fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » シンカン先生 » シンカン先生 その後ー下

シンカン先生 その後ー下

シンカン先生その後ー上 の続きです。




高校時代、厳しいけど面白かったシンカン先生。

シンカン先生伝説最終頁です。



シンカン4

シンカン5


最後まで教え子に看取られて・・・

なんだかすごい人生だったね!シンカン先生!



「全う」って言葉は
   ↓ ↓ ↓


こういう時に使うのだと知りました。
 ↓ ↓ ↓



こっちもオススメ!
愛の伝道師!

2013/02/13

コメント
非公開コメント

ありがとうございます!!

綺麗に携帯からも全てみれました(´∀`)
ありがとうございます(´ω`*)ぺこっ

先生のお話、とても心が温かくなりました。
私は今でも交流のある大好きな小学生の時の先生を思い出し、また今度会いに行かなきゃな~っと思いました(^ω^)

人生を全うする…
未熟な私にはまだまだ難しいように思いますが、全うできるよぅに生きて生けたらなと思いました。

2012-06-12 19:29 │ from 愛花 │ URL │

ハニーだ、ハニーだ、そっくりだ!!
サッカー観ながら書いてます(^^)/

2012-06-12 19:30 │ from abetomo │ URL │ 編集

うん、何かしでかしてるに違いない!

Y子さん、私もシンカン先生の記事を読んで、素敵な先生がいたんだな~と思っていました。
続編が読めて、とても嬉しいです。
そして、教え子さん同士が先生が亡くなってから繋がりができたのは、まさしくシンカン先生が「雲の上で何かしでかしてるに違いない!」んだと 私も思います。
 私も高校時代に恩師と呼べる素敵な先生に出会うことができました。残念ながら私が大学の時に亡くなってしまったけれど、本当に大好きな先生でした。
昨年、ひょんな事から仲の良かった後輩たちと部活のOB会をすることになったのですが、そこでも10年~20年近く会っていなかった先輩や後輩と会う事ができたんです。
そしたら、昨年は先生が亡くなってからちょうど20年という節目だったそうです。(神道なのでこういう節目なんだそう)
シンカン先生にしろ、私の先生にしろ「うん、雲の上で何かしでかしてるに違いない!」と思うのです。
それもありがたいことですよね。先生、ありがとー!
そして、「恩師」と呼べる先生に出会えた事にとても感謝したいと思います。
素敵なお話を、いつもありがとね、Y子さん(#^^#)

2012-06-12 20:43 │ from 紀代美 │ URL │

シンカン先生の最後の話、涙が出てしまいました

NHKのラジオ講座のお仕事をしていらしたのかな?
よく「NHKは日本薄謝協会だ」と言ってらしたのを思い出しました
野球部の顧問をされてたシンカン先生
スポーツ部のマネージャーをしていた私によく声をかけてくださったっけ・・・
素敵な先生でしたよね♡
あんな元気な先生がもういらっしゃらないなんて・・
私たちも年をとったんですね

同級生の名前とか、年のせいかおもいだせなかったりしてます・・・
結婚して18年、卒業アルバムも何処へしまったのか思い出せナーイ!

私が3年の時、1年の赤団に確かラグビー部のかわいいい男の子が2人いたなぁ・・・
名前は忘れてしまったけど

あぁ・・同窓会あったらいいのになぁなんて思ってしまいました

Y子さんありがとう
このところちょっとお疲れモードだったのですが
素敵なお話でハートが温かくなって
懐かしい若かりし高校生活を思い出し
元気100倍です

2012-06-12 23:05 │ from べべママ │ URL │

シリーズ化、ありがとう

なんだか、こうしたご縁って本当に嬉しいですね。
全然歳の差なんて感じな~いって思うのはずうずうしいですか、すみません。
また、ご一緒しましょうね。14期の方も是非!
今回も2期6期7期、ポーンと飛んで16期でしたから、本当にいろんな期が繋がるといいですね。

2012-06-13 01:06 │ from 夕雁 │ URL │

このご縁は、絶対、しんかん先生の天国からの粋な計らいですね。
天国からこうして地上を操れるしんかん先生、これからもY子さんはしんかん先生の事を思い出しながら過ごすんでしょうね。
何だか、手の届かないところへ行ってしまった、と言うより、ちょい遠方に引っ越した感じがしますね。

2012-06-13 01:16 │ from いわくら │ URL

もぉっ!

Y子っさんたら、朝から泣かすんやからイジワルやなぁ。

素敵な先生に恵まれて幸せ者ですね。
『縁のある人とは、機が熟した時に逢えるようになってるんだ』
って、大好きな言葉を思い浮かべました。

ワタシは高校の同窓会準備中に、
英語の先生やのに、ムッシューと呼ばれて、
生徒達から愛されてたセンセイの奥様と知り合いました。

残念なことにその時点で既に鬼籍に入られてたので、
なんで、もっと早く、企画せえへんかってんやろう?
っと、残念でしたが、
お彼岸の頃にお墓参りに伺う約束を、今年こそ果たさなくっちゃ。

ではでは、今日も一日、頑張りましょうネ。

2012-06-13 05:36 │ from Madame Soonja-yan │ URL

朝から、ホロっときました。
素敵な話をありがとうございます。

最後のコマ最高です。
このデジタル時代に超アナログ、棒ですかっ!
(マジックハンド?)

2012-06-13 09:40 │ from ちゃちゃ │ URL │ 編集

じーんんん・・・素敵なお話です^^
記憶に残る先生との出会いって幸せですよね。
先生、天国から今回の10期を越えての集まりを
とっても喜ばれてるでしょうね。
これからもシンカン先生の輪が広がってくのが
楽しみですね♪

2012-06-13 09:44 │ from ピカピカ │ URL │

 前回のお話の「金瓶梅」で思い出したのですが、私にも忘れられない先生がいます。高校で校長先生をしていらしたM松先生。「金瓶梅」の話もよくなさっていました。

中国文学の教授でもいらした先生はいつもチャーミングな笑顔で私たち女子高生に「かわいい〜」と言われていて、「金瓶梅」の世界とは全然結びつかないような先生でした。

高3のとき、先生のクラスのレポートを提出しにご自宅まで伺ったときに、ざっくり編んだ鮮やかなモヘアのセーターを来て玄関先までいらしたのが忘れられません。

今度「金瓶梅」読んでみようかな。。。

2012-06-13 13:27 │ from Corvallis │ URL │

はじめまして

前々から楽しく拝見していますが、コメントするのは初めてです。
シンカン先生は天に召されるまで、いや天に召されて尚、「いい先生」なんですね。

私も大好きな高校の先生が。ずーっと年賀状のやり取りだけは続いていたのですが、先生も年をとられて体の調子を崩されて「今年限りで年賀状は失礼させていただきます」という印刷の年賀状がきました。

私は失礼と思いながら、2月のバレンタインデーに先生にお体の具合はいかがですか?と書き添えてチョコレートを送りました。そしたらすぐに返事がきて、とても喜んで下さって、相変わらずの達筆に少し安心しました。
大好きな先生のことは、卒業して何十年経っても色あせずに心に残っているものですね…。

2012-06-13 13:38 │ from ahaharui │ URL編集

「ハニー」ってきっと蜂野さんのニックネームなんですね!!

ああ、スッキリ〜

2012-06-13 16:39 │ from Corvallis │ URL │

重要なところを忘れた!!

M松先生のモヘアのセーターは

「鮮やかな青」

だったんです。自分の頭の中では描けていたんですが、一番重要なポイントを伝えられませんでした。。。orz

2012-06-13 23:04 │ from Corvallis │ URL │

シンカン先生、なんてステキな先生なんだ。あちらの世界でもイヒヒヒと笑いながら(金瓶梅)を薦めているかもしれませんな~。ああ…習いたかったな~じんごろうも。

この夏、金瓶梅の売り上げが上位に入ったりして・・・。

2012-06-14 16:09 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

>愛花さん

 携帯から・・・という視点で教えてくださって
 ありがとうございました^0^
 ホントうっかりしてたので、
 教えていただいて助かりましたよー^^

 是非、小学校の先生に会いに行ってあげてください^^
 先生側からは行きづらいものなんで〜^^













>abetomoさん

 うほほほ^0^

 そうですか?*^0^*















>紀代美さん

 その「ひょんなこと」がきっと
 亡くなられた恩師の先生の「しでかし」
 なんでしょうね^0^

 本当に不思議な流れってあるもので、
 20年という節目にそういう「しでかし」をされる
 お茶目な先生に乾杯!^0^

 って感じでしょうか〜^0^
 
 ステキなお話こちらこそありがとうございました^0^
















>べべママさん

 次回、蜂野さん達の集まりがありましたら、
 是非ご一緒いたしましょう^^!
 
