映画半額デー
昨日、いきなり思い立っちゃった。
たまたま映画半額デーだったので、
フットワーク軽く
久々に映画を観に行ったんですけど・・・

隣の1人だけ・・だったらストレスだったのも、
↓ ↓ ↓

周囲全員が・・・ってのが良かったのかも^^;
↓ ↓ ↓

2012-03-15 │ 日々ネタ │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
2012-03-15 │ 日々ネタ │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
なのでオレは、基本、家でDVD鑑賞派です。周囲に影響されて、イマイチ内容を把握できなくなっちゃうので^^;
・・・というのはオモテ向きの理由。
ホントはね、長時間じっと座ってるのがニガテなんですねぇ。ウチでDVDなら、ちっと一時停止でタバコだ猫の世話だトイレだと、好きなようにできるじゃ~ないですか♪ 何度か観たヤツなら、チクチク縫い物しながらでもおっけだしね^^
2012-03-15 20:56 │ from マクシミリアン │ URL │
Y子さんを見習おう。
2012-03-15 21:01 │ from あすこ │ URL │ 編集 │
あはは~。私もたまに映画を観ますが、本当に
映画が始まってもピーチクパーチク、ガサゴソバリボリ
突然ドスッ!と後ろから背中に衝撃が走ったりとか
イビキが聞こえて来たりとか…。(苦笑)
あの…ぶっていい?と聞きたくなる気持ちをグッと
堪えて観る私。(爆) そうよ!大人になれっ、私!!
…でも皆様、悲しい場面で涙がウルウルの時に
バリボリは極力やめてねん。☆
2012-03-15 22:08 │ from ルーガ │ URL │
映画が好きなので久しぶりにコメントさせて頂きます(^^)♪
アルアルこういうこと!
Y子さんは楽しみ上手ですね~
小さい頃近くには映画館がなかったので、年に数回公民館で上映されるのを見に行っていました。広い板間にゴザが敷いてあって、買ってきたお菓子を食べながら見てました。そういう環境だと案外周りのことが気にならなかったりするのですけどね~☆
時々周りが気になるけどでもやっぱり映画館で映画を観るって特別な感じがしていいですネ☆
なんか…よくある話とはいえ、
「ぴゃはははは」とか
「ずざざざざ」とか
「ざわんざわん」「ざいんざいん」の斬新な表現力に、涙がちょちょぎれるほど笑うてしまいました~。
「周囲全員がそうだったから良かったのかも…」と思えるY子さんが素敵だと思いました。パチパチパ地。
2012-03-16 01:03 │ from カプリ │ URL │
開き直って楽しめたからいいですが、あまりにマナー的にどうかな?という場合は劇場係員に言って、注意してもらうようにした方が良いですよ。
間違っても、直接注意しちゃダメです。
何の映画を観ましたか?自分は最近は「ドラゴン・タトゥーの女」「ヒューゴの不思議な発明」を観ました。「ヒューゴ…」は初3Dだったのですが、3Dスゲー!
2012-03-16 01:52 │ from いわくら │ URL │
ありますよねー、こんなこと。私の時は、どこかのスーパーで買ってきたお弁当をムシャムシャたべつづけていたオジサンがいました。やっとたべ終わった…と安心したら、たべ終わったお弁当のプラスチック容器をビニール袋に体裁よく入れる作業が開始。
ガサガサガサ…グワシャッ、ガシャガシャ…ガサッ
世の中いろんな人に会いますよねえ。日々修行ですね。
でもY子さんは状況を受け入れて、その結果映画を楽しんだようでご立派です!見習います。
2012-03-16 08:49 │ from よーこ │ URL │
そういえば
映画見に行ったときに・・・
隣のおじさんが開演から5分もたたずにいびきをかいて熟睡していたのにはまいりました^^;;
でも、映画が面白かったので集中してましたが、寝るならくるな~っておもいますよね^^;;
2012-03-16 09:14 │ from しずちゃん │ URL │ 編集 │
Y子さん、偉いわ。すごいわ。
私は何か一つが気になるとほんと集中できないー。
そうそう、ご報告したいことが…
