バッタリ会えて良かった話
2012-03-21 │ 実家ネタ │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit
2012-03-21 │ 実家ネタ │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit
おっちゃん、スゲーー
でも、ハハ様に怒られなかったのか??
最後とは言わず、父娘飲みしな~~
ワタシも父との飲み好きだったよ~
できる内にしておきな~~
ワタシはこの間、ムスコと二人で
飲みしたよ~~チョー楽しかった♪♪
つか、出た!!ギンナン!!
タイ料理屋には無いよな~~きっと・・
2012-03-21 22:07 │ from mama │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-03-21 22:09 │ from │ │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-03-21 22:32 │ from │ │
私もブブブブーって思う
そういえば、父親と外飲みなんてしたことない!
うちの父も今やサンデー毎日の身ですので、
会社帰りで一緒に飲むことは、ないだろうな。
それにしても、おっちゃん。
真っ当な考えを胸に組織にぶつかっていくのには、
よっぽどの覚悟がおありだったろうし、いろいいろと
悩まれたことでしょう。
だから、その後でおっちゃんがY子さんと会えたのは
最高の退職祝いになったですね。
その後、転職もできたんですね。良かった、良かった。
本日も素晴らしいエピソードをありがとうございます。
2012-03-21 23:23 │ from みを │ URL │
素敵なお話ですぅ~
家の父は退職まで、午前様の人でしたので
一緒にご飯も食べた事すらないです~
なので
父娘で飲みに行くなんて・・・ドラマのようだわ。
関西のおっちゃんも娘と行くのでしょうか??
あ。ご報告です。
ホワイトデーですが、その後何もございませーん!!
スニーカーは愛用されてますっ
なので、
先日、夫のカードで買った服代
知らんぷりしようって思ってますです^^
2012-03-21 23:44 │ from ピカピカ │ URL │
学生だった頃から父とはふたりだけで外食に行って
いました。(父と母の食の好みが違い、食べたいもの
は外食で、的な家だったの。
でも、独り暮らしを始め、就職して楽しい世界を知り、
彼氏なんかもできたら実家に帰らなくなりました。
結婚した今、あの頃を考えると寂しい想いをさせた
のではないかと反省しています。
取り返せない時間を後悔したり、当たり前のようにしていたことが出来なくなったり、無くなってから大切だったことに気づいたり・・・、時間の流れのままに日々の
暮らしをこなしていたら、大切な何かを忘れていて・・・。大人になるにつれ過去の後悔が大きくって
いきます。・・・おぉっっとしんみりしちゃったよ(汗)
おっちゃんの覚悟を決めたその日にY子さんと
出会えて飲みに行けたのは、神様の粋なはからいなのでしょうね☆
2012-03-21 23:54 │ from ゆっこ │ URL │
いいな~。私の両親はすでに他界しておりますので
一度も飲みに行ったことはないんです。
そう、もはや逃げ帰る実家もなければ、守ってくれる
ハズの親はもういません。…でも、でもね、成人した
子供達と、夫がたまに飲みに行くようになりました。
幸せです…。^^ おっちゃんのメガネとオールバックが
ちょっと父に似ています。^^
2012-03-22 00:39 │ from ルーガ │ URL │
良い話ですね。
自分も父親と飲める年齢になったら、今度は父がお酒に弱くなって、飲めなくなってしまい、今は自宅で母と妹で週末たまに飲んでます。
家族と一緒に飲めるって、それまで家族が健康で、且つ、良好な家族関係が築けないと出来ませんよね。
素晴らしいコミュニケーションだと思います。
2012-03-22 01:48 │ from いわくら │ URL │
父はお酒が強かったんですけど、私はほとんど飲めないもので、外で飲もうという話は全然なかったですね。父はちょっと酒乱気味だったので一緒に飲んで絡まれるのも嫌だったし。
お父様と飲めるY子さん、羨ましいですっ!
2012-03-22 02:47 │ from Corvallis │ URL │
はじめまして
お父さんの気持ち、生きて来た姿勢・・・
会社を辞めた日に、Y子さんと飲めたのは嬉しかったでしょうね
神様もいつも素晴らしいタイミングを用意してくださるんですね
Y子さんのぶろぐ、しょっちゅうるうるです
2012-03-22 10:24 │ from しのあ │ URL │
なんて素敵な人生の一幕なんでしょう!!
お父さまが前の会社を思い出すとき、
きっと最後にY子さんと飲んだことを思い出して
良かった記憶に変えてくれるんだろうな~。
もう私にはかなわないことですが、こんな幸せな気持ちにさせてくれてありがとう^^
2012-03-22 11:36 │ from みやねこまち │ URL │ 編集 │
おっちゃん、かっこいいな~!!
おいらも、オヤジさん誘って呑みに行こうかな~。やっぱ屋台とかいいね♪
父にげんこつパンチしないよう酒量は程々にしとこうか。 ふふふ。
2012-03-22 14:21 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
>学大アネキ~!
私もその時はビックリしましたよっ!
ハハはなんて言ってたのかな?
覚えてないや^^;
父娘飲みは今は実家に帰った時位かな~
ねーさんもお父さんと父娘飲みされてたのね!
なんかそれ聞いて安心した^^
そしてギンナンは絶対!^皿^
>#1さん
うんうん、お寿司屋さんで撮ってもらった
父娘飲みの写真、宝物ですね^^
老いていく親と一緒に暮らすのって、
結構ツライ。
テンポが違っちゃってて、昔の親の面影もあるから
どうしても辛く当たっちゃって、
そんな自分がひどい子供に思えちゃう。
でも、大好きなんですよね~
優しくしてあげられないけど、見捨てられない。
大好きだから。
自分の親だから。
ただただ一緒に居てあげてるだけでも美しい。
私から見ると、とても美しい親子の姿です。
お母さんに寄り添ってあげてるお父さんも
#1さんも、皆、とても人間らしくて、美しいです。
>#2さん
お父さん、お酒お好きなのにドクターストップ
かかっちゃってるんですね。
そういうの見ててせつないですよね~。
苦しんでる親の姿を見るのも辛いし、
好きなものをガマンさせるのも、とってもツライ。
でも、#2さんの優しい一言でお父さん、
ホント嬉しかったんでしょうね~^^
たまには気を抜く日を作ってもいいんじゃないかな。
ガマンガマンだとストレス溜まっちゃうしな。
全然関係ないけど、学生時代、どうしてもダイエット
しなきゃなんなくって、でもお菓子食べたくて
口にお菓子含んで、ペッってしてたことありました。
お酒もなめる程度ならアリじゃないかな?
凹む日もあるよお~人間だもの(by Y子)
>みをちゃん
ありがとうございます^^
みをちゃんも、家飲みでいいから、
お父さんと一献傾けると、
なんだか解り合える感じがするよ~^^
あの日は本当にビックリしました!
何十年もあの駅使ってて、
父とバッタリって初めてだったから!
それも父にとってある意味大変な日だったのが
ホント不思議で不思議で。
そういうことあるんですよね~^^
>ピカピカさん
わっはっはっは^0^
カード使いましたかっ!^0^
全然オッケーですっ!
私が認めますっ^皿^!
そういうカラッとした仕返し大好き♩
そして。。。父との駅でのバッタリは
本当に今考えても不思議です。
会えてよかった・・^^
>ゆっこさん
わ~か~る~~~
外の世界を知っちゃうと、
実家から出ようと、あえて知らんぷりしたいと
思う時期が来ますよね~
(それが親離れなんでしょうけど)
私もそんな思い、いっぱいい~っぱい抱えてます。
でも、後悔してもしょうがないから、
「あの時自分は自分なりに精一杯生きてたんだ」って
思うようにしてるんです。
子供が精一杯生きてる姿を、親は嬉しく思う筈って
勝手に思うようにしております~^^;
>ルーガさん
逃げ帰る実家もなければ、守ってくれる筈の
親はもういません・・・
の一文に、胸が痛くなりました。
いつかは私もそうなります。
でも、次代を担うお子さん達と、
新しい歴史をつくられてるんですものね!
ステキです^^
大好きな人と大好きな人が仲良くしてくれてると、
ホント幸せな気分になりますよね!^^
ステキです~^^
>いわくらさん
いいですね~^^
妹さんとお母様と週末飲みですか!
「一緒に飲む」って簡単に言えるけど、
実際は、健康な体と良好な家族関係がないと
成立しづらいものですものね!
ホント、「普通」と思ってたものが
どれだけありがたいか思い知らされます。
だから、今できる「普通」を
沢山しておきたいな~って
いつも思うんです^^
>Corvallisさん
お酒もね~呑まれちゃうと困っちゃいますよね!
父も、ホントは呑まれるタイプ。
タチが悪くなるタイプ。
でも、あの日だけは違ったな~^^
きっと、大きな出来事の後だったから
なんでしょうけど。
今も父は呑まれちゃうので、
焼酎1杯まで!って決まってます^^;
そのルールが浸透するまで、
どれだけ大変だったか・・・^^;
>しのあさん
ありがとうございます。
私もね、あの日はね、「神はいる!」って
思ったんですよ。
父の人生のターニングポイントに、
立ち合えた感じがして、青いながらに
嬉しかった覚えがあります。
それまで親孝行してなかったから、
一生懸命、父と乾杯したの覚えてます^^
>みやねこまちさん
なんだか温かいメッセージを
ありがとうございます^^
幸せな気持ちになってくださって、
ありがとうございます~^^
私の中でそっと思い出すような出来事なのに、
共感してくださって、
すごく嬉しいです。
そんなみやねこまちさんですから、
お父様にとって、自慢の娘さんだったことと
思います。。。^^
>じんごろ丼!
そうそう!
オヤジさん誘って、赤ちょうちんいいですよ~^^
普段できない話がね、素直にできるっていうか~
ドライブしながら車の中もいいし~
お互い素直に話し合えると、
「案外、わかってんじゃん!」とかって
嬉しくなっちゃったりして^^
そして・・・酒量はほどほどにっ!
2012-03-22 18:23 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │
あっ!
今日はコメントしよっと思ったら、もう締め切られたたのね^^;;
う~ん・・・今度お会いした時に、この件についてお話しできれば、と考えております。 <要するに『なんか語りたいコト』があるらしいっ!
2012-03-22 21:02 │ from マクシミリアン │ URL │
このマンガに描かれた
若い時のおっちゃんの顔が
このマンガに描かれてる
オトトさんの顔に似てると思いました。^^
オトトさんはおっちゃん似?
2012-03-22 22:43 │ from カプリ │ URL │
ナイスッ!おっちゃん(お父さん)!
会社員にとっては
夢のひとつかも。
組織という社会は
ひとつの人間修行の場でもあると
感謝するぐらいの気分をもってないと続かない。
仕事を終えて、横丁のなじみの店で
なじみの顔ぶれと話すのが一番の癒しです。
(ちょっとグチが入ったか…)
2012-03-23 13:24 │ from ともぞう │ URL │
父と親子飲み、しますよ~。
東京来た時に外食するんで、年イチはします。
ちなみに、一緒にお茶したりもします。
父娘ともどもコーヒー好きなので、新宿のとあるお店に必ず連れていきます。
父のお気に入りのお店になってしまいました。
2012-03-24 00:31 │ from ねーさん │ URL │
いつも楽しく拝見させていただいています。
たまたまとはいえ、一大決心をされた日に一緒にお酒を飲むことになるなんて、お父様大変嬉しかったんじゃないでしょうか。
両親と離れて暮していますが、たまには父と二人で出かけてみようと思います。
おっといけねえ、目と鼻の蛇口があっきぱなしになりそうです。
これからも、素敵なお話拝見させてください。
2012-03-28 02:23 │ from Ausの華子 │ URL │ 編集 │