fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2022年02月

草モチ食べた?

週末からいきなり暖かくなってきて、

今朝はまったくもって春の陽射し!

ああ嬉しい。





社長がオヤツ買ってきてくれました!


220228_02.jpg




こ、これは・・・


220228_03.jpg



うわ〜
久しぶりだなあ〜



220228_04.jpg


土手とか
家の前の草っ原とか

ヨモギはどこにでも生えていたもんです。
(今も生えてるかも)



220228_05.jpg


いくらでも食べれそうなくらい美味しいのに、

2コくらいでお腹いっぱいになっちゃうのが
残念で残念で。
(お餅だから当たり前か)



220228_06.jpg


そう、月曜日は午後に甘いものは必須!
これから1週間が始まるからね!

あ〜美味しかった。


明日から3月ですね!(^^)






→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

ホント気持ちE〜!のでやってみて!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!




不穏が早く終息するよう
心から祈ってます
こっちもオススメ!
朝から天国

2016/07/27

コタツ欲しい〜!

ようやく春っぽい陽射しになってきましたね!

今年の冬はいつもより寒く感じました!

今年ほどコタツを欲したことは
なかったように思います。



実は私、コタツを持ってないんです。


23歳の時、自分の人生から
コタツを排除したのですっ!


220225_02.jpg


1人暮らしで家を出ることになった時、
コタツのない生活に移行したのです。


なぜなら
コタツが大好きすぎたからっ!

220225_03.jpg



1度コタツに入ると動けなくなる!
何もできなくなっちゃう!


220225_04.jpg

コタツから手の届く範囲に必要な物を置き、
その半円形の中でのみ
生活するようになっちゃう!

どんどんダメな人になってく予感が
私からコタツを遠ざけたのでありますっ!


220225_05.jpg



この冬は冬眠のような暮らしを
していたのですが、


220225_06.jpg



いつも部屋にいる時、
居心地の良い「巣」を作っていることに
気が付きました!


220225_07.jpg

その「巣」はまず、
足元に「ゆたぽん」で
あったかい元を入れます。


220225_08.jpg


その上から大きめのひざ掛けを
その日の寒さに合わせて何枚かかけます。



220225_09.jpg



腰にはクッション。
背もたれは壁。



220225_10.jpg

ヒザの上にお盆を配置し、
飲み物置いたら、これってどう見ても
コタツ状態ではないですかっ!




220225_11.jpg



コタツ+座椅子という最強タッグを
家にあるもんで再生してるだけじゃないですか!






ここまで欲してるのならばっ
むしろコタツ買え!と自分に言いたい!



220225_12.jpg

という事に気づいた冬でした。




【Y子米】
Y子米2月分がやってきました〜!
今年もおっきなアルストロメリアの花束が
やってきましたよ!

ほとんど外食しなくなったので、
美味しいお米やお野菜が定期的に来てくれるのは
本当に助かりますぅ〜♥

220225_Y子米

ヒロミチおじさ〜ん!
スノボに影響されてスケボーで怪我しないでね〜!





→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

ホント気持ちE〜!のでやってみて!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



今週末は3月末くらいの
暖かさになるようです。

梅咲いてるか見に行こうかな〜
みなさんものんびり週末をお過ごしくださいね。

爪が薄くなった

中学校の頃、
爪をピカピカにしたくて
爪用ヤスリでコシコシこすってたもんですが・・・






中学の頃より、
明らかに爪がデリケートになった模様。

爪の縦線は「家」に例えると
「柱」の役割をしてくれてたみたいっ!
柱を削ったら壁もたわみますよね💦

仕方ないのでタンパク質を
いつもより多めにパクパク食べてま〜す!





→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

ホント気持ちE〜!のでやってみて!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



あっもう18時!
1日たつのは早いなあ〜💦

パンケーキの驚きの隠し味は!?

ある休日のことです。







朝からパンケーキ!
気がアガる〜!


220218_02.jpg


かんちゃんは、お料理にとても
こだわりがあって、手抜きをしないのがすごい。
(それもあって美味しい)


220218_03.jpg



焼きたてのパンケーキに
メープルシロップとバターをたっぷり!

ああ〜!至福!



220218_04.jpg



その日の味はちょっと違いました。



220218_05.jpg



なんと!



