fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2019年09月

健康の為に!

最近

お水をよく飲むようにしています。




190930トイレットペーパー




ま、沢山飲んだ分、


出ますわな。















ワンちゃんどっちがいいかな?

に沢山の投票をありがとうございます!




ほぼ半々に割れてまして、
悩ましいかぎり〜






引き続き投票は行っております〜!

良いアイデアあったらどうぞよろしく!









増税前だけど、

↑押してくれるととっても嬉しいです



我が家は特に何も買ってない

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!





どっちがいいかな?投票よろしくです!

みなさんのご意見募集〜



今、ずっとカレンダー作ってまして、

昨日、なかなか可愛いの描けたんですが

どっちの絵がいいかホント迷ってます。



190927いやんご



お散歩あるある犬、


いや〜んと踏ん張って首輪で顔が
ムギュ〜ってなっちゃうシチュエーション。
可愛いんだよな。


こんな感じ↓

Aa.jpg

かんちゃんにも見せたら
「あるある〜」と笑ってたけど、




カレンダーとして1ヶ月飾ってた場合、
いつも「いや〜ん」と
踏ん張ってる子を見てると疲れないかな?

と、わかんなくなってきたんです。






そこで皆さんに質問!






お散歩あるあるのAちゃん
「いや〜〜んムギュ〜〜」

Aa.jpg






と、




もう1つ描いてみた
普通にニッコリのBちゃん、

「ニッコ〜〜大好き〜」

Bb.jpg






どっちがいいかな?







Y子は見すぎてわかんなくなってきた!
どうぞ助けると思って














投票よろしくです〜〜!

















【社長より】

いつもバイオイーザーお問合わせくださって
ありがとうございます。
実は、バイオイーザーの価格が
10月よりアップいたします。
本体と送料の消費税が上がりますので、
ご購入を検討されている方は、
お早めにお求めくださいね。

バイオイーザーサイトは

→コチラ!

※告知が遅れて、申し訳ございません。








ふせん天国は、大事な情報が

↑押してくれるととっても嬉しいです



ひと目で見渡せるのがとてもいい

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!





ふせん天国!

前回の記事で、
ラベンダーとトリカブトの記事を
描きましたが、


意外にトリカブトが知られてなかったので
一応写真貼っておきますね〜




190925トリカブト



ラベンダーは花びらが細かい。いい匂い。
トリカブトは花びらが兜みたい。猛毒。

いいですか!いざって時用に
どっちがどっちか覚えましたか?




って冗談はおいといて〜



普通に野山にトリカブト生えてるんで
(触ると毒なんで)

気をつけてくださいね〜!














さて、今のY子の
大のお気に入り「ふせん」の話です!


ちょちょっとメモって貼っておけるので
すっごく活用してます!




190925ふせん


便利すぎて

書いては貼り、書いては貼り、


気づけば机周りPC周りが
鱗みたい!




そのうち机が泳ぎださないか不安だ。。。






ふせんをダイアリーの付属商品に♪という
ご要望も沢山いただいてるんですが、

書きま帳さんでは作らないらしく、
すいません。m(_ _)m


でも、そのかわり、
今年はすっごいオマケをつけてくれるって
さっきトリ川さんから電話ありました!



モロがっぷり金運アップ系です!

お楽しみに〜〜♪











ふせん天国は、大事な情報が

↑押してくれるととっても嬉しいです



ひと目で見渡せるのがとてもいい

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




こっちもオススメ!
命の恩人ー上

2010/08/26

週末登山

週末、

小雨降る中、かんちゃんと
山登りに行ってきました。



そう、我々も共通の趣味を増やそうと、
登山に挑戦してみることにしたのです。




190923山登り




かんちゃんの携帯は
トリカブトをラベンダーと言い切るあたり、

今んとこ全く信用ならんのでした。



それはさておき、


勾配のあるハイキング程度でしたけど
登山て楽しいもんですね〜!






















2019年Y子米は、
お申込みいっぱいになりました。
ありがとうございます。(^^)

申し込まれた方、
お米&オマケ楽しまれてくださいね!








