fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 2023年09月

壁画は世界最大級音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」

【Y子アーティストへの道シリーズ】

「美術予備校・高3・地獄編」
〈その1〉 
〈その2〉 
〈その3〉 
〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代①
伸び悩みに悩むY子19歳②
Y子、ついに殻を突き破る!
ついに受験日がきた!
美大受験!前代未聞の課題!
Y子、美大に合格!⑥

「それから36年後の世界」
①あれから36年後




泣きべそ美大受験生のY子が
36年後にも絵描きを続けてたしぶとさ!


前回に引き続き、
Y子のしゃれにならないピンチとは

一体なんなのかっ!?

230929_01.jpg


そう!Y子のピンチがビッグだったのは
その建物が


世界最大級を誇る音楽アリーナ

「Kアリーナ横浜」

という世界最大級にビッグな
建物だったからなのですっ!

IMG_5942.jpg

ロゴが既にカッコいい


IMG_5941.jpg
2万人入るんだって!


IMG_5939.jpg
9月22日のプレスリリースに
参加したのですが正にこんな感じ!

アリーナメインホワイエ
入り口の絵も描かせていただいてます。
小さく見えるけど左右7mあるんだよ。



横浜市やら何やら絡んでで
2万人も収容できる音楽アリーナは
大ニュースになってまして、

もうすでにその時点で

「ゆず」さん
「スピッツ」さん
「福山雅治」さん
「サム・スミス」さんなど、

有名アーティストのスケジュールが
1年半後まで埋まってたから、


壁画なんぞでオープニングを遅らせるなんて

愚の骨頂!
あり得ないにも程がある!
ひいいい
という状況だったのですね。


あ、今日は中秋の名月ですね!
今夜「ゆず」さんのスペシャルライブで

こけら落としです。
ゆずこけら落とし

ゆずさんのライブがこけら落としに決定した時、
現場で一日中ゆずさんの曲がかかってて、

「おお〜こけら落とし決まったんだ〜」って
職人さん達皆、口ずさみながら聞き入ってたものです。


絵の具が剥げてきた時、死ぬかと思ったけど、
ホント間に合って良かった!
音楽と情熱
一旦全はがしの刑になった
「音楽と情熱」です。
下地を強固にして描き直したので
1000年はもつでしょう!
〈プレスリリースの日に撮影しました〉



画用紙サイズのチャボから始まった
Y子の絵描き人生、
Y子のチャボ絵


世界最大級の音楽アリーナと
デカ物まで手掛けるまでになりました。


KアリーナY子

おっちゃん、ハハ、
美大代高かったでしょう。

本当にありがとう。
恋わずらいでサボった時もあったけど、
それは思春期ということで許してね。




次回は、猛暑の中で起きた
「まさかの突然変異!」をお送りします。


お楽しみに!

【Kアリーナ横浜】
最寄り駅:JR横浜駅徒歩10分
     みなとみらい線新高島駅徒歩3分
     ※アンパンマンミュージアム隣

Y子絵地図
武蔵野ルネの名前で出てきます。



あ、今年も2024Y子カレンダー出します!

実は、

来週月曜から予約販売開始ですっ!

このシリーズ描くのに夢中になっちゃってて、
告知が遅れてごめんなさいね!

楽しみに待っててくれた方、
どうぞ、楽しみにしててくださいね!


それでは良い週末を!



ーーーーーーーーーーーーーーーー

【長野県伊那市の2023年産Y子米ご新規様お申し込み開始!】

Y子農園もおかげさまで11周年を迎えることができました!

ブログ用Y子米広告

皆様のおかげで耕作放棄地もイキイキ!
Y子農園のおじさん達もイキイキ!
みなさんがY子米を食べてくださるだけで
社会貢献につながるみたいです!

お申し込みは、お早めに!


■Y子米詳細・お申し込みフォーム→こちらから

お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!

