fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » ケータイ子

ケータイ子


前から調子の悪かった、
私の携帯電話ですが、


とうとう、画面が真っ暗になっちゃいましたっ!



携帯01


もう、ね。

お店の方達は、その時点で、軽く1時間以上、

頑張ってくれてたんですよ。



諦めないで、

頑張ってくれてまして。


でも、もう、これ以上・・・申し訳ないし・・・



携帯02


ホント、最後の最後の最後の25秒間だけ、

チラッと目を開けたんですよ〜!



データを移送する間だけ、

開け続けてくれたんですよ〜っ!!



アレが最期で
   ↓ ↓ ↓


ケイタイ子はもう、ウンともスンとも言いません・・・
 ↓ ↓ ↓



これから「アドレス替えました」メールを出さねば!
せっかくアドレス帳残してくれたんだから、
なんとか出さねば!
時間かかりそうだが・・・^^;



こっちもオススメ!
オシリ歩き〜

2012/11/12

Y子の寝相

2017/10/10

コメント
非公開コメント

最期に頑張ってくれたケイタイ子さんに涙するY子さんがステキです。

2012-07-30 17:04 │ from えり │ URL │ 編集

“はやぶさ”にも負けない?感動を思い出しました。

2012-07-30 17:10 │ from こむぎ │ URL │

機械にも心って、あるのかもしれないですね^^
ものも人も、大事にしなくちゃいけないですね

2012-07-30 18:10 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

使ってくれた人を愛している

もう直せないぐらいに
車の調子が悪くなった先輩がいました。

廃車するために、車屋さんへ向かいました。

その車は、到着した瞬間に
エンジンが動かなくなったそうです。

最後の任務を完了すると、
安心したんでしょうね。

2012-07-30 18:17 │ from 社長 │ URL │

修理はお早めに。

現実的な話で申し訳ないですが、ケータイ・スマホ・PCの調子が悪いと思ったら早く修理に出した方がいいです。大事なデータが飛んでしまっては大変ですからね。もちろん、こまめなバックアップも重要です。

2012-07-30 18:26 │ from まる │ URL │ 編集

懐かしい

なんだか、はやぶさのことを思い出しました。ほんとに、機械ですが生き物みたいに感じるときってありますよね。
無事にアドレス移せてよかったですね♪

2012-07-30 18:42 │ from とり │ URL │ 編集

日本人はアトムのおかげ?でロボットに対して愛があるそうです。外国は人間に反逆とかのイメージが強いそうですよ。そんな日本が私は好き~v
ま。携帯はロボットじゃないけどさ。

2012-07-30 18:44 │ from │ URL │

Y子女史の豊かな感性---すてきです!

Y子さんの
桂 泰子さん無事天寿をまっとうできて
よかったですね。

携帯電話なんて100パーセント
機械であることは
わかっていても、
何気に感動してしまいました!

いつも読みにげすみません...(汗)

2012-07-30 19:53 │ from かずぼん │ URL │

ケータイ子さんの最後の力を振り絞っての頑張り、感動です!
1時間以上、あきらめずに頑張って下さったお店の方達の熱意と技術も、素晴らしいです!
ホントに、良かったですね。

2012-07-30 23:05 │ from lenon │ URL │

「アドレス変えましたのメールを出さなきゃだけど時間がかかる」ってことは…ついにスマホデビューかな?ウフフ。
よかったよかった、いい子でしたね。ウルウル(涙)ケータイ屋さんが「がんばってくれました」って言ってくれたんですか?なんかそれもウルウル(涙)
昔に飼っていたインコを思い出しました。末期ガンだったのでもう餌を食べる体力がなくグッタリしてしまったインコ。それを見て泣いている私。その涙に気付いたインコが、がんばって餌を食べてくれたんです。
こんな小さなインコにも、優しいココロがあるんだなぁって思ったのでした。
長くなってスミマセン^^;

2012-07-30 23:18 │ from よーこ │ URL │

ココロ、あると思いますよ~(^^)
靴下とか穴が開いちゃって捨てる時、今までありがとねーって心の中で思いながら捨ててます(^^;)
私ってイタイですか??w

某お掃除本の作者さんも携帯で不思議なことがあったらしいですよ。
お気に入りだった携帯から新しい携帯に変えた時に、新携帯から旧携帯に「今までありがとう」的なことをメールで送ったら、そのメールの受信を最後にうんともすんとも言わなくなったそうです。

人が使っているものには魂が宿るんですかね~?

