すぎてダルい。

かといって

温泉に入る気力もなし。

ど〜にかしてくれ〜









そしてここでの最初のお夕食。
(Yは完全断食じゃなくて、養生断食だからね!)


190410_13.jpg



「えっ?これだけ?」

って位、ちっさいスープです。





「レンコンのすりながし」

すったレンコンのスープの上澄みみたいの。


ひとさじひとさじ大事に飲みました。
飲んだ気がしない。味もしない。

あっという間に終わり。






広い食堂には数種類のお茶が
用意してあります。

お茶は飲み放題!






甘い生姜湯は1日3杯まで。



生姜湯なんか特に好きでもないから
2杯でも1杯でもどうでもいいよ。







しかしっ!

この生姜湯にどれだけ助けられるか
後で思い知ることとなります。



190410_14.jpg



消灯は22時。起床は自由。

6時半から朝ヨガがあり、
7時からトレイルウォーキングがあります。
(参加は自由)




Y子は寝付きが悪いので、
いつも寝るのが1時。


22時なんかに寝れるのかなあ〜

昼寝夕寝しまくっちゃったし、

むしろ夜眠れるのか~!?




一人、暗い館内で起きてるのってキツイなあ〜〜

やばいなあ〜まずいなあ〜・・・




190410_15.jpg


あっさり眠れた・・・




ここまで一切、
空腹感はありません。




地獄の2日目に続きます・・・




断食2日目午前ー好転反応に悶え苦しむ編




















つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












とにかく寝てばかりの

↑押してくれるととっても嬉しいです



初日でした

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








「やすらぎの里」断食体験!ー謝罪

みなさん、
休んでる間も昨日も
コメント沢山ありがとう〜〜!
嬉しかったよ〜!




だのに、


ごめんっ!


今日断食レポ描けませんでした!





休んだ分、
仕事がうんと溜まってて、


朝から倍速モード!
必死にヒーヒーやってたんだけど、



夜、用事がありまして。
もう出ないと💦




うっかり忘れてたんだけど

今日、


私の誕生日だったのー💦
(アピールではありません。忘れてたことにショックで)



ホントうっかり忘れてた!!生まれて初めて!
(無意識に年を忘れたがってるのか?)



かんちゃんが食事に
連れてってくれるっていうんでムフ💖
こんな機会は滅多にないんで




もう出るね〜



鬼の断食道場レポ、
明日から是非お楽しみに♪









それにしても
シャバに戻ってつくづく思ったのは



ホントに普通の生活って
忙しいもんですね〜



頭がいつも何か考えてるのに
体は全然動かさない
(Y子がデスクワークってのもある)




きっとね、
みんなも疲れ溜まってるよ。



本気で休んで、
本気で復活をやってみると



どれだけ自分が疲れてたか
すっごくわかるもの。



断食レポが、
本気の休み方の参考になるといいな!





と、思いつつ

また明日〜〜!!

(^0^)/




つづく








つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












いきなり急発進だとまたコケるので

↑押してくれるととっても嬉しいです



マイペースを維持しつつ

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!








「やすらぎの里」断食体験!ー序章

ただいま〜〜〜!!

ただいま戻ってきました〜!



Y子断食から帰ってまいりました!


そしてそして〜







まったくもってビックリです!


これだけ元気になるとは想定外!



でも、もしかしたら
ナチュラルハイなだけかもしれないので、

これからもゆっくりのんきに
日常生活に戻っていこうと思います。







しかし・・

今の人はどれだけ疲れてるか
身をもってわかりました。

そして食べ方でどれだけ至福感に包まれるか
よ〜くわかりました。




190408_02


明日から断食道場について
詳細にレポートしますね!



自分で言うのもどうかと思うけど、
絶対読んだ方がいいと思います。

だって、気付きが多すぎて、
本が一冊描けそうな勢いなんですもの。



Y子がなけなしの貯金を切り崩して
行ってきた断食体験、

きっとあなたの生活の何かの参考に
なると思いますよ!



そして

一週間、待っててくださって
ありがとうございます〜!!





うるうるうる〜〜〜



みなさん優しい〜〜💖












つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明












体験中はわからなかったけど

↑押してくれるととっても嬉しいです



帰ってきたら何もかも変わってました!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




断食道場行ってきま〜す!

190408_03.jpg



養生断食って言うんですって。



有名人にもファンが多いと名高い
やすらぎの里




友人がツヤッツヤになって
帰ってきてから、

気になってはいました。



心身内臓共に休むって
そんなに効果あるのか??






Y子はピンチ事件のダメージが未だ尾を引き、




とうとう仕事にまで
支障が出始めまして
絵が描けな〜い💦
Y子の絵さえも線がヨレヨレ・・




まずいよまずいよ〜
  やばいよやばいよ〜






もう、うだうだ言ってらんない!





ここいらでちょっと仕切り直し!




しっかり休んで
自分をしっかり立て直そうっ!






と、決めましたっ!キリッ!






そして、運が良ければ・・・








やせる・・・う〜ふふふ






ちょっくらお休みいたしますが、

Y子の事忘れないでね。





断食のレポート
楽しみに待っててね!





ではでは
行ってきま〜す!














つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明










大自然の中、体を適度に動かして

↑押してくれるととっても嬉しいです



何も考えずに寝る、の日々になるそうです

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




新元号「令和」!!私も決断しました!

新元号が決定しましたねっ!!




190401Yヘア



新しい時代なので、

挑戦してみましたーーー!!

これぞ本物Y子ヘア〜〜!!




どおかな〜?



















な〜んちゃって!






今日4月1日だって
思い出してしまったもので・・・







190401_02.jpg





こんな阿呆なYですが
いい年してホントどうしようもない奴ですが
今後共どうぞよろしく・・・





注:公害度数を極力減らすため、
精一杯フォトショ加工しています













つらい肩こり、首こり、腰痛がアッという間に!
2019バイオイーザーお得なキャンペーンはコチラ

交流磁気治療器の難しい説明は下記をご覧くださいね。
詳しい説明









エイプリルフールをたきつけたのは

↑押してくれるととっても嬉しいです



社長です

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




こっちもオススメ!
足元注意!

2009/10/15