fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 思い出話 » Y子、ガングロ女子高生時代!

Y子、ガングロ女子高生時代!

私の高校時代は、


超ガングロでした。




どれだけガングロだったかと言うと、

美術で「自画像」を描く時、



自分の肌の色と同じ絵の具を選ぶ際、

「こげ茶」

を選ぶ程、まっ黒クロスケだったんです!




がんぐろ



誇張じゃなくて、

ホントに、「どこを見てるのかわからない」位、

まっ黒だったようです^^;


※ちなみに、頭の皮まで焼けて、
 毛穴のいっぱいの皮がむけたもんです^^;





今、ガン面にあるシミ・ソバカスは
   ↓ ↓ ↓


あの頃、タネをまいたと思う・・・
 ↓ ↓ ↓

コメント
非公開コメント

あー、いもうとよ・・・

またしても共通点が・・・
そう、私も高校時代テニス部でした。
軟式だけど・・・
私の場合、まっかっかになって頭から皮がボロボロむけました・・
今では考えられないけど平気で日焼けしてましたな~

2012-07-31 23:05 │ from F美 │ URL │

渋谷あたりでガングロだった女子高生は、もっとシミだらけなのかなぁ~^^;

ちなみに私はF美さんと同じで真っ赤になる肌質。
今は年齢的なこともあって、顏は日焼け止めなど塗るよう
気を付けてるけど、シミは・・・できるよねぇ~(-"-)

2012-07-31 23:49 │ from 都筑ネーゼ │ URL │

中学生の時、ソフトテニス部でした。
私も真っ黒で、スコートと靴下部分は日焼けをせず、
足首から下と太ももは白かったので、まるで竹輪の
ような日焼けをしていました。体育で水着を着るのが
嫌でしたよ。みんなに「足、竹輪」と言われ、恥ずかしい
思い出です。そして、今はシミに悩まされています。
腕や足などまでホワイトニングは出来ないし。お金があったら
全身ホワイトニング化粧品を使いたい!

2012-08-01 00:08 │ from こむぎ │ URL │

部活焼けってやつですね~
私は屋内の部活だったので、焼ける事無く終わった高校時代でした。

むしろ、陸上や水泳やってた中学時代のほうが少し黒かったかなぁ…って感じです。
赤くもならないけど、あんまり黒くもならなかった(中途半端。。。)

2012-08-01 00:17 │ from ねーさん │ URL │

部活焼け!
わたしはサッカー部のマネージャーでした。
テニス部女子と変わらない位の黒さをキープ。

卒アルの試作品がきたとき、マジでわたしの顔が
「黒い中に目がポチッとな」でした。

シミは見ない、見えない、見たくないです。

2012-08-01 00:31 │ from tc │ URL │

ああ、部活で日焼けしたんですか。てっきりギャルの意味でのことかと(笑)
自分は美術部と書道部を掛け持ちしてました。確実に太陽とは無縁でした(笑)

2012-08-01 01:18 │ from いわくら │ URL

中学時代、陸上部でした…
そりゃ~もうこんがりと焼けまくりで
父によくからかわれたもんです
「前向いてるか後ろ向いてるかわからない」って

今は顔は防御しているものの、腕は焼けちゃいます、運転しているとどうしても右腕が^^;;
日焼けしても気にしなくてよかったあのころがなつかしいですね

2012-08-01 08:52 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

あ、俺も高校~大学時代はガングロでしたよ。
まるで備長炭のようでした。

2012-08-01 12:00 │ from とーます │ URL │

びっくり

あ~普通に焼いてガングロだったんですね。
ちょっと前に(かなり前??)はやったガングロ、ヤマンバメークの事かと思って
Y子さんってそんなにお若い方???と思っちゃいました(笑)
私は中・高のときからしっかり日焼け止め塗ってましたが…
が…
どうしてでしょうねぇ(-_-;)

2012-08-01 12:21 │ from yumekon │ URL編集

青春ですね~v-238
私は高校時代は帰宅部だったのでv-14
学校帰りにミスド(ミスタードーナツです)に寄ってひたすらだらだらとしゃべり続ける日々でした。。。。

先日ハワイへ行ってきたんですが、恐ろしいほどの日焼けで鼻の頭がまだらに皮がむけてしまいました・・・
この年でこの日焼けはヤバすぎる!!

2012-08-01 14:10 │ from ryo♪URL編集

私も中学時代はテニス部。「影に入ったらダメ」とかそんなルールもありましたね。「ボールいきまーす」も懐かしい!!頭皮も、フケなの?日焼けた皮なの!? とか。
日焼け止めも塗ったそばから汗で流れ意味なし!
なんで学生時代は、あんな炎天下に何時間も居れたんだろう。今は暑さで片頭痛を起こすのでスッカリ苦手な季節になりました。

2012-08-01 15:48 │ from だんぼ │ URL │ 編集

いい種まいたね。 じんごろうもいい種まきすぎてしまったよ orz
それにしても、毛穴いっぱいの皮 って…。
はははは、想像しちゃったじゃないかよ オイオイ。

2012-08-01 16:47 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

テニス部だったんですか~(*^^)v
今の時代、女性が気にしている美白と言う言葉。
そんな事、意識しないでいる過去のY子さん。
でも学生の時の、ありのまま…ってカッコいいですよね。
なんだか、がむしゃらで、一生懸命で。
いろいろ思い出してしまいました!

2012-08-01 17:25 │ from 投資マニア │ URL

1年生の入部したての玉ひろいの時のY子さんは、白かったのにぃぃぃ!皮が2度むける頃には、Y子さんがアリさんのようで、カワイイです。

今のY子さんの画像をどこかで見たのですが、当時のガングロを全く感じさせない「色白・たまご肌」って感じでしたが…、
ガングロから色白に、どうすればなれるんでしょうか?教えてほしいでっす!

2012-08-01 18:02 │ from lenon │ URL │

地黒のあたし、赤くもならず、すぐに真っ黒、夏はフツーに、冬はスキーで、常に真っ黒(笑)今は右手が真っ黒、運動しないで車ばっかりだからね

2012-08-01 21:52 │ from abetomo │ URL │ 編集

こんにちは、Y子さん♪
超ガングロY子さんにも会ってみたかったです・・・
実は私もテニス部でした(笑)←なぜか・・・

Y子さん、八ヶ岳よく行ってらしたなんて・・・
絵本のお花畑の原風景は・・・
心の中に遠い記憶が残ったのかもしれませんね
今日アップした、白樺とゆりの場所も行ってましたか・・・?
お時間あるとき、覗いて見てください。
もしかしたら、とても懐かしい気持ちになるかもしれません・・・

2012-08-02 09:31 │ from ルミエール │ URL

>F美さま

 おおっ!高校時代、軟庭テニス部でしたか!!
 ホント頭からフケのように、ボロボロ落ちるんですよね!
 あの頃、日焼け止めを塗る、という概念すら
 なかったな〜〜〜^^;











>都筑ネーゼさん

 都筑ネーゼさんのお肌は絶対シミ無いと思う!
 魔女ですよ魔女!美魔女!
 どうしたら、小じわとかできなくなるのか 
 教えて欲しい位です〜!!!^^猿ジワY子














>こむぎさん

 わかる〜わかる〜!
 体を覆ってる部分と、日焼けの部分の差がすごくて、
 特に太ももの中途半端な日焼け具合は、
 とても水着仕様じゃないんですよね〜^^懐かしい!













>ねーさんさん

 屋内の部活?
 鉄道部とか^0^?
 屋内の部活のせいで、今シミの無い、
 白肌を維持されてるんですかね〜^^












>tcさん

 ハハハハ^0^
 黒い中にポチッとな〜→私もだっ!
 マネージャーさんて、部員にすごく気をつかって、
 絶対日陰に入らないで、諸々の仕事をされてますもんね!
 でも、女子テニス部にはいなかった・・・^^;くくぅ














>いわくらさん

 美術部書道部ですかっ!!
 私は美術部も兼部してたので、
 なんか共通点嬉しいっす^^
 美術部って、当時珍しかった
 エアブラシが使えて嬉しかったな〜^^














>しずちゃんさん
 
 わははは^0^私も前向いてるのか後ろ向いてるのか
 わからない!ってよく言われてました!
 ホントあの頃って、日焼け=シミって概念がなくて、
 無邪気に焼けまくってましたよね〜^^
 ホント懐かしい^^














>とーますさん

 どうしてだろう・・・
 どうしてとーますさんの発言は面白く感じちゃうんだろう。
 「備長炭」って言葉だけで、さっきから腹がつってます。

 なんで〜?なんで〜?
 何か仕込んでます〜^0^!??














>yumekonさん

 Y子さんてそんなにお若い方?ってところに
 地味に受けてます^皿^!!
 ヤマンバメークは一度してみたかったな〜!!!
 でも、中高から日焼け止めなんて、偉い!
 そして・・なんでかは・・・わからないっす〜^^;














>ryo♪さん

 うわ〜いいな!ハワイ!
 でも、私の年で日焼けは確かにコワイので、
 お気持ちすっごくわかります!
 エステとかなんとかとにかく処置してあげて!
 でもハワイ羨ましい〜^^














>だんぼさん
 
 うわ〜おんなじだ!^0^
 日陰だめ!水飲んじゃだめ!移動は走って!
 ボールいきま〜す!ナイショで〜す!(ナイスショット)
 休憩時間はひたすら水道水をがぶ飲みして
 今じゃ・・・無理だな^^;















>じんごろ丼

 見せてあげたい。
 小さい穴がプツプツ開いた、
 うす〜い頭皮を・・・

 まだらに皮のむけた、まっ黒な手足を・・・^皿^














>投資マニアさん

 色々思い出される程、やはりお若い頃、
 一生懸命何かをされたんですね!^^
 私は先輩が怖くて一生懸命やってたけど、
 ホントに頑張って一生懸命やってる子達って
 なんだか高校野球にしてもまぶしい〜^^















>lenonさん

 当時、私は一生、肌は「焦げ茶色」のままだと
 思ってました^^;
 年をとるに従い、小さなつぶつぶを残して、
 肌は白くなっていきましたが、その白いつぶつぶが
 どんどん大きく育ってきて、いわゆるシミに成長したようで。
 
 浅黒い肌の方は、シミシワが無い方が多く、いいな〜って思います^^













> abetomoさん

 スキーでまっ黒!
 ああ、そういう時期もありましたね〜^^
 スキー焼けで目の回りだけ白く、後は黒くって
 逆パンダって笑われたことあり!^0^
 私は怖くて外を車で走れないんです^^;












>ルミエールさん

 ええ!?ルミエールさんもテニス部でしたか?
 なんか嬉しいです^^
 八ケ岳の白樺とゆりの場所は残念ながら知りません。
 でも、早朝に朝もやの林の中を歩いてたら、
 鹿と目が合って、しばらくお互いジッとしてて、
 鹿がぴょーんと森の中に消えてったのを覚えてます^^
 未だに八ケ岳は特別な場所です^^

2012-08-02 15:52 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1135-22aca92d