2023年産Y子米を
どうぞよろしくお願いいたします。

〈Y子米お知らせ終わり〉
ーーーーーーーーーーー



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





あれから36年後…

【Y子アーティストへの道シリーズ】

「美術予備校・高3・地獄編」
〈その1〉 
〈その2〉 
〈その3〉 
〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代①
伸び悩みに悩むY子19歳②
Y子、ついに殻を突き破る!
ついに受験日がきた!
美大受験!前代未聞の課題!
Y子、美大に合格!⑥




美術予備校編からタイムマシンに乗りまして、

今日のタイトルは

「あれから36年後…」です。

さて、36年後のY子はどうしてるのかなっ



36年もたったら、大人になって
落ち着きも出てきて、
しっとりとした淑女にでもなってるのかな、

と思いきや、

やはりピンチに立ってるのでありましたっ!

Y子読者ではご存知の方もいるであろう、

「ハゲてきた〜💦」事件です。



230928_02.jpg


なんとか入った美大でも
大して成績優秀でもなかったY子でしたが、

その割に、ずっとしつこく
絵の世界にへばりついてたしぶとさに

脱帽です!



230928_03.jpg

この時、ホントにホントに
大人の事情も相まって
全くシャレになってなかったのですっ!!


なぜならば!


次回につづく


ーーーーーーーーーーーーーーーー

【長野県伊那市の2023年産Y子米ご新規様お申し込み開始!】

Y子農園もおかげさまで11周年を迎えることができました!

ブログ用Y子米広告

皆様のおかげで耕作放棄地もイキイキ!
Y子農園のおじさん達もイキイキ!
みなさんがY子米を食べてくださるだけで
社会貢献につながるみたいです!

お申し込みは、お早めに!


■Y子米詳細・お申し込みフォーム→こちらから

お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!

2023年産Y子米を
どうぞよろしくお願いいたします。

〈Y子米お知らせ終わり〉
ーーーーーーーーーーー





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





Y子、美大に合格!

【Y子アーティストへの道シリーズ】

「美術予備校・高3・地獄編」
〈その1〉 
〈その2〉 
〈その3〉 
〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代①
伸び悩みに悩むY子19歳②
Y子、ついに殻を突き破る!
ついに受験日がきた!
美大受験!前代未聞の課題!




前回の続きです。

受験会場に入ったら、
会場にはモチーフも何もなく、

課題用紙が配られ、
そこに書いてあったのが前代未聞の・・・

230927_01.jpg

昨日も言ったけど、
我々は何年も「与えられたモチーフを正確に描く!」
訓練しかしてこなかったのですっ!

それが美大の受験の方法だったのですっ!

料理学校に入る入試があるとして、
「正確にネギを千切りする」
訓練しかしてこなかった者に

「なんか美味しい料理を作りなさい」

と出ちゃったようなものだったのですっ!
あうぅ

とりあえず6時間しかない!

何か描きゃなきゃ💦

何か何か何か〜💦





230927_02.jpg


Y子は焦りすぎて「荷物を描く」ことにさえ思い至らず、
絶望で目をつぶりました。

そこで脳裏に刻み込まれてたのが、

「チャボの尾っぽ」

だったのですっ!

チャボの尾っぽが黒ぐろとピンと跳ねた様!
まるで水墨画のような、筆の勢いを思い出せ!


230927_03.jpg


無心で
全身全霊で
描きあげた。

「チャボの尾っぽ」

もう、自分の中に何も残ってない。
描ききった。
そのエネルギーは素晴らしいと
自分で思った。

もう、コレで充分だと思いました。

私のすべてを出し尽くした。

そこで出た思いが



230927_04.jpg


でした。

こんな感覚は初めてでした。




230927_05.jpg

そして、
多摩美術大学日本画学科に入学するわけです。

(はい、芸大は落ちました)

この一連の美大受験の大波の中で
私は階段を一段登った気がいたしました。

つづく




【長野県伊那市の2023年産Y子米ご新規様お申し込み開始!】

Y子農園もおかげさまで11周年を迎えることができました!

