fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » にゃごちゃんの就活な日々・立ち上がった編

にゃごちゃんの就活な日々・立ち上がった編

昨日の続きです。

こちらからお読みくだされ!
にゃごちゃんの就活な日々・どん底編




恐怖に囚われちゃうと、

色んなものが怖くなる。

イヤな考えが後から後からわき上がる。


怖さが怖さを呼んで、

「負のスパイラル」

がんじがらめになったにゃごちゃん。



何も出来なくなってしまったそうです。



nyago04.jpg



絵本が役立ったことは、
とてもとても嬉しかったけど、


orzで泣いて泣いて泣いてるうちに、

彼女が

フッと意識を変えれたこと。


宝物の体験だ!



ゲームで言ったら、

「光アイテムゲット!!」


これからも待ってるかもしれない
山やら谷やら壁やらなんやら。


自分の体験で得た光アイテムは、
それらを乗り越えるのに、
強い力を発揮してくれるんじゃあないかな!


Y子も社長も何度も



orzやってきましたよ、はい。



ちなみに、彼女が涙に利用した(^0^;?)

「ものすごく伝えたいこと」のコメント欄は、
(記事じゃなくて、コメント欄てとこがイイ^^;)


しんどい時、読んでみてください。

みんな頑張ってるんだな〜
私だけじゃないんだな〜って
なんだか元気もらえます。

人の「生きていこうとする力」のシャワーです。

あったかい涙がほとばしり出て、
元気をくれるようです。



コメント
非公開コメント

にゃごちゃんに元気いただきました!

にゃごちゃん就職おめでとうございます!
晴れ晴れしい気持ちが、こちらまで伝わりました。

現在、失業中のわたし。
いろいろしなきゃいけないのに、
逆に何もしたくなくなったり急に焦ってみたり…。

上っ面だけがざわざわざわざわしていたことに気づきました。
心の底から湧き上がるパワーを、自分も持ってると信じよう!と思いました。

Y子さん、このお話を書いてくださってありがとうございます。
ぜひ、にゃごちゃんにもどうぞよろしくお伝えください!^^

2013-02-07 14:12 │ from ごま │ URL │

元上司より

にゃごちゃん、合格おめでとう(*^_^*)

内定のお知らせをもらった時も、「…取り消されたりしないかと…ドキドキで…気が抜けないです…」と慎重だったよね。

あきらめずに頑張り続けた結果、ちゃあんとゴールにつけました。こんどは新しいコース、新しいゴールを見つけて、スタートしてください。

それにしても、内定の日が2月5日とは、ドラマチックな偶然だね。
「にゃごの日」だなんて(笑)

2013-02-07 15:05 │ from たけぼー │ URL │

にゃごちゃん、ほんとにおめでとうございますv-315ほんとにほんとによかったぁ!!
なにやってもうまくいかないとき・・・初めはなんとかなるかからどんどん不安にそしてどん底。私も何度大泣きしてもう死んでしまおうかって考えたことか・・・
でも、泣いて泣いて泣き明かしたらほんとに心が軽くなる瞬間ってあるんですよね。
これは体験した人でしかわからないけどねぇ。
でもあんまり体験したくないですよね(>_<)

2013-02-07 15:06 │ from kiro's mama │ URL │

にゃごの日バンザイ!

にゃごちゃん、ご無沙汰してます。
この間のパワスポ巡りのとき、就活中だと聞いていましたし、
仕事運に良い色のY子手帳を持っていたのは知っていたのですが、
こんなにツラい日を生きていたのだとは思いもしませんでした。

就活だけじゃなく、いろんなことで見えない将来のことを考えて
怖くなるという気持ちは昨日のY子さんの記事で痛いほど感じましたし、
そういう負のスパイラルって入りこむと一人きりで考え込んでしまうんですよね。
そんな中、本当によく頑張れたと思います。

にゃごちゃんがご自身で気持ちに区切りをつけられたことが
今日の記事でわかって、嬉しいし、羨ましかったです。
「にゃごちゃん、自分に合う方法で区切りをつけて、
立ち直れたんだ。すごい!」と心から思いました。

新しい会社でも、いろんなことがあると思いますが、
こんなに大変な思いをしたのだから、何かあっても
きっと乗り越えられると思います。
また、今年のパワスポ巡りでお会いできたら嬉しいです。
新天地、すばらしい日々でありますように。

2013-02-07 15:39 │ from みを │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-02-07 16:10 │ from │ │

orz〜

人生最大のorzは、キツカッタ〜

でも、この超不利な状況から立ち直ったら
カッコいいかも!?なんて考えていました。

転んで立って、転んで立って。
人生はこの繰り返しでしかないのかもしれないです。

最近は、段々と自然体で生きれるようになったような気がします。
すると、何故だか「感謝(感じて謝る)」してる自分がいました。

2013-02-07 18:03 │ from 社長 │ URL │

わ!その記事から2年ちょい経つんですね!

