昨日は学校でした。
生徒とよく
どうでもいい雑談をするのですが、
いや〜昨日の雑談は
歴史の軽さを感じました!
「オリンピックの歴史」の教科書に
出てくるらしい
有森裕子さん!
「自分を初めて褒めてあげたい!」
とか、オンタイムで聞いてたし〜!
高橋尚子さん(Qちゃん)
が金メダルをとるところ、
実況中継で見てたし〜!
でも、その頃まだ生徒たちは
この世にいなかったワケで、
彼女たちにとっては
教科書の歴史の人物を
ライブで知ってる不思議さ!
をしみじみ感じました。
よく映画とかに出てくる、
何百年も生きてる仙人が
「あの頃はこうじゃった〜」と
大昔の伝説を語ったりするのって、
仙人にとっては、
普通に過ごしてきた日々を
普通に語ってるだけかもしれません。
仙人の気持ちがちょっとわかったような気分です。
でも、15.6歳の若い生徒たちは
なぜかドリフとかピンクレディーとかは
むっちゃ知ってたりするんですよ〜
それはね!
親がYoutubeで観てるから!
便利な時代になったもんだ!
あ!みなさんのお宅も
リラックスタイムはウチ並に
おサルっぽいようでホッとしましたよ〜
*小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン*
めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン
→紹介マンガ
【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜
【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜
お申し込み&詳細は以下からどうぞ!
こちらから→東京2月23日(日)
こちらから→神戸3月20日(金・祝日)
↓東山紀之さんが大岡越前をやられるようで↓

↑応援してくれると、とても嬉しい
↓少年隊だったもんな〜と感慨深い↓

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!
初めての人はここから見て〜
2020-02-19 │
学校 │
コメント : 6 │
トラックバック : 0 │
Edit
昨日、
「春はもうすぐですよ〜」
なんて記事を描いて
外出しましたらば!
ば!
ば!

途中から大荷物!
汗だくだく!
街行く人達も
コートを持て余してる人多数!
2月の小春日にやられたー!
でもね!
だまされませんよ〜
何十年
2月を味わってきたと思ってるんです?
2月ってやつは
一旦あったかくしといて油断させといて
ある日突然雪とか降らせて
我らをあたあたとビビらせるんです。
その姿見て大笑いして気が済むと
ようやく春に席を譲るんですよ。
そして花粉にもバトンタッチするんですよ。
とほほ
*小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン*
めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン
→紹介マンガ
【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜
【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜
お申し込み&詳細は以下からどうぞ!
こちらから→東京2月23日(日)
こちらから→神戸3月20日(金・祝日)
↓社長の奥さんからチョコもらっちった!↓

↑応援してくれると、とても嬉しい
↓社長奥さん優しい人なんです!↓

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!
今朝友人iちゃんが
痛みも苦しみも無い世界に引っ越しました!
↑
この言い方とても好き!
iちゃんうららかな朝のお引越し、
あっちでも楽しんでね〜!
初めての人はここから見て〜
2020-02-14 │
会社での出来事 │
コメント : 5 │
トラックバック : 0 │
Edit