名付けのすごいヒミツ!
2013-07-03 │ Y子商品企画部 │ コメント : 18 │ トラックバック : 0 │ Edit
2013-07-03 │ Y子商品企画部 │ コメント : 18 │ トラックバック : 0 │ Edit
絵本待ち遠しいです♪
大丈夫大丈夫を注文した時に初コメして、Y子さんの返事コメントを、仕事帰りの電車内で読んで、ポロポロ涙がこぼれました。
私のつたない文の行間を読んで頂きありがとうございました。
Y子さん何でわかるの~(;_;)
とポロポロ涙が流してる変なアラフォーでした。恥ずかしいと思いながら止まらなかったんですよ。
Y子さん本当にありがとうございます♪
大丈夫大丈夫は、我慢ばかりを覚えさせてしまった娘が肩の力を抜きたくなった時に寄り添ってくれる人生の宝物になると思います(^o^)
2013-07-03 23:36 │ from そら │ URL │
実はデスネ・・
今回、Y子さん絵本を注文させていただきましたが、プレゼントの相手は両親なのです。
ふたりの名前を入れさせていただきました。
名入れをどうしようか、すっごーく迷って迷って迷いました。
でも、そう、Y子さんのようにクッキリとわかっていなかったのですが、なんとな〜く、今後もずっと父・母でもあり続けるのが喜びであろうなぁと思う一方で、ひとりの子供(?)に戻りたい時もあるのではなかろうかと思い。
キレイな絵を見てなごんでほしいなぁって思って。
届くのが楽しみです♪
Y子さん、ステキな絵本を、そして再版をしてくださってありがとうございます!
2013-07-04 00:02 │ from yopie │ URL │
自分の名前は某俳優さんから取っただけという悲しさ。字画的にちょうど良かったらしいです…トホホ('A`)
2013-07-04 00:53 │ from いわくら │ URL │
罰当たり。
私、ずーっと自分の名前、大っきらいでした。
小学校に入る時、持ち物全部に自分の名前を親が平仮名でかいてくれましたが、見ていると気分が悪くなりました。
大人になっても嫌いなままでした。
罰当たりですね。
2013-07-04 09:44 │ from レンズ豆 │ URL │
Y子さん~!!
本の到着を、すごく楽しみにしています。
予備校でがんばってる長男&中学が忙しくて
まいってる次男(寮生活中)に贈ろうと思ってます。
名前、確かに何度も何度も呼んでて
心でも繰り返してて、確かにそうです...。
2013-07-04 18:07 │ from ゆず │ URL │
届きました~☆
本日、届きました~。
Y子さん、字がとってもお上手ですね(*^_^*)
高校生の次女もウルウルきてました。
大事に大事に読ませていただきます。
私も、名前負けのようで昔は自分の名前が嫌いでした。
でも親になった今は当時の両親の願いも
少しは分かるようになりました。
帰省したら、母にも読ませてあげようと思っています。
ありがとうございました。
2013-07-04 22:47 │ from 洗足のY子 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-05 01:44 │ from │ │
到着!
とうとう来ました!
我が家にY子さんがきましたよ~!!
すぐに読み終わっちゃうけど、
読み終わったあとのほっこりかんがいいっ!
なんども読み返しています。
ありがとうございました
2013-07-05 09:26 │ from 緑鳥 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-05 13:53 │ from │ │
初めてコメントいたします。前回の注文時に買おうか買うまいか悩んで締め切りを過ぎてしまったので、今回思い切って注文して、本日届きました。
すてきな絵本、ありがとうございます。
事情があって名前を入れていただくことは出来ませんでしたが、もう読ませたい人がいっぱい居てもう1冊買っておけば良かった。。。と後悔しきり。
皆で回し読みしたいと思います。
ほんわりほっこりのY子さん・会社の皆さま・書きま帳の会社の皆さまの益々のご多幸をネットの片隅でお祈りしてます。
2013-07-05 14:27 │ from みり │ URL │
そうですね~
名前って親の思いや願いがこもっていますね~
・・・娘には愛する花(まなか)・・・
と名づけましたが・・・・
お花には縁のない、超~体育会系、超~男前な女の子に育ってしまい・・・
ました~(>_<)
Y子さん、お名前書きお疲れ様でした。
自分の名前が入っている本は、とっても嬉しいものですね。。。。
2013-07-05 16:39 │ from ルミエール │ URL │
ありがとう!
