fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2020年03月

志村けんさんに救われた話

今朝のニュースを聞いてビックリしました。

まさかの志村けんさんの訃報。。。

若い、若すぎです!




激しいショックと共に、


遠い昔、
志村けんさんに
救われた時の事を思い出したのでした。





その時の話をいたしましょう。


Y子が小学校の途中で
転校する事になった時のことです。





4年生の3学期って、
クラスがまとまっちゃってるから

その中に入ってくのって
結構勇気がいるんですよ。


よそ者!


しかも東京から!
(それだけでいじめられる時代でした)



200330ken_02.jpg



ほとんど私の自己紹介を

聞いてなかったクラスメイト達、



200330ken_033.jpg


正に狂気乱舞!!

一斉にクラス全員が
「東村山音頭」を歌い踊り始めたのですっ!

当時、ドリフターズの
「8時だヨ!全員集合!」は
小学生の大人気番組!


そのメンバーの中でも
志村けんさんは
大大大スター!!!


200330ken_044.jpg


東村山音頭の「1丁目バージョン」は
衝撃的すぎて、
爆笑しすぎて床に転がった程!






おかげであっという間に
クラスに溶け込めまして
あっという間に
お友達が沢山できました。


※ちなみに「東村山音頭」は実際にはありますが、
○丁目バージョンはありません。。。




200330ken_05.jpg


未だに妙齢の方たちに
「東村山出身です」と言うと、

チョチョンガチョン!と
東村山音頭を自然に踊ってくれます。

「本当に東村山ってあったんだ〜」って方も。

たぶん、当時の東村山からの転校生は
全員志村けんさんのおかげで
救われてたと思います!

大好きでした。


合掌・・・







↓市役所の窓口にお兄さんがいらした!

応援してくださると嬉しいです!



盆踊りでハハがお母様と踊った!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!




幼児の切実な主張

バス停にて、
バスを待っていた時のこと。


私の横には、4歳くらいの幼児と
ママが座っておりまして、


幼児がたどたどしい言葉ながら
一生懸命ママに何やら主張していたのです。



200326幼児の主張

マスクの中で
笑い死ぬかと思った!

(私含め他の人たち全員!)



どうも傍で聞いてると
ボクちゃんはお父さんに怒られたようで
(察するに、ご飯前にお菓子食べてて
 パパに強く怒られたとか)


半年もお菓子を食べちゃいけないと
(たぶんパパの言葉を真に受けた感じだな!)
それはボクにとってはとっても重大な事で、


それを1番話しやすいお母さんに
一生懸命主張してる様が
おかしくて可愛くて

マスクの中で笑いをこらるのがたーいへん!
全員笑いをこらえてブルブル震えてました。


幼児の切なる主張をもっと聞きたい
バス停の大人たちなのでした。





さて!東京では
土日外出を控えるようお達しが!


そこで、出不精のY子が
家で愛用してる動画をご紹介!




その1ー簡単ヨガ〜〜!!



ヨガは実はもう1年位
↑マリコ先生の初心者用のを毎晩やってます。
ほんっと気持ちいい〜
コツは無理しないこと!
お試しアレ!


その2ー今更ながらのビリーズブートキャンプ!



やっぱりすごくいい!
外に出たくないけど、
じ〜っとしてると体がこる、って時に
この方に未だにお世話になってます。

最初の20分だけで充分血行よくなるので
良かったら再トライされてみて!
(最初の20分はそんなにキツくないから!)


最後の最後!

キムさんのVソーセージは覚えてないけど、
みをちゃんから来た
「ブンタッタソーセージ」!

なんとなくCM覚えてる〜!

覚えてる方いらっしゃる〜?

buntatta.jpg 
ブンタッタ〜ブンタタ








↓週末ゆるやか〜に

応援してくださると嬉しいです!



お互い過ごしましょう〜

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!




春眠が私を襲う・・・

近所の桜もボチボチ
満開ちっくになってきましたよ。


もう、ここずっとなのですが、

ちょっと困っております。



200326春眠


寝る時間を前倒しにしても、
起きる時間が同じ!という情況が続いてますっ!



ぐっすり眠れて気持ちいいんです!


お布団の中の温度も丁度良くて
ホント心地いいんです。


それをいいことに
春眠が長くなる長くなる。


今んとこ、平均睡眠時間
8時間半にまでのびてます!


このまま記録更新を放置するか
ちょっと頑張って起きてみるか・・

一瞬も悩むことなく
がんばらないでいいやと思いました。






みなさんも
ちゃんと春眠むさぼってます〜?



