fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ » シンカン先生をしのぶ会

シンカン先生をしのぶ会

  

    Y子からのささやかなお願い
     Y子

こちらに絵本の感想を書いていただけますか?

Y子絵本お客さまの声ページ


みなさまから寄せられた、絵本の感想、
とてもとても嬉しかったです。

すごく力をもらえたし、
これからも頑張ろう!
作って良かった、ホント良かったって
思いました。

そこで、絵本サイトページに、
お客様のよろこびの声欄を
トリ川さんが作ってくださったので、

是非、感想を書いていただけますか?

コメント欄に一度入れてもらった
同じ内容でも結構です。

期間限定で皆さまの声をお待ちしております。
Y子の元気の素!
是非ともよろしくお願いいたします。

( ̄・・ ̄) ウキ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、先日のお話です。


しn1


都立高校の、1人の先生をしのぶ為に、
40年分の生徒達が集まるって、

参加した私達も驚きましたよ!



会は先生のお人柄か、

和気あいあい、和やかで笑い声の溢れる、

ビールもすすむ(コラッ!)

そんな雰囲気でした^^



しn2




笑いました^0^



しn3


それいい!
それステキ!


最期を看取ってくれた蜂野さんに
弔辞で「イエイ!」なんて言われたら、

先生も絶対喜びそう〜〜〜!!






しかしっ!


しん4


ソソッカワイイ蜂野さん、
    一生ついていきます〜^^

先生もキシシシ笑ってましたよ!



私は進み過ぎたビールで次の日二日酔いに・・・


先生の人望の厚さを
   


あらためて知りましたよ、ホントに!




今日はY子メルマガの日!
よろしかったら登録してみてくださいね!
Y子の裏話、シンカン先生の裏話等書いてます^^




コメント
非公開コメント

絵本の感想、書いてきました^^
時々読み直して、ほっこりしています。

シンカン先生も、お空で絵本のことお喜びでしょうね、きっと。

2012-10-19 20:47 │ from 都筑ネーゼ │ URL │

こんにちは!Y子さん♪
シンカン先生、蜂野さん話題の時に・・・(タイムリー)
失礼いたします

芳名帳を訪名帳と書いておりました
お気づきだったでしょうか・・・?
国語のシンカン先生に怒られそうです・・・
あくまで、これは変換ミスなのですよ・・・(汗)
と・・・(指摘されたら)会社のミーティングでご報告ください

絵本の感想、これから書かせていただきますね♪

2012-10-20 11:20 │ from ルミエール │ URL

ダンディー○本先生

私の高校には兄弟高から漢文を教えにいらっしゃる○本先生という方がいらっしゃいました。おしゃれで物腰が柔らかくて「ダンディー○本」と呼ばれていました。

先生とお話がしたくてグルメな先生のために京都でお土産を買うことにしたものの一週間に一回しかいらっしゃらない先生に渡すために日持ちがするものしか買えず、乾き八つ橋を買いました。今考えると顔から火が出るほど恥ずかしいですが。。。

高校の先生ってどうしてこうも懐かしいんでしょう?

2012-10-20 11:23 │ from Corvallis │ URL │

こんばんは~
なんか久しぶりの気がします。
自分のブログが世界情勢等の様な堅苦しい記事が多いので
ちょっとホッとしたい時に寄らせてもらっています(^o^)
シンカン先生の、お話は前回も読ませて頂きましたが、
ホント何をとっても素晴らしいお人柄だった事が、わかりますね。
そんな先生に出会われて、お幸せでしたね!Y子さん!

2012-10-21 17:59 │ from 投資マニア │ URL

私の好きな文字

 沢山ありますが、それは「偲ぶ」です
 そして多分 死ぬまで忘れない歌は
「仰げば尊し」です

 師を思う気持ちには、なにか静謐で純なものがありますね。  いつまでもどうしても越えられない存在  大きく包んで下さる温かさと厳しさ。  損得も利害もないはずです。

 素晴らしい先生だったんでしょうね。

 Y子せんせいもきっとそうなるよね^^ 

  うん   なると思ふ・・(^^)

2012-10-22 01:04 │ from 夕 │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-10-22 15:18 │ from │ │

めぐろのY子です!

>都筑ネーゼさん

 読ませていただきました。
 ホント昔から応援いただいてて、
 もう他人とは思えない間柄、
 美魔女さまから、こんなお言葉いただけて
 とても嬉しかったです。
 ありがとうございました!










>ルミエールさん

 はははは^0^
 私は国語の先生じゃないので、気付きませんでした!
 八ケ岳の紅葉、ホントステキですね!
 いつも楽しみにしております。
 そして・・・生徒さんの少ない土曜日、
 どうぞ、お声がけくださいね^^











>Corvallisさん

 わ〜^0^
 なんだか甘ずっぱい思い出を
 ありがとうございました!
 
 私の担当のコースにも、モテモテの
 講師の先生がいて、生徒が卒業式に、
 真っ赤になって一緒に写真を撮るのが
 恒例行事になってますよ〜^0^
 きっと○本先生もそうなんだろな〜










>投資マニアさん

 世界情勢を語れる!っていうのが
 まず、スバラシイです^^;
 私は、ホントに新聞の一面程度の知識しか
 ないもので・・・・
 シンカン先生は卒業してから、ホントの良さが
 しみじみわかった感じがいたします^^












>夕さん

 まさに!今回のシンカン先生の会は
 「偲ぶ会」と銘打たれてました!

 夕さんはとてもとてもあったかい方だから、
 人のあったかさも誰よりも受け取れる方
 なんだろうな〜って思います。
 そんな生徒さんを持った夕さんの先生が 
 羨ましいな〜^0^

 私は20年後に「Y子先生ってのがいたな」って
 思い出してもらえれば、それで充分!って
 思ってます^^











>#1さん

 大変申し訳ありませんでした。

 コメントを読ませていただきまして、
 ご本人も、プレゼントされた方達も、
 残念なお気持ちにさせてしまったのが
 何より申し訳なかったと思います。

 こちらにコメントをすることに、
 勇気がいらっしゃったと思います。
 その勇気を無にしない為にも、
 関係者全員で回覧させていただき、
 今後の検討課題とさせていただきました。

 せっかくの機会、残念な結果に終わって
 しまってすいませんでした。

 今後はこれを参考に、よりよい形に
 持っていこうと思います。

 ありがとうございました!

2012-10-23 19:03 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

Y子さん初めまして!

絵本の感想に間違えて書いてしまいましたが、K高校の6期で、蜂野さんと3年間同じクラスでした。
シンカン先生はその頃ももちろん有名でしたが、私は教わったことがなく、素敵な先生だなと離れて見ているだけでした。
そして、蜂野さんももちろん今の感じそのままでしたよ。
これからも、楽しいブログを期待しています。

2012-10-23 23:53 │ from まゆこ │ URL │

めぐろのY子です!

>まゆこさん

 こんにちは!初めまして!
 Bんジの先輩でいらっしゃいますね^0^!
 そして、蜂野さんと3年間ご一緒だった!?
 それが羨ましい〜〜^0^
 面白い方ですよね〜っ^0^!!
 これからもよろしくお願いいたします!

2012-10-25 20:24 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1194-c71b319d