えっとですね、フッと前向きになった時に
加速度的に好転するんですね。

だからにゃごちゃんの結果は「よくあること」ですよ。 ^^
よかったね!

2013-02-07 21:20 │ from Linus │ URL │

昨日のコメントでは。。

こんばんは

昨日のコメントではおどけてましたが今自分、拒否されるのが怖いです。。
泣けたにゃごさん、羨ましい。

自分も泣きたいです。泣けないです。。

2013-02-07 23:45 │ from 30代後半!女! │ URL │

ないたらいいさー

にゃごちゃんの就職おめでとうございます。

そうそう、泣くのは悪いことじゃないですもん。
体の自己防衛なんだし。
あとは、幸のスパイラルにGo!Go!

2013-02-08 04:27 │ from tc │ URL │

にゃごさん 就職おめでとうございます。
Y子さん、良いお話を紹介してくださいまして有難うございます。

「終わりの見えないゴール」から、あくまで途中経過だ「あと10㎞」だと前を向けたって、・・・んもうね(泣)、見習います。

2013-02-08 07:28 │ from みずな │ URL │

心がパワーアップしました

Y子さん、こんにちは。
いつもブログを楽しく拝見しています。

今回のにゃごちゃんのお話と、「なんとかなるさ」の記事&コメント欄に、元気をいただきました。
ここ最近、転職を含め自分のしたかった事が一気に訪れたのですが、その中でもできる事とできない事、本当にしたかった事は何なのかと疑問を感じ、自分の考えでがんじがらめになり身動きが取れなくなっていた所でした。
心が重いと、動きも鈍くなりますね。
しゃーないもんは、しゃーないと割り切り、自分が嬉しい♪と思える小さな幸せを育てる所から再出発します!
この記事に出会え、これまでとは違う心の輝きを感じられた事に感謝します。
Y子さん、ありがとう

2013-02-08 08:52 │ from にゃっはー │ URL │ 編集

つながってるんだなぁ

見当ちがいな予想をしてお恥ずかしい(汗)
そんな私も、のた打ち回った経験がありました。
そして、Y子さんのおっしゃるように、振り返ると
どうにかなってきました。
だからかな、幸せのハードル、低いです^^;
にゃごちゃん、Y子さん、そして多くの皆さんが
ここでこうしてつながっているのも幸せに感じます。

2013-02-08 09:37 │ from 都筑ネーゼ │ URL │

少しずれてしまうかもしれませんが・・・

私も現在就活中です。
他にもそういう方がこのコメント欄を読まれているかもしれないと思い、書きました。

就職に限らず、本当に状況が悪くて大変な方がたくさんいて、なかなか受け入れてもらうのは難しいとは思いますが、周りから助けてもらえない、世間は自分に対して冷たい・・・と思えるときほど自分が自分を愛せていません。
にゃごさんもそうだったように、まず自分の感情を拒否しないで受け入れて、そんな自分を愛するのが重要です。
逆説的になってしまうかもしれませんが、自分が自分を十分愛すると周りの状況が自分を愛する(就職であれば受け入れてくれる=内定が出る)という状況になります。

私はこういった方向で何年か自分なりに調べてきました。
今自分で実験中ですが、明らかに状況の好転という効果がでてきています。
ですので、少しでも同じような状況で困っている方の役に立てれば・・・と思い、書かせていただきました。

Y子さん、みなさん、ずれているうえに長くなってしまってすみません(^_^;)
もしよろしければお試しください。

2013-02-08 09:52 │ from たかはし │ URL │

>ごまさん

 ありがとうございますっ!
 にゃごちゃんも携帯から
 ごまさんのコメントを見て
 喜んでおりましたよ!
 上っ面だけがザワザワ・・
 なるほどね〜
 そういうことに気付いただけで
 何かが変わっていくのかもしれませんね^^











>たけぼーさん

 お久しぶりでございます。
 その節はありがとうございました^^
 今回もにゃごちゃんを
 陰ながら支えてくださったみたいで、
 にゃごちゃんも喜んでましたよ!
 
 平成25年の2月5日は、
 にゃごにゃごの日、なんて
 すごいですね!^^











>kiro's mamaさん

 うははは^0^
 わかる〜〜〜!!
 
 あまり体験したくはない、
 濃いい体験ですよね!
 
