親戚の期待を一身に担い・・・
「むかし神童、今ただの人」
と、いう言葉がありますが、
私もある一点において、
稀に見る、奇才でありまして、
親戚中の期待を担っておりましたっ!

つまんな〜い!って、
どうなって欲しかったんだろう?
あ、でも、ここ1年で
↓ ↓ ↓

急に2cm身長伸びましたっけ^^;
↓ ↓ ↓

2012-08-07 │ 思い出話 │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit
2012-08-07 │ 思い出話 │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit
「つまんなーい」というオチのつけかたをする親戚の皆さま、なんてお茶目さんなのでしょう。
「市販でサイズがないから、作ってもらうんです」
「お店に行って買って直ぐ履くのが夢」
「値札が付いている靴を買うのが憧れ」
~といったような小話を聞かせてもらいたかったのではないでしょうか。
2012-08-07 20:07 │ from みずな │ URL │
!!
いちいち自分のことを言うようですが、あたしも背がおっきくて足がぐんぐん大きくなって靴がすぐ合わなくなってましたww
あたしの場合は期待はされず心配されてましたw「和田アキ子みたいになったらどうしよう・・・」ってよく言われたもんです^^;
そして背も大人になってちょっとだけ伸びました。
そして足のサイズも同じです(笑)
Y子さんとの共通点を見つけては何気に喜んでるあたしって・・・あたしって・・・・。
2012-08-07 20:11 │ from 蚊取り犬 │ URL │ 編集 │
足のサイズって・・・
むかーし、ボウリング場でバイトしてたんですが、貸靴って今は機械がほとんどですが、昔、スタッフが手で出していたんですよね。私含めバイトの子は毎日毎日靴を出しているとだんだんとその人を見ただけで靴のサイズが分かるようになってました。
本人が「24」とか言っても「いや、この人24.5なんだけどな~」なんて思ったもんです。実際「ちょっときつかった」とか言ってくる人も多かったし。それをどこで見分けるかというと、身長ではないんです。
靴のサイズって、ひじから手首までの長さと同じみたいなんですよね。体格良くても手が短い人は足が小さく小さくても手が長い人は足が大きかったです。
Y子さんもしかして手(特に肘から下)長いですか?
自分の足の裏を肘から手首に当ててみるとぴったりってこと多いんですよ。
2012-08-07 21:51 │ from はーにゃ │ URL │ 編集 │
娘もY子ちんと一緒で一才の時から
大きかった!(生まれた時は普通)
小6の時クラスで一番大きかったかも・・・
足のサイズも24㎝とかだった。。。
小学校の校庭に土俵があって
クラスの相撲大会では
横綱越えて親方になってたよ~笑
2012-08-07 22:35 │ from mama │ URL │
私も24.5です!!ちょっと嬉しくてコメってみました(こらっ)
私の場合は幼稚園からずっと最後尾っていう感じで成長しちゃって
「かわいいね」という言葉には無縁仏。
今だからこそ背の高さは目立たなくなりましたが、
背が高いからってフラれることもあったりで
普通がいいですよ普通が羨ましいです。
2012-08-07 23:59 │ from ◎れんず │ URL │ 編集 │
自分の妹は未熟児で産まれ、小学校でもクラス内で一番身長・体重も無く、そして10数年…今でも小さいままです(笑)
身長150ないし、靴のサイズは20.5!いつになったら大きくなるんだい?
2012-08-08 00:50 │ from いわくら │ URL │
ああぁぁぁ
私も一緒です。
足でかいです。
ちなみに私は24.5か5をはいています。
棚にある靴がするっと履けた日にゃ、テンションあがりますb
ちびの時は普通サイズだったはずなんですが…
2012-08-08 01:48 │ from ゆきやん │ URL │ 編集 │
私を見た父の職場の皆さんは「お父さんもお母さんも(同年代の中では)大きいからね~」とおっしゃいまして…
それに対して父は「同じくらい成績も伸びれば良かったんだけどね~」と、のたまいました(ォィ!!)
父よ、娘はそれなりに頑張ってたんだってばよー(ToT)
現に、父の血を継いで歴史はちょー得意だったじゃんか!!(5だったし、今も好きだし)
私もY子さんと同じく、子供の時から足デカかったっす。
小6の時点で運動靴は24.5でした。。。
今は…サンダルは24.5、パンプスは25or25.5です。
でもシューズは26.5とかになるメーカーもあります(何なんだ、この差は)
2012-08-08 02:05 │ from ねーさん │ URL │
体はそんなでもないかもしれないけど、こんなにビッグな作家さんになってるY子ちゃん
母校の誇りだよぉ~~ん
足の裏と肘の下、合わせてみました、ほとんど同じ!
六年生の時は一番後ろだったあたし、155cmありました、でも伸び悩み今は160cm(低くはないけど)足は22.5か23cm
2012-08-08 06:28 │ from abetomo │ URL │ 編集 │
Y子さん ちわっす。
ビリー隊長が新しいエクササイズで復活しましたがもう体験しましたでしょうか?
前よりはハードじゃなくなったので皆さんとお試しをw
2012-08-08 18:50 │ from トーマ │ URL │
うわ~!一緒です!
Y子さん、こんばんは。
