fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » はぁ~ » 一日一ウマ!

一日一ウマ!

「ショコラ」という映画がありまして
雰囲気も設定も大好きなんです。

とある村にヴィアンヌという女性が訪れ、
チョコレート屋さんを開きます。
ヴィアンヌのチョコレートを食べた人達は皆、
たちどころに元気になっていき
その村自体が活気溢れる村になっていくという話。

そんなチョコレート屋さんあればいいなあ・・・

なんて思っておりましたが
そんなヴィアンヌみたいな人が日本にもいたんです!

そのお婆ちゃんのおむすびを食べると
皆、あったかい気持ちになって元気になって
帰っていくという。

友人に連れられて、
そんな不思議なお方のお話を聞いてまいりました。

初女

「森のイスキア」は誰でも歓迎してくださるそうです。
ただ事前に連絡してくださいとのこと。
イタズラは厳禁ですよっ!!
森のイスキア連絡先
TEL 0172-32-0088  FAX 0172-32-0156

ブログランキングに登録しました。
ワンプッシュ プリーズぅ↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにポチしてくださいな!


コメント
非公開コメント

私も会いたい・・・・

今日は会社で、してないミスで怒られまくり
その後動揺して、ほんとにちっちゃいミスしまくり

家に帰ってきたら、床が濡れてて滑ってけがしたと
家の者に怒られ
床が濡れてたのも私のせいらしい。。。

こうやってPCあけてたら
ウイルスに感染したりして。。

悪いほうに考え考え落ち込んでしまって
ひとさまのブログに愚痴って失礼な私なので
とりあえず、マイむすびでも食っておきます。。。

会いにいきたし
おばあちゃん

2007-10-25 20:05 │ from ゆうた │ URL │

初めまして!!

Y子さんはじめまして!!いつも楽しく拝見させていただいてます^^
今回話題が青森とのことで!!出身地であるため食いついてしまいました笑
そして佐藤初女さん!!これまたビックリ!!私の通っている絵画教室の先生がこの方とお知り合いで、私もお会いしたことがありましたので・・・!!とても和やかで優しくて、本当にY子さんのイラストのようなあったかい方でした!!

1日1ウマ、いいですね!!^^ゲリカレー食べてみたいなぁ笑

2007-10-25 20:35 │ from みさ │ URL │ 編集

おいしいものは人を元気にしますよね。

青森のおばぁさまの話、テレビで見たことあります。
中にはこのおにぎりで自殺を思いとどまった方もいらっしゃるとか。

おいしいものを食べて元気になる!!
こんな基本的なことが今の日本人には当たり前でなくなっているのかもしれませんね。

ところで、おにぎりは塩をつけた手で握たものが
一番おいしいと思うのはなぜなんでしょうね???

2007-10-25 20:51 │ from めぐ │ URL │

素晴らしい!

知りませんでした。
こんな方がいらっしゃるんですね。

私も同じようなことを考え、
日記(見てみたらこの夏7月7日でした)に
「 正しい人が作ったものは美味しく人を幸せにする力を持っている。
私もそんな料理を作りたい。
食べることはとても楽しく幸せなこと。
うんと楽しんで満たされてほしい。
人を幸せにできるもの。 」 なんて書いてました。

私の周りにも真心と誠意がこもった美味しいものを作る方がいて、
いつもありがたく、お料理以外の何かも一緒に頂いています。
でも、佐藤初女さんはもっと強い力をお持ちの方のようですね。

食べることはすべての基本ですものね。
美味しいものは幸せ♪
「1日1ウマ」、これ大事!

2007-10-25 23:20 │ from くぅ │ URL │ 編集

1日1ウマ。
ほんとにそうだ、そうだ!と大きく頷いてしまいましたよ。
嫌な事があっても、美味しい物を食べるととたんに幸せ♪
そんな事を思い、1日の最後の食事"晩御飯"は、美味しい物を食べようと、毎日いろいろ考えてしまいます。
でもいろいろ考えてもスーパーのお惣菜の時もあるんですよね。。。
お手軽だなぁ、私(笑)

ちなみに今日の晩御飯はサンラーメン(酸っぱくて辛い、つゆがゆるい餡かけのラーメン)を食べたくなって、残業終わってそっこー地元のお店に行き「しまったぁ、1人だと多すぎたー」と思いつつ完食。
その後、家の近所の田舎料理居酒屋(いいお母さんがやってるんですよ)にて、いくらの醤油漬けをつまみつつ、お酒と会話を楽しんで帰宅しました。
明日も頑張ろう!って気が起きます。