 でも、kiro's mamaさんも
 乗り越えられて、今の明るい
 楽しいkiro's mamaさんに
 たどり着かれたのですね!
 その偉業に、おめでとうございます!

 









>みをちゃん

 ホントね〜
 まったくそうね〜
 パワスポ巡りの時は
 全然わからなかったものね!
 
 でも、昨日の彼女はほっぺツヤツヤで
 キラキラしてたよ。
 きっと、乗り越えた経験が
 自信になったのかもね!
 ありがとうね!











>#1ちゃん

 エロい!

 い、いや違う、エライ!!!

 偉いぞ〜!

 ステキなご家族の写真の裏の
 色んな事情、でもでもでも、
 とっても幸せそうでした^^
  
 #1ちゃん、偉いぞ!
 責めないで、笑顔で自分のやれることを
 一生懸命やる!って、
 お子さんいると、結構しんどい時も
 あると思うけど、
 私はここから応援してますよ〜^^
 しんどすぎたら、連絡しなね!^^











>社長!

 社長は、すごいっす!
 (by社員Y)












>Linusさん

 「よくあること」ってことは、
 みな、簡単に乗り越えられるっていう
 希望の言葉なんですねっ!

 フッと前向き
 →加速度的に好転!

 力づけられる言葉です。
 ありがとうございます^^











>30代後半!女さん

 ふにゃら〜って力抜いて読んで〜^^

 そっか〜
 そいつぁしんどいね〜

 昨日の晩ね、友人からメールがきてね、
 全然違う件なんだけど、
 失恋なんだけど、
 1回泣き出したら止まらなくなっちゃって、
 17年ぶりに17年分泣いたって、
 泣いてる間にどんどんどんどん 
 楽になっていったって。
 彼女は、すっごく自立してる人で、
 人に甘えちゃいかん!
 泣くのは悔しいことだって思ってたって。
 
 感情が固まって、
 泣く事もできなくなっちゃうもんね。
 
 もし、ちょっと方向性を変えてみようと
 思ったら、泣ける映画でもなんでもいいから、
 泣く事をはばんでるフタが取れると
 いいよね〜^^














>tcさん

 ないたらいいさ〜な〜^0^
 
 私もいっつも泣いてますよ!
 あっ!ドライアイか!
 
 でも、そこの穴が開通すると、
 スーコスーコ感情が感じれて
 幸せスパイラルゴーゴーですよねーー^^










>みずなさん

 そうですね〜

 フと「今、30キロ地点なんだ!」
 と、発想を切り替えられたのって、
 すごいことだと思うんです。
 もう、誰に言われたから〜って
 言うんじゃないですからね。
 心の素直な動きなんでしょうね。
 うんうん。












>にゃっはーさん

 なんと!

 今回のことで、展望が開かれたとのこと。
 おめでとうございます!^^
 そういうご意見を聞くと、
 私なぞ、本当に描いてよかった〜と
 思いますし、にゃごちゃんも
 言ってよかった〜と思うと思うんです^^
 
 自分の心の小さな声、「本音での好き」を
 追って行かれると、答えにたどり着かれるんだと
 思います〜^^













>都筑ネーゼさん

 わ〜か〜る〜!
 幸せのハードル低い!って^^

 ハードル低いと、
 ささいなことで幸せいっぱいに
 なれますよね〜^^
 都筑ネーゼさんは4人の親御さんの
 介護もされてて、且つ、
 ご自身の生活も楽しまれてて、
 そんな方だと思っておりました。
 尊敬してまする〜^^












>たかはしさん

 ホントそうですね〜

 自分のネガティブな心でさえ愛せた時、
 ものすご〜い安堵感に
 包まれますものね。
 それが周囲に投影されて、
 愛が集まってくるのでしょうね^^

 是非、こういった研究された事を
 発表されていってください。
 救われる方が沢山出てくると
 思いますよ〜^^

2013-02-08 11:08 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

うーん

にゃごさん、就職おめでとうございます。

うん。私も頑張ろう。
今年の春で失業する私。
まさに、春以降少しゆっくりしたい気持ちもあるし、
やりたいこともある。
けれど、就職もしなければ。
できるのだろうか。
年齢的にもかなり厳しい。
世の中も厳しい。
今はまだポジティブな気持ちだけれど
どんな風に気持ちが揺らいでいくのか
ドキドキしています。
今はとりあえず、目の前にある仕事をこなし、
職場の整理に追われる毎日で手一杯で
先の不安に目をつむっている感じでもあります。
既に手元にある絵本を読み返しましたが
まだ実感がなく・・・。
いつか救いになるようにと、お守りのような気持ちで
絵本を購入しました。
今でも買ってて良かったと思っていますが
いつか救ってくれる日が来るような気がしています。
にゃごさんの体験も、お守りになりそう。
あ!
そういえば、偶然にも、
春に失業するのがわかっていなかった秋に購入した今年の手帳は仕事・学業運のトラッド柄でした!
しっかり活用しなければ!うー
泣きたくなったら泣こう。
頑張ろう。
顔晴ろう!

