fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2020年02月

わわわわY子の太ももが〜〜!!

渋谷の駅に
「明日の神話」という
でっかいでっかい絵が飾られてます。


「芸術は爆発だ!」

の岡本太郎先生の作品です。


明日の神話
でかっ!




アレ描かれた時、
岡本太郎先生はどんな体してたんだろう〜〜


どんな太ももしてたんだろう〜〜!



200228スクワット!


「明日の神話」と比べたら、

ちっせえちっせえって大きさですが、



それでもY子の太ももが日々着々と、
ムキムキたくましく育ってます!





岡本太郎大先生の太もも、


どんだけ~〜〜





みなさま、明日は寒いようですが、
良い週末をお過ごしくださいね♬













小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ




とりあえず開けますよう祈ります
【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





↓そういえば私はIKKOさんの


↑応援してくれると、とても嬉しい



生太ももを見たことがある

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



IKKOさんの生太ももを
見た時の話↓

ここはどこ?私は誰?


さよさんとの「笑える終活レッスン東京」レポ!

先日2月23日(日)ヒカリエで

さよさんとの「笑える終活レッスン東京」を
行いました!


そのレポートです!





さ〜て「終活レッスン始まるよ〜!」


200227終活_01






だだんだんだん♪

だだだ〜!!!





200227終活_02


Y子を知らない方々(さよさんファンの方々)は

一体何者が入ってきたのか!?と
ギョギョギョですっ!






きょ、今日は

終活レッスンのはずなのに・・・





終活・・・





終・・・



【音が出ます!】




200227終活_03


あ、悪魔・・・・????




はい、Y子初心者の方々は

「この意味不明の衣装は一体何?」

と、グルグルよぎったことでしょう。



Y子初心者で
衣装の意味がわからなかった方たちの為に、

一応再度説明です。


たまたま昨年、ブログに

「Y子の顔がファッションショーで使われてる!」

とのコメントをいただき、

読者のみなさまと一斉に調査した結果、

デシグアルというスペインのブランドの
NYコレクションの様子だった事が判明!

その衣装にインスパイアされて(パクって)
イベント用にY子が作成したのが
今回の衣装なんですね〜

(長々とすいません)


200227終活_衣装


でも、こんな格好ながら、

介護からの〜看取りからの〜
葬儀からの〜遺品整理まで

1時間みっちりお話させていただきました!

ふう〜





200227終活_04


その後、さよさんの
とても為になる「終活レッスン」が
これまた1時間みっちりありまして

とてもためになる情報満載でした!




200227終活_sayo
写真不可とのことだったのでイラストで!
この方はいつも美しくて年とらないな〜✨







会自体、とてもとても盛り上がって、
泣いたり笑ったり爆笑したり
とても良い会だったと思います!



そして懇親会にて乾杯〜〜!

200227終活_05




たまたま参加者の方の
スマホケースとオソロで嬉しい!


200227終活おそろ


東京の会は参加者のみなさまのおかげで、
素敵な時間となりました!

北海道、岩手、信州、中部、関西・・・と
本当に全国各地から来てくださって、
ありがとうございました!


200227終活_合同


どうぞ我々の経験がみなさまの何かの
参考になりましたら幸いで〜す!






小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ




残りはこっち!
【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





感想送ってくださった方ありがとう!


↑応援してくれると、とても嬉しい



ホント励みになるんです!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



梅の木が家に刺さりそうで💦💦

週末、実家に帰ってきました。

ええ、ええ、まだ絶賛お片付け中です!



そしたらばっ!片付けてる場合じゃない!
大変な事になってましてっ!


200226梅の木が家に刺さりそう!01




物置に高枝切りばさみがあったので、

初挑戦!



家に刺さりそうになってたり
天を突き刺そうとしてた梅の枝も、


バッサバッサ切っていきます。


正しい切り方とかあるんだろうけど、


まー自分の実家だ!
誰も文句は言うまい!



慣れてくると

なんかちょっと面白くなってきましたよ〜


200226梅の木刺さる02




切った梅の枝、

ただのイボイボの木刀にしか
見えませんでしたが、




数日後、こんなんなりました〜!



200226梅

おお!爛漫!








そんな昨日、

Y子米が届きました〜!


今回はいつものナントカ大臣賞とかの
アルストロメリア!


200226Y子米花



仏壇周りが一気に桃源郷みたいになりました!
(梅だけど)


200226仏壇が花畑


Y子米とってくださる方が
お花があまりにもこんもり沢山来たので
感激シェア写真を送ってくれました!

感想の共感嬉しかったです!







小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン



先日東京講演無事終了しました!
来てくださった方どうだったかな?

Y子から
「笑ってくれてありがとう!
 そして泣かしちゃってごめん!」

時間ある時に報告マンガ描くかも〜!




→紹介マンガ




残りはこっち!
【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





おっきな木の床屋さん、ちょっとハマった


↑応援してくれると、とても嬉しい



公園の木の刈り込みを見て勉強中!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



こっちもオススメ!
こども宝探し

2010/01/14

白いホテルの絵!とんでもない条件が!


Y子はたまに大きな絵を描く依頼がきます。


依頼人の名はチャーリー。


とても迫力があって泣く子はチビります。



そのチャーリーから突然、

「某○○ホテルの絵を描け」


と指令が下りました。


ホテルのウエディングサロンなので
真っ白〜〜✨!

目のさめるようなまぶしい真っ白白




ここで未来を誓いあったカップルが
結婚式に向けて
ワクワクと計画を立てていくわけです。

そこをY子の絵が引き立てるわけです!





しかしっ

そこで告げられた指令が

ま、ま、まさかの〜まさかのまさかでしたっ!




200221ホテルの絵01_白ダメ01



3分半でオーバーヒートするくらい、
容量少なめなのでご心配なく。



色を使うなとは?


面白い!
面白いじゃあないか!



その挑戦受けて立とう!






ホテルの絵01_白ダメ02




ということで

開き直ったY子の塗ってる様を配信です。


巨大なお尻がのそのそやってきますが
ひるまないように!









色は使ってないよね!

てへ!


チャーリーが送ってくれた板が
重い重い






ちゃんと「風」を表現した
カップルの幸せな未来を導く絵が描けるのか!?


白いホテルの絵2・色を使わないで絵が描けるのか!?


へ続きます。






Y子は愛が栄養、
愛ある応援よろしくです〜!








小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


ブログではとても描けなかった話し満載!
笑って免疫力アップ〜な会にいたします!

めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】いよいよ今週末!楽しみにしててくださいね!(^0^)!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





ブルーシートに覆われた部屋に


↑応援してくれると、とても嬉しい



大家さんがのぞきにきた!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


大家さんには了解得てるのでご心配なく!

もうすぐ3連休だ!
良い週末をお送りくださいね〜!(^0^)


フェティシズムにおののく犬

昨日のことです。。。




200220尻フェチ01


目の前に現れた犬の臀部が
なかなかいい仕事してまして、

思わず食い入るように見入ってしまいましたっ!





ちょっと疲れた中年ランナーのような
引き締まったケツッペタ!

フワッと軽めに乗っかった脂肪。

ちょっとガニ股気味なのが
郷愁をそそる感じ!







そのワンコに惹きつけられるように

後ろを歩いておりました




200220尻フェチ2


チラチラこちらを振り返る

ワンコの不安そうな顔と言ったら!






ああ〜

これは失敬失敬!と


でもいいお尻でした!









小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】免疫力がパワーアップするような講座にいたします(^0^)!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





ちなみに猫のもフワフワして好きですよ!


↑応援してくれると、とても嬉しい



馬のお尻もいいですね〜!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


こっちもオススメ!
Y子の武勇伝

2008/03/14

お休み日

2010/02/06

キケンな持病

2008/08/21

歴史の生き証人になりつつある私

昨日は学校でした。


生徒とよく
どうでもいい雑談をするのですが、


いや〜昨日の雑談は
歴史の軽さを感じました!



200219オリンピックの歴史


「オリンピックの歴史」の教科書に
出てくるらしい



有森裕子さん!
「自分を初めて褒めてあげたい!」
とか、オンタイムで聞いてたし〜!




高橋尚子さん(Qちゃん)
金メダルをとるところ、
実況中継で見てたし〜!





でも、その頃まだ生徒たちは
この世にいなかったワケで、



彼女たちにとっては
教科書の歴史の人物を

ライブで知ってる不思議さ!

