【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編↓今しか買えないので、貴重ですよ!

壁画を描いてる期間中に
ゾッとして血の気が引いた話をします。
あんなにゾッとしてハラハラしたことって、
大人になって初めてかもしれない。
それくらい、全身が凍って
ヒューッと血の気が引きました。
私が壁画を本格的に描き始めたのが、3月。
それから2ヶ月程たった5月に、
突然、呼び出しの電話があったのです。
なのでこれは2023年5月の話です。
チャーリーの属している会社は
都内ではとても有名な会社で、
そこの会長って言ったらば、
私どもからしたら、雲の上の上の上の人。
壁画の指示はチャーリー自ら来てたので、
その会長自らお呼び出しって、
「私、何しでかした?😱」
しかなかったんですね。
呼び出されたって事は
会長とお会いするって事で、
う〜ん、例えたら、
いきなり岸田総理に呼び出された位、
ワケわかんない話だったワケです。
私が「ワケわかんない〜💦」ってなってる横で、
「絶対高いランチを御馳走してくれるに違いない!」
と思い込んでる社長。
更に会長に失礼のないよう、
「高そうな格好してこい」
と言い放つ社長。
ポジティブシンキンな社長に
思わず感心してしまったY子でありました。
会長に呼び出された話その2につづく【Y子農園】
Y子農園から10月のお米が届きました!
なんと!オマケがいっぱい!
最近野菜が高かったので助かります〜!
生ピーナッツなんて初めて!
どうやって食べようかな!
サムライY子の姿を社長が撮影して作った
「ガテンなY子」×「武蔵野ルネ」コラボカレンダーは
こちらからどうぞ!
↓
【Y子アーティストへの道シリーズ】「美術予備校・高3・地獄編」→
〈その1〉 →
〈その2〉 →
〈その3〉 →
〈その4〉
「春休み編」
→〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉
「美術予備校・浪人時代編」
→痴漢がいやだった浪人時代①
→伸び悩みに悩むY子19歳②
→Y子、ついに殻を突き破る!③
→ついに受験日がきた!④
→美大受験!前代未聞の課題!⑤
→Y子、美大に合格!⑥
「それから36年後の世界」
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
突然始めてみたフェイスブックグループの
「頑張るあなたを応援する会」
もう、参加者100名超えました!
もし良かったら、ちょい参加してみて
挑戦してみたことを告白してみてください。
皆が応援メッセージくれますよ!
→頑張るアナタを応援する会 by ガテンなY子
めんどくさくなったら、すぐ抜けれるので
後腐れなし!です(^^)
初めての人はここから見て〜
2023-10-25 │
アーティストへの道 │
コメント : 4 │
トラックバック : 0 │
Edit
【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
友人のしんちゃんは、
千葉の山の中で
ポンコと言うペットと住んでいます。
先日
かんちゃんとしんちゃんが久しぶりに会って、
アニメ話に花が咲いたようです。
(かんちゃんは硬派なアニオタです)
ニワトリって呼ぶと走ってくるんだって!
可愛い〜!
そんな大事なポンコの卵を
かんちゃんがもらってきました。
「青い卵も混じってるんだ」
「ええっ!?青い卵?」
青い卵があるって知ってました?
私は知らなかった〜!
本当に青かった!
イースターエッグみたいに
可愛い水色で、思わずニッコリしちゃう。
大事なポンコの卵だから
「育てる?」
とかんちゃんに聞いたら
「食う」
とのことなので、
今度食べてみま〜す!
中が青いかどうかはその時確認しま〜す!※追記
ブログを見てくれたしんちゃんから
メールがきました!
