fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » はぁ~ » ドス子その1

ドス子その1

人が集まる所では色々なことが起こります。

私も以前、隣人の騒音に悩まされ、
騒音出しちゃう方と困っちゃう方との温度差に
困り果てた経験がありました。


アメリカみたいに広~い敷地があればいいんですけどね。
隣の家まで100m、みたいなね。


ドス子


ブログランキングに登録しました。
ワンプッシュ プリーズぅ↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにポチしてくださいな!


コメント
非公開コメント

はじめまして

初めてコメントします。
すごくこの方の辛さわかります。
私は旦那が物音をいちいちたてる人でドアなどバタンバタンとうるさく、結婚当初はそれでイライラばかりしてました。
今はお互いすり合わせてなんとかやってます。

2007-11-01 14:56 │ from 順子 │ URL │

よくわかります…

いつも楽しみにさせていただいてます。
まさに私が今そういう状況にあるためコメントさせていただきました(笑)
私の場合は上の階なんですけど、逆恨みされたらと思うと怖くて言えません。
気にしないようにするってなかなか難しいですよねー。Wさんお気の毒です。

2007-11-01 15:46 │ from ララコ │ URL │ 編集

以前・・・

上の階から夜中の2時頃になると
「ドタン、バタン、ズリズリズリー、ゴトン・・・」
怪しい音がしてきたんですよ。

何してるんだろぉ・・・イメージを膨らませ、妄想していると、
どうしても殺人犯が死体を移動させている音に聞こえて来て
しまい・・・。
まさかね、でも、じゃあ何の音? いったい何してるの?

「夜中に目が覚めるのも、音がうるさいのも、どうでもいいです。
そんなこと文句言わないから、何してるんだかだけ、
それだけどうしても教えてください!」と日々思っていました。

そして、謎は解明されぬまま、住人は入れ替わり、
今は、夜遅くまで子供がバタバタドスドス暴れてます。

2007-11-01 15:47 │ from くぅ │ URL │ 編集

わかりますぅ~

これって、体重とかの問題じゃないんですよね。
会社の同期の友人も、私よりはるかに小さい人でしたが、生活音は数倍でしたもん。
くつのかかとをがらんがらん鳴らしながら歩くとか、電話の受話器を投げるように置くとか…
ほんと、家族全員がそうなんでマヒして育ったんだろうなと思います。

2007-11-01 16:24 │ from おかん │ URL │ 編集

わかるわかるう~

以前寮で同室だった女の子がこんな感じでした!!
太ってるわけじゃないのに、足音がうるさいし、
モノをテーブルの上に置く時も投げるものだからバシっとか音がするので
一回気になり出すとずーっと気になって困りました。
さりげなく言ってもそういう人って本当に気がつかないんですよね。
ようやく部屋を替われた時、本当に嬉しかったです。

2007-11-01 16:42 │ from ゆらり │ URL │

うちが怒られてる立場です

はじめてコメントさせていただきます・・・

実はうちは下の階の方から「うるさい」と言われてノイローゼ気味です。
うるさいと言われても子どもたちも夜8時には寝かせているし、特別ドタバタしてるわけでもないんです。
防音のカーペットひいたりしてるんですが、ちょっと友達が来たりすると「ぴんぽ~ん」とチャイムが鳴るので、困ってます。
はぁ~

2007-11-01 16:50 │ from ドス子かも・・・ │ URL │

こんにちは(^^)その部屋が空いていたということはその前の住人の方も・・・それが嫌で去っていったのかもしれませんね・・・うるさいというのは住んでみないとわからないですけど・・・・既にそういう状況がわかってる部屋だったならどうなんでしょう・・・

2007-11-01 19:04 │ from みかんがに │ URL │ 編集

こんにちは。
そういった場合、大家さんよりも仲介した不動産会社と折衝をした方が良いと思います。
場合によっては(前の住人が引っ越した理由が隣の騒音と知っていたなど)契約の取り消しみたいなことは出来るはずなので、一度無料の法律相談などに行って相談してみるのも良いかと思います。
因みに自分は以前不動産業者に勤務していた者です。