ブログ用Y子米広告

皆様のおかげで耕作放棄地もイキイキ!
Y子農園のおじさん達もイキイキ!
みなさんがY子米を食べてくださるだけで
社会貢献につながるみたいです!

お申し込みは、お早めに!


■Y子米詳細・お申し込みフォーム→こちらから

お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!

2023年産Y子米を
どうぞよろしくお願いいたします。

〈Y子米お知らせ終わり〉



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





美大受験!前代未聞の課題!

【Y子のアーティストへの道】

シリーズ「Y子のアーティストへの道」です。
Y子版ブルーピリオド。
18歳〜19歳のY子のもがき苦しむ青春を
是非、読んでください。

「美術予備校・地獄編」
〈その1〉 →〈その2〉 →〈その3〉 →〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代

伸び悩みに悩むY子19歳

Y子、ついに殻を突き破る!

ついに受験日がきた!①






〈前回までのお話〉

朝から晩までデッサンに明け暮れてた
美大受験生達!

いよいよ美大受験本番の日、

教室に入った受験生達驚愕!

そこには前代未聞の課題が待っていたのでした!




何年も朝から晩までデッサンに明け暮れてた
受験生達は、

こういう光景に見慣れているのです。



230926_02.jpg


何もない!

何もないってどういうこと!?

緊張で張り詰めていた受験生たちは
既にパニックですっ!


230926_0.jpg

えええええ〜〜〜っ!?

あんなに試験会場がどよめいたのは
初めて見ました。

っていうか、

Y子自身、
「なんだってぇ〜〜〜っ!?」
と心の底からどよめいてました


衝撃の次回につづく!





【長野県伊那市の2023年産Y子米ご新規様お申し込み開始!】

Y子農園もおかげさまで11周年を迎えることができました!

ブログ用Y子米広告

皆様のおかげで耕作放棄地もイキイキ!
Y子農園のおじさん達もイキイキ!
みなさんがY子米を食べてくださるだけで
社会貢献につながるみたいです!

お申し込みは、お早めに!


■Y子米詳細・お申し込みフォーム→こちらから

お申込みは、お申込みフォームでも、
FAXでもどちらでもOKです!

2023年産Y子米を
どうぞよろしくお願いいたします。

〈Y子米お知らせ終わり〉
ーーーーーーーーーーー





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


ついに受験日がきた!

【Y子のアーティストへの道】

シリーズ「Y子のアーティストへの道」です。
Y子版ブルーピリオド。
18歳〜19歳のY子のもがき苦しむ青春を
是非、読んでください。

「美術予備校・地獄編」
〈その1〉 →〈その2〉 →〈その3〉 →〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代

伸び悩みに悩むY子19歳

Y子、ついに殻を突き破る!



Y子のアーティストへの道シリーズ、
今日は、長い浪人生活を経て、

「ついに受験日がきた!」です。

前の年に惨敗してるので、
前の晩からドキドキドキドキ
トックントックントックントックン
胸が鳴り止まず、食事ものどを・・・通った・・カツ丼だったし。。



1日目の石膏デッサン。
大好きなマルスが出てくれてホッとします。
マルスは石膏像の中でも描きやすいんです。

そして、2日目が「水彩」。

モチーフをデッサンした後、
透明水彩絵の具で、色を塗って
1枚の水彩画として仕上げるのですが…

まったく想像してない課題が出ました!

Y子始め、受験生全員、
ビックリし、とまどい、焦った!!!

さて、どんな課題だったのでしょうかっ!

それはつづきをお楽しみください(^^)



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



Y子、ついに殻を突き破る!