ちょっとやばい

↑押してくれるととっても嬉しいです



登山くせになりそう(体力ないけど)

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




社長のおかげで

昨日はハハの命日、
涙が止まらぬ不思議な日でしたが、
今朝は起き抜けからとても元気!






昨日のお話です。












仕事がらみの動画チェックかと思ったけど、
まさかのまさか!


社長のおかげで
午後から元気Yでしたよ!









Y子を笑かしたYouTube動画






孤独のグルメにハマってるので超ウケた。
社長家で流行ってるそうです。










残り数名となったようです。
Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては

→こちら
をどうぞ





やっぱ笑いって

↑押してくれるととっても嬉しいです



世界を変える魔法?

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




こんな日もある

190919ハハ





















Y子が数年前に作った
絵本の1ページ。



190919_P8-9.jpg






だよね。











Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては
→こちら






思い出にひきずられる日が

↑押してくれるととっても嬉しいです



あってもいいんだ

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




Y子米2019年新規募集開始です♪

Y子農園ももう7年目!


7年も続いたのは皆さんのおかげです。


伊那のおっちゃん達も
皆さんの声に大いにはりきってくれて、
地域の活性化にもなってるみたいですよ!


190918Y子農園 


そこでY子米、ご新規様の募集開始です!
なんと!すでに定員わずかなのでお早めに!
(ありがとうございます。)




【Y子農園ヒロミチさんより】

2019年度産のY子米ご新規様の
お申込みを開始しました!
受付は、9月30日(月)迄です!
Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては
→こちら

お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKですよ!
伊那の美味しい水で作った作物
食べてみてください!






本日は、Y子米の1年間の振り返りで〜す!


2018年10月】!収穫の秋!ドサッ

Y子農園181026




2018年12月】
杵と臼でついてくれたお餅をつけてくれます。
これがマジで美味しいんだなあ〜


181226Y子農園



2019年2月】

いつも農林水産大臣賞とか取る、
(ヒロミチさん自慢の)
お花がど〜っさり!このお花、ピンピンしてる!

190227hana.jpg



2019年4月】
スミマセン…
断食道場「伊豆 やすらぎの里」を
夢中でレポートしたため、掲載忘れでした…

でも、アスパラがすごすぎて、
花瓶に入れて撮影したのがありました!


極太アスパラ

アスパラを作ってくれてる伊藤さんが
いつもムキになってぶっといの入れてくれるので
思わず笑ってしまうんです。




2019年6月】

この時もオマケがいっぱい!


190627Y子農園





2019年8月】
とんもろこし甘かったなあ〜

190820Y弁04


190820Y弁05




密かにファンが多いのが
ヒロミチおじさんが作ってる
「Y子農園だより」

「ネタがねえんだよなっ」と言いつつも、
味のある、面白通信にほっこりします。


Y子通信








よろしかったら、
是非、お試しになってみてください。








Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては
→こちら












Y子米は冷めても美味しいので

↑押してくれるととっても嬉しいです



おむすびに最適!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




みんなで筋肉体操を見た

話題のNHK
「みんなで筋肉体操」を

かんちゃんと見ました。



私もやったら
ムキムキになれるかな〜と
軽く思いまして。



190916筋肉体操









・・・。













「みんなで筋肉体操」は
Eテレ「TV体操」あがりのYには
まだまだ遠い道のりなのでした。。。
(遠い目)













【Y子農園弘道さんより】

Y子米リピーターの皆さま、
先行受付は、本日9月17日(火)迄です!
Y子米の詳しい内容、送料、
FAX申し込みについては
→こちら


お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!



ご新規でご希望の方は、
たぶん明日9月18日(水)の夕方頃から
受付を開始いたしま〜す!


(なんでたぶんなんだ?)








腕立て伏せ、やってみたら

↑押してくれるととっても嬉しいです



1回もできなかった・・・

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




やすらぎの里のしあわせのレシピがダイアリーに!

Y子ダイアリー&カレンダー作成を
息をするのも忘れて
ド夢中になってやってます!


色んなご意見ありがとうございます!