220218_06.jpg



我が家では
マヨネーズをチャーハンにも
野菜炒めにもちょろっと入れたりします。

ほんのちょろっとですが、
なんかコクが出る!



220218_07.jpg

パンケーキにも是非!






→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

ホント気持ちE〜!のでやってみて!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



最近、読書する事が多いです。
電子書籍よりも紙の本の方が
なんとなくリラックスできる気がします。
みなさんも良い週末を!
こっちもオススメ!
新月の願い

2018/09/10

バレンタインチョコ半分こ

バレンタインデーいかがでしたか?

最近めっきり人と会う機会が減ったので、
私は社長とかんちゃんにだけ渡しました。


社長にはいちご大福。

かんちゃんには高級おチョコレート!

あっ、差別じゃなくて、
社長は果物が大好きだからなんですよ〜




この時期だけ、デパートでは
チョコ売り場が特設されて、
珍しい外国のチョコとかに出会えます。


毎年、可愛いチョコがい〜っぱい!
コロナ前は味見もできたもんです!


日頃絶対購入しないような
お高いチョコを
日頃の感謝を込めて・・・



220216_02.jpg




その時
私の目が何かを訴えていたのでしょうか。


220216_03.jpg



220216_04.jpg



220216_05.jpg



220216_06.jpg



220216_07.jpg



220216_08.jpg


それから
なんだか「チョコは半分こ」という
バレンタインデールールが出来ちゃって、
今に至ってます。
(自分の分を買うというとこには至ってない)


220216_09.jpg


ケチくさいんですけど、

同じ味を同時に味わって

「コレ!すごい美味しいね!」

とか感想を言い合うのが
丸々1コ食べた時より美味しく感じるのです。


ちゃんちゃん




→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

ホント気持ちE〜!のでやってみて!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



Netflixで見られる
アニメの「平家物語」すごくいいのでオススメです!
(アマゾンプライムでも見れるかも)

どこまでが顔でどこからが頭皮なの?

今日はバレンタインデーですねっ!
誰かにチョコあげますか?


日曜日にオトトとおしゃべりしました。

TV電話っていうの?
スマホでお互いの顔見ながらしゃべるのって、
結構目線に困りますね〜





おやっ!?

オトトにちょっと異変が!??・・・


お互いお年頃ってこともあって、
ついつい気になって
聞いてしまいました。


220214_02.jpg

ここから顔汗をかくっていう境界線があるそうで、
そこからがオトト的に「顔」なんだそうです。


ちなみにシャンプーはごく少量でOK
毛先に潤いをもたらす
トリートメントはいらないとのこと、


おじいちゃん譲りの
エコノミカルな髪型だあ〜





→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

お年頃にも冬期うつにも
体を動かすのは血行良くなって良いそうですよ〜





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



チョコじゃないけど自分用に
いちご大福買いました。

お年頃?冬期うつ?

今日は雪ですね!
こんな日は巣ごもりリスの様に
木の穴蔵にこもってたいY子です。






そんでもって、
木の穴蔵の中には
暖炉のある部屋があって、
あったかいシチューをいただくのです。


220210_02.jpg


なんかお年頃だからなのか
冬期うつなのかわからないのですが、

ひたすらどんより眠く
PCの前にいるのがしんどいんです。

休日はコンコンと眠ってるか
ひたすら生産性のない事でゴロゴロしてます。



220210_03.jpg

だもんで、
ブログもメルマガも滞りがちで
すいません。


なんだか今の時期、
自分を大事にするのが
大事な気がするんです。





そんな昨日、

「PCの前はしんどいけど
 体は動かそう」と

社長とyoutube撮影をすることに。

youtubeでは社長に
パンダ役を頼んでます。

そんな社長がお探しもの!?


220210_04.jpg


メガネあるあるのマスク版!!

社長も老いたのう〜!
ふほほほ



そんなこんなで苦笑してるところに

「お届け物で〜す」と

珍客が現れました。



滋賀のきょんちゃん!

220210_05.jpg

いやいや〜

関東では貴重な「カール」を届けに
滋賀から来てくれたそうですっ!
(ホントか!?)

撮影はきょんちゃんも一緒に
和やかに行われました〜

ちゃんちゃん!





