fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 思い出話 » 思い出のそぼろ丼

思い出のそぼろ丼

こないだ「そぼろ丼」を食べて
ハッと思い出したんです!


おっちゃんのそぼろ丼


小さい頃
おっちゃん何年も、
単身赴任でいなかったし、

ホントに料理とか家事を
しない人だったもので。

すっごく特別感があったんだなあ〜^^




今は帰ると「おっちゃん特製うどん」を
必ず作ってくれます^^
アナゴ入りなんですよ〜^^



みなさんにも思い出の料理って



あるんじゃないですか?




雑誌トリニティweb連載、

今回は編集さんは「夢100コ」を
選んでくださったようです^^

トリニティweb-Y子ページ



コメント
非公開コメント

私は、おばあちゃんがお正月に作るお煮しめが大好きでした。
母親が作る煮物も美味しいけど、
おばあちゃんの味とは何か違うんですよね~
私も作りますけど、おばあちゃんの様には勿論のこと、母の様にも作れない(^^;)

料理は難しいなぁ…

2013-06-10 21:27 │ from モッキィ │ URL │

病人食として

小さい頃お粥が食べられなかった私の病人食は、小田巻うどんでした。

通称・おだまき

コシのある讃岐ではなく、普通のおうどんを使います。
関西風の柔らかい茶碗蒸しのお出汁を静かに丼に流し、蒲鉾やらミツバやらを載せて蒸し上げるおうどんの料理です。

ほぼ寝込んだ時限定の、手の込んだお料理です。
身体が弱く、やたら寝込んでいましたが、そんな時でも食べられる好物でした。
食べて、早く元気になろうと思うお料理でした。

2013-06-10 21:39 │ from みずな │ URL │

私も幼稚園の頃に母親が入院して父親が私の食事を
用意していたのを思い出しました。
それは市販品のあんまん。しかも毎食あんまん。
朝、幼稚園に行く前にレンジでチンしてあんまん、夜ご飯もあんまん。
弟を出産する時の母不在時もそんな感じでした。

父親は料理人なのに家では一度も食事を作ったことがありません。
母親はよく人から「旦那さん料理人だから家でも料理作ったりして
手伝ってくれるんでしょう?うらやまし~」
などと言われてますが、そのたびに母はしっかり否定していますw

2013-06-11 00:13 │ from つき │ URL │ 編集

母が入院した当日の帰り道に、今晩どうしよう?状態だったのを思って、松屋の牛丼を持ち帰りしたシーンを思い出します。

2013-06-11 01:20 │ from いわくら │ URL │

思い出しました

うちの父も料理をしない人でした
でもたま~に玉子焼きやホットケーキをつくってくれました

父の玉子焼きは母のとは違い
お醤油入りの茶色い玉子焼きでした
ホットケーキは顔の形だったり
耳がついてたり

喜ばせようとしてくれてたんだなぁ
って思います

父の作るホットケーキ  大好きでした

2013-06-11 14:45 │ from kyou │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013-06-11 17:16 │ from │ │

風邪のとき

父は何も作ってくれなかったけど
病気になると母が作ってくれたおにぎりがおいしかったなぁ。普通のおにぎりなのに。

風邪をひいたときだけ着せてくれる母のきれいなピンクのカーディガンがあって、それを着られるのがうれしかった〜。

こういう思い出って心が子どもに還りますね〜。

2013-06-11 23:39 │ from Corvallis │ URL │

>モッキィさん

 おばあちゃん、きっと、
 お正月に来る皆の為に
 一生懸命作られたんでしょうね^^
 愛じゃないかな。愛!
 もちろん、お母様も愛あったと
 思うけど、孫への愛って深いって言うから〜












>みずなさん

 そうですか〜^^ 
 手の込んだお料理を一生懸命作られる、
 お母様の気持ちをヒシヒシと
 感じました^^
 あったかいな〜











>つきさん

 なんと!
 そういうものなんですかね〜^0^
 ああ、意外とそうかもな〜^^
 一日中料理作ってたら、
 お家では別なことしたいかもですね^^
 でも、あんまんの思い出が
 可愛いです〜^^











>いわくらさん

 ああ。松屋牛丼!
 助かりますよね〜^^
 我が家もハハが倒れた時、
 お世話になりました^^
 ありがとう!松屋!










>kyouさん

 耳のついたホットケーキ、
 にっこにこして読ませていただきました!
 なんだかね〜 
 男の方が一生懸命子供の為に
 工夫される姿って
 ほほ笑ましいですね〜^^











>#1さん

 ああ・・せつないな〜
 せつない思いがヒシヒシと伝わってきました^^
 きっと、お父さん、作られてる時、
 家族の嬉しそうな顔想像しながら、
 すっごく楽しかったと思いますよ^^
 結果、皆外出してたとしても、
 過程では、お父さん、
 楽しまれてたんじゃないかな〜^^














>Corvallisさん

 病気の時のおにぎりに、
 ピンクのカーディガン!
 なんだかね〜
 病気の時って甘えさせてくれるから、
 余計甘い思い出になるのかも
 しれませんね^^
 私も病気の時は、ハハのベッドに
 寝させてもらってました^^ 
 (その間私の布団を干している)

2013-06-14 12:07 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1334-22259382