「清正の井戸」スマホの待ち受けで使っていたんですが、もんのすごい幸運が舞い込みました!!
画像を載せてくださって、ありがとうございました
2012-03-16 16:14 │ from すみれ │ URL │ 編集 │
最近はそうでもなくなったけど、アメリカの映画館はうるさいってもんじゃないですよ。平気で突っ込みいれたりしてます、大声で。人種の差もあるようで、アフリカンアメリカンの多い地域の映画館では、もう映画鑑賞って感じじゃないらしいです。
大昔、シックスセンスを映画館で観たときも、周りのリアクションの大きさで結構うけました(って映画自体は怖かったです、私には)。ホラーとかは苦手ですが、映画館で見ると、お客さんのリアクションで、逆に楽しめるかも。(笑)
2012-03-17 02:20 │ from Reirei │ URL │
>マクシミリアンさん
わ~か~る~~~!!!
私も同じ姿勢でじっとしてるのが苦手で、
映画は大好きなんだけど、唯一つらいのがソレ!
一時停止でトイレも大事です~^^
私はチクチクはしないけど~
(ホント尊敬します!)
>あすこさん
えっ!?なはは^0^;
実は・・・私も辛抱たまらんタイプでして・・・
もし、後ろのおばさま達が言葉が通じたら、
「ちょっと静かにおねがいします」って言うかも^^:
隣も、ゴンゴン当たってくる位だったら
「おやめくだされ」って言うかも!なんですが、
今回は微妙すぎて~あきらめざるを得ず・・・^^;
>ルーガさん
おお!わかります~!
悲しい場面のバリボリはホントいかんですっ!
よって、私が映画に行く時間帯は
朝1か、夜最後なんですわーー^^;
(バリボリ系の人がいない時間帯なんです)
だって~
浸りたいんだもの!
>Cafe-tochiuさん
わ~~
なんかそういうのいいですね~^0^
なんだかあったかくっていいな!
「ニュー・シネマ・パラダイス」みたい^0^
みんなでお茶の間感覚で見る!ってなると、
うるさくても気にならないみたいです~^^
>カプリさん
なはなは^0^;
ありがとうございます。
褒められると素直に喜ぶタイプです^^
でも・・・皆さん、不思議な行動だなあと
思いつつも、私も自宅で映画見ながら
必至に顔こすってたことあったなあ~と、
アレは超リラックスしてたお姿だったのかなあと
思う次第でございます。
>いわくらさん
「ドラゴンタトゥ」は絶対見たい!
かんちゃんと絶対行こう!と行ってる
映画でございますっ!!
そして、「ヒューゴ・・」は
私1人でも絶対行こう!と思ってる
映画でございます~^0^
面白かったのか!そーかそーか^0^
>よーこさん
ふははは^0^;
そのおじさまはツワモノですねーっ!
その鈍感力、見習いたい^皿^!
基本的な疑問なのですが、
なぜ、映画を観る時に、ゴハン食べるのでしょうね?
私はどっちつかずになっちゃうのが
勿体ないと思っちゃうのですがね~^^;
>しずちゃんさん
はははは^0^
イビキは困る~~!!
隣だったら肩をポンポンしちゃうかも^^;
よくぞ集中されました!
でも、本当に面白いものって、
どんな障壁をも乗り越えて集中させて
くれますよね~^^
>マシーカーさん
ええ、ええ、
もし、マシーカーさんが
その場にいらっしゃったら、
唖然と観察しちゃうかも!
もう、バッティングセンターの
シューティングマシンの様に、
リズミカル且つかなりの速度で
口にポテトを運ばれてまして・・・^^;
>すみれさん
わ~~~^0^^0^^0^!!
何ですか~?何ですか~?
どんな良いことがあったのですか~~っ!??
おめでとうございます!^0^
そういうご報告とっても嬉しいです^^
もんのすごい幸運は、シェアされると
みんなも幸福になれますよ~!!
>Reirei さん
はっはっはっは!^0^
そういう場所で映画見てみたい~^0^
確かに日本の映画館て
「息を潜めて存在感を消して」
観る傾向にあるんですが、
大笑いのシーンとかは笑いたい^0^
ホラーのリアクションが笑えるって
結構好き^0^
2012-03-19 14:24 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │