fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2021年04月

免許更新の証明写真

先日、免許更新に行ってきました!

免許更新となると、
女子は色々工夫しますよねえ〜

210430整形メイク

前回のが、まことに人相悪く
「呪怨」のようになってしまったので、


今回はなんとか素敵な証明写真にしようと
「整形メイク」を研究してみました。

※知らない方はググってみてね。
若者の間で大流行ですよ。
普通の人が皆、「石原さとみ」になっちゃうんですよ〜


調べてみると色々大変。
化粧品もたくさん揃えなきゃいけない。

Y子は「証明写真」さえ美しくなれば良い!


210430整形メイク_2


警察の証明写真は
顔色が悪く見えるからね〜

高く見せたい所に
ハイライトはしっかり!
フェイスラインとか
鼻の脇とかにシャドウを塗って、

メリハリのある顔に

塗り塗り塗り〜



210430整形メイク_3

頬紅盛り盛りの花盛りメイクです!


石原さとみに間違われちゃったら
どうしよう〜!



免許更新所で
いよいよ写真撮影です!


210430整形メイク_4








Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。
今回はGW特別編で
ちょっと長めに書きました!
何日にも分けてお読みください。


「Q&Aコーナー」を設けることになりました!
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)

ではではお楽しみに!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!

エイの笑顔が可愛いくて干物は怖い話

昨日、学校でしてね、


生徒との会話が楽しかったので、
そのまんま載せてみました。


高校生って面白いネタをいっぱい知ってて、
それを聞くのがとっても楽しいんです。


ええ、今、3年生は絵本を作る授業を
やってるんです。

210428エイ

「エイ」の話で盛り上がっちゃいました。


あんな可愛いエイを干すなよ〜!



って思ったけど、
よくよく考えたら私の大好物の
「エイヒレ」さん全体ですね。


エイヒレのご尊顔は
恐れ多いでござるな。


高校生のいるご家庭では
こんな会話が日常なんだろうな。
ちょっと羨ましいぞ。(^0^)



さて、明日からGWが始まります。

何しよっかな〜



今1番行きたいのはベニス
行けないとなると、
憧れが強まりますね!

ベトナムも行きたいなあ〜
ゆったり流れる川で
船に乗りたいのかもです。


それ系の映像を見るとか
その国の料理を作ってみるとか
楽しんでみます。

オススメ動画あったら
教えてね!


良いGWを!





Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。

「Q&Aコーナー」を設けることになりました!
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)

ではではお楽しみに!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





GW似顔絵イベント中止の件




囁かれてはいましたが、
直前にきましたねー!


私どもも

210426_02.jpg

上野の森バレエホリデイ2021緊急事態宣言発令による公演延期及びイベント中止・変更のお知らせ


結構一生懸命
準備してただけに
残念です。

実は去年も飛んだので
2年続けて
残念です。



210426_03.jpg

似顔絵は対面なので、
でっかいビニールカーテン用意しました!
イラストも手描きで描いちゃいました!
水森亜土ちゃんを思い出します!(知ってる?)

似顔絵楽しみにしてくださってた方、
5月半ばに新たに情報あるようなので、
ちょっとお待ちください。


同じ様に残念な思いされてる方達、
明けたら空に向かって
乾杯しましょうね!







さて、


絵本大賞の発表に
沢山の感想ありがとうございました!


夢が叶って嬉しいという声、
みなさんの作品を見てみたいとの声、


嬉しいものです。



新しい一歩が踏み出せたのは
私の方かもしれません。
(^^)













Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。

「Q&Aコーナー」を設けることになりました!
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)

ではではお楽しみに!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





Y子絵本大賞受賞者発表〜!

昨年、
「アナタの夢を叶えちゃおう!
Y子絵本大賞!」→
その時の話
で、絵本大募集しました!


お時間いただきましたが、

受賞者発表ですっ!


どんな絵本たちが出来上がったか、
見てってね!





「絵本作ってみたい!」と
何十名ものご応募があり、


作成された全員に絵本が1冊ずつ送られる!という
とんでもない大規模企画になっていきました。


その中から10名入選者が選ばれ
(ご自身の絵本を5冊ずつプレゼント)

更にその中から大賞を1名選ぶという、

とても重要な会議でありました!