 私の期の同窓会はなぜか毎年あって、
 ラグビー部の連中はなぜか毎回来るので、
 赤団の可愛い二人もいるかもしれませんね^^
 (たぶんオッサンでビックリされると思う)

 蜂野さんの集まりで、卒業アルバムを
 持ってきてる方がいらして、 
 皆で校歌を口ずさみました^^
 懐かしかったです^^














>夕雁さん

 不躾ながら〜
 私も年の差はもう、無い感じです^0^

 ただ、私が運動部だったもので、
 どうしても敬語になっちゃうだけです〜^0^!!

 ↑のベアママさんも14期とのこと。
 またの集まりには是非、ご一緒して
 いただきたいですね^^














>いわくらさん

 そうですね〜!
 イイコトおっしゃいますね〜^0^
 
 亡くなった・・・というよりも
 ちょいと遠方にお引っ越し・・・

 ホントそうだ!
 ホントそう思う!

 そう解釈しよう!

 って思いました^0^















>Madame Soonja-yanさん

 縁のある人とは機の熟した時に逢えるようになっている
 
 ホントそうですね〜!

 英語の先生の奥様とお知り合いになれたのも
 やはり先生の「しでかし」じゃないかと^0^?

 きっと、皆でお墓参りに行かれるのを
 楽しみに待っていらっしゃると思います〜^^















>ちゃちゃさん

 はははは^0^

 なんか、ひっかき棒みたいのを
 シンカン先生が持ってるような気がしまして〜

 ホントこのデジタル時代に、
 しかも天から・・・・棒かよ・・・^0^;



 ありがとうございましたっ^0^



















>ピカピカさん

 ありがとうございますっ^0^

 なんか胸にジーンとするお言葉でした!

 そうですね〜先生も天から喜ばれてますよね!
 喜んでるの、私達だけじゃないんですよね!

 なんかそっか〜って気付かされましたよ^^
 
 














>Corvallisさん

 なんと!Corvallisさんの先生も
 「金瓶梅」のお話を!?
 
 教育現場で「金瓶梅」ってスタンダードなのかな〜
 私もしてみようかな〜
 でも、すっごくエッチな感じでしたけどね〜
 
 青春の性への興味のエネルギーで
 原文の漢語を読みこなせ!って
 感じなのかな〜^0^むほほほ


 そうそう、蜂野さんのニックネームです!















>ahaharuiさん

 ahaharuiて、なんていい方なんだ!
 先生は本当にきっとすっごく嬉しかったと
 思いますよ〜^0^
 
 年賀状のやりとりだけで嬉しいもんなんですよ!
 先生側からだと、生徒に個人的に
 出しづらい感じがあるもので。

 それを何十年も気にかけてくれる生徒がいたら、
 私、チューしちゃうかも^0^^0^^^0^!!

















>じんごろ丼!

 さすがに、私でさえ「金瓶梅」は
 こわくて手にできませんですよ^0^;!

 だってだってだってさ〜
 
 史上ナンバーワンのエロさってどーよ!?

 しかも4000年の歴史を誇る中国のエロさって
 想像もつかない・・・・だけに読め?

 うわ〜想像しただけで頭に血がのぼるっ!

2012-06-15 23:39 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1108-f23a31d4

まとめtyaiました【シンカン先生 その後ー下】

シンカン先生その後ー上 の続きです。高校時代、厳しいけど面白かったシンカン先生。シンカン先生伝説最終頁です。最後まで教え子に看取られて・・・なんだかすごい人生だったね!...

2012-06-12 21:13 │ from まとめwoネタ速neo