2013-02-08 14:44 │ from ぴぃ │ URL │ 編集

泣く事って大事だなと思いました。
声出すぐらいまで泣くと、すっきりしてしまったり、なにかが心にすーって入り込んでくるみたい。
長いこと頑張るのは大変だから、途中で休むのも悪いことじゃないと思います。大丈夫かな?って不安にはなってしまうのですが…でも大丈夫ですよ。

本当にありがとうございました。
このブログでみなさまと繋がることができてうれしいです。新しい職場で頑張ります!

2013-02-09 00:13 │ from にゃご │ URL │ 編集

Y子さんこんばんは! にゃごさん就職おめでとうございます! 今回の記事を読ませて頂いて、うん、うんとうなずくことばかりでした。私もおととしの秋頃は、まさに負のスパイラル…。仕事は忙しく、その上問題は山積み…夫婦仲は最悪で離婚話まで出ました。この仕事は自分にむいてないんじゃないか、だから仕事がうまくいかなくて、だから旦那ともうまくいかないんじゃないか…子供を置いて出て行けない…死にたい。毎日泣いていました。でも、今は元気です。仕事も辞めず、離婚もせず、幸せに暮らしています。私がどん底から這い上がれたきっかけは、旦那の両親でした。自分は今こんなに苦しくて辛いと言うことを親身になって聞いてくれてました。私はいつも、人に心配をかけていけないという思いから、辛いことや苦しいことはすべて自分の中にしまっていました。それが自分の中にしまいきれなくなって、旦那の両親に話を聞いてもらう=一歩踏み出すことができました。やはり両親には気苦労をかけてしまいましたが、今の幸せは旦那の両親のおかげです。こんなことも一歩踏み出すきっかけになるんだよって言いたくて書きました。長文になってすみません。 …Y子絵本、落ち込んでいた友達に貸してます。早く元気になりますように…。

2013-02-09 00:47 │ from ナオミ │ URL │

>ぴぃさん

 顔晴ろう!
 いい言葉ですね〜^0^
 最近、日和見主義の私としては、
 「がんばんなくていいよ〜」
 って日々言ってますが、
 
 「人生ココ一番!頑張り時!」って
 やっぱりあると思うんですよ〜
 そこで頑張れたら、次のステージに上がれる!
 そんなチャンスの時。
 ぴぃさんはきっとそんな時を迎えられ、
 次のステージに向かって、
 ドキドキされてるんでしょうね!^^
 
 なんだかね、ぴぃさんの「宣言」を
 読ませていただくかぎり、
 絶対大丈夫な気がいたします。
 なんていうか・・前向きだから〜^0^
 顔晴ろう!って言う位、
 前向きで、正直に自分のホントの気持ちを
 わかってらっしゃるから〜
 
 自分の本当の気持ちと通じ合ってたら、
 きっといい場所にたどり着けると思います。
 とりあえず、頑張り時到来!おめでとうございます!
 ここからですが、応援させてもらいます〜^^













>にゃごちゃん

 ふら〜っと現れて
 「受かりました〜」
 ってニッコリした時、
 なぜかとても嬉しかったよん!^^

 今度は東京マラソンだ!

 大いに楽しもうではありませんかー!^0^










>ナオミさん

 おおおお!
 ステキなお話をありがとうございますっ!^0^
 
 乗り越えた方のお話ってホントに
 元気をもらえますっ!
 そうですか〜。
 大変だったんですね〜
 負のスパイラルを
 必死に生きてらっしゃったんですね。
 
 そんな時、信頼できる人に頼るのも
 大事なんですね〜^^
 夫さまのご両親は素晴らしい方達ですね!
 どうしても息子の肩を持ちたくなるもの、
 きちんとお二人の関係性を
 重視してくださる、大人な方達だったのですね!
 
 そういった「底」を体験されると、
 不思議と仲間意識が芽生えませんか^^?
 私もうっわ〜!ってことを享受した人とは
 不思議な仲間意識が芽生えて、
 あの体験のおかげだ〜なんて能天気に
 思えるようになりまして。
 
 お友達も、そんなサバイバーなナオミさんが側にいて、
 よかったな〜
 うんうん。

2013-02-15 17:19 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1262-746a6974