210422_02.jpg


選ぶのが難しい!


どの作品もそれぞれに
素晴らしい!

大人が作った大人の絵本。

本屋さんでは見られない、
人生の色々が詰まってるんです!


しかしっ!

決定しないと前に進めません!


皆の投票の結果、


ようやく、
ようやく決定しました!


210422_03.jpg





大賞!
「うみのなかってどんなとこ?」
まなべやすこさん

おめでとうございます〜!!

うみのなかってどんなとこ?

海の中の生物が
美しい水彩と切り絵で

楽しげに出てきます。


うみ_たこ

タコさん

うみ_にょろにょろ

チンアナゴ〜!

うみ_カメ

カメさん

うみ_あんこう


アンコウだアンコウ!

作者の方が絵の具で遊んだり、
それの模様に合わせてハサミで切ったり
貼ってみたり、とても楽しんでる感じが
皆に伝わってきて、
絵画のようで楽しい絵本です。











以下入選者9名の作品、

Y子のご紹介でお送りします



「ことりのぴちょん」
おざきゆりさん


ことりのぴちょん
小鳥の「ぴちょん」の奏でる音や
周りの音とカラフルなイラストで構成された美しさ。
色と擬音(オノマトペ)のハーモニーが
とても静謐で可愛らしい。
小鳥のちょっとした動きがサラッと
でも生きているかのように描かれていて
ぴちょんへの愛情が感じられます。
うっとり見とれてしまう魅力溢れてました。




「ストッキングを脱いだら」
Hiromiさん

ストッキングを脱いだら
優しい絵とちょっとせつない内容。
でも、1日を終え、
ストッキングを脱いだ時の開放感が
ダイレクトに伝わってきて、
読んでいるこちらまで気持ちよくなってしまう、
心を持っていかれる絵本です。






「See you」
竹内七海さん

seeyou武田ななみ
七海さんが子供の頃、
唯一人に人に伝えられた言葉「See You」
その言葉でつながった人々が彼女の中で
このような形で表現され、元気に絵本の中で
ワチャワチャ遊んでます。
皆を感動で包んだ絵本です。







「カメと私のメモリーズ」
Kaoruさん
亀と私の
カメの「ひこちゃん」とKaoruさんが
仲良くなっていく日々がほのぼの描かれてます。
全部「切り絵」で表現されてます!
ひこちゃんのアクビとか、
必ずKaoruさんの足を踏んでいく
ひこちゃんとかいちいち可愛い!
ひこちゃんの産卵シーンに感動。




「淡水カレイのおはなし」
和田洋昌さん


淡水カレイのおはなし

お魚のカレイって何種類いるかご存知?
日本一小さい熱帯魚屋さんを営む和田さんが
実は沢山いるカレイについて
絵本で楽しく語ってくれてます。
カレイってこんなに種類があるんだ〜!
カレイ愛をとても感じる優しい絵本です。

→HP
「淡水カレイ飼育マニュアル」







「昭和のイッコちゃん」
中村郁子さん

昭和のいっこちゃん表紙
昭和を感じさせる懐かしい雰囲気、
細部まで丁寧に描かれた
とても優しいタッチの美しい絵、
幼い頃の思い出が還暦の時の
嬉しいサプライズにつながる、
嬉しくなっちゃうお話です。




「小さな天使を守るのはだれ?」
想い描きミオさん

小さな天使を守るのは誰?

想い描きミオさんの真の思いが
文字を通して、色を通して伝わってくる
ちょっとせつなくて優しい絵本です。
こんなにも文字に表情があるのかと
驚かされます。





「やぎちゃんと秘密の線香」
八木宏幸さん

やぎちゃん

ヤギのやぎちゃんが
おじいさんの秘伝「秘密の線香」で
生命の大切さを知っていくお話。
可愛い絵なのにとても壮大です。
介護福祉士をしながら、子どもたちに
生命の尊さを伝えている八木さんの
初めての絵本です。





「SLぼうやとイースターエッグ」
とまとさん

SLぼうやとイースターエッグ


絵がとてもうまくて登場キャラも可愛い!
ウサギたちが絵本の中で元気に跳ね回ってます。
その中で1番無表情のSL機関車ぼうやが
困ってたり喜んだり、1番表情豊かなのが
面白い、そんな絵本です。




どうです?