2007-11-01 20:40 │ from ども │ URL │

ドス男です

スイマセン、その昔ドス男でした。
ドタドタするのではなく、夜中にしかレコードが聴けない生活だったので、音量を絞りまくりで聴いていただのですが、壁が薄かったようです。
階下の住人が文句を言ってきたのですが、若気の至りで「何だと~!」って言ったら、警察を呼ばれてしまいました。
ビビった~。
国家権力って、使えますよ。

2007-11-01 20:53 │ from 社長 │ URL │

すっごくわかる~!!

我が家の上階の人もかなりうるさいです。
しかもベランダから家の庭(1階の我が家にはなぜか広い庭がある)に夜中に落し物をして真夜中にピンポーン鳴らしてきたり、本当に迷惑e-262

なのでWさんの気持ちとってもよく分かります。
人それぞれクセと言うか生活習慣というか・・・あるとは思うんですけど、
ちょっと周りの人のことを考えればわかると思うんですけどね・・・

2007-11-01 22:46 │ from めぐ │ URL │

ほんとにこまったね~。
1.解決する気があるのなら、法的手段にうったえる〔不動産屋にかけあう)。
2. 隣人にはっきり言う。

出来ないなら、防衛手段をとる。
1.隣家との間の壁に防音材を貼ってもらう(大家に)。
2.耳栓をする、目覚ましは振動式にする。

Wさん、これ以上身も心もずたずたにならないよう、がんばって!

2007-11-02 08:35 │ from ぱらむ │ URL │

なるほどぅ~。
集合住宅、それもアパートなどは鉄筋とか鉄骨でなく
木造建築だったりすると、隣との壁の作りは薄くて吸音材とかちゃんとなかったりするんですよね。
私はそういう音が聞こえるのが嫌で、鉄筋マンションに住んでおります。それでもお隣の音が聞こえるんですよね。
一回はちゃんと言ったんですよね・・・それでも改善しないなら、その方はもう無理かも。賃貸できる年齢で言っても分からないなら、社会人じゃない。
第3者に仲介してもらっても解決しないのなら、心身的に疲労がたまると良くないので、引っ越すことをオススメします。

2007-11-02 13:30 │ from ○海 │ URL │

こんにちは

お友達のWさん大変ですねえ。

防音素材を開発しているので、こういった騒音問題の相談を良く受けますので、W子さんのお気持ちよく分かります。

壁の防音性を高めるには、遮音性の高い壁をもう一層作るのが有効です。ただ、低い音は波長が長く壁を抜けやすいという性質がありますので、技術的には工夫が要りますね。

この方面は本職なので、お役にたてることがあれば言ってください。

2007-11-02 17:56 │ from Alex │ URL │ 編集

わかります

Y子さん、はじめまして。
いつも拝見させていただいています。

これ、すごくわかります。
うちも隣がうるさすぎて引っ越しました。
モラルの問題というか、基本的な行動が雑な人って全く気づきませんよ。
むしろそれを正当化してきますから。
お隣はアパートの通路にゴミ(生ゴミ)を一晩中平気で出しておく人でもありました。

あれから探しまくって一戸建てに引っ越しました。
今はお隣の騒音も無く、気楽ですよ。
一戸建てならではの大変さはありますが、毎日イラッとさせられることを考えたら圧倒的に楽になりました。

2007-11-02 22:20 │ from HIMA │ URL │ 編集

気になり始めると、ますます…って感じですよね。
騒音で鬱病になっちゃう人もいるようですから
侮れません…。

ストレスが溜まって爆発する前に
大変だけどお引っ越ししたほうが良いのでは…と
私も思います。

2007-11-02 22:43 │ from まる │ URL │

うちの隣もドス子(ドス男?)かも。
まず、帰りが遅いのにドアを「バッターン」と閉める。
その後、部屋の中を歩き回る音がする。
それからまた出かける時にも「バッターン」
鉄筋コンクリでも、音ってするもんなんですよね~。
でも逆の話をすると、こんな感じで隣の在宅時間が少ないおかげで、こちらの音は全く気にしてないっす。