ただし、毎日そんな事してると財布が息切れしてしまうので、実家から届くお米炊いて家メシする日のほうが多いですが。
たまの贅沢と給油です。

2007-10-26 00:47 │ from ねーさん │ URL │

人の為に

料理を作れるって、
考えてみると凄いことなんですよね~。

僕は自分の為にしか作れないので特に思います。

カレー、4食牛スジカレーでしたw
最後はキャベツとコンソメ入れてスープに変身♪


かんちゃんから1ウマでるゲリカレー、
シアワセの味なんですね~☆

2007-10-26 00:51 │ from Kng │ URL │ 編集

カレー

お昼はカレーの予定でしたが、メニュー変更します・・・(^^;)

2007-10-26 12:18 │ from Luis-JP │ URL │

私も映画「ショコラ」大好きです。
あれ見てるとほのぼの気分でチョコ食べたくなりますよね~。
日本にもそんな方がいらっしゃるなんて、ビックリ。
東京にはいないのかな~。
癒して欲しい今日この頃です。

2007-10-26 12:38 │ from あお │ URL │

森のイスキアいってみたいです!
Y子さんのゲリカレー☆ぜひ食べてみたいです!
一日一ウマも素敵ですが、
私は、Y子さんのブログで一日一笑で元気をいただいています♪
ありがとうございます☆

2007-10-26 14:12 │ from Manoka │ URL │

おぉ 森のイスキアですね
田口ランデイさんの エッセイで知りました
とても素敵な方だと
食べ物は人間の命の源
その食べ物に愛情をこめると言う事は
結果的に食べる人間に愛情を分け与えると言う事になる
ってことですよね。
食育という事の原点ですよねぇ~
愛 がすべての始まりって事ですよねぇ

2007-10-26 19:48 │ from jeru │ URL │

おむすびって、食の原点だと思います。先日、風邪で寝ていた私にムスコが初めて作ってくれたおむすび、本当においしかったです。(泣きましたよ…)
食べた人の心が豊かになるような料理、憧れますね~。少し私も心して料理しようっと。
「1日1ウマ」!とりあえず今とっても食べたい稲荷ずしのアゲを煮てます。

2007-10-27 12:06 │ from すみれ │ URL │ 編集

ショコラ

あの映画、私も大好きです。
Y子さんの仰るとおり、設定と雰囲気、好きです。
夜中にケーブルテレビで何気なく観てから、大好きになり、今まで何回観たことか。

ずっとジョニーデップのファンだったのですが、あの映画の彼が一番かっこいいと私は思ってます。

2007-10-27 16:47 │ from 若女将 │ URL

ショコラ

そう言えばまだ観てなかったわ、と思いつつツタヤに行って

デスバーガー借りてきました。

あとヴィクトリィィーッ!も一緒に。
結論から言うと新作料金を払う価値は無いと断言できます。

そして今日はカレーにしました。
扉開きました。

2007-10-27 20:24 │ from 十子 │ URL

おにぎりって大人になった今(昼食も職場で食べるので)
あまり食べる機会がないんですが、まさに原点!ですね。
ふりかけなどもたまに食べるととても懐かしい(´▽`)
職場のお年寄りも、おいしいごはんの日は本当に喜んでくれます。
(これだけが楽しみ!とも・笑)
今の私は献立は作るけれど直接作る側ではないので、
とりあえず家で1日1ウマ、心がけまーす。
今は夕飯を思案中・・・

2007-10-28 13:43 │ from あーる │ URL │ 編集

初めまして。大好きな映画「ショコラ」と、佐藤初女さんの話題に書き込みしました。
私は青森在住で、一昨年佐藤さんの講演を聴きました。
おにぎりはぎゅっと握るのではなく、優しく包むようにって・・・人柄そのままのおにぎりが人の心をほぐすんでしょうね。

2007-10-28 16:11 │ from 豆吉 │ URL編集

カレー食う気なれねぇ~~~orz

2007-10-29 08:47 │ from トーマ │ URL │

>ゆうたさん
あらあら大変な一日でしたね。
ちょっと日がたっちゃってごめんなさいね。
マイおむすびの効果はありました??
私はそういう時はとりあえず寝ます。
(昼間は居眠りとか)
なぜか一眠りすると仕切り直せること
多いんですよ~




>みささん
ええ~~!!??お見知り合い!?
スバラシイ!!
青森いい所ですよね!
私は何年か前に「ねぶた」見に行って
らっせらーやってきましたよ!
しじみ汁がうまかったな~




>めぐさん
テレビで紹介されてたのですか??
そうですか。日本のマザーテレサ?って
風情でいらっしゃいますものね!
私も塩むすびが好きでね~~
冷やご飯があろうもんなら手に塩つけて
ぎゅっぎゅしちゃいます。
日本の味、うまいですよね~




>くぅさん
そうなんですよね~
せっかく体が喜ぶ機会だから
美味しいものを食べたいものです。
体が喜んでる間って、ほんのちょっとの間でも
やなこと忘れてたりしますもんね~
一日一ウマ是非!




