fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ディズニー! » 車イスでディズニーシー!!その2

車イスでディズニーシー!!その2

昨日の

「車イスでディズニーシーその1」

のつづきです!


さあ、我らのディズニーの旅が始まりましたよ!

まずは憧れのホテルにチェックインです!


ディズニーシー2−01


正々堂々とイケメンと話せるチャ〜ンス!

イケメン臭を嗅ごうとしたところ、
きょんちゃんに止められ・・・


ディズニーシー2-02


「レジェンド オブ ミシカ」

船からダイナミックな噴水があがる、
昼間の水上ショー!!わおっ!

お部屋からばっちり見えます!




お部屋でノンビリして、

さて、出動するかっ!


まずは電動車イスを借りよう!


コメンテーターの方達からの情報で知った、
電動車イス。

坂道ラクラク^0^!
これは、ホントに助かりましたっ!

これ必須!


ディズニーシー2-03

↑おっちゃんの着ぐるみみたい^^;




いの一番に入ったのが、
やはり、読者さん人気NO1だった、
コレでした!

ディズニーシー2-04

「タートル トーク」

コレね、すごいんです!
3D映像の、亀と話すって、
ピンとこなかったんだけど・・・

亀のクラッシュには客席が見えてるんです。

「前から3列目、中央列の男性、
 名前はなんていうの?」

「え?え?さ、佐藤です。」

「佐藤〜〜、イイ服着てるじゃないか〜」

その会話のセンスが抜群で、
会場皆大爆笑!


クラッシュとのトークを楽しんだ後、

外に出たら、日も傾いてきてて・・・



ここからY子の試練が始まった!



ディズニーシー2-05-


海風が強くて冷たくて、
コメンテーターの方達からの情報で、
冬服いっぱい持ってきてたので、
超助かりました!

だども・・・トイレが・・・

車イス用トイレは、うちもそうなんだけど、
長〜くなっちゃうんです。。。


ハハもどんどん冷えきってきて・・・



ちょっと遠いけど、別のトイレ行こう!


ディズニーシー2-06

うっかりしてました!
山登りとか楽しんでる元気な70代ならともかく、

運動不足の70代には、
もうMAX超えた運動量だっ!!


もっと園内見せてあげたいけど・・・


ディズニーシー2-07


楽しい・・というより、
当惑して、疲れてる両親。


こんなはずじゃないのに〜!

なんかちがうなんかちがう〜


一番見せたかった夜のショー
 
「ファンタズミック」


なんだか気もそぞろで、
両親と別行動に。。。


なんとなく全体盛り下がり気味・・・?


ディズニーシー2-08


「幹事の孤独だな、
 姉、抱え込みすぎ!」

「Yちゃんの完璧主義がでたんだな。
 お二人とも、楽しまれてるシーンあったよ!」


きょんちゃんが、
ハハにマッサージをしてくれ、
またまた手を合わせるY子。



クヨクヨしてても仕方ないじゃん。
今日の失敗を明日に活かせばいいじゃん!



そして奇跡の一日が始まるのです・・・


つづく


私も結局、



焦ってたんだな・・・





コメント
非公開コメント

ぜんぜん大丈夫ですよ!!

そんなことないですよ!!
きっとご両親共に楽しまれてますし
Y子さんの想いも分かってるはずです。

私も大阪から何度もディズニーに行ってますが
毎回バスやホテルの手配は全部やってきて
1日目はここ行ってあそこ行ってーと
一緒に行く友人や旦那に一番楽しんでもらえるルートを
何度もシュミレーションして挑んで来ましたが
なかなかうまくは行かないものですよね><

でもそれはそれで夢の国のパワーなのか
想像以上に良い事が起こるんですよね!!

次回の奇跡の一日レポ楽しみにしていますね!!

2013-05-24 18:20 │ from 水桃 │ URL │

わかるわかる!

私も70すぎの両親に楽しんで欲しくて。
でも強風の中、ファンタズミックも開催されたのですよね。
暖かなお部屋で見れて最高だったと思います(^^)

あ。「レジェンド オブ ミシ(「ん」×)カ」^^;

2013-05-24 18:53 │ from あつき │ URL

泣かないで~

Y子さん泣かないで~

私も涙止まりませんでしたけど
楽しませようとしたらそりゃついつい盛ってしまいますよ!
「ほれ これも食え!」状態ですよ!

後で思い返せば笑える話ですよ~
Y子さんは素晴らしい事を思いついて実行できたじゃないですか!
それだけで素晴らしいです!自分を褒めてあげてください!

