fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 通勤時 » 大雪の朝

大雪の朝

今日は4年に一度の2月29日、


東京は朝から大雪です。



雪慣れしてない我らは

あっちこっちでおおわらわ!




子供は雪の子



ボソッとつぶやいたお母さん、
   ↓ ↓ ↓


あまりにリアルな発言で、心に響きました^^
 ↓ ↓ ↓


コメント
非公開コメント

楽しい!!

私は東京育ち横浜在住ですが、朝からかなり楽しんできましたよー。
寒がりでないのが幸いなのか、霜柱も雪も大好き。
今朝もワクワクしてしまいました。
電車が遅れて帰途につくのが遅くなりそうで心配ですが、どれだけ銀世界になっているのか楽しみです。

あ、これって、私が子供という意味かも。

2012-02-29 12:53 │ from ちゃちゃ │ URL │ 編集

はじめまして(*^_^*)

初めて来てとっても可愛くてファンになりました(^^♪

大雪、ほんとに大変ですね。。。
でもあんまりない事だとちょっと嬉しくなったりしますよね^_^;

2012-02-29 14:18 │ from ぴかりんママ │ URL

上手転んでちゃんと起き上がるという子供の単位をしっかり取得している素敵なお子さんですね。
あとは転ばない大人の階段単位だーっ。

単位取得のサポートお疲れ様です、おかあさん。

2012-02-29 15:17 │ from みずな │ URL │

今日も思わず口元がほころぶような
記事をありがとうございます^-^
しんどい時のぽつりと出た一言が
とても味のあるものだったりしますよね

私は雪国育ちのテキサス在住なので
雪が恋しいこのごろです…
やっぱり雪の無い地方出身の方は
すぐ転んでいた記憶があります。
ペンギンのように小さな歩幅で
ちょこちょこ歩くと転びにくいんですよ~
あと、冬靴をはくのも転倒予防になりますね。
(東京では売っているのでしょうか??)
道の滑りやすい所には砂入りのペットボトルが
置かれていました。

昨冬はこちらでも大雪になって
つるつるの夏タイヤの車があちこちで
くるくる回っていました…

Y子さんも皆様も転倒にはご用心。
こちらでは梨の花が咲き始めました。
春が待ち遠しいですね^o^

2012-02-29 18:16 │ from かぼちゃ │ URL │

実は

今日の雪でえらい目にあいました

横浜にいく用事がありまして。。。
唯一の山越えの道が途中で通行止めに(TT)
(他の道は雪ですでにだめでした)
ならばと駅に車をとめて電車でとおもいきや
駅の有料駐車場は全部満車(TT)

さらになんとか電車に乗ったものの
故障で立ち往生(TT)

でも用事は無事に終わらせることができました^^;;

むき~~~って思ったけど、悪い方に考えると
よくないと思い、ひたすら雪景色を見て耐えていました

でもすごい雪でしたね^^;;

2012-02-29 19:59 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

先日は、お返事を ありがとうございました~。
TVでも雪の中、転倒する場面が映っていました。
大人が転ぶと、かなり危ないですが、
子供は、本当に楽しいのでしょうね(^v^)

2012-02-29 20:24 │ from 株式・投資マニアの最終奥義 │ URL

雪、ダ~イスキッ!!…でした。(すでに過去形。)
辺り一面、銀世界!♪ 雪合戦や雪だるまに雪うさぎ。
ソリやスキーが出来るほど降らなかったけれど
足跡を付けて遊んだり、積もった雪を食べたりして
何てロマンチックなのッ♡…と酔いしれてましたねぇ。
本当に楽しかったわ~。あの頃は、頃は、頃は…。

2012-02-29 20:57 │ from ルーガ │ URL │

お母さんの気持ち分かるなぁ~
私も数時間前、息子に同じ事つぶやきましたもん(+o+)
幼稚園からの帰り道ずーっと「雪って楽し~なぁ~♪」って歌ってました(;´Д`)
そして調子に乗って走り転ぶ始末_| ̄|○
さぞかし凹んでるのかと思いきや
「あぁ~楽しい~♪」
子供ってほんと雪が好きですね…

帰ってから2人で雪だるま作りました。

2012-02-29 21:12 │ from モッキィ │ URL │

ホントにすっげ大雪でしたねぇ!
明日の朝、凍った道がコワイんすけど^^;

オレも雪の日はガキ帰りします。
きゃ~きゃ~言いながら足元固めてオモテに行きますよ。んで、浮き世を忘れて遊びまくります・・・基本的には。
本日はどうにも外せない打ち合わせがあったので、泣く泣く仕事に行きました。


もしかして、コレが大人ってコトなんでしょ~か?


そいえば付け足し。
片付けの鉄則ですが、

『一日経てば見慣れた風景』

コレが落とし穴っす。たとえどんなに汚れていても、一日放置すれば見慣れちゃう。んで二日も過ぎれば、な~んも感じなくなる。

人間っていろんな意味で弱いモンすからね(しみじみ・・・

2012-02-29 22:02 │ from マクシミリアン │ URL │

朝、家から出た時に、
『ああ、子供の頃だったらこれを素直に楽しめたんだよな~』
なんて思いながら駅に向かいましたよw

車で仕事となると、雪は迷惑でしかないんですよね。。

チェーン巻いて出発するも、劣化していたのか数十分で切れちゃって、
環八で路駐してチェーン外しました。

雪合戦してた小学生が羨ましかったっす。

2012-02-29 22:45 │ from Kng │ URL │

まーったぐ、つるんつるんの革靴(かわぐづ)なんぞ履いでっがらー
こーんたな日にあーんな踵(かがと)のたげぇ靴履いでっからー

と、雪国出身者は腹ん中で笑ってましたe-440
しっかし、生足女子高生の根性は、すンげーっすね(現役時代はタイツでした。だって、そういう校則だったんだもん)