コロナでさえなければ、
「絵本展」をやりたかったです。




何が素晴らしいかって、
夢に向かって1歩踏み出された勇気!


そしておのおの人生で感じてきた事、
誰かにそっと伝えたい事を
形にされた事!


絵本の形にするのってとても大変なのに、
よくここまでされたなあって
皆で感激でした。


途中で断念された方もいらっしゃいましたが、
それも素晴らしい。
「やってみようかな!」と
色々アイデアを練ったり、
自分の周りを振り返ったりして
チャレンジされた事実はとても大きい。


今回は「あ!無理!」ってなったかもしれないけど、
もしかしたら次回「今度はいけるかも?」に
なってるかもしれないし、


リアルに体験されたことが
1番の尊いことなんだと思うんです。


今回、

絵を描いたことがない方も
沢山応募くださいました。

文を書いたことがない方も
沢山応募くださいました。


おのおの、絵や文以外の
色々な工夫で絵本の形に表現されてて
本当に本屋さんでは見られない
素晴らしい作品が沢山見られました。


応募者全員に1冊届けられるアナタの絵本、


夢、(アナタの力で)叶えましたね!
おめでとうございます!




と、そんなところに
この写真をアップするのはどうかと思いますが、

210422Y子米

4月のY子米届きました〜!
Y子農園便りが花満載で春っぽい!
このお味噌美味しいんですよ〜!










Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。

「Q&Aコーナー」を設けることになりました!
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)

ではではお楽しみに!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!




犬がきた

会社のドアがガラスなので、
道行く人がよく見えます。


逆にお弁当食べてる時に、
通行人と目が合うこともあります。


それでも、家やビルに囲まれ、
コンクリートに囲まれてる感が
強かったのですが、


最近、ちょっと景色が変わりました。




なんか地味に嬉しいです。

なんか地味にほっこりします。(^^)


まだ、お互い人見知り(犬見知り)ですが、


ちょっとずつ
仲良くなっていけたらなあと
思います。









Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。

「Q&Aコーナー」を設けることになりました!
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)

ではではお楽しみに!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


ま〜たやっちゃった〜!!

春らしく、
あったかくなってきましたね!


210419_02.jpg

リュックに帽子、
小さなサコッシュ(鍵、小銭入れ)

白っぽいファッションが好きで
こんな感じです。



そんな土曜日、





スーパーで軽い買い物したんです。

軽い買い物は
サコッシュの中の小銭入れで
大抵まかないます。
リュックをおろさなくていいからね!




が!


210419_03.jpg




うっかりやっちまいましたー!!!




210419_04.jpg

外出先で気づいてすぐ電話したのですが、

「届いてませんねー」



お気に入りだっただけに、
ショボンとしてたら
雨まで降ってきた。


もう、こんな日は早く帰って寝てしまえ!です。




210419_05.jpg


でっかい「あまおう」がお手頃で売ってまして、

ルンルン気分!




210419_06.jpg



まさかの「届いてます」

どぅわいがんげきぃぃ〜(大感激)


届けてくれた人に
最高に素晴らしいことがありますように!

特売のあまおうが余計甘く感じました。



そして


210419_07.jpg



もう、まずいです。

似たような事が続く時は

「おまえホントに気をつけろよ!」の合図。

ホントにホントに気をつけます。

そして私も落とし物を見つけたら、
必ず届けようっと!
心っから思った週末でした!








Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。

「Q&Aコーナー」を設けることになりました!
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)

ではではお楽しみに!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


優しい目医者さん

この世には
「優しい病院」があります。

「マジか〜〜!?」と
魂が震える程、

優しい病院があります。



私の行った目医者さんもそんな1つで、

グーグル検索で見つけました。


クチコミで

「とにかく看護師さんも受付の方も
みんな優しい」

「古いけど、機械は全部最新で驚いた」



と書いてあったので、
行ってみたワケです。


その目医者さんに行ったらば・・・


210416目医者

「順番代わりましょうか?」

って病院で初めて聞きましたよ。


そこの目医者さんは
患者さんからして優しいんです。


もちろん、その後私も診察を受けたのですが、

看護師さんも検査係の人も
お医者さんも皆さん説明が丁寧で
ジョークも飛ばしつつ、優しかったです。


そんな病院は行きたくもなりますよね!
だから混んじゃうんだけどね!
いい気分で診察してもらえました。


そしてY子はいい気分でポワ〜ンとなり、
メガネの処方箋を無くすのであった・・・とほほ








Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガ金曜日発送です。
お楽しみに!



こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


実はここ数週間、密かに悩んでおりました。

実はここ数週間、
密かに悩んでおりました。



大事にしまった記憶はあるのに、

どこにしまったかがわからないーっ!!



そんなアホなバカな。
ありえない。
しっかりしまった。
絶対しまった。

絶対なくしてはならない、
大事なモノをしまっておく場所があるのですが、


そこに無いのでありますっ!



210415_2.jpg

そういやあの時ちょっとバタバタしてた。
色んな書類をガサっと捨てた。

ああ〜あの中に入ってたんだ〜!



大事な処方箋は
もう、燃やされて灰になっておる!

もう、この世にないのだっ!


あああ〜




210415_3.jpg


財布の中にも
「大事なもの入れポケット」を確保しており、
クリーニングの引き換え券とか
入れてたのですが、

こっちに入ってたか〜(汗)


〈結論〉

絶対になくしてはならないモノしまい場所の数が
多すぎるんじゃ〜









Y子の〈複雑表情〉リクエスト

好きな人に告白しようとしたけど、
友達に先越されて笑ったごまかしてる顔
(byことりすとさん)


210415-4.jpg

恥ずかしすぎて
とっとと逃げ出してるイメージです。





Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガに毎日返信くるぞ。
嬉しいぞ。ここからですが、ありがとう!




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


カリタのナイスカットGを買いました!

電動コーヒー豆挽き機を買いました。
(かんちゃんが)
憧れのカリタのナイスカットGです!


今まで手動のをシコシコ回して
豆を挽いてたんですが、
とうとう壊れちゃったんです。


シコシコ手動も良かったけど、
電動ってホント便利ですね〜!



210414豆ひき機

おかげさまで
平日の朝に
大掃除できましたよっ!

オ〜〜ノ〜〜〜!!!






Y子の〈複雑表情〉、今回は
「笑い死に抱腹絶倒の顔」です!
by M美さん


抱腹絶倒1




Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



なんかメルマガに嬉しい返信ありがとうございます!
嬉しいなあ〜





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


可愛いものを見てメロメロになってる顔!

4月で新学期ですね。


Y子顔の点と線だけのシンプルな要素で
どこまでの感情を表現できるか
読者の皆様にリクエストにお応えしています。

今日は
「可愛いものを見て、メロメロになってる顔」
(by 栓プリーズなあられさん)
を表現してみました!

マンガ(ストーリー)つき!




さてさてさて
ちゃんとメロメロしてるかな〜

アナタもメロメロしちゃうかな〜


210408かわいいもの見た顔

今のランドセルは、
本当に可愛い色がいっぱいあって、
迷っちゃいますね!

私がもし今選べるとしたら、
水色かな〜?可愛いよな〜

え?ええ、今の私が使う用ですよ!

アナタなら何色選びます?










Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



先日のメルマガに沢山の優しいメール
ありがとうございました。
心に染み入り言葉の数々に、
ジーーーーンとしてますよ!






こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


こっちもオススメ!
蚊との戦い

2016/07/15

米倉涼子さんがダダ漏れてるのを社長が見た話

社長が衝撃の告白をしました!

街で米倉涼子さんを見た!と言うのです。


めぐろにいると、
たまに芸能人さんをお見かけしますが、
それこそ帽子サングラスマスクしてても
すぐわかります。



それこそ魅力がダダ漏れなんです!


止められないんです。


太陽の眩しさって帽子程度じゃ
防げないって言うか〜

それに近いものがあるのです。


それについてちょっと
解説してみましょう。

(今日はモノクロでお送りしております)


210409.jpg

私は人の美醜について語るのは
あまり好きではないのですが、


それのプロフェッショナルとなると
やはり凄いもんです。
尊敬します。


TVででも目立ってる方は
リアルだとヤバいです。

「ご本人」が光を放ってダダ漏れてます。
眩しすぎて目がくらみます。


その光を消す術を知ってる方もいますが、
大抵ダダ漏れちゃうようです。


ある意味生きづらさを感じてるかもです。


なので、私らがご協力するならば、
プライベートでは「気づかないフリ」かなあと

思うのです。



〈Y子の複雑表情リクエスト〉

かんちゃんを出迎える時のリラックスした無表情
 byみをちゃん
210409_2.jpg

リラックスしてるのわかるかな〜



そんなY子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記

今日のメルマガ配信しました!
今日のは保存版レベルだと思います!


こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


池江璃花子選手を見守ってた男

池江璃花子選手、
五輪代表決定おめでとうございます!


大変な病を乗り越え(と共に?)
1つの目標を達成されたこと、

ちょっと停滞してる今の世の中に
一条の光がさした思いです。



実はここに、
ずっと彼女のことを
静かに見守ってた男がおりまして、


そいつから、彼女の快進撃を
聞いた次第です。



210408池江璃花子


「仕事先の娘さんが
すごい水泳選手らしい」


と聞いたのは随分前の話。




それからその「仕事先の娘さん」は

様々な選手権で記録を出し続け、




そのたびにその男は

「おお〜頑張ってるなあ」

と元気をもらっておりました。






しかし、病に倒れた時は
親戚のおじさんの様に心配し

「元仕事先の人」の事を
案じておりましたっけ。



そして、昨日!ニュースの報道に、


しみじみ〜と
実にしみじみ〜と


「ホントすげえよ」

と呟いておりました。





五輪云々はともかく(いや、それも凄いことですが)
1人の女性の生き様によって
1人のおっさんが深く感銘を受けたこと、


感謝と応援の気持ちを贈りたい!


おめでとうございます!










〈Y子の複雑表情リクエスト〉

「めっちゃ美味しいものを
 ひとくち食べた時の顔!」

   by corvalisさん

ちょっと時差つき↓

210408うまー



そんなY子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





終わりかと思ったけど新しいカタチの始まりだった話

家から電車で3つ乗り継いで
更に歩いた先に「そこ」はあり、

私は思いがけぬ事態の結果、
「そこ」に通う羽目になったのでした。




その途中に小さな神社がありました。
210407神社_01





初めて神社を見つけた時、吸い込まれるように
すい〜っと鳥居をくぐってました。


210407神社_02






はあ〜なんて澄んだ空気なんだろう。
久しぶりに息が出来た気がしたものです。


210407神社_03








冷たい雨の降る日も

210407神社_04








ギラギラ太陽の照る日も

210407神社_05






神社で一息ついてから
「そこ」へ向かいました。

210407神社_06






心が折れそうな時は
いつもより長めに
手を合わせていたかもしれません。


210407神社_07







私の心の重心を
落ち着いた部分に
戻してくれるような心地でした。


210407神社_08









昨日は「そこ」に行く最後の日でした。
たぶんこの地に来ることはもうないでしょう。


最後のご挨拶に
神社にも立ち寄りました。


210407神社_09






まさかの思いがけぬ光景が・・・

210407神社_10





境内は
桜の花びらがいっぱい!




一面の桜色の絨毯が一面に敷かれたようで
白く輝いて見えました。


210407神社_11






210407神社_12







210407神社_13






そこに人が来たので
そそくさと神社を後にしました。

210407神社_14






その人は
神社の神様に言ったんだと思うけど
なぜか私の胸にも深く響きました。


「おつかれさん!」


210407靴 






「そこ」神社
210407_01.jpg



2年前の「ピンチ事件」

長いことかかりましたが、
どうも落ち着くとこに
落ち着いたようです。

あの時からずっと
何も聞かずのまま
静かに応援してくださって
ありがとうございました。

あの時は「終わりだ」と思ったけど
終わりじゃなくて新しいカタチの
始まりだったようです。







Y子の「複雑表情リクエスト」
ありがとうございます!(^0^)


1つずつアップしていきますね!

