fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 秘湯を守る会

秘湯を守る会

私とかんちゃんは


「日本秘湯を守る会」


なるものに入っています。



これの会員(無料)になると、
ポイントがたまる毎に、

「秘湯の宿一泊無料」特典

あるからたまらないんですっ^^!


も、もちろん、秘湯を守りたい気持ちも
重々ございますですことよっ!!

   そんなポイントにつられて~なんてねえ・・・





そんなワケでこのGWは


秘湯の宿で、ぐだらにょ~~んと
してきたのでありましたっ!


「秘湯の宿」とはいかなるものか!?

「秘湯の宿」の良さとはいかばかりか?


レポートをお読みくだされ。


秘湯


そして、日常生活に戻るのでありました^^


浴衣もあるのですが、
私は自宅で着てる部屋着を持って行ってます~。

あと、ずっと読みたかった本を何冊かとか。

あっ、お宿の息子が集めてたマンガが
ズラ~~ッと廊下に並んでる場合もあり、

以前は
「美味しんぼ」一気読みとかもしたな~^^



もし、「秘湯を守る会」のお宿に行かれる場合、

「秘湯を守る会 クチコミ」等で検索し、

高得点の所を狙うのがポイントみたいですことよっ!!
(我が家ではかんちゃんが決定しております)


秘湯の宿はそれはそれは自助努力されてて、

蔵を石風呂に作り替えたり、
江戸時代の関所を宿に作り替えたり、
独自の懐石料理を極めたり・・・

高級な所で高級感を堪能するのもステキだけど、
(そういうのも大好き♩)

すっかり力を抜けるような、
味わい深さ、滋味深さにかけては、
他にないのではないか!?と思います^^




ようやく今日の午後あたりから
   ↓ ↓ ↓


現実世界に戻ってきたような・・・
 ↓ ↓ ↓


コメント
非公開コメント

嗚呼、薬湯もあるのですか?
刺激が強いとか相性あるかもしれませんが、ほぇえ~と非日常的な香りとお湯に浸かって馴染んでいくの、大好きです。
モウモウと湯気が立って、天井からしずくが落ちる中ひとりでほぇーっとするのとかも好きです。

お料理も美味しそうです。
ムスコも昔からお子様ランチより和定食なので、家族全員が魅力に感じると思います。
ああ、美味しそう・・・・。

2012-05-08 18:58 │ from みずな │ URL │

きっと本当のデトックスって、
こういう事をいうのでしょうね。
いいな、Y子さん!!
GWは仕事だったので、羨ましいです。
ゆっく~り出来て、元気100倍になられ
良かったですね~☆

2012-05-08 19:54 │ from 株式・投資マニアの最終奥義 │ URL

なんかいい感じですね~。

秘湯まではいかないけど、
自分が子供の頃の家族旅行といえば、
安い民宿だったので、
古びた懐かしい感じは好き。

2012-05-08 21:22 │ from Kng │ URL │

今度、連れてって!!


おじゃまは、しないようにするからーー
(早々に酔っ払って寝るから)

2012-05-08 22:10 │ from mama │ URL │

鄙びた感がすけきよ

秘湯レポ見ていたら、頭の中でケロヨン桶の
カポーン!っていう音が聞こえました。
私は高級ホテルとか旅館で、温泉に浸かって
エステ受けてご馳走いただいて、というのが
自分なりの贅沢ですが、Y子ちゃんのを見たら、
これこそ本物の贅沢だと思いました。

歌舞伎ですが、浅草の「平成中村座」を観たんです。
勘三郎さんの髪結新三にシビれました。
でも、玉様や仁佐様にも憧れておりまする。

2012-05-08 23:00 │ from みを │ URL │

秘湯!いいですねーーー!
じわわわわ~ん味わいたい!!
でも、旦那は寂れた所が苦手なタイプなので
いくなら一人・・・かなw
二人で行くときは最近、銭湯!にハマっています。
ブラックシリカという石の入ったお湯が
サイコウに気持ちいいです。。。。