ご家族に色味見ていただいたり

ほんっと参考になります〜!





一つ朗報!


Y子が4月に行った、断食道場
伊豆のやすらぎの里」さんで



一口食べて感激の涙を流した
おむすびがあったんです。



玄米おむすび


美味しすぎて、冗談じゃなく
涙がほとばしったおむすびです。
(腹がへりすぎてたのもあったが)


そのレシピを教えてもらって、

Y家でも頻繁に作っては
かんちゃんと「しあわせ〜」って
食べてるんです。



これをみなさんにもお伝えしたいと
やすらぎの里」の大沢館長さんに


「レシピをY子ダイアリーやカレンダー
 載せていいですか?」


と、直々にご連絡してみたんです。


ドキドキドキドキ



そしたらすぐに





「いいですよ〜!」



って!お返事が!



やった〜〜〜!



さすが大人気道場の館長さんだ!


皆さんとあの感激の味を共有できます!



ということで
Y子ダイアリー&カレンダー

お楽しみに♪








Y子米リピーターの方へ、
Y子農園の弘道さんからご連絡で〜す!




【2019年度産めぐろのY子米&おまけ】

■Y子米リピーターの皆さま、
先行受付は、9月17日(火)迄ですよ〜!
Y子米の詳しい内容、送料、FAX申し込みについては
こちら


お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!


■ご新規の方は、たぶん9月18日(水)の夕方頃から
受付を開始いたしま〜す!


※お米の価格に変化はございませんが、
送料に消費税が加算されています。
昨年より、@20円程度の値上げとなっております。



190830kome.jpg








あのおむすびはね〜


↑押してくれるととっても嬉しいです



佐藤初女さんレベルですよ

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




我が家での出来事

髪の毛を乾かしてたらね、



「あ、そこ危ないよ〜」

って言ってんのにね、



190912ちんげ







しごくくだらん

↑押してくれるととっても嬉しいです



よって記録す

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




台風15号の停電

先の台風15号で
未だに停電、断水に遭われている方が
多数いらっしゃるとのこと。


しかも、昨日など、記録的猛暑!

ライフラインが止まっている中、
それはそれは大変だったことと思います。

もう〜ニュースを見てても
いたたまれません!



社長の義兄(ご高齢)も
被害に遭われていたようで。。。



190911社長義兄





たまたま義兄エリアは
復帰したようで何よりでしたが



まだまだご不便な地域も
多数あるようですので、
なる早の復興を願い、
心よりお見舞いを申し上げます。



他人事じゃなく。

心からそう思います。










最近の台風は

↑押してくれるととっても嬉しいです



風がやばいですね

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!




台風一過!我が家も台風?

すごい台風だったようですね!

道端には折れた木がい〜っぱい!
みなさま大丈夫でしたか?





昨晩、

結構ヒマを持て余していた時の

ひとときであります。






190909ありんこ



ありんこ大発生させるのは

毛質、量、密集度によるので難しいのですが、


昨晩は手間ヒマかけたおかげで
立派なありの群衆がでk・・・











もうしません・・・・









新しい一週間が始まり、

眠いあなたにお伝えしたいことがあります。






ジャジャーン!!!!


【その1】
今年もY 子ダイアリーを発売します!

申し込み開始予定日:2019年10月10日(木)

現在、必死で制作中ですので、
スケジュールが少しズレるかもしれないです…




【その2】 11月24日Y子イベント開催します!!

Y子ダイアリー発売 10 周年企画です!
Y子イベントはホント久々!
Y子ピンチ事件からの生還!
一月早いクリスマスイベント!

日時:2019年11月24日(日)
場所:渋谷(東京)

詳しい内容やお申込みフォームなどは、後日発表します!
スケジュール空けておいてくださいね!
会いに来て〜!みんなに会いたいです!



では粛々と仕事に戻りましょうか。(^^)








私は毛質がまったく

↑押してくれるととっても嬉しいです



ありんこ作成に向いておらず

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!