>ねーさんさん
サンラーメンうまそうですね~!!
残業で疲れ切った体にラーメンは染みますよね~
私もたまにラーメンとギョウザとビールで
心の垢を落としますよ。
たった一口でもいい、美味しいもんで
うち震えたい・・・
安いけど、ちくわにチーズ入れたのでも幸せ~





>Kngさん
4食カレーもすごいですねっ!!
ちゃんと工夫されてるところが男性なのにすごい!
キャベツとコンソメですね!
私のレシピノートに書いとこう!
ゲリカレーは幸せの味なのか
それとも長年の願い叶っての幸せなのか
微妙です~





>Luis-JPさん
なんと!私の得意料理に腰ひけましたか!
今度食わしてやる~
とっておきのゲリカレー!!!






>あおさん
ショコラお好きですか?わあ、嬉しいな!
男性陣にはあまり評判よろしくないもので。
(退屈らしい)
東京でも小さなお料理屋さんで真心こめてる所が
最近ちょっとずつ増えてるような気がします。
ちょっとした心遣いで癒しの時間になるんですね~





>Manokaさん
森のイスキアのお料理は私も食べてみたいな~って
思っておりました。
結局、食べる人のことを考えて愛を込めて作った
お料理のことなんでしょうね!
お母さんが子供に作るのも同じ。
私が来客に作るゲリカレーも同じ。^^
今度是非!





>jeru さん
おお!ご存知でしたか!
そうそう、食育の原点ですよね~
愛のバトンタッチ(って言うと陳腐ですが)
本当に愛がすべての始まりなんですね~
愛、愛って言ってたらなんだか頭が
混乱してきた~
ちょっとうがいしてこよっと。





>すみれさん
なに!?息子さんが!??
風邪で寝てるお母さんの為に初めておにぎり作った!?
うわ~~~~泣ける~~~!!!
愛だあ~~~本物だ~~!!
何より美味しかったでしょうね。
涙でちょっとしょっぱくなった?
素敵な逸話、ありがとう。





>若女将さん
そうそう、なぜかあの映画は何度も観れるんです。
レトロな雰囲気でとても温かい。
そして強い。
ジョニーデップも政党派でカッコイイですよね~
それ以降、ジャック・スパロウとかチャーリーとか
なんだか個性派に転じられてますが。





>十子さん
了解いたしました!
デスバーガーもヴィクトリィィーッ!も
借りなくてよいってことですね!
ナイス情報ありがとう!グッジョブ!!
カレー如何でしたか?
この時期、カレーパンが美味しくて
しょうがありません。なぜ???




>あーるさん
おお!そうですね!プロフェッショナル!!
ご飯に何かって日本人の心をゆすぶりますよね!
初女さんの旦那さんも亡くなる直前に
炊き立てのご飯を一口頂いて「美味しい」って
大往生されたそうです。
あーるさんの夕ご飯も美味しそうだなあ~






>豆吉 さん
初コメントありがとうございます!!
現地で初女さんのお話しをお聞きになったのですね!
本当に素晴らしい方ですよね。
まず、私には出来ないけど、こういう方がいらっしゃるのが
日本もまだまだ救われるな、と。
おにぎりの握り方、優しく包むように、ですね!





>トーマさん
私のゲリカレー、うまいんだぞおおお~~~!!!

2007-10-29 19:37 │ from めぐろのY子 │ URL │

Y子さん、はじめましてッ!いつも楽しく拝見していますヽ(^。^)ノ
初女さんッ素敵ですね、検索してHPまで拝見しました。
家族のためとはいえ、毎日同じことの繰り返しにウンザリすることもありますが、
初女さんの存在にチョビット元気を貰いました。明日も美味しいものを作ります♪

2007-11-12 18:48 │ from 鼻だま │ URL │ 編集

> 鼻だまさん
はじめまして!いつもありがとうございます!
そうですか!HPまで見ていただけましたか!
ああいう方の存在をもっともっと皆さんにお伝えしたいな~って
ホント思ってたので嬉しいです~
美味しいものって体に心のダイレクトに届くから
嬉しい日常ですよね~
美味しい日々にしたいもんですね!

2007-11-13 17:27 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/107-91fc7bcc