レジェンド・キムさんが、
キムさん初おつかいの「Vソーセージ」の
画像を送ってくれました!

こんなん見たことあります?
キムさん、画像ソフトでわざわざ
魚肉ソーセージを合成して
作ってくれたようで・・・

ヒマなんかー!?


Vソーセージ 

サインはV!
(もう、年バレるって〜)バレとるって〜








↓眠るのも

応援してくださると嬉しいです!



免疫力高めるって言うしな!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


毎年
同じこと言ってる気がする・・・


今、貴重なおすそ分け

今朝、さっきね、

貴重なおすそ分けいただいたんですよ。


この時期、ホントに希少価値高いというか
そちらもお困りでしょうに、
お心遣いに小さく感激いたしまして・・・



200325マスク


我が家は私もかんちゃんも花粉症。


私はガーゼマスクを洗い洗い使用してますが、
かんちゃんはガーゼだと苦しいらしく。
紙マスクを洗い洗い使用してます。

かん顔脂性だから〜・・・ヒ〜💦


ホントにありがたいおすそ分けでした。







↓社長妻の心の大きさ

応援してくださると嬉しいです!



ありがたいありがたい

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



笑える終活レッスンin神戸

昭和の「はじめてのおつかい」

沢山の懐かしい思い出
ありがとうございました!

お豆腐屋さん、氷屋さん、カラフル買い物かご
きゅうり!ビール!切ってもらう食パン!
タバコ屋さん、チェリー・峰!(懐かしい!)

ほんっと読んでて楽しかった〜!

そんな中、
久しぶりにレジェンド・キムさんからの
書き込みが!


「僕の初おつかいはVソーセージ!


???ナニソレ?

ググっても出てこない。
ご存知の方、いらっしゃいます〜?




さて、先日神戸でさよさんと
「笑える終活レッスン」開催してきました!


もう、やってホント良かった、






まず、時期が時期だけに
できる限りの対策を講じました。



200320笑える終活レッスン


詳しくはさよさんの熱いブログを御覧ください。
とても良い内容だ。
→さよさんの
「ちいさいおうち」





そして次の日、
「この為に呼ばれたのか!」というような
奇跡のようなメッセージが
届いたのです。


200320笑える終活レッスン02


この方はずっとお母さんと
確執があったんだそうです。


このタイミングで
お母さんと打ち解けられて、
ようやく心通じ合ったって。


万が一何があったって
後悔なく、送り出せるって
おっしゃってました。


確執があったまま、
親御さんが亡くなっちゃって

「ああ〜一言感謝の言葉が言えてたら」

って方、本当に多いんです。
どっちが悪いわけではないのに、
優しい方ほど、自分を責め続けてしまう。

アナタは悪くない。




今、お母さん、
この方のご希望に合わせ
頑張ってくださってるそうです。






開催したのは占星術で言う
宇宙元旦の日だったそうで。
(とても縁起の良い日らしい。)





そして今日は新月。

夜18時半以降に
10個の願いをお好きなノートに
書き出してくださいね。
きっと叶いますよ。


長い記事を読んでくださり、
ありがとうございました。








↓後悔ないように

応援してくださると嬉しいです!



通じあえてホント良かった

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



来てくださった皆さん、
ありがとうございました!

会がこんなに大成功したのは
みなさまのおかげです。
とてもとても良い時間でした。




昭和40年代の初めてのおつかい

そーだそーだ!


私の初めてのおつかいは
ココだった!


そしてたぶん私の幼なじみ達の
初めてのおつかいも
たぶんココだった〜!


昭和40年代の初めてのおつかい、
こんなだったんですよ〜


200319初めてのおつかい


空のお鍋持っていくと、
お鍋に水とお豆腐入れてくれたもんでした!


近所には他にお店がなかったので
たぶんみんな
このお豆腐やさんが
初めてのおつかいだったと思います。


みなさんの「初めてのおつかい」は
何でした〜?





↓お豆腐屋のおばちゃんはとても大きくて

応援してくださると嬉しいです!



おじさんはとても細い人でした!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



それでは良い3連休をお過ごしくださいね〜!







小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン



→紹介マンガ


【神戸】神戸のみなさん明日お会いしましょう!
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜


お申し込み→
神戸3月20日(金・祝日)


新しい靴を買いました。前と同じのを買いました。

久しぶりにスニーカーを買いました。



ニュー○ランスの紺色!



今、履いてるのと、
まったく同じスニーカーです!





200317ニューバランス

色、形、まったく同じのを買っちゃった!

色も形もフィット感も
お気に入りすぎちゃって〜





でも、新しいのが来て並べたら
ま〜ビックリ!



全く別モノみたいなんですよ。



まあ見てみて〜


新ニューバランス

先輩靴は、
もう、私の足型になってて(ブタ靴だ!)
色もあせてて
アスファルトに馴染みます。


ニューフェイスは全体的に
シュッとしててイケメン風。


新しいのはよそ行き用に、
先輩靴は普段用に、


まだまだ活躍してもらいますよ〜






124位→121位!
ありがとうございます!!


↓私は足が大きくて自分に合う靴って

応援してくださると嬉しいです!



なかなか無いものだから〜

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!



かんちゃんは今夜遅いから
今から日高屋でレバニラ定食食べようっと。






小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン



→紹介マンガ


【神戸】今の所万全の体制で臨む所存です。
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜


お申し込み→
神戸3月20日(金・祝日)


こっちもオススメ!
素朴な疑問

2009/02/13

新月の願い

2018/09/10

貧乏ゆすりマンかと思ったら・・・

昨日、
かんちゃんと出かけまして、


駅でなんとなく
不自然な動きをしてる男性を発見!


「激しい貧乏ゆすりマンがいる。。。」


と思ってましたら・・・


200316イクメン


かんちゃんと激しく
ホッコリした次第でございます。


がんばれパパ!






ランキングが
先週200位台だったのが
124位にまで上がってました!
とても嬉しいですぞ!


↓私が赤子の頃、電車内でプーをして

応援してくれると、とても嬉しい



ハハが疑われたという・・・

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!










小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン



→紹介マンガ


【神戸】今の所万全の体制で臨む所存です。
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜


お申し込み→
神戸3月20日(金・祝日)


白いホテルの絵2・色を使わないで絵が描けるのか!?

白いホテルの絵!とんでもない条件が!


の続きです。



Y子は昨年末、
チャーリーにホテルに飾る絵を依頼された。




幸せなカップルの集う、
ウエディングサロンに飾る絵だ。




それを作るには一つの条件が!!




200313白い絵01



色を使わない!?

色を・・・

ノー色・・・





200313白い絵02



色を使わないのだったら、

影を使えば良い!


立体的にすれば、
勝手に影ができるじゃろ!







そこでY子は

白く塗った絵に

粘土をコネコネつけていったのだった。




コネコネコネコネ










ちょ、ちょっと、
もしかして・・・


200313白い絵02-02

テーマの「風」っぽく
なったかなあ〜






でも、ハッピー感がもっと欲しい。


どうしよっかな〜


どうしよう・・・

200313白い絵03


お花を咲かせればいい!


お花を作ろう!







よいこのみんなも
一緒にやってみよう!

材料:粘土、ラップ、伸ばし棒



〈お花を作る・簡単版〉



わ〜できた!

ポイントは粘土をよくこねること!
のばす時はラップで挟むこと!



そんじゃもうちっと
手のこんだお花も作ってみよう!






〈お花を作る・手のこんでる版〉




白い板の上に


幸福のお花が
どんどん咲き始めた!


なんか嬉しい!


200313白い絵04



今、どんどん
色んなお花を作ってます。


幸せになりますように〜!って
心を込めて
お花を一つ一つ作ってます。


そしたら
なんだか白い板が
天国チックになってきました!



この週末、よかったら、
上の動画見ながら
一緒に作ってみてね!


Y子はプロ用の粘土を使ってるけど、

100均の粘土でも
充分分作れますよ〜


それでは良い週末を〜!



白いホテルの絵・アレどうなった!?に続く





なんか順位が上がってきたぞ!嬉しいぞ!
よってまたボタンの位置を変えてみます。



今100均には

応援してくれると、とても嬉しい



手に付かない粘土とかあるのね!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!










小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン



→紹介マンガ


【神戸】今の所万全の体制で臨む所存です。
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜


お申し込み→
神戸3月20日(金・祝日)


平日昼日中に滅多に見れない宝を見たよ

ついさっき、近所のカフェの

いつもの
(と言っても3ヶ月に1度位だけど)
席に座ったら、

何やら窓外がとてもにぎやか。


200311_こどもがいっぱい



フと見てみたら

おおおおっ!!!

子どもがいーっぱい
楽しそうに遊んどる〜〜〜!!!



あまりに楽しそうな様子だったので
思わずスケッチしてしまったのがコレ↓


200311こどもがいっぱい02

平日昼日中に
子どもが外で遊んでるなんて
初めて見たよ〜!


みんな小さな体目一杯使って
溢れんばかりのエネルギーで
遊び倒してた!


ぎゃははは〜きゃははは〜
あはははうははは

ボール投げスキップボード
凧あげサッカーバドミントン
敷物しいてママゴトかけっこ鬼ごっこ

今の子ってゲームばかりしてると思ってたー
こんなに元気なんですね!

子どもが元気いっぱい
楽しそうに遊んでる風景って
本当に本当に元気いただけます!


学校お休みで親御さん大変だと思います!
(このエネルギーはすごい!)

未来を作る子どもたちが
こんなに元気でY子とても嬉しかった。

育ててくださってる方たち、
本当にありがとうございます!

Y子も何かお手伝いできることあったら
教えてくださいね〜!


あ〜いいもん見た!
ごっつあんですっ!







小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン



→紹介マンガ


【神戸】今の所万全の体制で臨む所存です。
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜


お申し込み→
神戸3月20日(金・祝日)




ゴダイゴの「ビューティフルネーム」

応援してくれると、とても嬉しい



思わず口ずさんじゃった!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!


ちなみにゴダイゴ大好きです。



こっちもオススメ!

続・秘密のお風呂の入り方

昨日、絶対秘密の
Y子のお風呂の楽しみ方を
こっそりシェアしましたところ・・・


200310_ワニ01

同じように
こっそり楽しんでることが判明!!


いかんよ〜!
けしからんですよ〜(^0^)!



と嬉しくなっちゃいまして〜



こっそりご紹介!


なんと!技あり!
スタートに秘密あり!



200310_ワニ02







ま、まさかの!!


200310_ワニ03



もちろん公衆の場で
こっそりなのは当然なのですが、



いつか将来、
気のいい温泉貸し切って


200310_ワニ04


みなで「ワニ歩き温泉」ツアー
やれたら楽しいだろうなあ〜って
思いましたっ!



いかんですよ〜
秘密ですよ〜〜





※緑鳥ちゃん「当然行う儀式」って
なに〜(^0^)???












小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ



【神戸】今の所万全の体制で臨む所存です。
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜


お申し込み→
神戸3月20日(金・祝日)






ボタンの場所を戻してみました。↓


Y子が毎日聞きながら仕事してるラジオ(J-wave)が

応援してくれると、とても嬉しい



お子さん向けにも対応されてますよ〜!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!





Y子の「秘密の」お風呂の楽しみ方

最近、
近所の運動公園は
朝から沢山の人!


そうですよね〜
お子さん学校お休みだったり、
ご自宅でお仕事だったり

気分転換に外に出たくても
図書館も市区町村の体育館は閉まってるし、

家にジッとしててもお疲れ気味にも
なりますもんね〜


そんなアナタに
Y子の秘密の遊びを
こっそりシェア。。


秘密ですよ〜




あ、ちょっとボタンの場所を
変えてみました。↓


そろそろ外もあったかいし

応援してくれると、とても嬉しい



公園では換気もいいし!

こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!








200309ワニ歩き


Y子の実家の近くには
古くからの銭湯があって、

結構、お客さんが入ってなくて(古いから?)

長く続けて欲しいので
よく行くのですが、


滅多にないけど
ラッキーにも「貸し切り状態」に
なる時があるんです。


そんな時はこっそり
「ワニ歩き」を楽しみます。


視野が「海原を進む船」みたくて
ホント壮大な気分になれる!


ホント楽しい!


慣れるとすごいスピードで
進むことも可能なんですっ!



と、こっそりY子の楽しみを
かんさんに話したら




200309ワニ歩き02

とマジ顔で言われたので


この話はこっそり秘密なんです。


ええ、ええ、お子様にも
オススメしてはいけませんよ〜




小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ



【神戸】免疫力を高める笑える構成になってます!
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)




卒業式ライブ!&Y子からのオマケ!

今日は学校の卒業式でした!



200305ライブ卒業式

私も参加できず残念でした。

でも、後々思い出になるよなあ〜コレは!






さて、私の会社の上の階の人は
リモートワークになっちゃったみたいで、
ここずっと家におられるようです。

「狭くて仕事やる気になんない〜」と
小さくぼやいておられました。


そんなリモートワークになっちゃったアナタ!

学校が休校になっちゃったお子さんたち!


よかったらY子の塗り絵でもして
気分転換して!


2016年のダイアリーに入っていた
Y子お手製の塗り絵ですよ!

よかったら
プリントアウトして
ヌリヌリされてくださいね!



【クリックすると大きな画面になります↓】
Y子塗り絵01

200305ぬりえ02

Y子塗り絵02
ぬりえ0305_01

Y子塗り絵03
200305ぬりえ03


せっかくのお休み
楽しんじゃおう!
塗り絵は集中すると
瞑想と同じ効果がありますよ!