をしみじみ感じました。




よく映画とかに出てくる、
何百年も生きてる仙人が


「あの頃はこうじゃった〜」



大昔の伝説を語ったりするのって、



仙人にとっては、
普通に過ごしてきた日々を
普通に語ってるだけかもしれません。


仙人の気持ちがちょっとわかったような気分です。





でも、15.6歳の若い生徒たちは
なぜかドリフとかピンクレディーとかは
むっちゃ知ってたりするんですよ〜



それはね!
親がYoutubeで観てるから!


便利な時代になったもんだ!



あ!みなさんのお宅も
リラックスタイムはウチ並に
おサルっぽいようでホッとしましたよ〜







小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





東山紀之さんが大岡越前をやられるようで


↑応援してくれると、とても嬉しい



少年隊だったもんな〜と感慨深い

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


こっちもオススメ!

我が家の恥ずかしい夫婦の営み

今日からまた一週間が始まりました。


今日は
友人にも話したことのない、


我が家の平日夜の
恥ずかしい夫婦の営みについて


カミングアウトいたしましょう。





200217夫婦の営み





さっき、平日夜、

と明記しましたが、


休日夜も、同じようなもんです。。




きっとみなさまのお宅では

もっと知能指数の高い会話が

繰り広げられてることでしょう!



ね!


ねねね、ね!








小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





電気カーペットの季節は


↑応援してくれると、とても嬉しい



特にこの営みは延々とムダに続くのでした

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


2月の小春日にやられたー!

昨日、

「春はもうすぐですよ〜」

なんて記事を描いて
外出しましたらば!





ば!


ば!


200214暑くて暑くて




途中から大荷物!

汗だくだく!



街行く人達も
コートを持て余してる人多数!


2月の小春日にやられたー!







でもね!

だまされませんよ〜


何十年
2月を味わってきたと思ってるんです?



2月ってやつは
一旦あったかくしといて油断させといて


ある日突然雪とか降らせて
我らをあたあたとビビらせるんです。


その姿見て大笑いして気が済むと

ようやく春に席を譲るんですよ。







そして花粉にもバトンタッチするんですよ。





とほほ











小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





社長の奥さんからチョコもらっちった!


↑応援してくれると、とても嬉しい



社長奥さん優しい人なんです!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


今朝友人iちゃんが
痛みも苦しみも無い世界に引っ越しました!





この言い方とても好き!
iちゃんうららかな朝のお引越し、
あっちでも楽しんでね〜!
こっちもオススメ!
小さい春

2008/03/07

わお!あと2週間ちょいで3月ですよ!

まー寒いのが苦手だと

冬は動きがにぶるにぶる〜



特に
真冬真っ只中ってイメージの
2月には


腹に力入れて
1年で1番寒い時期への「覚悟」
必要としてました。



でもね、

この歳になって
ようやく気づきましたよ。


200216春がきた

2月って
春の直前だったんですよね!


あらためて気づきましたよ。
うんうん。


周りの自然が一生懸命教えてくれてたのに
うっかり見逃してましたよ。


うんうん。



あ、

玄米おにぎり美味しかったってコメント
ありがとう(^^)


寒い中、大事なお義母さんを
空へ見送ったってコメントありがとう(^^)


そうそう、
みんなこの世を十分観光すると
人型乗り物置いて
天国へお引越ししてくんですよね!


あっちにもほっこり春が
きてますように♪









小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





真冬の方が空は真っ青


↑応援してくれると、とても嬉しい



春になると霞みがかって水色になるの。

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


マイナス10℃の露天風呂!

週末、かんと
今年最初のスキーに行ってきました。

山形県米沢の
天元台高原という所に行ったのですが、


天候の関係で
気温マイナス10℃!



マイナス10℃ってどんなかと言うと、
ただただ寒くて痛い!

息してると鼻の穴が息の蒸気で
凍って狭くなってくる程!


そんな極寒でしたが、
泊まったお宿に露天風呂がありまして・・・


入りまして・・・



200211露天風呂


マイナス10℃での露天風呂は

最高に天国でしたっ!


頭頂部は涼しい(っつーか寒い!)のに、
首から下がとびきりあったかい!

できることなら生涯で一度位、
体験して欲しい程の天国っぷりです!



しかしっ!

想定外だったのが
脱衣所が外!


むっちゃ着込んでいたので
脱いでる間ずっとマイナス10℃下!


最後の靴下をひっぺがした時、
もう、湯気を吹き出してるお湯しか
目に入りませんでした!


マイナス10℃全裸体験も
こんな経験も滅多にできないもんですね!









