fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 「うつまま日記」の裏プロジェクトX!

「うつまま日記」の裏プロジェクトX!

-NEWS-

実は・・・

「うつまま日記」に関わられた、
「こころの元気プラス」の編集長さまから、

Y子絵本の「こころの元気プラス・バージョン」を
作って欲しい、とリクエストをいただき、

ちょっと優しい表現に直した「大丈夫大丈夫」を
出すことになりました。

ご興味のある方はコチラをご覧ください。

※変更したのはポップアップ部分。
メッセージをより優しい表現にしました。



うつつ01

本を作るって思いの外、大変。
想定外の作業の連続です。

例えば・・・Y子本第一号で言うと、
肌色の発色を良くする為に、
膨大な数の全部の肌に蛍光ピンクをヌリヌリしたとか、ね。^^;

よかったら見てみてくだされ。




う2



うつ病って病気自体、

「何もしたくない・できない」

って症状が大きいので、


「これがしたい!」


って3人が共に思えたことが、

まず、素晴らしい!って思うんです。



うつつ03


達成感、成功体験、

これらがどれだけ、
人々の自信につながるか。



よくやりとげたねっ!



「うつまま日記」
ご購入は→コチラ


※この本を読まれるに当たっての注意事項
 効能:共感の安心感が得られるかも
    うつ病でも子育てできることがわかって勇気が持てるかも!
    夫に読んでもらったら理解してもらえるかも?

 副作用:読んでいてつらくなるかもしれない




人間の底力を
   


見たような気がいたします。



コメント
非公開コメント

Y子さん、こんばんは!

こりゃまっこと、すごいことぜよ!!
必死になってやったら、結果がついてくるがやね~!

今日は、こじゃんと勇気を貰うたきに...。
あすからまた頑張るぜよ~♪

2012-10-10 19:26 │ from MarcyURL

はじめまして。

姉がうつ病です。

具合の良い時はとても良い姉ですが、
具合が悪いと部屋に引きこもって、
寝込んでしまいます。

具合が悪い時は無表情で、
おはようを言っても挨拶もなく、
ヤカンが吹いてても、絶対止めてくれません。

正直、姉に振り回され、疲れています。

でも、本当は優しくて、頭が良くて、
自慢の姉なんです。

Y子さんのうつ病の本のご紹介で、
ウチだけじゃないんだ、と、
ホッとしました。

絵本をそういう方用に直して再販されるとのこと。
姉に送ってみようかと思いました。

姉が楽になれるのなら、とても嬉しいです。

2012-10-10 21:17 │ from くに子 │ URL │ 編集

心の病を患っている状態での、その行動力が凄いです。正しく「底力」ですね。

2012-10-11 00:34 │ from いわくら │ URL

わたしもうつ病でした!
周りの理解の少なさに、具合が一進一退。
当事者だけでなく、家族や周囲にとっても素敵な本だと思いました!

あと、うつって響きも、なんか軽く聞こえるような気がして、脳の伝達物資の異常だという理解が進んでない気もします。病名を変えてほしいなと思うのはわたしだけでしょうか?(^^;;

2012-10-11 07:35 │ from ごま │ URL │

ほんとに素晴らしいこと。

 「やりとげる」こと  「達成感」こそ最大の自分へのご褒美ですね。
 私自身もパニック障害だし、まわりにも何人もの「うつ」や「同病」の方がいます。 大阪からも、時折電話がかかってきて 「◎◎さん!(私)  死にたい・・」と泣く女性もいます。  世間の無理解どころか、「ドクター」でさえ本当に患者さんの身になって支えてくれる思いやりと技術を持たない人も少なくないと、私は言い切れます。 内科の医者が薬問屋から「センセイも心療内科やりませんか!?」ともちかけられて、その気になるドクターもいたりするらしい・・。

 こころを治すのはこころです。 周りの思いやりと少しの技術を知っていれば、応援もできるし、癒してあげられます。

 Y子ちゃんたちとその三人の患者さんのやってることは実はスゴイこと。

 専門医まかせだと、薬づけになっただけ、という例もいっぱいいっぱいある中で、一定の社会のあり方の方向性を示しているのですから。

 本当にありがとうございます。

2012-10-11 12:14 │ from 夕 │ URL │ 編集

私は冬期うつ病です。
もうすぐその季節がやってきます。

でも、薬を飲んでいるし、家族もわかっているし、
また春は来るし、何とかやっています。

「何とかなるさ」が合い言葉です〜

2012-10-11 13:20 │ from Corvallis │ URL │

めぐろのY子です!スミマセン&ありがとうございました!

Y子です!

前回のコメ返しにも書きましたが、
コメ返し遅くてスミマセン!
でも、朝、会社に来てまずするのが、
コメントを読ませていただくこと。

一個一個大事に読ませていただいております。
朝から元気をいただいて、
さあ!今日もがんばるぞ!^0^/なんです〜

いつもありがとうございます^^



>Marcyさん
 Marcyさんのコメントはあったかくって、大好き!
 Vanくんの凛々しい立ち姿も大好き^^







>くに子さん
 くに子さんも辛かったんですよね、言いづらいものね。
 充分、お姉さま思いな妹さんです^^よかよか^0^






>いわくらさん
 そうなんです!私もその「底力」に感動しまして。
 やればできるじゃなくて、やりたかったんだ!ね!って^^





>ごまさん
 なるほど〜確かに憂鬱の「うつ」ですものね〜。
 昔はメランコリック症って言ったようだけど、
 そっちの方がロマンチックな響きかも^^





>夕さん
 夕さんもパニック症候群を抱えて、一生懸命前に進まれて
 るんですね^^より一層応援したくなりました!
 そんな優しいアナタが光となるんだと思います。






>Corvallisさん
 私も「なんとかなる!」大好きな言葉です^^
 ご理解のあるご家族に、しっかりした対処法に、
 こわいもんなし!なんくるないさ!
 ツライ時はここへ遊びに来てね^^

2012-10-12 22:41 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-10-16 15:34 │ from │ │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1182-bf151cc1