こっちもオススメ!
イビキ

2011/01/19

夢で会えたら

2013/11/14

とりとめのない備忘録です。

190905弟





何が何だか分からなくてすいません。




今日はただの

私の備忘録です。











芝熊さん
ホントにそのまんまでいい!と
お友達にお伝えください!



銀さん
それはとても素晴らしい!
ダイアリーの参考に
させていただきます。
ありがとう!









まわるまわるよ

↑押してくれるととっても嬉しいです



時代はまわる

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!



「孤独のグルメ」聖地巡り「かっぱ」!

昨日は再就職の決まったかんちゃんに
応援コメント沢山ありがとうございました!

かんちゃんもコメント読ませていただいて
しみじみ感じ入ってるようです。

焦らず気張らず丁寧に、
新しい職場で場所が作っていけたらいいねと
言っております。






さて、今Y子がハマってるのが
漫画でもドラマでも話題になった

「孤独のグルメ」!


営業マンが仕事の合間に
立ち寄った店で食事する、



それだけの内容ですが、



主人公の食べっぷりが美味しそうすぎて
真夜中なのに冷蔵庫を漁ってしまう、

「夜食テロ」と言われた番組です。


なんとなくダルい日も、
これを見るとただの食欲の塊になる。


ある意味マインドフルネスになれる
秀逸な番組でしょう。





そんなワケもあり、


昨夜、かん就職祝いに、

近所にたまたまあった
「孤独のグルメ」聖地の牛煮込みの店

行ってまいりました!




牛煮込みが美味しいと評判の店
「かっぱ」


でも、ホントの評判なのが、


「私語厳禁」

圧倒的無言な店

とのウワサ


もうこれは、怖いもの見たさです!



リアル「かっぱ」写真です!



20190903かっぱ01



ウワサの確認その1
圧倒的無言とは本当か?



店内に一歩入った途端に包まれる静寂。




果てしなくシ〜〜ン。




店内は想像以上に無言でした。
完全なる無言。



皆、音を出してはいけないと、
咀嚼音さえ気をつかってる気配!






20190903かっぱ02


ウワサの確認その2

シンプルすぎるメニュー




本当でした。


ビールさえありません(^0^)


かんちゃんとの乾杯はで!









さて、煮込みのサイズはどれにしよう?




20190903かっぱ03


ウワサの確認その3】

我々に選ぶメニューを権利はない




注文する前にドンっと
牛煮込みが目の前に置かれてしまいます!



一応メニュー表にはサイズもあるのですが、

無表情のおばちゃんは有無を言わせません。







ウワサの確認その4】

ウワサに違わず美味しい


それも、
絶妙に美味しいです!


なぜか平ぺったいお皿にもられた牛煮込みは
それだけで食べても美味しいし、
ゴハンにのっけてもとても美味しい。




20190903かっぱ04



満員御礼なのに、

シ〜〜〜〜〜ン



何かの荘厳な儀式のようです。




その緊張感に
写メを撮る勇気さえありませんでしたっ



20190903かっぱ05



かんちゃんの就職祝いディナーは

10分で終了




さすが「孤独のグルメ」




感じ良い悪いとかじゃなくて、
「圧倒的個性」が面白すぎる、
そんな店でした。



食べログでも
他の方のレビューが秀逸

牛煮込みの店「かっぱ」








帰りにコンビニでアイス買って
二度目の「かんぱ〜い」しました。








怖いもの見たさゆえか

↑押してくれるととっても嬉しいです



平日夜なのにお客さん引きも切らず

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!



かん初出社!の巻

190902かん初出社


7月に受けた再就職試験、
 →
かんちゃん再就職試験を受ける



なんだか奇跡が起こり、
合格しちゃいまして、


今日から初出社です!

わーい!



サラリーマン、何年ぶりだ?



夏休み明けの子を
学校に送り出す母のように、



心配なような応援してるような
ま、無理すんなってな心境ですが、



新しい場所が彼と気が合えばいいなあと
心から願ってるんだな〜










Yシャツ1枚クリーニング150円


↑押してくれるととっても嬉しいです



首周りのシミ取りは追加100円也!

↑こっちも一緒に押してくれると超嬉しい!