「コメント欄も読ませて頂きました。
いろいろな意見が出てたので一応補足を…😂
自分が飼ってるにわとりは3羽で、
2羽が岡崎おうはんという種類の黒いにわとりです。
1羽がアローカナという白いにわとりです。
青い卵を産んだのはアローカナです😊
岡崎おうはんは茶色の卵を産みます。
アローカナはいろんな色の子がいるけど、卵は青いです。
真っ青の卵や薄い水色か緑がかったのとか、個性豊かです☺️
で、3羽共メスなので卵を温めても
ひよこは生まれないので食べてくださいね〜
ちなみに、庭で遊ばせてて、夜、
暗くなると自分から鶏小屋に帰ってきます。
かわいいでしょ?☺️」
とのことです!
3羽もいるんだ!可愛いですね!
サムライY子の姿を社長が撮影して作った
「ガテンなY子」×「武蔵野ルネ」コラボカレンダーは
こちらからどうぞ!
↓
【Y子アーティストへの道シリーズ】「美術予備校・高3・地獄編」→
〈その1〉 →
〈その2〉 →
〈その3〉 →
〈その4〉
「春休み編」
→〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉
「美術予備校・浪人時代編」
→痴漢がいやだった浪人時代①
→伸び悩みに悩むY子19歳②
→Y子、ついに殻を突き破る!③
→ついに受験日がきた!④
→美大受験!前代未聞の課題!⑤
→Y子、美大に合格!⑥
「それから36年後の世界」
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
突然始めてみたフェイスブックグループの
「頑張るあなたを応援する会」
もう、参加者100名超えました!
もし良かったら、ちょい参加してみて
挑戦してみたことを告白してみてください。
皆が応援メッセージくれますよ!
→頑張るアナタを応援する会 by ガテンなY子
めんどくさくなったら、すぐ抜けれるので
後腐れなし!です(^^)
初めての人はここから見て〜
2023-10-23 │
ウチでの話 │
コメント : 6 │
トラックバック : 0 │
Edit
【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
幸せのお返しをします。
実は今までみなさんに
ハッキリ言っていなかったことがあります。
ハッキリ言い切っちゃうと
悲しい気分になっちゃう方もいるかもしれない。
でも、社長に先日話したら
「そういう人がいるってだけで
自分の未来に希望が持てる」
って言われたこともあって、
シェアしますね。
そう、ただ座ってるだけで
幸せがボワ〜っと湧き上がってくる感じ。
何をしたわけでもなく、
何かをもらったわけでもなく、
壁画以前からの話なんです。
でも、Y子はみなさんご存知のとおり、
結構苦労が多かったから、
悲しみ海に沈んでる時期が長かったから、
「今、幸せ感を充分味わっとこ!」
と毎日浸ってます。
それでね、今幸福感ひたひたなので、
お返ししたいなあ〜って思ったんです。
お互いがお互いを応援する場所があったとして、
そこで小さな挑戦にリアクションもらえたら、
「嬉しい」が起こるんじゃないかと。
それを続けたら、もしかしたら、
すごく面白い未来が待ってるかもしれない。
そんな実験をしてみたいな〜と、
FaceBookに作りました。
良かったら見てってね!
→頑張るアナタを応援する会 by ガテンなY子
SNS苦手な方はスルーしてくださいね。
このブログでもこんな調子で
やっていこうと思っています。
うふふ
そんなハッピーY子の姿を社長が撮影して作った
「ガテンなY子」×「武蔵野ルネ」コラボカレンダーは
こちらからどうぞ!
↓
【Y子アーティストへの道シリーズ】「美術予備校・高3・地獄編」→
〈その1〉 →
〈その2〉 →
〈その3〉 →
〈その4〉
「春休み編」
→〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉
「美術予備校・浪人時代編」
→痴漢がいやだった浪人時代①
→伸び悩みに悩むY子19歳②
→Y子、ついに殻を突き破る!③
→ついに受験日がきた!④
→美大受験!前代未聞の課題!⑤
→Y子、美大に合格!⑥
「それから36年後の世界」
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
初めての人はここから見て〜
2023-10-20 │
幸せに生きる工夫 │
コメント : 6 │
トラックバック : 0 │
Edit
【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
先程、訃報を知ってとても驚いております。
谷村新司さん、
社長世代では「アリス」のお一人。
私世代では「昴」の方。
いい歌を沢山作って歌ってくださったなあ〜
「昴」がおじさん達の歌というワケではないのですが、
「昴」を初めて聴いたのが、
おっちゃんの歌声だったからで、
おっちゃんに十八番をありがとうございます!
って感じです!
「昴」の歌詞は美大生の頃から
胸に響くもので、
本当に
まったく何も見えない荒野の中を
夢だけを追って歩き続けることしかできない
って感じでした。
今でもそうです。
一歩先は何も見えないけど、
そっちに行くしかない性分というか。
ほのかな明かりを信じながら
前に進んでる感じです。
そんなY子(武蔵野ルネ)に
ようやく小さな光がさし、
ようやく1つの夢が叶いました。
そんな夢の経過を写真とイラストで構成した
「ガテンなY子」×「武蔵野ルネ」コラボカレンダーは
こちらからどうぞ!↓
【Y子アーティストへの道シリーズ】「美術予備校・高3・地獄編」→
〈その1〉 →
〈その2〉 →
〈その3〉 →
〈その4〉
「春休み編」
→〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉
「美術予備校・浪人時代編」
→痴漢がいやだった浪人時代①
→伸び悩みに悩むY子19歳②
→Y子、ついに殻を突き破る!③
→ついに受験日がきた!④
→美大受験!前代未聞の課題!⑤
→Y子、美大に合格!⑥
「それから36年後の世界」
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
初めての人はここから見て〜
2023-10-16 │
実家ネタ │
コメント : 10 │
トラックバック : 0 │
Edit
【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
Kアリーナ横浜は先日、
ゆずのこけら落としで
華やかに開幕いたしました!!
ゆずは横浜出身ということで、
横浜駅でもみなとみらい駅でも
大々的なゆず祭り!
横浜全体でゆずを応援している感じでした!
こんなに盛大に(私の関わった)Kアリーナを
(ずいぶんと図々しい言い方ですが^^;)
こけら落としてくれるの、ホントに嬉しい!!
ゆずさんありがとう!
フと、ある日の出来事を思い出しました。
現場では、普段、ほとんど音楽は流れてなくて、
みな、無言で作業してるんですよ。
それがある日、爽やかな音楽が流れてきまして、
みな、一緒に口ずさんでいたんです。
それはそれは気分良くお仕事できました。
私はまだ、おそるおそる壁画と対峙してたので、
「迷わずに進めばいい〜栄光への架け橋へ〜♫」
※ゆず「栄光の架橋」
の歌詞にえらく勇気をもらった
思い出があります。
思い出に音楽が混じると、
その音楽を聞いた途端、思い出の時に戻れます。
私の思い出のひとときも、
1つ、音楽で刻印されたようです。
そんな音楽の殿堂でお仕事できたのも、
本当に人生の宝物となりました。
神様、ありがとう。
チャーリーと大チャーリーも
ありがとうございます・・・(普段こわいけど)・・・・・・・・・・・・
そんな熱い思いのこもった
サムライ武蔵野ルネとガテンなY子!の
エネルギーをあなたのお手元に置いてやってください!
ーーーーーーーーーーー
【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】
「美術予備校・高3・地獄編」→
〈その1〉 →
〈その2〉 →
〈その3〉 →
〈その4〉
「春休み編」
→〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉
「美術予備校・浪人時代編」
→痴漢がいやだった浪人時代①
→伸び悩みに悩むY子19歳②
→Y子、ついに殻を突き破る!③
→ついに受験日がきた!④
→美大受験!前代未聞の課題!⑤
→Y子、美大に合格!⑥
「それから36年後の世界」
→①あれから36年後
→②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
→③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編
いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
初めての人はここから見て〜
2023-10-11 │
アーティストへの道 │
コメント : 3 │
トラックバック : 0 │
Edit