うちは奥様K子へのプレゼント。
とっても喜んでくれました。
めぐろからようがにも福が飛んで来てその輪が広がっていく予感がする。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
届きました!!
Y子さん、今日、本が届きました。
2人の友人のために購入しました。
これから手紙書いて、梱包して、送って。。
ぐふふ、反応が楽しみです。
きっと喜んでくれるはず。ありがとうございます。
たくさんの名前書き、お疲れ様でした。
なんというか、Y子さんは絵や言葉だけではなく、
字もこのブログの枠線もとっても優しいんです。
きっと、お人柄だと思うのですが、Y子さんが
一本線を引いただけで、もう、その場所だけ
「優しい」雰囲気になってしまっているんです。
これ、大事な財産だと思います。
そして、私たちもその優しさに触れさせてもらってます。
頭に来ること、悲しいこと、すっごく怒りたいこと、
忙しくて気持ちに余裕がないこと、Y子さんの生活も
いろいろな大変でしょうが、昔からずっとずっと、
この優しいブログを描き続けてくれてありがとうございます。
改めて御礼申し上げます。
2013-07-05 21:54 │ from みを │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-06 15:59 │ from │ │
昨日届きました~
小雨振る中郵便屋さんが運んで来てくれました。
手渡された本の入った外装が点々と濡れていてドキッとしましたが、中身はビニールのお陰で無事でした。
精神が安定しているうちに一気に読みました。
私は、日暮れにお手紙が届いたページで手が止まりました。子どもの頃に実家の地域であった展覧会で会ったお気に入りの絵と凄く似ていて、文を見てしばらく深く目を閉じました。
泣きませんでした。
本は私よりも妹が多分必要だと思うので、近いうちに貸す予定です。私の名前なので、妹の都合の良い名に脳内変換してもらいます。
妹が見終えたら、本サイトの方にまとめて感想を送りますね。
2013-07-06 17:45 │ from T子 │ URL │ 編集 │
届きました
娘の名前を入れていただき、手書きの名前をずーっと見つめては嬉しくなりました。
中を読んで、落ち着いて読めたので「あ、私今は大丈夫な波のときだな」と思いました。
落ちてる時に読んだら、また印象が変わると思います。
いつか娘が必要になった時に、一緒に読みたいな、と思いました。大切にします、ありがとうございます。
作者がY子さんとブログ読者のみなさんとなっていたところ、ぐっと来ちゃいました。
2013-07-09 01:31 │ from みー │ URL │
>そらさん
絵本の感想をくださって
ありがとうございます^^
紅茶準備されて、お手手洗われて・・なんて
とてもとても嬉しかったです^^
そんなお母様だから、娘さんも
優しいお嬢さんに育たれたんだろうなあ〜^^
大丈夫!ガマン強い子は時期が来たら、
徐々に徐々にいい具合に抜けてきます〜
ホント素敵な親娘さんです〜^^
>yopieさん
男性のお名前と、女性のお名前と
しっかり書かせていただきました^^
たぶん、ご両親なのだろうなあと思いつつ。
ご両親にプレゼントされるなんて
なんて優しい方なのだろうと思いながら。。。
ありがとうございます。
>いわくらさん
俳優さんならいいじゃないですか〜^0^
しかも字画がいいなら最高〜!
私もその昔、ペンネームを考える時、
必死に字画辞典を見ましたっけ^^;
>レンズ豆さん
ほう、お名前が大きらいと。
罰当たりとは思いませんよ。
何にでも相性って絶対あるから!
逆に、レンズ豆さんにとって、
ちょっとつらい状況でしたね。
なにかのきっかけで
お名前と仲良くなれたらいいですね〜^^
私みたいな、本名を誰も知らないという
モノもおりますので・・・^^;
(結婚式の招待状が「誰?」的な・・・)
> ゆずさん
おおっ!