小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





米沢は良い所じゃった


↑応援してくれると、とても嬉しい



米沢牛も美味しいし、山野草も美味!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


寒冷前線がなんかするらしい

寒い日々が続いております!


そんな寒い夜の

Y邸でのアホウな出来事です。



200206寒冷前線



なんかされちゃったら


どうしよう・・・



※大きい絵の運搬方法について質問がありましたが、
専門の運送会社さんが運んでくれるので、ご安心を。

絵を描く時に壁に立て掛けて描いたり
床に置いて平らにして描いたり
その際は社長とY子とでウンセウンセとやりますが💦










小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】勘違いにより、席が増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





明日からマイナス15度の場所に行きます


↑応援してくれると、とても嬉しい



かんちゃんは大喜びですが私はガクブルです

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



みなさんも寒いけど良い週末を
お過ごしくださいね〜!(^^)


神様言葉を使ってたらすごい仕事が来た話!

まずはアナウンス!

さよさんとの渋谷イベント、
スイマセン、定員数を勘違いしていました!
おかげで若干お席にゆとりがございますので、
是非、ご参加くださいね〜


200205重いの



小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】おととい満席になったかと思いきや勘違い!席が若干増えました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)







さて、今日はY子も社長も
疲れ果ててます。


それは

肉体労働をしたからですっ!



200205_01.jpg



重いのヤダ!をWで使ってみました〜てへ!




昨年のY子イベントでもお話したんですが、

昨年春から、社長が

神様言葉ってあるんだけど言ってみない?」

と言うので、

斎藤一人さんの神様言葉とやらを


朝のミーティング時に
唱えてみるようになったんです。

「ツイてる〜・・」とかそういう系です。


Y子は最初半信半疑だったのですが、
言霊ってあるよな〜って思ってたので、
素直に「ついてる〜」とかやってました。



それから、不思議なことに
なんだかデカイ仕事が
ゴンゴン来るようになりました。



そんな中でも特にデカかったのが、

横浜で今建設中の超有名ホテル
ウエディングサロンの大型絵画依頼!


本当にドびっくりしました!


超有名ホテルさんが
なんでY子に絵を頼むのか
よくわかんなかったから!


そして、
今日絵を描く板が届いたのですが


それもまた
でかいでかい!

200205_02.jpg

でかい画面いっぱいに

幸せなカップルが更に幸せ〜になるように、
ハッピーな絵をこれから描いていくわけです!



Y子まで
激ハッピー
な気分です!



重いのを社長と二人でひっくり返したのですが

板の裏はこんな!

200205_03.jpg

こんだけ角材使ってたら
重いわけだわ〜!




これからこの、ハッピー大型絵画の
進行状況をアップしていこうと思うので
応援してくれると嬉しいです〜!
(体力的に本当にマッチョな仕事なのでっ!)


デカくて重いけど、

大ハッピーな絵を描くんだ〜!


応援してくださる皆さんにも
ハッピーが伝染してくように、
一緒に楽しんでいきたいです〜!





ここで結婚するカップルが

↑応援してくれると、とても嬉しい



ど幸せになっちゃう呪いを込めて描くのだ〜!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!






節分の可愛くて優しい思い出

節分の思い出というと、


おっちゃんが
「鬼は〜外っ!」と叫んだと同時に
入れ歯が飛び出した話がダントツ1位なんですが、


こちらの話も可愛くて、クスクス笑えて
胸がホッコリしたので
殿堂入りなんです。


200223あっちゃんのママ


両親が亡くなって、ちょっと落ち着いた頃、

ご挨拶に伺った時の話です。



その時丁度節分直後で、

幼なじみのお母さんは
しょんぼりしてた我々に

さりげなく楽しい話をしてくれたんですよ。


オトトと一緒にホント久々に
笑い転げたんだよなあ〜



節分というと、
「今年はお豆足りたかなあ〜」と
フと思い出すのでありました。












小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン


めぐろのY子と小西紗代さんの
楽しい終活レッスン


→紹介マンガ


【東京】さよさんがあと2席増やしてくれました!
日時:2月23日(日)
場所:東京渋谷ヒカリエ13時半〜


【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!



こちらから→東京2月23日(日)

こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





納豆を動員したあたりから、


↑応援してくれると、とても嬉しい



笑いが止まらなくなった!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!