fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 学校 » オレちゃん!

オレちゃん!

昨日は学校でした。

早めに行って授業準備していると・・・

オレちゃん01


オレちゃんは、Y子が初めて先生になった年、
2年生に在籍してまして。

男前な男の子女の子で、
自分の事を「オレ」と言うので、
ひそかに「オレちゃん」と呼んでました。


先生初年度の時のオレちゃん話
 ↓      
女教師Y、ピンチを救われる!の巻

あの時は助かったな〜

↑あの頃会社では、授業の前日、
「授業をきかない生徒」対応訓練をしてもらってたんだっけ!




オレちゃん02



海に旅立ったサケが



故郷を覚えてくれてたようで・・・





ーNEWSー
Trinity(トリニティ)という雑誌のwebで
1ヶ月間、月曜日と水曜日、
Y子が連載されることになりました。
編集さんの心の琴線に触れた記事が
掲載されてます〜

トリニティweb めぐろのY子



Y子絵本、ご予約ありがとうございました。
皆、行き先が決まったようです。


Y子絵本画像


必要な人に届きますように〜



コメント
非公開コメント

覚えてます!!

オレちゃん覚えてますよぉ(*´∇`*)

素敵な女性に成長したと思っても
やっぱりオレちゃんですね*

何だか時間の経つ速さに驚きますね∑(-x-;)

2013-06-05 17:01 │ from 水桃 │ URL │

オレちゃん、覚えています。オレちゃんというお名前は今知りましたが💦。
教師冥利に尽きますね😂。Y子さん、良かったですね。
教育実習は何かと大変だと思いますが、オレちゃん先生応援しています。

2013-06-05 17:43 │ from みずな │ URL │

教育実習って大変ですよね…
オレちゃん先生、Y子さん、頑張ってください~
(遠い昔、学校の先生になりたかった…)

2013-06-05 18:34 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

オレちゃん

ひそかに呼んでる名前ってありますよね。
私は「ワッキー」です。ペナルティのワッキーに似てる方が
お客様に居て、「最近ワッキー見ないね」とか言ってます(^皿^)

それからページ飛んだ所の一番下に
「笑える 泣ける カリスマ絵日記職人」とあったのが
Y子さんの事、ズバリだね☆と思いました^^

それからそれから、長くなっちゃいましたけど
私Y子さんのダイアリーの「楽しんでる~?」のページに
どれだけ救われたか;;
辛い時はそのページをずーーーーーっと見てます。
ありがとうございますTωT

2013-06-05 19:46 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

Y子さん、いつもブログを楽しく読ませていただいています!

今回Y子さんの絵本が再び発売になるとのこと。
おめでとうございます!

私は前回、購入させていただいたのですが、
ひとつお願いがあります。

本が届いた時、外箱を無理やり折り曲げ、ポストに投函されてしまい、
本のはじに折れ線がついてしまい、悲しかったので、
外箱に、「折り曲げ厳禁」と書かれているか、
手渡しで配達してもらえるといいなと思いました^^

世界で一つのY子さんの絵本、大切ですから♡
キレイな色彩に、私も癒されています。

2013-06-05 21:47 │ from K子 │ URL │

あーーーー

これは、いつの間にか
年食っちゃったなーー
って話しですかーー??

友達の子が大きくなるのを見て
それだけ月日が流れたんだなぁぁ・・・
って・・・現実を突きつけられます!!

2013-06-05 22:00 │ from mama │ URL │

教育実習

私も遠い昔母校で教育実習しました。
高一のときの担任の先生が担当教諭でした。

おちゃめな先生で「一度やってみたかったんだ〜」と言いながら隣の席の学生に手紙回したり、「学生が作ってくれたんだよ」と言ってご自身の似顔絵のシールを下さったりしました。

その時に毎日提出して先生のコメントをいただいた日誌はいまでも大切にとってあります。

今度その先生を囲んでのクラス会があります。
私も一時帰国して参加します。
楽しみ〜♪

2013-06-06 02:10 │ from Corvallis │ URL │

絵本

はじめてコメントさせていただきます。

Y子さんの絵本
気になっていて今朝、購入手続きできるなら
買おう!と決めてPC起動させました。
先程コンビニ払いで
入金させていただきました。

到着が楽しみです♪

※ご家族でのディズニーシーに行かれたブログ
感動して泣けました!

2013-06-06 08:32 │ from けんけん │ URL

本当に月日が経つのは早いもので、
オレちゃん登場の記事も覚えていましたが、
その日付を見てひっくり返りそうになりました。

2008年ですってよ、奥さん!
もうそんなにY子さんにお世話になっているんですね(笑)

2013-06-06 16:35 │ from ゆう2 │ URL │

>水桃さん

 覚えててくれましたかーー^0^!
 そうそう!オレちゃんでした!
 私も時間の早さにビビビビックリ^^;
 メガネになるわけだ〜^^









>みずなさん

 みずなさんも覚えててくれましたか!
 いやはやそれが嬉しいな〜^0^
 皆、覚えててくださるもんなんですね^^
 教育実習大変みたいです^^












>しずちゃんさん

 ええ、ええ、やはり沢山の
 生徒達の前で一つの事を教えるのは
 彼女にとってドキドキみたい。
 私もそうだったけど^^;
 しずちゃんさんも先生になりたかったんだ〜^^












>ゆきやんさん

 「楽しんでる〜?」が
 お役に立ててると聞いて小躍りしてます^^
 嬉しいな〜よかったな〜^^
 私も昔、部長を勝手につけたあだ名で呼びかけて
 ヒヤヒヤしちゃったことありますよ〜^^
 てへ!
 そして、つけていただいたキャッチコピー、
 恥ずかし照れ照れです〜^^















>K子さん

 お返事遅くなっちゃってスミマセン!!
 でも、K子さんのコメントは
 最大重要事項で、社長と書きま帳さんで
 最速で対処させていただきました。
 例えば、メール便だったものをヤマトに
 変更したり。
 (メール便だと今時点では結構扱いが粗雑だと
 後で判明しましたので)
 大事な情報ありがとうございました!^0^












>学大アネキ〜!

 ええ、ええ、そうですよ!
 あっという間に年食うっていう
 現実的なオハナシでございますですよっ!
 Y子先生、老けたね〜的なっきっ!
 その分、彼女は女のひとになりましたですよ!
 ふ〜うぅぅぅ・・・














>Corvallisさん

 Corvallisさんも先生ですものね!^^
 しかも私と同じ境遇の!^^
 おちゃめな先生との思い出、
 とても可愛いですね^^
 そんな先生いたらよかったな〜
 ってちょっと思います^^












>けんけんさん
 
 初コメントありがとうございます!
 そして、絵本、けんけんさん宅にも
 受け入れてくださるとのこと、
 よろしくお願いいたします。^^
 ディズニーは楽しいだけじゃなかったけど、
 家族の絆は強くなったようにおもいます^^













>ゆう2さん

 ええっ!?2008年!?
 もう、5年も前ですかー!?
 なんだか絵柄も今と違ってて、
 ホント月日のたつのを感じましたよ!
 ゆう2さんともなんだかんだ
 長くお付き合いになってて
 嬉しいかぎりです〜^^

2013-06-14 10:31 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1331-e31660d6