小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ



【神戸】免疫力を高める笑える構成になってます!
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)




卒業式がまさか


↑応援してくれると、とても嬉しい



スマホで参加できる時代になったなんて!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!





こんな情勢の中でちょっといい話!

世の中ちょっと混乱気味ですが、

そんな中、昨夜かんちゃんから聞いた

ちょっといい話です!



200304_01.jpg





どこに行っても
トイレットペーパーが無い!

この騒動で
それでなくても客足が減ってるのに、

飲食店にとってトイレットペーパーが無いのは

とてもとても困ります。




あちこち奔走したけれど、

どうにもこうにもどうしょうもなくて、

思わず店長さん、SNSで「困った・・・」と

つぶやいた。。。






ら!





次の朝!






200304_02.jpg



いい話だなあ〜


久々に、あったかい風が

さあっと吹いた気がしました(^^)














小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ



【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)




焦っちゃう気持ちもわかるけど


↑応援してくれると、とても嬉しい



心ある人はいるんだな〜

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!





こっちもオススメ!
おフロ事故

2009/12/23

疲れたら休みましょ♬

みなさんお元気ですか。

実は、
嬉しいコメントがあったので
ご紹介です。
(コメントは全部嬉しいけど特に!)



「今日から、Y子さんの3月カレンダー!!
今月のお言葉の、

「ひと休みしたほうが絶対効率いいんだって」

は、まさに今の日本の現状、、

皆さま、一休みしてエネルギー蓄えましょうね。」






3月、コレです。




200303_02.jpg


疲れたら休もうぜ。
絶対そっちの方が
うまくいくから~!って
メッセージです。

これは実体験からの言葉です。




実は、昨年の今日、



私はY子の人生で1番のピンチ、
「ピンチ事件」の渦中にありました。


200303_03.jpg

内容が内容なので、
Y子イベントでこっそりお話するだけですが、
(ホントに沢山の応援コメントありがとうございます!)


まさに、昨年の今日、起こったのです。



200303_04.jpg


ホントもう、
Y子終わったって思うくらい、
しんどい事件でした。


あの時私は、なんとか1ヶ月位
頑張って仕事してたのですが、
4月に入り、もうイラストが一個も描けなくなり、
お休みをいただいたんです。



200303_05.jpg

そしてやすらぎの里(断食道場)に行き、
一週間、どっぷり何も考えず、
ダラダラと休み倒したんです。





休んでホント良かった。

生まれ変わった位良かった。



200303_07.jpg




あの一週間のお休みは

これまでの自分の生き方のひずみ、

色んな体制のゆがみ、

色々気づかせてくれました。



200303_06.jpg




休むべき時は、
人生がそう設定してるのかと
思うくらいです。

休まざるを得ない状況って
休む意味があるのかもしれない。


あれから1年、
Y子、元気に生きております。
たくましく行きております。


200303_08.jpg


Y子人生終わった、と思ったけど
終わってなかったようです。


重い扉の向こうには
新しい道が待っていました。





昨日、一人のお客さんが会社にいらして、

イラストをオーダーしてくださいました。

なんと、「やすらぎの里」で同室だった方です。




200303_09.jpg


ほとんど話さなかったのに!
ご縁に感謝!



疲れたら休みましょ。
一休みして
エネルギー蓄えましょ!


そしてこの状況
乗り越えていきましょ♬















小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ




【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)




今日も体力仕事だったので


↑応援してくれると、とても嬉しい



15分昼寝してスッキリ!

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!





髪かわかす時あるある〜!

もう3月ですねっ!



200302髪乾かす時


ま〜おばかですね。

しかも初めてじゃあないという・・・






女子高生のむだづかい」ってアニメが
なんと!Y子の実家の
東村山を舞台にしてるそうです!
拝見したら、まあ〜背景がモロ実家近辺!

教えてくださった谷口さん、
ありがとうございました!
正にあそこに出てくる場所は庭です!
あの公園は実家の近くです!
聖地巡礼される方は
もれなくY子実家巡礼もできるお得!

お得なのか・・・?





小西紗代さんとめぐろのY子の
笑って学べる終活レッスン




→紹介マンガ




今の日本の不安を払拭すべく、
行う方針ですぅ〜!

【神戸】
日時:3月20日(金・春分の日)
場所:神戸スペースアルファ三宮13時半〜



お申し込み&詳細は以下からどうぞ!


こちらから→
神戸3月20日(金・祝日)





↓そうして今夜も


↑応援してくれると、とても嬉しい



ぶおおおお〜バサッとやるのだろう・・・

↑こっちも応援してくれると小躍りしちゃう!