→◆Y子無料メルマガ
 
(一応金曜発行ですが、今はマイペース)


→◆2月の気持ちE〜!(新)

お年頃にも冬期うつにも
体を動かすのは血行良くなって良いそうですよ〜





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



雪の日はココア飲みながら
のんびりしましょ♫
良い週末を!
こっちもオススメ!

明日羽生結弦くん登場!

いよいよ冬季オリンピックが
始まりましたね!


明日!とうとう
羽生結弦きゅんが登場ですって!
キュンキュ〜ン




昨日はスノボのスロープスタイルって
競技をなんとなく見てたのですが、


いやあ驚いた!


かんちゃんは陸上では
のったり生きてるイメージですが、
雪上だとシャー!!とかっこよく見えるんですよ。


ちょっとした小山を
シャーッと滑ってきて飛び降りるかんちゃんに
何度「かっこいい」と拍手を贈ったことでしょう。



220207_02.jpg




それがもろくも崩れ去る
世界レベルってやつ。





220207_03.jpg


一般人のスノボレベルを知るにつけ、
世界レベルの選手たちの姿に思わず

「君たち怖くないのかっ!?」

と呟いてしまうY子凡人なのでした。


いやあ〜


これからも楽しみです。





→◆Y子無料メルマガ


→◆2月の気持ちE〜!(新)

さあ!気持ちE〜!動画更新です!
寒いから余計気持ちE〜事一緒にやりましょう!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



先週末、ちと寒さにやられまして
ブログメルマガお休みしました。
ごめんちょ〜

暗闇の中を旅するダイアログ・イン・ザ・ダーク

前回の続きです。



その時、

Y子とオトトは
真っ暗な中におりました。





Y子とオトトが来てるのは

まったく視覚のない世界を体験する
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」


というイベントスペース


暗闇の中で色々な体験をするのですが、
それを案内してくれるのが

「暗闇世界の達人」と言われる視覚障害の方
今回はハナさん(仮名)


220202_02.jpg


白杖を鉛筆の様に持って、
さあ出発!

暗闇の中で


芝生の原を歩き、
枯れ葉の上を散策し、
橋を渡り、
電車に乗り、
縁側に座ってみる。


これを目が見えない状態で体験する。
(内容はシーズンによって変わります)




何が頼りかって、

220202_03.jpg



220202_04.jpg



足裏の感覚がすごく鋭敏になります。

今、つるつるの所を歩いてるのか
固いガタガタの上を歩いてるのか。。。



あと、白杖が頼り!


いきなり停電になった時に、
暗闇で両手で壁を探すように、

白杖で「きっかけ」や「障害物」を
キャッチしないと怖くて歩けないの!





それと心底大事に思ったのが
「チームワーク」


その日たまたま集まった数人が
ハナさんの手引の元、
声を掛け合って、この旅を乗り越える。


「あ!足元がフカフカになった!」
「坂が始まった!気をつけて!」
「左手に手すり発見!みんなつかまるといいよ!」



初めて会った同士なのに、
見つけた手印(目印?)を伝え合う。
見渡せば暗闇。
相手を思いやってついつい伝え合う。

たった90分の旅なのに、
旅が終わる頃には、
「暗闇を生き抜いた同志」になっている。



ハナさんは我々の「道標」だ!
ハナさんがいないと一歩も動けない!


体験が終わって光の中でハナさんを見た時、
あんなに大きな存在だったのが
こんなか細い女の子だったと気づく。


心から「ありがとう」の感情がわいてくる。


220202_06.jpg

ダイアログ・イン・ザ・ダークが世界中で話題なのは、

視覚の無い世界を体験する事と、
このお互いを思いやる仲間意識を感じる場として

絶対必要だからじゃないだろうか。と思った。


そういえば、暗闇の中でY子は

自然と目をつぶって
上を見上げて歩いていたな。



220202_05.jpg

今はオミクロンでアレだけど、
落ち着いたら是非みなさんにも
体験して欲しい、そんなイベントです。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク


お子さんとお友達とご家族と〜!!!






→◆2022Y子ダイアリー&カレンダー
2月7日(月)で販売終了いたします。最後のチャンス!

→◆
Y子無料メルマガ


→◆2月の気持ちE〜!(新)

さあ!気持ちE〜!動画更新です!
寒いから余計気持ちE〜事一緒にやりましょう!





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!