今親と不仲なので親孝行ものには涙が止まらないです~

Y子さんの周りの方は温かくて涙がでますね~

スマホからはコメント投稿できないんでしょうか?何度かしたんですができませんでした。
認証用キーワードが認識されませんでした。

2013-05-24 19:25 │ from ナナシ │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-05-24 21:08 │ from │ │

「はしゃぐおっちゃん」の写真のポーズと下のコマのカメが同じポーズなのは偶然ですか?(笑)
Y子さん、相当、脳内シュミレーションしたんですね。理想と現実のギャップにショックを受けてかわいそうに…。でも、ここまできたんだから、その瞬間を楽しみましょう。

2013-05-25 00:23 │ from いわくら │ URL

ふえ〜ん

読んでて涙出ちゃいましたよ〜。

あれもこれも、してあげたいこと、いっぱいいっぱいありますよね!何をしたって、やり足りないくらいに、いつでも、いっぱいいっぱい、何かしたいですよね。

でも、続きがあるので安心もしました。楽しみにしてマス☆

2013-05-25 01:52 │ from yopie │ URL │

Y子さん、気持ちわかりますよっ!
もらい泣きしそうです~。

でも、翌日は奇跡の一日になるのですね!
Y子さんのピュアな気持ちが天に届いたのでしょう。

きょんちゃん、有難いお人です・・・

2013-05-25 01:53 │ from うらにゃ │ URL │

誰にも

子育てもそうですが、高齢になった両親ケアのマニュアルは、無いのですよ~(泣) 私も全て良かれと思い母を連れ出して三回連続で風邪を、ひかせてしまった事がありました(キャ~)でも、不思議と良い思い出だけが残るみたいです お互い、何度も失敗しながら親孝行していきましょ!

2013-05-25 07:12 │ from タリラリ │ URL │

完璧に出来ないと泣くY子さん、本当にすごい!
ご両親は楽しまれていると思いますよ!
そんな人に舞い降りた奇跡とは何だったのでしょうか、ドキドキ。

2013-05-25 09:33 │ from オヨウコ │ URL │

わかります。車椅子もベビーカーも経験しました。真冬も真夏も経験しました。ほとんど思うようにはならなかったです。でも、魔法の国・・・なんとかなったんだなぁ・・・
Y子さんにも舞い降りたんですよね。魔法が・・・
早く読みたい・・・

2013-05-25 14:43 │ from taro │ URL │

わかります。
理想があるほどに、現実に打ちのめされますよね><

昨年、両親を家族旅行につれて行く計画があったのですが、姉家族がまさかの当日ドタキャン。両親の落胆は半端無く、普段愚痴らない人たちが愚痴っていました。本当に切ない思い出です・・・。
(旅行自体には行きましたよ^^ 完璧な良い思い出にはなりませんでしたが、これもまた、経験と言うことで・・・)

Y子さんには、翌日奇跡が起きたんですね。本当に良かったですね♪

いつも読み逃げなんですけど、切ない気持ちが本当に身につまされたので、思わずコメントしてしまいました^^;

2013-05-25 15:45 │ from まなか │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-05-25 17:24 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-05-25 23:00 │ from │ │

Y子さん、解るような気がするきに~!
人それぞれ 、ペースがあるがよね~!?

けんど、優しい気持ちでやった少々の失敗は、
絶対に報われるがよ!!

奇跡に期待しちゅうきねぇ♪


2013-05-26 18:06 │ from MarcyURL

Y子さん。初めまして。
気持ちがすっごくよくわかる・・・
でもでもご両親にはほんとに気持ちは伝わってると思います(皆様もコメントしているように・・・)
奇跡の一日・・・楽しみにしています。

2013-05-27 08:37 │ from ブレンダ │ URL │

>水桃さん

 すっごい!
 ホントすっごい!
 ディズニーの手配を全部やられてるなんて!
 今回やってみて、いかに大変かわかりました!
 水桃さんのおかげでノンストレスで
 楽しめる方達が沢山いらっしゃるってことですね〜^^











>あつきさん

 てへ!^^;
 ミ「シ」カですね!ありがとうございます!
 早速直しました^^;
 あつきさんもご両親を楽しませたかったと。
 高齢の人の喜ぶことって、我々と
 ちょっと違うかも〜って今回わかりました^^;











>ナナシさん

 PCからわざわざコメントありがとうございます^^
 スマホからも一応できる設定にはしてるんですが、
 たぶん認証数字が、半角数字じゃないと難しいのかも!
 
 ホント、盛っちゃいますよね〜^^;
 自分だけだったら、
 「疲れるから、ま、いーや!」ってなるのにね!
 でも、ホントに笑える話になりそうです^^











>#1さん

 そうですか〜。
 ふたりぼっちで、旦那様に楽しんでもらおうと・・
 
 #1さんっ!今私は、とても輝く光を見た思いです!
 旦那さまにとっては、ホントに光ですよ!
 