以前は違う名前でコメントさせて頂いたことがある、さらんです。
うちの娘も全く同じ!!
生まれた時はごく普通サイズでしたが、その後ぐんぐん成長し、
幼稚園の卒園時には21cm。
幼稚園の先生に、「もしよかったら、上靴を園に置いていってもらえないか?」
(忘れてきた子に貸す予備靴として)と言われましたよ。
今の子は足が大きい子も増えてるそうです。
現在、小6女子ですが、足のサイズは4年生後半の時から24.5cm!
幸いここで止まったみたいでホッとしてます(--;)
(ちなみに、私・上の娘も24.5前後なので、3人兼用で履いてますが、
細身のデザインだと24.5では履けないので、可愛い靴・サンダルを探すのが難しいですよね 汗)
身長は、幼稚園から現在まで常に最後尾で、只今157cm。
こっちもここでSTOPみたいで残念?です。
せめて165cmぐらいまで伸びて欲しいとは、贅沢な悩みでしょうかね?(*^^*)
2012-08-08 19:46 │ from さらん │ URL │ 編集 │
はーにゃさんのおっしゃった(肘から手首説)、すごい!! サイズぴったり一致しました!! じんごろうは22~22,5と小っちゃいサイズなので、足サイズの大きい人が羨ましくて羨ましくて・・・。Y子ちんの足おっきくていいな~♪♪
2012-08-09 08:55 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
>みずなさん
はははは^0^そういうこと〜?
でも、24.5cmって今でこそ町にあるけど、
私が大学生の頃はあまりなくて、
オカマさん専門店ていうのがありまして、
そこで買ってたものです!
>蚊取り犬さん
そうなんだ〜!
蚊取り犬さん、ほっそりされてたから、
まさか私と足が同じサイズだとは!?
足の歴史も一緒だし、
なんだか嬉しいです〜^^
>はーにゃさん
すごい!ホントそうだ!!
ひじから手首までと同じ長さですっ!
すごいすごいすごい!!
私、足は短いくせに腕が長くて、(手長猿?)
着物も、ウルトラサイズという尺なんです〜^^;
面白い情報ありがとうございました!
>学大アネキ〜!
ホントですか〜?
あのカワイコちゃんが!?
クラスの相撲大会で親方なんて、
笑った〜^0^
あのカワイコちゃんがね〜
ふはははは^0^!!!
>◎れんずさん
わ〜◎れんずさんだ◎れんずさんだ!
それだけで嬉しい私^^!
◎れんずさんも24.5なんですねっ!
靴では苦労しますよね〜!
私もね、「かわいい」って言われた事
生涯一度もないんですよっ。
永遠の憧れの言葉です〜^^
>いわくらさん
はははは^0^可愛い!
小柄な方は、「可愛い」って沢山言われるから
羨ましいですよ。
うちの子羊見てて、そう思います^0^
ミニモニ2が作れそうですね!
>ゆきやんさん
そ〜なんです!
万が一、ちょっと気に入って、靴屋で足が
するっと入った日には、もう、買うしかないんです!
滅多にピッタリな靴に出会えませんからね!
これも出会い・・と言い訳しつつ、
ニマニマ買っちゃうんです〜^0^
>ねーさんさん
おお!ねーさんさん26.5!?
社長と一緒だ!
お古の靴は社長にお譲りください!
(エナメルのニーハイブーツとかもね!^皿^)
ねーさんさんは思いっきりモデル体形だからな〜
足も長いしな〜
>abetomoさん
母校の。。。なんて言っていただいて、
嬉しいやら恐縮やら・・・
abetomoさんと私とあまり身長変わりませんね!
でも、私はでかく見えてしまうんです・・・
それは・・・広いフェイスと態度がでかいから〜
・・・・って言われます・・・^^;
>トーマさん
おお!お久しぶりです!
今日、朝、社長と「久々にビリるか!」
って言ってたんですよ!
正に旬!
ハードじゃないのなら、正に旬!
情報ありがとうございます^0^!
>さらんさん
おお!娘さんの成長度合いが私とソックリ!
幼稚園→足のサイズ21cm
並び順→最後尾(以降小学校はずっと最後尾)
中2位の時の身長→157cm
高校身長→161cm
去年から今年にかけて→163cmに成長!足は24.5cm
って感じです〜^0^
今のお子さんなら、165cm位までのびて、
中年になって、168cm位に更に伸びられるのでは!^0^
>じんごろ丼!
じんごろ丼のおみ足のサイズ、
普通で羨ましいですよ!
可愛いデザインに大きいサイズってないし〜
(ま、可愛い格好しないけど〜)
むくむとようやく買った24.5cmも入らない!
でも、足がおっきいと、安定はいいかもね!^皿^
2012-08-09 13:54 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │
わたしゃ、も少し 背がほしい♪
私も伸びましたよ。
背骨の間の隙間ができたのか、曲がっていたのが伸びたのか・・・
まだまだ、体の使い方もなっていませんし、音楽に合わせると、ついつい焦ってしまい、いい加減になるステップをどうしっかり処理できるか、足先の伸び、目線とかも・・・・・・。
上達しませんね・・・。
2012-08-09 22:25 │ from りぐま │ URL │
>りぐまさん
ふははは^0^わかりますわかります!
私なぞ、まだ、立つのがやっと!
ただ立つのがこんなに難しいとは!的
段階でございます^^;
ステップにいくのにあと何年。。。?
でも、ルルベがちょっとでも長く続いただけで、
すっごく楽しくなるんだな〜^^
2012-08-15 15:36 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │