fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日本各地 » 農業体験!夫婦2人ーその3!

農業体験!夫婦2人ーその3!

かんちゃんと初夏に赴いた、農業体験。

最終回ですっ!

  →夫婦2人で農業体験その1
  →夫婦2人で農業体験その2


大宴会の後、
その時一番のご長老のご自宅に
一泊させてもらいましたよっ!


伊那01


「ぎゅ〜」のお話になると、
ご長老の勢いが消えるのが、
なんとも愛らしく・・・



伊那02


授業いっぱい!の
農業体験は、

地元の方達の
一生懸命なおもてなしによって、
とても素敵な思い出となりました。


伊那03


ホント不思議!

どの野菜見ても、
「大変だったろうな〜」って
あの畑仕事が浮かんでくるんです。


野菜だけでなく、
身の回りの物や、道路、建物まで
「大変だったろうな〜」
って、製作現場を思ってしまう。


何でも現場に行ってみると、
すご〜く視野が拡がるんだな〜って



いい旅行でしたっ^0^



蛇口ひねって、水がジャー!



この水をここまで運んでくるのに・・・





月水更新!
雑誌トリニティWEB連載
今回、どの記事が選ばれたかな?


第5回トリニティY子ページ
「世界で一番大事な人を思い浮かべてごらん」



コメント
非公開コメント

そうなんですよね
お米も野菜もお魚もお肉も
私達の手元にくるまでにたくさんの方が丹精込めてくれているんだと思うと、感謝して食べなきゃいけないなと思います
だから残すということができないんですよ^^;;

2013-06-17 17:24 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

ぎゅー。

誰の手にもかからないものってないんですね。 
生きているものは人も野菜も、人の手を借りてこの世に出てくるのですね。

ほろり。

あー。 ぎゅー したい。

2013-06-17 18:59 │ from メガネ │ URL │

素敵な体験されたんですねぇ~
ほんとにあったかい皆様にかこまれて心もほっかほかになってのでは?
確かに、なんでもその現場に行くと普段は当たり前に思ってることがこんなに大変なんだと改めて考えさせられたりするんですよね。

畑のこやしになる・・・思わず吹き出しました(笑)

2013-06-18 10:08 │ from kiro's mama │ URL │

Y子さん、こんばんは!

えい話を聞かせてもろうて...。
いま、こじゃんとえい気分です♪

まっこと、お金には換えがたい貴重な体験をしたがやねぇ!
何ごとにも「感謝!」をしもって、日々の生活をせんといかんがよね...。

Y子さんに、感謝!!
ほんで、周りのみんなぁに、感謝!!

2013-06-18 19:36 │ from MarcyURL

今年は伊豆大島のばあちゃんの所へ行って、畑仕事手伝おうかな?

2013-06-19 00:25 │ from いわくら │ URL │

>しずちゃんさん

 おお!知り合いのお医者さんが
 同じコトおっしゃってました!
 やはり子供の頃、農業体験して以来、
 食べ物が残せなくなったそうです!
 感謝感謝ですね〜^^











>メガネさん

 ホント、周りを見渡すと、
 すべて誰かの手がかかってますよね!
 気付くとびっくりです^^
 
 私でよければ。。。

 ・・・ぎゅーーーー


 









>kiro's mamaさん

 「畑のこやしになるんですね〜」
 「こらっ!」

 は、事実です・・・

 ホント失礼な東京もんで
 よくあんなに良くしてくださったと・・・













>Marcyさん

 Marcyさんに褒めていただくと
 子供みたいに喜んじゃいます!
 私もMarcyさんがゴミを拾われるたび、
 ありがとうございますっ!
 って思うんです〜^0^
 日本の為に、ありがとうございます〜!













>いわくらさん

 なんと!大島におばあちゃん家!?

 いいな〜
 是非、行かれてください^^
 
 大島大好き!
 そこにおばあちゃん家があるなんて〜^^
 
 大変だろうけど、田舎のない私にとって
 羨ましいです〜^^

2013-06-20 18:09 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/1337-876edb1d