2012-03-01 00:16 │ from ねーさん │ URL │

ご無沙汰しています。
大雪でしたね~。

本当に子供は楽しそうで。
息子(5歳)は幼稚園に着く前にすでに寄り道しすぎて雪だるまになっていました。
大人は遅刻しないかヒヤヒヤ・・・。(笑)

帰り道も長かった。
友達に家までの道を教えるんだと園から傘で細い道を作りながら歩く息子。
まだ雪降っているのに、ずっと傘を引っ張って歩いて。
友達は預かり保育中だし、家の方角が反対だからこの道を見るはずもないのだけど、これで友達が遊びに来てくれるね♪と本人は満足そうでした。

子供って面白いですね~。(笑)
(大変だけど。ボソ・・・)

2012-03-01 16:07 │ from とり │ URL │ 編集

歩道の雪は、苦いのか。。。 なるほどなるほど。
ふふふ 小さなお子ちゃま連れのお母さんはタイヘンですな。ケガさえなければ少々の事ならOK!と言いたいけど、服濡れちゃうのはちと考えてしまうかもね。でも無邪気でかわいい♪

2012-03-01 17:14 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

>ちゃちゃさん

 それはまさしく「子供心」を失ってない、
 ステキな証拠でございます~っ^^

 でも・・・寒がりじゃあないって
 羨ましいな~^0^
 霜柱なんて何年も見てないな~










>ぴかりんママさん

 初めまして~^0^♥
 初コメントありがとうございます~!
 それだのに、コメ返しが遅くなってしまって、
 スイマセン~~!!

 でも、まだ雪がそちこちに残ってますね!
 寒い寒い^^











>みずなさん

 なるほど~!
 これは子供単位なのですねっ!!^0^

 うまい!

 私は転ばない大人階段に、
 三十路でようやく昇れたかな。。。^^;












>かぼちゃさん

 テキサス便り、ありがとうございます^^
 梨の花が咲くんですね~^0^
 遠い異国の季節がわかると嬉しいもんです^^

 東京は雪ぐつとか売ってないので、
 年に1,2度訪れる大雪で、毎年皆おおわらわです。
 そろそろ雪ぐつを置いてもいいのにな~^^;
 
 先日のがたぶん最後の雪で、
 これから春になってくんじゃないかな~^^













>しずちゃんさん

 それはそれは!大変でしたね!
 (って、こんな遅くのコメ返しでごめんなさいね!)

 そういう時って、ことごとく、「修業」っぽく
 なってくんですよね~^^;!!

 よく修業を乗り切った!乗り越えた!
 きっと、ステージが上がってますよ^0^











>株式・投資マニアの最終奥義さん

 テレビでも転倒シーンが映ってたという事は、
 皆さん転ばれてたってことですね!
 (テレビ見てなかった!)
 子供が転ぶのと、大人が転ぶのでは、
 頭の落下距離が違うから、
 ダメージもでかいんでしょうねえ~~^^;













>ルーガ さん

 そうそう!

 子供の頃って雪を食べてましたね^0^!
 かき氷のシロップかけて、食べてましたよ!
 今、思い出しました^^;

 ホント、子供の頃は雪が友達だったな~^^
 (かんちゃんは今でも雪が恋人みたいです^^;)












>モッキィさん

 わ~^0^
 色々大変だろうけれど、最後の
 「帰ってから2人で雪だるま作りました」
 ってところが、とってもあったかい気持ちになりました^^

 お母さん、小さいお子さん大変なシーンも多いと思うけど、
 頑張ってくださいね~^^













>マクシミリアンさん

 マクシミリアン さんが子供に返って、 
 雪と戯れてるシーンを見てみたいっ!^0^
 無邪気にきゃ~きゃ~言ってる様を
 見てみたい~~~^0^!!!

 そういえば・・・ご報告・・・
 ・・・一応キレイな部屋の状態、
 今んところ、死守中でございます~^皿^












>Kngくん

 うわ~ん!
 車で仕事だとツライですね~(><)!!
 環八で路駐でチェーンはずし・・・って、
 聞くだけで「お疲れさま!」と
 肩をポンと叩いて缶コーヒー差し入れたく
 なりましたよ!
  
 お疲れさま!















>ねーさんさん

 現役女子高生の素足はすごいですっ!
 たぶん・・神経抜いてんだと思いますっ!

 雪の日はねーさんさんは、あの細いおみ脚に
 雪ぐつ履かれるんですか?
 まさか・・・ワラで編んだアレ!???













>とりさん

 とりさんこんにちは!^0^
 ステキなお話をありがとうございます~^0^
 なんだかマンガにしたい位、カワイイお話でした!
 
 子供の発想ってホント豊かだな~^^
 お友達が雪の目印に気付いて、
 遊びに来てくれるといいですね!











>じんごろ丼!

 そう!
 なぜ苦い!?

 と、私も耳ダンボになっちゃいました^0^;

 それにしてもよく転ぶお子さんで、
 しかもケラケラしてるもんだから、
 一緒に楽しくなっちゃいましたよ^^

2012-03-05 19:21 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1046-7aab975a