しかしお隣さん。こんな時間に帰ってきて、また出かけて、何してる人なんだろうとフシギ。。。
音よりそっちが気になるかも^^;

話は逸れましたが、Wさんも心労がたまる前に法的手段に訴えるか、やはり良い環境のとこに引越しされたほうがいいと思います。

2007-11-03 00:07 │ from ねーさん │ URL │

Wを

小文字にすると一気に殺伐とした感じになるふしぎ



友人w

2007-11-03 21:41 │ from 十子 │ URL

こういうのはどうでしょう

以前木造アパートに住んでいましたが、隣の部屋の音はほとんど聞こえませんでした(赤ちゃんいたのに)。
なぜかなと考えてみたところ、隣と接する壁が押入れでした。押入れが音を吸収してたんだと思います。
ですので、Wさんのお部屋とドス子さんとのお部屋の仕切る壁側に本棚や収納などを並べるのはいかがでしょうか。

2007-11-04 01:55 │ from みるみる │ URL │ 編集

Wさんのお気持ちわかりますよー。
以前住んでいた木造のアパートで、上の人がこんな感じでした。朝は本当に5時半頃から音楽とガンガンかけ(しかも同じ曲を繰り返し)、夜は夜中まで友達とどんちゃん騒ぎ…。怪しい鐘の音はなかったけど…。
何度か天井を棒でドンドンしましたが、効果なく、引っ越しました。
こういうのって部屋を下見したくらいじゃわかりませんからね。

2007-11-04 13:14 │ from mdlozen │ URL編集

騒音問題はどうも悩ましいもののようで
結構あちこちで聞きますよね。


>順子さん
初コメントありがとうございます!
ご結婚早々の生活感覚の違いって結構大きい問題ですよね!
でも、今はおさまるところに収まられたようで
良かった良かった^^
双方歩み寄りって大事ですよね。



>ララコさん
おお!階上の方が。ああ、天井は響きますねえ。
よく大家さんとか不動産屋さんを通すと良いとか
言われますが、結局バレちゃうと怖いなとか
色々考えちゃったりもしますもんね。
実はこのWはそれで一度引っ越してましたよ。
なぜ悩む方がお金出して引っ越さなきゃならないんだと
悲しそうにつぶやいておりました・・・



>くぅさん
もう、そういうのってどうかと思うんですよねえ。
走り回ってるとか分かりやすい音って
まだ解釈のしようがあるのにねえ、
気になって眠れない~って二重の苦痛ですもんねえ。
わが家から聞こえてくる定期的なドスンドスンも
(はい、ビリー音でございます・・)
下階の人は気になってるかもなあ~




>おかんさん
そうそうそう、体重云々じゃあないみたいですね!
歩く時に足の裏全体で歩くと結構音がしたりね、
もう、習慣て言いますか、ね。
ご本人が気にならないんだから、それを
理解してもらうのがまず大変って感じですよねえ。




>ゆらりさん
ほう、寮で同室の方が。
それも厳しい環境ですねえ~
結婚してても気になるものが、
まるで他人様だとストレスも相当だったのでは?
部屋が替わって良かった良かった^^





>ドス子かもさん
あらあら、それはそれで困りましたね~!
でもドス子かもさんはドス子ではないですよ。
ドス子は何はともあれ「気付かない人」ですから。
実はウチも下の階の方が結構神経質な方のようで
細心の注意を払って生きております。
ビリースペースには絨毯3枚敷きとか、ね。
もう、そういう方とは仲良くなるしかないようで、
いちいちお土産持ってくとか、
なんとかコミュニケーション対応って感じでしょうかねえ。





>みかんがにさん
そうかもそうかも~
意外と前の方もドス子ストレスによって
いたたまれなくなったとか~!?
でも、辛い方が身銭切って環境変えねばならぬって
なんだか切ないですよね。




>どもさん
どもさんども!(とやってみたかった)
やはりプロは言うことが違う!
早速Wに教えておきました!
まあ、Wはもうすぐ出てしまうことになりますが
今後の参考になることでしょう。
ありがとうございます!





