fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » たまねぎトントン

たまねぎトントン

玉ねぎ


どんな猛吹雪にも負けないゴーグルなので
   ↓ ↓ ↓


玉ねぎの1個や2個や10個や100個!!
 ↓ ↓ ↓



でも・・・鼻孔の防御は手薄なのであった・・・・


コメンテーターのいわくらさんから
「祈り隊」のみなさまに「ヘルプ」がきておりますっ!

お父様の容体が良くなることを皆で祈り隊~!
いわくらさんは1人じゃないよ~


コメント
非公開コメント

おっ、見事な包丁使い!誰かと思ったら、我らのかんちゃん♪ごはん作ってエライですねー。
ところで、2コマめの「ぺろんぺろん」って何してるんですか?

2012-03-26 18:07 │ from よーこ │ URL │

私は・・

タマネギを切ると涙が出ずに
くしゃみがとまりません(笑)
ちとおかしいかも・・。

>よーこさん
うす皮をむいてるのではないでしょうか?(^^;

>いわくらさんのお父様・・
がんばってくださいまし!
必ず良くなる!元気になる!
埼玉より応援しております!!

2012-03-26 18:36 │ from もふ。 │ URL │ 編集

私は玉ねぎをみじん切りにしていても涙が出てこないんです。切っている私より、コンロの前の旦那さんの方が「おぉっキタ!」と言って涙目になっています。

>いわくらさんへ
 私もお父さんといわくらさんの応援してます!
 祈りの力を信じてます。 

2012-03-26 19:06 │ from ゆっこ │ URL │

ムスコもスイミングのゴーグルやおめんを付けたりしています。
私も昔、ラップを貼り付け、眼鏡で押さえたことがあります。

いわくらさま
大阪から私も祈ります。

2012-03-26 19:20 │ from みずな │ URL │

ゴーグルうんぬんより まず1コマ目にびっくりした~~~
タマネギって切る前に皮を全部剥くもんだと思ってましたっ!!
そっか・・・  半分だけ剥くってのありだったんだ・・・
初めて知ったv-405v-426

2012-03-26 19:44 │ from はるみ │ URL │

ええっと、うろ覚えですが、タマネギは
冷やしておくと刺激物質(アリシンだっけか??)が
拡散しないんじゃなかったでしたっけ?
すみません、あとでよく調べます。

いわくらさま 私も祈っておりますよ!
11月頃、胆管ガン術後合併症で急変し
集中治療室に入った叔父は
3ヶ月がんばり抜いて、無事に退院できました!
退院したら…なんだかおしゃれに目覚めたらしく?
誰???と思うほど、ダンディーなおじさまに変身★
ダンディーパパを勝手に想像して、念を送りますね!

2012-03-26 19:49 │ from 雪花菜(おから) │ URL │

信じる!

必ず完治すると、信じることが大切ですね。
元気になった時のことを、
ご本人、ご家族、祈り隊でリアルに想像すると、
良い方向に向かいますよ!

気楽に、楽観主義が健康の秘訣らしいです。

2012-03-26 19:55 │ from 社長 │ URL │

祈りますとも!

玉ねぎのみじん切りの為だけにフードプロセッサーを買いましたよ。鼻水が止まらなくなるのでね。

実家の母が不整脈が出っぱなし状態で緊急入院しまして、わたわたしましたがカテーテル手術をして無事退院しました。
もう歳も歳なので、後はぼちぼちです。
本人は「心臓は良くなっても、頭が呆けたらどーしよう。」と心配しています。

力の限り祈ります。

2012-03-26 20:54 │ from さんご │ URL │

祈り隊

いわくらさん
祈り隊がついてますよ!
皆の祈りは、きっと通じると信じていますo(^-^)o

かんちゃん完全武装じゃないてすか!?
そうそう、タマネギを冷蔵庫で冷やすと涙出ないって言いますよね。
あと、タマネギを切っても涙が出ない包丁ありますよ。
なんかの通販で見ました。
私、真剣に買おうか悩みました(o・д・)

2012-03-26 20:57 │ from モッキィ │ URL │

どもども^^

雪花菜さんや モッキィさんののおっしゃる通り、タマネギは冷やしておくと切っても涙目になりません! あと、発芽も抑制されるので、長持ちさせたい&涙目はイヤンなら、冷蔵庫保存がお勧めです。
タマネギには血管の詰まりを防ぐ効果があるので、オレは常食してるんですけど、なにぶんヒトリじゃ~減るモンも減らないToT なので冷蔵庫はいつもタマネギごろごろです、我が家^^;(冷蔵庫に入れる時はジップロックなどの密閉袋へ)

ところでコメントの本流から大きく外れてしまいますが、今日は子羊さんのお誕生日じゃね? おめでとです~っ♪! とお伝えください^^

2012-03-26 21:10 │ from マクシミリアン │ URL │

いわくらさんのお父様~
応援しております☆祈っております!
きっときっと、大丈夫!!