【Y子のアーティストへの道】

シリーズ「Y子のアーティストへの道」です。
Y子版ブルーピリオド。
18歳〜19歳のY子のもがき苦しむ青春を
是非、読んでください。

「美術予備校・地獄編」
〈その1〉 →〈その2〉 →〈その3〉 →〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代

伸び悩みに悩むY子19歳





今回は「Y子、ついに殻を突き破る!」です。




クラスでトップのミヨちゃんの絵に
どうしても似ちゃうんです。

どう描いていいかわからないから、
先生に褒められるミヨちゃんの絵に
どうしても寄ってっちゃうんです。

受験も目の前なのに、
本当に絵を描くのが怖くなってました。



そんなある日。

230921_02.jpg


全国コンクールなので、
同じモチーフを何十人もで描いて競い合います。

他の予備校の人も来てたので、
受験模試みたいなものだったと思います。


課題は「チャボ」
ニワトリのチャボです。


これがな〜
コッコッコッコッと
むちゃくちゃ動き回るんだよな〜







230921_03.jpg

チャボは動き回るし、
気づくとミヨちゃんの絵になりかけてるし、

途中で、思わずデッサンの手を止めました。



もういやだ。


もういやだ。


ミヨちゃんの絵に似せる自分が嫌だ。
先生の目を意識して描くのも嫌だ。


いやだ
いやだ
いやだ
いやだ〜〜〜〜っ!

230921_04.jpg


もう、受験とかどうでもよくなっちゃいましたっ!
合格とか浪人とかミヨちゃんとか
どうでもよくなっちゃいましたっ!

ただ、チャボの黒い尾っぽを
水墨画みたいに


ズザーッ!
ズザーーッ!
ズザーーーッ!

とひたすら黒く、強く、勢いつけて
描き続けてました。


もうホントにすべて、
どうでもよくなっちゃったんです。




そして・・・




230921_05.jpg


講評の時間となりました。

全国から来てるので、
ものすごい数の絵が並べられました。

もちろん左上が1番で、
右下が1番アカンというルールはそのまんまです。


その時、思いもかけぬ光景が。


「えっ!?」


230921_06.jpg



えええええ〜!?

あのすべてを放り出した絵がっ
2番!?


えええええ〜〜〜っ!?


先生の講評もとても優しい。

思わずえ〜んえ〜ん
子どもの様に泣きだすY子19歳。

ようやく、ようやく、
ようやく褒めてもらえたよぉ〜


230921_07.jpg



この時、人生で初めて、
「自力でカラを破る」
という体験をしました。


人生で初めて
「自分の絵のタッチを見つける」
という体験をしました。


この時の体験は強烈で、
この時生まれた絵のタッチが
今の私の絵にとても影響してるし、

壁にぶつかった時、
「あの浪人時代のチャボを思い出せ!」
と、自分に言い聞かせてます。


何年も予備校に行って、
ず〜っと苦しんでて、
ようやく水面に頭が出て息ができた感じ!

すごく嬉しかった!


でもでも…



230921_08.jpg

全国コンクールの講評が終わって、
いつものように皆と帰ろうと声かけても
誰も口をきいてくれなかったんです。




悲しいというよりも
皆も追い詰められてるんだ〜と理解しました。


一緒に戦ってる仲間って意識だったけど、
ライバルだったんだ〜と気づいた日でもありました。




次回、受験本番!へ続きます!
見てね!



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


「いいね」も押してくださると
飛び上がって喜びます!

伸び悩みに悩むY子19歳

【Y子のアーティストへの道】

ここからY子のアート修行が始まった!
まずはここから読んで欲しい!

「美術予備校・地獄編」
〈その1〉〈その2〉〈その3〉〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代






今日は「伸び悩みに悩むY子19歳」です。


浪人時代は、1日中デッサン漬けです。

230920_01


クラスで上位3位以内に入らないと
美大合格は難しいのに、

いつも6位7位をウロウロ。


いつも言われてた、

「モチーフの質感、重さ、存在感を描け!」






230920_02

ええ、ええ、それが後の
「橋本マナミのヨルサンポ」における、
Y子先生のオッパイデッサンにつながるのであります。キリッ


当時の講評ノートには
先生に言われた事がい〜っぱい書いてあります。



230920_03


ここまで言うか〜!ってくらい、
徹底的にしごかれてますっ!
これはしごく方も大変です。
今になってわかる大人の心。
本当に感謝しかない。(当時はわからなかった)





230920_04

予備校で徹底的にしごかれ、
夜のラッシュ時急行電車には痴漢がいて、

手を払い除けたら全く違う人の手で
「お前がやらしいことしてるから
俺が勘違いされるだろ!」
とおじさん同士でケンカになったこともある。

19歳の少女には、
ちょっと重かった。


ある日、目覚め時、ウトウトしてると、
妖精の羽のようなパタパタいう音が聞こえてきました。
(あ、妖精が飛んでる)
でも、私がはっきり意識して聞こうとすると、
羽音は止んでしまうんです。

それをハハに言いました。


230920_05


親も心配してたんだなあ〜〜(苦笑)


そんなY子がようやく開眼!

「Y子、ついに殻を突き破る!」続きます!



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


痴漢がイヤだった浪人時代

【Y子のアーティストへの道】

ここからY子のアート修行が始まった!
まずはここから読んで欲しい!

「美術予備校・地獄編」
〈その1〉〈その2〉〈その3〉〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉



あえなく現役で美大全滅だった私は
浪人生活が始まります。

美大予備校の浪人生って

1浪は当たり前、
2浪3浪が1番多いって知ってました〜?

9浪って猛者もいました。

9浪くらいになると、先生みたいになってて、
私ら1浪達に色々教えてくれて親切でしたよ。



本当に絵だけ描く日々でした。

高3で失恋した人と
美大全滅後に
奇跡的にうまくいって(神様ありがとう!)
その人も浪人してて、
たまに一緒に帰るのが唯一の憩いの時。
(もちろんソレ以上はしないしできない!)

でも電車の痴漢は本当にイヤすぎました。


そんなこんなで1年びっちりデッサンしてたら
誰でもうまくなるんだって自分含め
目の当たりにしました!


老後の趣味にお絵かきを〜と思う方は
是非チャレンジしてみてください^^


今日はハハの命日七回忌なので、
ホッコリした内容にしてみました。


「伸び悩みに悩むY子19歳」につづく



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。




なんで美大に行こうと思ったの?

【Y子のアーティストへの道】

ここからY子のアート修行が始まった!
まずはここから読んで欲しい!

「美術予備校・地獄編」
〈その1〉〈その2〉〈その3〉〈その4〉



予備校で、こんな大変な目にあってるのに、
なんで美大に行こうと思ったのでしょう?

美大に行って「卒業後、仕事とかあるの?」と、

そもそも美大に行く事自体、
疑問に思う方も多いことでしょう。




親はよく行かせてくれたよな〜

私が望んでたのは、「日本画科」という、

「日本画家」もしくは「美術教師」しか将来の道がない

科だったんですね!



もとはといえば


230918_02.jpg


特にすごく絵が上手だったワケじゃありません。

ただただ思った通りに
線が描けるのが面白かった。


絵が苦手だとおっしゃる方の90%は

「子供の頃、美術の先生に笑われた」とか
「他の子に馬鹿にされたから」とか

悲しい体験をお持ちです。


それをたまたま体験しなかった、

だから「自分は絵がヘタだと思ったことがなかった」


これが大きいと思います。
ホントに大きいと思います。



230918_03.jpg


未分不相応の勘違いって
意外と大事だと思います。

ヘタだと思ったことが無いから、
夢中になって描いてたら
本当にうまくなってきちゃった。


でも親には「教職課程をとるなら」と
言われました。


いや〜教職課程とっといて良かったです。
親にまたまた感謝です。


そして伸び切った鼻先を持って、
美術予備校に通うのです。


230918_04.jpg


「絵が上手い私」

が吹っ飛んだ時の衝撃と言ったら!

それまで自分の良いところは
「絵が上手なところ」だけだったので、

全自分が全否定されちゃった感じでしたっ!


だから予備校も予備校の先生も
大嫌いになっちゃったんですね〜


鼻がぽっきーんと折られ、
ついでに失恋もし、
そして、大学も全部落ち、


浪人生活へと入っていくわけです。



230918_05.jpg


人生ここからが勝負じゃあ〜



次回痴漢がいやだった浪人時代に続く



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。

Y子の「美術予備校・地獄編」その4

Y子の「美術予備校・地獄編」その1
Y子の「美術予備校・地獄編」その2
Y子の「美術予備校・地獄編」その3



Y子の「美術予備校・地獄編」その4です。

予備校では先生に怒られるばかりで
カスと呼ばれ、

自分に全く自信がなかったY子、
たよりの美私大も全滅という中、

残されたのが、1番最難関の「東京芸術大学」でした。


もう、ね。
全く諦めてて、発表を見に行く気もおきないのです。


230915_02.jpg


それが、

あったのですよ。

106番が。


何度見直しても、
あったのですよ

106番。


まさかの1次試験合格。




230915_03.jpg

恐怖に飲み込まれるって初めての体験でした。

怖くて怖くて腰抜けそうで、
ガクガクガクガク震えるんです。


何が怖いって、二次試験が待ってること。


そして、自分は二次試験の準備を何もしてないこと。

道具も全部、自宅に持ち帰っちゃったこと。



怖くて怖くてどうしたらいいかわからなくて、
一番嫌いで二度と戻りたくない予備校へ
足は向かっていたのでした。


230915_04.jpg



大嫌いな予備校の大嫌いな教官室。

恐怖で固まってた私は、
ドアをガラッと開けました。





230915_05.jpg






一斉に先生一同が私の方を向きました。





230915_05.jpg





口を開いたら、いけないものが沢山
飛び出してきちゃいそうで、
なかなか口が開けなかった私。


しかし、とうとう





230915_06.jpg



教官室が割れんばかりの大爆笑


いつもムスッと反抗気味の生徒が
こわいよお〜とワンワン泣き出したのだから、
先生たちもウケたのかもしれません。





230915_07.jpg






なんか色々手配してくれて、
私はいつもの教室に



230915_08.jpg


あの時は芸大落ちてホッとしたという
意味不明の感慨しかなかったですが、

今思うと、先生たちも一生懸命、
生徒を希望の美大に入れたい一心だったんだろうなあと。

皆、30歳前後の若い日本画家さん達でしたからね。


そして、私の浪人生活が始まるのです。

Y子の「なぜ美大に行こうと思ったの?」へつづく




【「めぐろのY子米」をご利用いただいている、皆さまへ】

2022年は、めぐろのY子米のご利用ありがとうございました。

9月2日(土)にY子農園から、
「2023年産Y子米 先行予約受け付け開始」
という件名で、メールが入っているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。

■先行受付〆切期限:9月15日(金)今日までです!
※ご注文フォームが、何らかの原因で
エラーが出るというお問い合わせがございました。
現在は問題なく接続確認できましたので、
もう一度トライしてみてくださいね!


※ご新規の方の申込み受付けは、
9月25日以降を予定しています。
————————————————————
長野県伊那市のオマケ(野菜や花や餅やなにやらかにやら)もついて
更に美味しいY子米
待っててね〜!


いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。


Y子の「美術予備校・地獄編」その3

Y子の「美術予備校・地獄編」その1
Y子の「美術予備校・地獄編」その2


「アーティストへの道」と題し、
Y子が最もデッサンを叩き込まれた
予備校編その3!です!


当時18歳。
受験直前は、
毎日朝から晩まで10時間
徹底的なスパルタでしたっ!

デッサンデッサンデッサン・・・




もう、「絵を描くのって楽しい〜♫」とか

どっかいっちゃってた。

美術大学に入る為のデッサン、
美術大学に入る為の水彩

皆、目の下がクマで真っ黒。

なんであんなにスパルタだったんだろう〜?

あ、ヘタだったからか!



230913_02.jpg


沢山受けると受験料がかかっちゃうから
3校まで、と決めてたら、
私立全滅・・・

あううう〜


残るはヒエラルキー最上位の
東京芸術大学しか残ってないじゃないか〜っ!!



230913_03.jpg

「どうせ落ちるんだ」
と信じ込んでました。
引き寄せの法則から言ったら最悪のパターンです。

芸大の受験日、高校の卒業式と重なってて
むしろ、そっち行きたかった。
片思い君がいたから。
最後に会いたかった。

もう、精神状態最悪ですっ。

そんな中、

一応、合格発表は見に行きます。

当時ネットがなくって、
現場に見にいくしか方法がなかったんですよ。

ああ〜昭和アナログ・・・


230913_04.jpg

どうしても探してしまう自分の番号

番号は106番。

106番、106番、106番・・・



当時のデッサンノート
230913ノート

これは石膏像イケメン1位の「マルス」ですな。

イケメンだったので、皆、
抱きついて写真撮ったりしてました。
アホ高校生〜♫


Y子の「美術予備校・地獄編」その4 につづく



【「めぐろのY子米」をご利用いただいている、皆さまへ】

2022年は、めぐろのY子米のご利用ありがとうございました。

9月2日(土)にY子農園から、
「2023年産Y子米 先行予約受け付け開始」
という件名で、メールが入っているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。

■先行受付〆切期限:9月15日(金)
※ご注文フォームが、何らかの原因で
エラーが出るというお問い合わせがございました。
現在は問題なく接続確認できましたので、
もう一度トライしてみてくださいね!


※ご新規の方の申込み受付けは、
9月25日以降を予定しています。
————————————————————
長野県伊那市のオマケ(野菜や花や餅やなにやらかにやら)もついて
更に美味しいY子米
待っててね〜!





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。


Y子の「美術予備校・地獄編」その2

Y子の「美術予備校・地獄編」その1


前回からの続き、
Y子の「美術予備校・地獄編」その2です!


受験1ヶ月前になると、
受験生も予備校自体も殺気立ってきます。

受験生はゲッソリ無口になり、
先生たちも合格させたい一心で
鬼にもなってくれてたのでしょう(と思いたい)


その日、講評の時、
先生はこの現役クラスのエリート2人を
大声で立たせました。




そう!

前回お話した通り、
講評時の絵は上手い人は左上
そこから右下に下手な人グラデーション
並べられるのです。

今回、現役芸大合格も狙えるはずのエリート達が
下の方だったので、先生激オコ!

カス役に任命された我々は唖然

ひたすら逃げたい逃げたいと願う、
ひ弱予備校生Yでありました。




初公開!当時のY子の講評ノート

230912_ノート
泣いてます。
わからなすぎて
泣いてます。



Y子の「美術予備校・地獄編その3」



【「めぐろのY子米」をご利用いただいている、皆さまへ】

2022年は、めぐろのY子米のご利用ありがとうございました。

9月2日(土)にY子農園から、
「2023年産Y子米 先行予約受け付け開始」
という件名で、メールが入っているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。

■先行受付〆切期限:9月15日(金)
※ご注文フォームが、何らかの原因で
エラーが出るというお問い合わせがございました。
現在は問題なく接続確認できましたので、
もう一度トライしてみてくださいね!


※ご新規の方の申込み受付けは、
9月25日以降を予定しています。
————————————————————
長野県伊那市のオマケ(野菜や花や餅やなにやらかにやら)もついて
更に美味しいY子米
待っててね〜!





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。


Y子の「美術予備校・地獄編」その1

今回からしばらく、
Y子の「美術予備校・地獄編」を
連載します。


「ブルーピリオド」という漫画・アニメがありまして、
映画にもなった大人気作品です。

それが美術予備校の話なのですが、

かんちゃんにY子版「ブルーピリオド」を話したら、
むっちゃウケたので、今回からちょっと
連載してみようと思います。

毎日連載(予定)なので、
是非見に来てね!