今日はコレです!↓

210407_003.jpg





ーーーーーーー
Kaoru様
似顔絵記事のコメント欄に、
お返事をしましたので、
ご確認頂けますでしょうか😊
ーーーーーーー


そんなY子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!




こっちもオススメ!

Y子表情集

先日、近所に住んでる友人が
会社にちょっと寄りまして、


私の仕事机で
見つけちゃったんですね。


何を?って。


Y子の表情の練習メモ!


つか、
Y子に表情なんてあったの〜!?


210406_01.jpg


いやあ、私も
Y子の顔でどれだけの感情を表現できるか
試しただけなんですけどね、



友人がとても面白がったもので、



ま、良かったらおやつタイムにでも
見てください。






どうでしたか?


もし、リクエストあったら言ってください。
試してみます。

「困ってるのに嬉しい顔」とか
複雑なのもチャレンジしてみますよ!










そんなY子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!

こっちもオススメ!
家族Tシャツ

2017/05/31

Y子は他とはちょっと違う似顔絵描きなんです

似顔絵を描く機会が多いですが、


Y子自身は似顔絵を絶対に
描かれたくない派でした。






そんな私だからこそ


迷いました。


私みたいな方も
いらっしゃるんじゃないか。


そんな方でも
喜んでいただける似顔絵を
ようやく描けるようになりました。



そんなお話をします。



まだ似顔絵描き始めたばかりの頃、
こんな事がありました。


210402_2.jpg


失敗した〜!


ホクロひとつ、
描いていいのか良くないのか
悩ましい。



そんなこんなで
もう何百人描いてきたことでしょう。



ある時、1つの真実を
発見しました。



誰にもすごく良い表情と
ステキに見える角度があるのに気づいたんです。

 
それで描いてみよう



210402_32.jpg






更に、余裕のある時、



もうちょっと踏み込んで

その方が望む未来の姿

を描かせていただきました。


210402_4.jpg

そんなこんなで似顔絵を描くのが
楽しくなっていきました。



Y子が似顔絵描かれるのが嫌だったのは
顔の特徴を描かれるから。



そんなん飛び越え、
その方の魅力や未来の姿を
描くのも似顔絵だ!




それからどっと
似顔絵を喜んでもらえるようになりました。

嬉しかったなあ〜


そして今に至ります。








ここからちょっと宣伝になります。


今度のGWにまた、


似顔絵を描くことになりました。


(バレエ似顔絵というY子が勝手に作ったジャンルですが)




毎年沢山並んでくださるので、

密になってはイカン!と

今年から予約制にしてもらいました。

並ぶ必要がなくなりました。


もし、Y子に
似顔絵描いてもらいたいなあ~って方、
(バレエの恰好じゃなくても大丈夫ですよ)

よろしければお越しください。


「上野の森バレエホリデイ」
日時:4月29日,5月1日2日 10:00〜17:00
場所:東京上野公園の東京文化会館

詳細ページ






そんなY子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!

お義父さん自慢

今日から4月ですね!

新しい職場に行く方、
新しい住居に移動する方、
新鮮だけど、ドキドキですよね!

エイプリルフールだから
なにか仕込もうかと思ったけど、


ウソはやめて
全く違う角度ですが、

お義父さん自慢しますっ!


210401お父さん

ここまで描いてたら、
筆が進まなくなってしまいました。


胸いっぱい
感無量になってしまったのです。



Y子は早くから
実家介護になってしまったので、


かんママにもかんパパにも
とても優しくしてもらいまして。


うわ〜イヤですね〜
自慢ですよね。ホントすいません。


ホントよくしてもらったんですよ。


そして、今や、最後の親ですからね。



あの、ピンクの小さな湯たんぽに
思いっきりやられました。



もうっ

もうっ!

親孝行しちゃうぞ〜!


いやってほど親孝行しまくるぞ〜このっこのっ!


エイプリルフールネタじゃないです。
真実であります。
そして自慢すいません。








そんなY子メルマガ再開しました。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!