かんちゃん、かっけ~!!

2012-03-26 21:12 │ from へっちー │ URL │ 編集

かんちゃんさん、何だかカッコいい料理人ですね^-^
お料理してくれるなんて、Y子さんがうらやましいです。。。
旦那にも見習って欲しいなぁ。

タマネギを切るとき、
舌をぺろっと出して切ると涙予防になると
何かの本で読み、
私はアカンベをしながら切っています。
ちょっと見た目が面白いですが。

いわくらさんのお父様の1日も早いご回復を
テキサスよりお祈りしています。
いわくらさんもお疲れの出ませんように。

2012-03-26 21:19 │ from かぼちゃ │ URL │

祈り隊、参上!

いわくらさん、大丈夫!

お父様はきっと大丈夫です。
絶対にうまくいくって信じています。 

2012-03-26 21:47 │ from オヨウコ │ URL │

かんちゃん タマネギのみじん切り上手
手つきいいし
ゴーグル似合うし…
若い頃は結構作ってくれたうちの旦那さん
最近 上げ膳据え膳 何もしない
腹立つ~
Y子さん 誉めておだててね

いわくらさ~ん 千葉の祈り隊です
お父様きっとお元気になりますよ!
みんなでこんなに祈っていますもの

2012-03-26 21:57 │ from ヴィヴィ │ URL │ 編集

こんばんは

いわくらさまのお父様

はじめましてこんばんわ
きっと元気になります
富士山のそばから祈っています

2012-03-26 22:28 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

私も祈り隊、新入隊員として少し前から
密かに任務を遂行しておりましたっ。
どんどんお元気になられていくイメージです!

2012-03-26 22:29 │ from とり2号 │ URL │ 編集

タマネギ良く冷やすと、涙出ずらいです。
ゴーグルされるのは、びっくりでした。(笑)
祈り隊参加させていただきます。
いわくらさんが元気になりますように。

2012-03-26 22:50 │ from らいらい │ URL │

玉ねぎのみじん切りは日本の世界に誇れる技術です!義理の両親(アメリカ人)のうちでみじん切りをしたら、「オ~、マジック!」って言ってました。

いわくらさんのお父様、早くよくなりますように。
海を越えてお祈りしています。

2012-03-26 23:16 │ from Corvallis │ URL │

祈り隊って・・・

一緒に祈れば良いのかな?

ごめんなさい、よく分かってないけど
心を込めて、祈りますね
いわくさんのお父様、早く良くなりますように・・・埼玉より^^

2012-03-26 23:39 │ from デイズニーファン │ URL │

そこまでしてくれる旦那様…中々居ませんよ(^_^;)素敵な旦那様…大切に☆

無知ではありますが…
祈り隊に参加希望です!!

いわくらさんのお父様…
一日も早く元気になられます事
兵庫の街よりお祈りしています!

2012-03-26 23:55 │ from こいけさん │ URL │

かんちゃん、ナイスですっ!!
料理の出来る男の人って素敵ですよ。♡ 得意料理は
何かしらん?^^ 今日も美味しい御飯を作ってね。♪

いわくらさん、さぞかし御心配の事でしょう…。
ここに集うみんなでお祈り致します。どうかお父様が
一日も早くお元気になられますように!!

2012-03-27 00:01 │ from ルーガ │ URL │

いわくらさんのお父様へ元気を分けます!
良くなれ~良くなれ!!!

2012-03-27 00:21 │ from ひろ │ URL │

「祈り隊」の皆さん今回も有難く、そして申し訳なく思っています…。
自分がもう少し分厚い心の持ち主だったら、皆さんの手を煩わせることはなかったのですが、今は感謝の気持ちで一杯です。
1ヶ月の長丁場ですが、人工透析なしに無事退院出来たら、父と一緒にWピースします!

2012-03-27 03:34 │ from いわくら │ URL

元気送りましょ

エールおくるだけしかできひんけど……
あ、カメハメ波送ろ!
カーメーハー……しまった、カメハメ波は倒してまうやん……
お! 病気に対してカメハメ波ー!

頑張れますよ!きっとね!

2012-03-27 07:38 │ from ひめこひめ │ URL │

届きますよ~に

いわくらさんのお父様が元気になりますよ~に
がっつり祈っちゃいますよ~
みんなが祈っています。
大丈夫、大丈夫(^^)v

2012-03-27 09:51 │ from クーコ │ URL │

お久し振りですm(__)m

祈り隊参加します!
いわくらさんのお父さまの快復を博多からお祈りします。
そしてWピースv(^^)vv(^^)v楽しみにしてますよーーー

2012-03-27 10:08 │ from yutayutayum │ URL │

早jくお元気になりますように・・・

うちにも娘のゴーグルがっ!
次回ダンナに貸してあげます!

2012-03-27 12:25 │ from sakurako │ URL │

祈り隊は「祈りたい」

こんにちは。

私は、換気扇をガンガンかけ、近くににまな板置いて
切っています。そうすると涙出ません。

いわくらさん、恐縮しないでください。
ご病気のお父様もですが、看病されているご家族も
心細くなったり、誰かに頼りたくなるもんだと思います。

真心一番、Y子プロダクションの「祈り隊」が、
みんなで心をこめてお祈りしてます。

きっと、きっと良くなりますぞ。

2012-03-27 13:18 │ from みを │ URL │

ゴーグルは良いアイデアですね。じんごろうはクチ呼吸で何とかしのいでおりますが・・・この季節花粉のせいで鼻水たらしながらのクッキングタイム。悲惨です(TiiT)ズズズズズ。

病気と闘っているすべての方々に・・・「頑張って!! みんなが見守ってるよ!! 応援してるよ!! 一人じゃないよ!!」 と。「笑顔になれる時間がいっぱいいっぱいできますように!!」 と。

2012-03-27 16:33 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

こんばんわ、
はじめまして私マクシフっていいます笑

ランキングからやって来ました。
先月始めたばかりで、今ブログ回っています。
私のブログでは、マーケティングや心理学などを基に
ちょっとした知識の共有をしています。

色々な方と関わっていきたいと思っているので
よろしければ、友達から・・・・お付き合い下さい(笑

応援です♪ポチッ

暇な時にでも見に来て下さい☆
http://fanblogs.jp/becomerich/
※来て頂いたときは再訪問したいので、是非URLを・・・笑

2012-03-27 19:40 │ from マクシフ │ URL

二度めのコメント。
>もふ。さん
おしえてくれてありがとうございます。あっ、そっか(^-^;

>いわくらさん
ご本人もお辛いでしょうが、見守るしか出来ない家族は本当に辛いですよね。でも、お父様の力を信じていてあげてくださいね。

2012-03-27 20:21 │ from よーこ │ URL │

いわくらさんのおとうさま
元気になりますように。。。!

そか、ごーぐるか!
ヤマトとかきてうっかりドアあけたらまたネタがふえますねぇw

2012-03-27 21:29 │ from にゃご │ URL │

千葉から祈ってます。
全国の人からの祈りたいパワーはすごいよ!
信じて下さい。
スノボーのかんちゃんもたまねぎかんちゃんもかっこいい!!

2012-03-27 21:30 │ from umetti │ URL │

みなさんありがとうございます!

>よーこさん

 もふ。さん

 ゆっこさん

 みずなさん
 
 はるみさん
  
 雪花菜さん

 社長!

 さんごさん

 モッキィさん

 マクシミリアンさん

 へっちーさん

 かぼちゃさん

 オヨウコさん

 ヴィヴィさん

 しずちゃんさん

 とり2号さん

 らいらいさん

 Corvallisさん

 デイズニーファンさん

 こいけさんさん

 ルーガさん

 ひろさん

 いわくらさん

 ひめこひめはん

 クーコさん

 yutayutayumさん

 sakurakoさん

 みをちゃん

 じんごろ丼!

 マクシフさん

 にゃごちゃん

 umettiさん!




タマネギは冷やすと涙出ないとか、
アカンベしながらだと大丈夫だとか
換気扇が大事!だとか
色々と「なるほど~」なご意見をいただき、
アメリカではみじん切りは「マジック!」だとか
面白い話もうかがい、

そんな中、沢山のいわくらさんへの祈り隊出動、
みなさんなんてあったかいんだ~と
感動のパワーを
私がいただいちゃいました^^:

皆さんの中にも、ご家族が大変な方もいらっしゃって、
ご自身も大変でいらっしゃるだろうに
ホントあったかいなあ~・・・

祈り隊の力、届け~~~~~~っっっっ!!!


ありがとうございました^^


あ、子羊のお誕生日も祝ってくれて
ありがとうございました^^

そろそろ子羊の子を抜いた方がいいのかな~


めぐろのY子

2012-03-28 13:57 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1061-ebf3d264