それはY子が高校3年生の
1月の事でありました。




当時「入試直前講座」というのに通ってて、
朝9時から夜9時まで
予備校で美大入試の為の特訓を受けてました。



230911_02.jpg



その絵の実力っていうのが、
まったくもって高くて高くて
かなわんよ〜💦



230911_03.jpg


もう、ひと目で「自分の今の実力」がわかります。
クラス全体が全員の実力を知ってました。



230911_04.jpg

あまりにも下手すぎると、
先生の講評もとても短くなります。
先生の講評が短いと
「あ〜ホントにダメなんだ・・」と
落ち込むワケです。


初公開!18歳当時の「講評ノート」

230911_マルス
メモはとるんだけど、実が伴わない辛さ・・・


Y子の「美術予備校・地獄編その2」





【「めぐろのY子米」をご利用いただいている、皆さまへ】


2022年は、めぐろのY子米のご利用ありがとうございました。

9月2日(土)にY子農園から、
「2023年産Y子米 先行予約受け付け開始」
という件名で、メールが入っているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。

■先行受付〆切期限:9月15日(金)
※ご注文フォームが、何らかの原因で
エラーが出るというお問い合わせがございました。
現在は問題なく接続確認できましたので、
もう一度トライしてみてくださいね!


※ご新規の方の申込み受付けは、
9月25日以降を予定しています。
————————————————————
長野県伊那市のオマケ(野菜や花や餅やなにやらかにやら)もついて
更に美味しいY子米
待っててね〜!





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。


Y子の大好物

コレ大好きなんです!




米にとったら、ビックリだよね!
————————————————————

【「めぐろのY子米」をご利用いただいている、皆さまへ】

2022年は、めぐろのY子米のご利用ありがとうございました。

9月2日(土)にY子農園から、
「2023年産Y子米 先行予約受け付け開始」
という件名で、メールが入っているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。

■先行受付〆切期限:9月15日(金)
※ご注文フォームが、何らかの原因で
エラーが出るというお問い合わせがございました。
現在は問題なく接続確認できましたので、
もう一度トライしてみてくださいね!


※ご新規の方の申込み受付けは、
9月25日以降を予定しています。
————————————————————
長野県伊那市のオマケ(野菜や花や餅やなにやらかにやら)もついて
更に美味しいY子米
待っててね〜!



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。

あなたは体力ありますか?

あなたは体力ありますか?


私は更年期もあって、
虚弱体質になってまして、
週末はいつも寝込んでる始末。

それが、


230901_011.jpg


信じらんない〜!!

両肩に重い荷物を持って、
階段を4階くらいまで上がっちゃう!

別人の様に体力つきましたっ!


体力弱い女性の方が
モテそうなイメージあるけど、
(体力なかったけどモテなかったけど)

体力あると、人生変わりますっ!

230901_022.jpg



とにかく「負荷が嬉しい」んですっ!


目の前に「階段」が見えると
「よっしゃあ〜!」
ってイキイキしてくるんですっ!

自分じゃないみたい!



230901_03.jpg

せっかく身についた体力を維持したく、
私も「よさこい※」を始めましたよっ!
※よさこいとは


ジョギング苦手〜水泳苦手〜
踊りなら続くかも!
と、
毎日ラジオ体操がわりに
ひと踊りしてますよっ!


社長夫妻はプール通いを始めたようで、
こちらもえらい変わりようです。

20年ぶりに水泳パンツを履いたようで、



230901_04.jpg

水泳パンツびろびろに伸びてたらしく
水面で蹴伸びしたらズルっと・・・
見たない見たない(^0^;)

そんなこんなで
思わぬ副産物に喜んでいるところでありますっ!

まだまだ暑いですが、
ようやく朝晩涼しくなってきました。
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね〜!





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。