 笑顔で苦労が吹っ飛ぶってよ〜くわかる。
 如何に日々の中でアナタが光を作り出してるか。
 #1さんがもし、そう思っていなくとも、
 私には光が見えましたよっ。

 外トイレ・・・大変です。^^;
 車イスマークの駐車場に元気な車が
 停めてあると「ううう」ってなったり。
 でも、親切な方達ってすごく多くて、
 そんな事で普通だったら経験できない
 沢山の感動を感じれたりして。
 
 お互い、光見つけっこしましょうね〜^0^ 
 












>いわくらさん

 ホントだ〜^0^

 おっちゃんと亀のポーズが一緒ですね〜っ!
 これはマジで偶然ですっ^^
 亀は・・・ディ○ニーのサイトを参考に。。。

 あの亀、面白かったなあ〜^^











>yopieさん

 うわ〜優しいなあ〜
 最初あまりネガティブな事を書いたら、
 読む方達がしんどくなるかな〜って
 思ってたけど、
 共感してくださるのって、
 私の気持ちが楽になるもので、
 ありがたいです!^^











>うらにゃさん

 うわ〜!
 うらにゃさんも優しいお方だ!
 共感して涙が出てくるって、
 やはりご両親に、そういうお気持ちで
 接していらっしゃるんですね〜
 優しい方とこうして共感しあえるのが
 何より嬉しい^^
 このブログやってて良かったって思います^^











>タリラリさん!

 こにゃにゃちわ〜^0^
 良かれと思って、3回風邪を・・と
 すっっっっっっごくわかりますっ!
 私も良かれと思って、
 ハハと転んだ事が何度か。。。ぎゃー!!
 
 そうですね!
 何度も失敗しながらもくじけず、
 親孝行プレイしていきまっしょい!^^











>オヨウコさん

 いやいやいや〜^^;

 完璧なんてとてもとても・・・
 ただ、「寒い」思いだけはさせないと
 思っていたのが・・みたいな〜^^;

 ドキドキしていただいて
 描きがいがありますっ!^^











>taroさん

 そうですね!
 私も思いました!
 両親はそれでも大人ですっ!
 これがベビーカーの子供だったら!!

 子育てってスゴイ!
 ホント偉大だ〜って思いましたよ^^
 taroさんもエライ!












>まなかさん

 なんと!そ、そ、それは!?

 ご両親余程楽しみにされてたんですね〜^^
 楽しませたい人達が、落ち込んでると、 
 こっちは何倍も落ち込みますよね!
 なんだか共感〜〜〜^^
 
 我々も一日目はアレでしたが、
 それも「体当たり旅行」というくくりで
 なんだか笑い話になりつつあります。
 まなかさん家も普段はグチらないご両親のこと、
 きっと、真心は伝わってると思います〜^^














>#2さん

 東京にご両親を送っていかれた?
 って車でですか?
 それが出来るのがやはりすごい!
 こないだも言ったけれど、
 車で自由自在に動けるのが素晴らしい^^
 (ってご本人は大したことに思われてないかも
 しれませんが・・・)
 
 相手のペースに合わせるのって、
 結構至難の業ですよね〜^^;
 私も学んでますよ〜














>#3さん

 私、いつも#3さんの事、応援してるんですよ〜!
 4人も・・・ホントすごい!
 それに加え、楽しいこといっぱいされてて、
 人生300パーセント生きられてるようで。

 「親に気をつかわせないように」って
 一番のポイントかもしれませんよね!^^
 ディズニーの色んなサービス駆使して、
 是非是非楽しまれて欲しい!って思いました!
 ただ、ホテルはしっかり調べられるといいかも^^












>Marcyさん

 私は毎朝Marcyさんの
 「今日はどんなウドン食べたのかな?」に
 救われてます〜^0^!!!
 
 あとVan!!
 看板犬くんの無邪気な目^^

 何でもトライすると、
 何かしらの学びがあって、
 やってみるもんですね!^^












>ブレンダさん

 初めまして!初コメントありがとうございま〜す^^

 この記事に共感してくださる方達は
 皆さん、同じような体験されてる方達で、
 優しいのに、ちょっと傷かれてたりして
 でも諦めないで、前進してて。
 
 私が応援したくなっちゃうんです〜!!
 ブレンダさんもきっとしょっぱい涙の中に
 たまに甘い感動を味わってらっしゃると思います。
 一緒に味わいましょ^^人生を!

2013-05-30 19:32 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1323-b8481345