予備校で頑張ってる長男君!
頑張れ〜〜〜!!
寮生活にちょびっとお疲れの次男君、
お母さんがこんなに君のことを
思ってるよ〜〜〜^0^!!!
遠くから私も応援いたします〜^^
>洗足のY子さん
あははは^0^
笑うとこじゃあないけれど、
洗足にもY子さんがいらっしゃるなんて
ちょっと嬉しくなっちゃいまして。
全国のY子さん集めて
Y子オフ会開いたりして。
そしたら、洗足のY子さんと同じ
お名前の方もいらしたりして^^。
> #1さん
元カレの呼んでくれたお名前!
なんだかいいな〜^0^!!
それはいいアイデアですね!
心がほっこりしますね^^
でも、きっとお祖父様も
そういう意味でつけてくれたんじゃあ
ないかな〜・・・と勝手に思う・・^^
>緑鳥ちゃん
ありがとうね!
緑鳥ちゃんのクリニックも
きっと沢山の人が来て、
疲れを癒されていくと思うよ〜
だってだって、
とても力強いマッサージだったもの^0^
社長もだえてたよね〜あはは!
>みりさん
ありがとうございます。
そう言っていただけて、
とても嬉しいし、
ホント沢山回し読んでください!
ボロボロになればなるほど、
あの本も喜びます!
お気に入りのページがあれば
切り取って壁に飾ってくださっても
喜ぶんです^^
ありがとうございました!
>ルミエールさん
あははは^0^
超体育会系の超男前さんの
マナカさんですか〜^0^!!
せっかくの薔薇屋敷が〜
いえいえ、きっとご自宅を
自慢に思ってらっしゃいますよ!
今回はありがとうございました。
素敵な絵を描かれるルミエールさんに
お恥ずかしいものですが。。。^^
>まぁちゃん!
なんと!まぁちゃん!
奥様に!?
私の憧れ夫婦の元に行ったなんて、
嬉しすぎて、天にのぼるか
ようがに足向けられないか。
こちらこそありがとう^0^!
>みをちゃん
いつも思うけど、
みをちゃんて優しさの感性が
とてもとても繊細だよね。
自分ではそう思ってないかもしれないけど、
線一本から優しさを感じる人って、
そのご本人がそういうものを持ってないと
わからないものだから。。。
しかもご友人の為になんて・・・
みつを師匠曰く
「美しい、と感じるアナタの心が
美しい」
>#2さん
無事届いてなによりです^^
日々感謝の気持ちを忘れなければ・・・
ホントそうだと思います。
私は尊敬する祖母の生き様から
そういったものを教えてもらったように
思います。
何かに感謝してる時って、
怒りとか憎しみとか感じてないですものね!^^
感謝の気持ちになってると、
同じ感謝が寄ってくる気がいたします^^
ありがとうございました!
>T子さん
そうですか。
あのページで手が止まりましたか。
あのページは
私の通勤路にある夕暮れの公園の
情景なんです。
そして、私が昔住んでいた仙台の、
大好きだった森の日暮れの情景と
似てるんです。
そこが通じ合ったのが嬉しいです。
どうぞ、妹さんにも見せてあげて
くださいね^^
ありがとうございました。
>みーさん
今回、(たぶん)お子さんのお名前を
ご要望くださった方が多く、
本当に親子の愛って深いなあと
感慨深く書かせていただきました。
なんでしょう。
名前を書くことが、こんなに
胸が熱くなるなんて、
滅多にない体験でした。
そして、あの絵本が心の指針になるって
なるほど〜と思いました^^
変な言い方だけど、いつまでも
必要なければいいな〜^^
2013-07-09 17:39 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │
あのページが仙台で見た景色もヒントになっているということで、驚きました。
私が見に行った展覧会は、河北美術展だったはずで、宮城県のかたの出品が多いはずなのです。
あの時の絵の作家さんの見た景色とY子さんの見た景色がもしかして同じかもしれないと思いまして、嬉しく思いました。
ではこれだけ取り急ぎ、失礼しました。
2013-07-10 08:29 │ from T子 │ URL │ 編集 │