2012-07-30 23:52 │ from かよこ │ URL │

最後の踏ん張りだったんでしょうね。涙が…って、Y子さんがモノを擬人化するので、自分の周りのモノにも気を使うようになっちゃいました(笑)

2012-07-31 02:23 │ from いわくら │ URL

機械には心も感情もないっておっしゃる向きには信じがたい事でしょうけど、
波長を感じる力は持ってると思います。
我が社のコピー機やPC、プリンタ君たちは皆、社員の怒気に鋭く反応します。
つまり!誰かがイライラしながら荒っぽく扱っているとすぐにストライキ起こすんですw
例え新品でも中古でも反応が同じってのが笑えますよね。
なので、テンパりやすい後輩に(毎度言ってても忘れるニワトリ君)それを指摘してやると
機械達は皆おとなしくなってくれるのですよ、不思議でしょう?

ちなみに、かつて問題社員がいて社内の空気が悪かった時代、
3日に一回玄関の電球がはじけ飛んでました…
今はそんな事ありません、電球も配線も変えてないのにね(怖っ!)

2012-07-31 09:04 │ from ひめ │ URL │ 編集

うるっ

涙が出てきました。はやぶさくんみたい・・・

うちの家電は調子が悪くなってきて
「もうアカンね、買い替えな」と言った途端、俄然頑張りだします。
で、今一番壊れたら困る~!ってときに壊れます。
夏の暑い盛りに冷蔵庫やクーラーが壊れるとか、ね。
嫌がらせですか~?!(涙)

2012-07-31 10:26 │ from yui │ URL │

先日うちの洗濯機が、志村けんのようなお婆ちゃんの声で、あ゛~~~っ つって叫んだあと動かなくなりました。
妻にそのことを話すと「それはあなたの頭の問題。」と静かに諭すように冷静な目つきで。

2012-07-31 10:26 │ from こうすけ │ URL

もし俺の携帯だったらデータを移し終える直前に力尽きますね、間違いなく。
持ち主に似て面白さ優先だと思うので^^;

2012-07-31 11:19 │ from とーます │ URL │

くそぅ...もっと違うこと書こうと思っていたのに、
こうすけさんのコメ読んだら想像しちゃって笑いが止まらない...

2012-07-31 14:39 │ from ゆう2 │ URL

ケイタイ子いい子だったねぇぇ。。
つか、お店の人もいい人だぁぁ。。
Y子ちんも、よく耐えた!
ワタシなら15分で諦めてたよーー
そんなワタシはいろんな物を
逃しているのかもしれないーー涙

2012-07-31 18:42 │ from mama │ URL │

(T_T)

携帯の話、思わず泣いてしまいました。
人生おり返したら涙もろくて・・・
オリンピックは見ていられません。

2012-07-31 19:26 │ from dodo │ URL │ 編集

うわ〜。
愛ですね、愛。
愛があればケータイにでも心は伝わるのですよー。
でも、画面が暗くなったらすぐに機種交換ですね。
勉強なりました〜。

2012-07-31 19:46 │ from saomin │ URL │

大事に

大事に使っていたから、思いが届いたのでしょうね。
泣いちゃいました。

2012-08-01 11:19 │ from rei │ URL │ 編集

>えりさん

 ぬな!^0^
 ありがとうございます〜^^
 嬉しいです!










>こむぎさん

 はははは^0^
 「近所のハヤブサ」
 程度でしょうかね〜^0^
 あははは!










>しずちゃんさん

 いや〜今回は 
 「もしかして機械にも心ってあるのかも」
 って本気で思いました^^
 モノに対する態度も考えようみたいな・・・^^;














>社長!

