昨日、小心者Y子の本音を
描かせていただきました。
「カレンダー高くてごめんなさい。
せめて、Y子のまごころを
精一杯載せさせていただいてます。」
っていう内容でした。
ちょっと情けない思いで
今朝、パソコン開いたら・・・

なぜバレるんだっ!?
みなさんのあったかい沢山のコメント、
社長も見てたらしいです。
ありがとうございます、
ありがとうございます。。。
そしてミーティングが終わった頃、
「壁掛けカレンダー」の
見本が届きました。
いつも開ける瞬間は緊張します。
みなさんが植えてくれた種を
Y子が3ヶ月かけて咲かせてみました。
毎日花の絵を描いてたら
なんか元気になっていきました。
もしかしたら見た人は皆、
元気になっていくかもと思いました。
それが、確信に変わりました!
これは
元気を分けれるよ!
ご事情があって
お手にできない方も
いらっしゃると思います。
だので、今から
壁掛けカレンダーの花の絵一覧を
大公開しますっ!
もし絵に力があるのなら、
ココから「まごころ」届けばいい。
商品届いてからイッキ見したいって方は
ここから10cm下から公開するんで
お目々つぶっててくださいね!
いいですか?
公開しますよ!
まずは
以前もお見せした表紙から!
そしてここから
中面に入っていきます!
今年のからダイアリーにも卓上にも全部に
最高の開運日とされる「一粒万倍日」と
体の調子を整え始めましょうよっていう
「土用の入り」を入れました。
「今日は開運日ですよ〜」って気分上がるし
意識して「体の調子を整えるきっかけ」が
カレンダーに入ってたらいいな〜と思いまして。さて、続きです!
花の天国を作りました!

もし、
ちょっとでも
楽しい気分になってくださったら
幸いです。
当初から本気で思ってた部分、
11月11日までとなっております。↓こちらから詳細&お求めいただけます↓
※Hさん
それは悲しい出来事でしたね。
せっかくの大事なプロジェクト、
詳細はわかりませんが、
Hさん達の勇気いっぱいの挑戦、
跳ね返されちゃったのですから
悲しくて当然ですよ〜。
Hさんはご自身はともかく、娘ちゃんの悲しい顔が
より悲しかったんじゃないでしょうか。
もう、ね、それ、Hさん達のせいじゃない、
その方の抱えてる問題ですよ。
その方の人生の課題ですよ。
Hさん達が日々充実して楽しく生きていたら、
そのエネルギーがいつか伝わって
もしかしたら何か変わるかも〜って段階だと
思いました。ねっ!
はじめての試み、
↑応援してくださるととても嬉しい
壁掛けカレンダー花の絵全公開でした!
↑こっちも応援してくださると大喜びします!
初めての人はここから見て〜
2020-11-05 │
Y子商品企画部 │
コメント : 6 │
トラックバック : 0 │
Edit
Y子ぶっちゃけます!
今年のカレンダー、
アナタの為に作りました!
心を込めて作りました!
アナタからいただいた
お花のリクエストの花咲きました!
全公開!すごい花の数ですよ〜!
お話を聞いてあげられればよいのですが、
なにかお手伝いできたらよいのですが、
なかなか難しいところもあって、
Y子が得意で楽しくやれて
アナタがちょっとでも嬉しい事って何かな?
って考えました。
最初はほんの気まぐれでした。
が、アナタが沢山
お花の種を植えてくれたもので、
毎日咲かすのが
楽しみになってきました!
いつの間にか
リクエスト全部、
咲かせるのが目的になりました!
そしてそれで今年のダイアリー&カレンダーを
彩ろうと、途中から思い始めました!
→2021Y子ダイアリー&カレンダー
そしてそしてそして〜
全リクエスト、描くことが
出来ましたよ!
すごい数なので
ちょっと息を吸ってから
ご覧ください!


上ので全部ではないです。
例えば同じお花でも
表現がちょっと違って
入ってたりするので、
アナタのリクエストが
2倍にも3倍にも楽しめます!
例えば同じ「チューリップと、スズラン」でも
こういう感じで描いたのと
こんな風に描いたのと
あります(^^)世の中広しと言えども、
ここまでアナタを思って作られた
ダイアリー&カレンダーは
ありませんっ!(自信満々)
アナタのお守り(的)に
なるくらい、愛タプタプです!
是非!受け取ってください!11月11日までとなってます。
↓こちらから詳細&お求めいただけます↓
明日は良い祭日をお過ごしくださいね!※○○○○○さんへ
事故大変でしたね。ホント今苦しいと思います。不安だと思います。
家族との距離もとても遠く感じると思います。
言ってしまえば、海で溺れてる状態と一緒です。
そんな時はとりあえず、力を抜いて、海上に浮き上がるのを
待ちましょうよ。
具体的に言えば、今アナタに必要なのは
アナタが喜ぶことをして、力を抜く事じゃないかなあ。
アナタは悪くないもの。ご自身を責めなくていいんですよ。
ちょっとすべてから距離を置いて、
アナタご自身を休ませてあげましょうよ。
こっそり豪華で美味しいものを食べちゃうとか、
普段は行かない60分マッサージに行っちゃうとか、
悩みで考え事でいっぱいの頭をからっぽにして
脳みそを休ませてあげるの!
今まで充分頑張ってきたんだから、
いいじゃない。ね!私がOKします!いけいけ〜!
目がチカチカしたらごめんなさいね。
↑応援してくださるととても嬉しい
花事典みたくなっちゃった!
↑こっちも応援してくださると大喜びします!
初めての人はここから見て〜
2020-11-02 │
Y子商品企画部 │
コメント : 13 │
トラックバック : 0 │
Edit