2012-05-08 23:07 │ from ないの │ URL │

そういう雰囲気を素敵だと思える感性が良いですね。
祖母の家の風呂が温泉だったら完璧なのに(笑)

2012-05-09 00:50 │ from いわくら │ URL

見てるだけで、ほっこりしますね~^^
私は田舎がなくて(両親共、神戸生まれなので
祖父母宅電車ですぐ・・・でした)
子供の頃からおばあちゃん家の田舎に帰る!
って友人が本当に羨ましくて、憧れました。

良い、お休みだったのが、伝わってきましたぁ~
心と身体が満足!!ってのがほんとの贅沢ですもんね♪

2012-05-09 09:14 │ from ピカピカ │ URL │

ああ、秘湯の会は知っていますが行ってないんです。
行きたいー。

なんでケロヨンなんですか?「リ」じゃないの?

ローマ人の手桶、最高でした!

2012-05-09 09:47 │ from ちゃちゃ │ URL │ 編集

ちゃちゃさん、ありがとう!

私も「ケロヨン」って何かおかしいな~。
と思っていたんです。
「ケロリン」だよね!

ああ~、すっきりした!(笑)

私の夢は憧れの人と個室露天風呂つきの温泉に行くことです。「夢100こノート」にも書きましたよん♫

2012-05-09 13:48 │ from Corvallis │ URL │

こっそり修正

ケロヨンって、カエルですね。
こっそり修正したようです。

2012-05-09 15:40 │ from 社長 │ URL │

ははは...。
まっこと、こんながもえいねぇ~♪

毎日忙しいY子さんこそ、こんな時間が要るがぜよ!
心の健康、これが一番やき~♪

2012-05-09 16:41 │ from MarcyURL

ぎゃははは 【ケロヨン】 こっそり修正しなくても、まんまで良かったのに~ ひひひ
秘湯はいい!!! 私も行ってる行ってる♪ [まっとうな温泉(源泉かけ流し)]  ♨は源泉かけ流しに限るよね。爺ちゃん婆ちゃんがやってるお宿最高デス☆☆☆

2012-05-09 16:45 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

北海道の道東をドライブしながら道ばたにある温泉を見つけては入るということをしたことがあります。家族四人でお風呂セットを後ろに乗せて。

2週間で30カ所ぐらい入ったかな?大概アブやブヨとの戦いになりましたが楽しかったですよ。今度は西側に行きたいな~

2012-05-09 23:30 │ from Corvallis │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-05-10 19:27 │ from │ │

>みずなさん

 ほぇ~いいですよね~(*^0^*)
 ほぇ~するごとに体がジーンと感動してました。
 私は薬湯が好きでねえ・・・しみじみ

 息子さん、春野菜の苦味がお好きだったら、
 すっごくハマられること請け合い!^^
 ご家族で行かれてもいいですね~^^










>株式・投資マニアの最終奥義 さん

 ああ、ああ、GWはお仕事だったのですね!
 お疲れさまです~~^^
 
 でも、GWにお休みとれないってことは、
 GWはずして取れるってことですよね!
 人出の無い場所でゆ~っくりデトックス
 されてくださいね~^^










>Kngさん

 ああ、ああ、民宿^^!
 学生時代の定番宿でした~^^
 ご家族の思い出の場ですね!
 古びた懐かしい感じって、
 ホントに癒されますよね~^^
 うんうん。












>学大アネキ~!
 
 お邪魔もクソも、誰が一番先に酔っぱらって寝るか、
 大競争でございますよ~!!
 たぶん1位はかんちゃんでしょう^^!
 そして、姐御と私とで、晩酌しながら、
 「男ってさ~」とか語り明かす・・・いや。
 たぶん寝てしまうのでしょう~

 なんじゃそりゃ











>みをちゃん

 勘三郎さん!おお!ホンモノ観たんだ!
 いいな!いいな!
 一度は観てみたいと思ってます~^0^
 玉様は、それこそ生を拝見させていただき、
 感動感涙したものです^^
 
 高級ホテル&エステもいいと思うし~
 たまに侘寂味わうのもいいし~
 色んな「いい!」がこの世にはあるからね~^^













>ないのさん

 銭湯も最近、あなどれませんよね~^0^
 私もたま~の「大人の夜遊び」で
 1人銭湯いたしますことよ^0^!
 
 でも、ブラックシリカって初めて聞きました!
 そんなに気持ちいいんだ~^0^
 探してみよっと!^0^
 情報ありがとうございます~!!












>いわくらさん

 なんと!お祖母様のお宅のお風呂が、
 味わい深いのですね!!
 もう~~~~そしたら温泉の元を入れてしまえっ!
 柚子湯でも菖蒲湯でもいい!
 雰囲気を味わいつくせ~~~!!
 
 と、羨ましい思いで叫んでみました^0^













>ピカピカさん

 なんとなくわかります~^^
 私の唯一の田舎(母の実家)が無くなってから、
 田舎のおばあちゃん家が恋しくて~^^
 
 心と体が満足って色んな意味合いありますもんね!
 元気満々だったら、キャンプ行ったり、
 自転車で遠出したりが最高だし、
 体と会話しながら、お休みは過ごしたいですね^^













>ちゃちゃさん

 ひゃひゃひゃ^皿^
 とうとうやってしまった!
 慌てて修正いたしました~
 ありがとうございます^^;

 なんで「ケロヨン」になっちゃったんだ?
 いつから「ケロヨン」に記憶が
 書き替えられたのか!?












>Corvallisさん

 はははは^0^スイマセン!
 なぜ「ケロヨン」になったかはナゾです^^;

 そして・・・憧れの人って~て~て~^0^♥

 Corvallisさんの願いがかないますように~!
 個室露天風呂つきの温泉に行けますように~!

 












>社長!

 ケロヨンてカエルですか?
 薬屋さんの前にいる彼ですか?^0^;













>Marcyさん

 ホントそうですね~!
 心の健康が何よりも体にいいですよね~!
 
 その為にたまには自然に浸って
 の~んびり頭を空っぽにするのって
 気持ちいいですね!

 Marcyさんのお散歩も
 気持ち良さそうで好きです^^










>じんごろ丼!
 
 そうそうそう!
 源泉徴収票じゃなくって源泉かけ流し!

 じいちゃんばあちゃんやってるお宿は、
 どうも跡取り問題が浮上中みたい。

 今回行った所も、跡取りがいないから、
 業務縮小中とのことで、かんちゃんに
 「後を継げ!」とそそのかしてるところ^^














>Corvallisさん

 わ~~~いいな~~~^0^!!
 それってかんちゃんが今一番憧れてる
 コトですよ~^0^

 道端の湯って、虫とかいるけど、
 本当にその町に必要とされてる分、
 味わいも深いですよね~^^
 
 でも、2週間もすごい!











>#1さん

 すごいお話をありがとうございます^0^!!
 早速かんちゃんに話そうと思いますっ!

 残念ながら、我らが行った関所の宿は
 宮城県花山村の佐藤旅館という所でした。
 災害で今はどうもお休みしてるみたいで・・・

 でも、#1さんのご経験はすごい!
 歴史的に色んな思いが染み込んでる分、
 そういった希有な体験もできるんでしょうね^0^!
 ありがとうございました!

2012-05-10 20:12 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

薬屋のかえるはケロちゃんとコロちゃんですよ!

テルマエロマエの手桶、ご覧になりましたか?

2012-05-11 09:51 │ from ちゃちゃ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1089-331ee446

まとめtyaiました【秘湯を守る会】

私とかんちゃんは「日本秘湯を守る会」なるものに入っています。これの会員(無料)になると、ポイントがたまる毎に、「秘湯の宿一泊無料」特典があるからたまらないんですっ^^!も、もちろん、秘湯を守りたい気持ちも重々ございますですことよっ!!   そんなポイン...

2012-05-09 02:57 │ from まとめwoネタ速neo