 いい話だな〜^0^










>まるさん
 
 ホントそうですね〜
 今回、身にしみましたよ〜
 冷や汗で背中びっちょりでした^^;!












>とりさん

 そうですね〜
 今回はちょっと「うっ」ときました。
 またケイタイ屋さんが
 「イイコでした^^」とか言ってくれるから、
 「うっ」と^^;













>#1さん
  
 へええ〜〜〜〜!!!

 日本と外国とロボットに対して
 イメージが違うんですね〜!!
 アトムすごい!^^
 仲良しのイメージのが楽しいですよね!













>かずぽんさん

 「桂 泰子さん」て誰〜?^0^
 って思ったら・・・^0^
 楽しい〜〜!!!
 漢字を与えてくださってありがとうございます〜^^












>lenonさん

 ホントにね〜
 ケイタイ子もそうだけど、
 お店の方達の一生懸命さがね、
 感動いたしました!さすがお父さん!














>よーこさん

 はい!スマホデビューです!
 結構使い方違うので、変な操作しまくってます^^;
 
 しかし・・・ガンのインコちゃんの話、
 やばい!ウルッときました・・・(;;)
 インコちゃんの優しさが心をあったかくしてくれました!












>かよこさん

 全然きもくないですよ!
 ステキですよ〜〜!
 私も捨てる時は「ありがと!」やりますよ〜〜!
 ソレ位の気持ちでモノと関わってるかよこさん
 ステキだと思います〜^^












>いわくらさん
  
 はははは^0^
 そう思うと、モノに当たれなくなって
 きちゃいますよね!
 痛そうで可哀想・・って^^;

 
 











>ひめさん
 
 面白いオハナシをありがとうございました!

 ひめさんの会社の機械達はすごいですね!
 すぐストライキ!って、人間を一生懸命
 教育してくれてるみたい^0^
 電球が割れるってどれだけ毒を出してたのか!^0^;

 ニワトリ新人君を育ててくれてるみたいで笑えた〜^^












>yuiさん

 わ・か・る〜〜〜!!!
 ウチの会社のエアコンも、二度、真夏に壊れました!
 それも一番暑い頃!
 おかげさまで、真夏の過ごし方を色々と
 学ぶ機会に恵まれ・・これもエアコンのおかげ・・・

 って無理矢理ポジティブすぎる〜?^^;













>こうすけさん

 わ〜っはっはっはっは^0^
 頭に浮かんじゃいました!

 「あ”〜〜〜〜〜〜っっっっ!!!」

 って洗濯機が叫んでバタっ

 いかん・・・ツボった・・・・^0^












>とーますさん!

 やべっ!
 こうすけさんの後に、とーますさんキターーー!!
 ツボったところに、とーますさんってだけで、
 お、お腹が、いたい・・・ヘ(≧▽≦ヘ)
 ダメだ!顔も・・・痛い・・・あはあははあは・・
 











>ゆう2さん

 わかる〜〜〜!!
 
 私も苦しいです〜!
















>学大アネキ〜!

 いや〜
 私はえらくないですよ〜
 そこまで放置して皆に迷惑かけちゃって〜^^;

 でもっ!お互いがんばりましょね^0^!












>dodoさん

 そうですね〜!!

 オリンピックは若者たちが、
 一生懸命命がけで頑張ってて、
 もう〜国境超えて、ガンバレ〜
 皆勝たせてあげたい〜って感じですよね〜^^











>saominさん

 ホント、愛必要です!

 私はケータイ子を雪の中に落としたり、
 ホントひどい持ち主だったのに、
 最後一生懸命目を開けてくれて・・
  
 でも、ちょっとでも画面がおかしくなったら、
 すぐお店に行かれるといいですよ〜^^;

2012-08-01 11:23 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

>reiさん

 ううう〜
 ありがとうございます〜^^
 私も泣けました〜

 大切に使ってあげてなかったので、
 余計に泣けました〜(;o;)

2012-08-01 11:25 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1134-71a0fda4