>社長!
ドス男だとお~!!??と見てみたら
社長、アナタでしたか。
今度仕事中にYAZAWAをまた大音量でかけたら
警察呼ぶことにいたします。






>めぐさん
夜中ですか~!夜中はキツイ!
それって今も現在進行中??
なんだかね、学生さんとかってね、
生活時間帯が違うからそういうの結構
無神経だったりしたりしてね。
以前、私も闘いましたよ。
心中お察しいたします。





>ぱらむさん
ホントそうですね!
私は闘う方なのですが、Wは強く言えないタイプなので
やはり耳せん沢山持ってましたね~
それにしても意外に壁って薄いもんですよね。
鉄筋コンクリート謳ってても
隣の動きが聞こえる時って
「まじですか?」って建築主に疑問を持ちますよ。






>○海さん
ねえ~~知り合いに何度もそういったことで
引っ越さざるを得なかった人がいましたよ。
ホントに引っ越し貧乏。
隣近所運が悪かったというか
たまたま学生街に住んじゃったのが
運のつきだったみたい。
あ~れ~




>Alexさん
へええ~Alexさんてこういうお仕事も
されてたのですか??
みなさ~~~ん!!
壁を厚くしたい際はココにAlexさんという方が
おられるので言ってくださいね~
ご紹介いたしますよ!!




>HIMA さん
おお!それは大変でしたね!
自分の行為を正当化とは、すごいなあ。
たまらんなあ。それこそ国家権力に依頼したい
腹立たしさ。
しかし一戸建てをゲッッッッ~~ト!!
やった~!おめでとうございます!
なんだかんだ一戸建てっていいですねえ。




>まるさん
ホントそう。
人の無神経さで鬱病になっちゃったら
なんとも切ないですもんね。
もうすぐWは脱出しますよ。
しかしよく我慢してたなあ。
私だったらとっくに脱出してたなあ。




>ねーさんさん
おお!出た!ドス男!
まさかウチの社長か!?
違うか。
若い男性も意外にドス男率高いかも。
なんせ注意する方がいませんからね。
そういう人は結婚して苦労するんだろうなあ。
ねーさんさんもストレス溜めないでね。




>十子さん
わっはっはっは!
アナタのそういうセンス、大好きよ。






>mdlozenさん
ああ、ああ、引っ越したんだあ。
ホントお疲れさまでした。
そういう時のストレスって相当ですよね。
私も「神経質なんじゃないのお?」とか
理解されない時期が一番きつかったかな。
でも、もう脱出されたようで良かったです。
事前にわかるといいのにね。

2007-11-05 11:41 │ from めぐろのY子 │ URL │

元日本女子バレーボール選手 大友愛 現 山本愛のV 字開 脚ハ メ撮 り流 出映 像!!現在は「山本愛」名義で、ジャンクSPORTSなどにゲスト出演している

元日本女子バレーボール選手 大友愛 現 山本愛のV 字開 脚ハ メ撮 り流 出映 像!!

現在は「山本愛」名義で、ジャンクSPORTSなどにゲスト出演している。

以前大騒ぎになった大友愛 現 山本愛のV字開脚ハメ撮り流出映像!!
http://moero11onna.mad.buttobi.net/


[動画ダウンロード1]
http://moero11onna.mad.buttobi.net/

2007-11-06 04:21 │ from 元日本女子バレーボール選手 大友愛 現 山本愛のV 字開 脚ハ メ撮 り流 出映 像!!URL編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/109-5b0dee49