2013年の夏の夕暮れの
2013-07-16 │ 実家ネタ │ コメント : 17 │ トラックバック : 0 │ Edit
2013-07-16 │ 実家ネタ │ コメント : 17 │ トラックバック : 0 │ Edit
胸がいっぱいになります。
2013-07-16 18:49 │ from らいらい │ URL │
何気ない
シーンこそ、しみますよね~母が、高齢なので、何もかも心に刻みたい毎日です
2013-07-16 19:06 │ from タリラリ │ URL │
ふたりで見れたこと…一生忘れないと思いますよ。
2013-07-17 00:30 │ from いわくら │ URL │
母を思い出して涙が出てしまった…
きっと大事な一瞬のおもいでになります。
2013-07-17 00:38 │ from │ URL │ 編集 │
私も母を思い出して会社で大泣きしそうになりました。私は早くにアメリカに来たんで、あまり会えなかったのが本当に心残りです。。。こういう何気ない日常が本当に愛おしいですよね。
お母様が、いつまでもお元気でいらっしゃいますよう。。。
2013-07-17 02:20 │ from ReiRei │ URL │
素敵
素晴らしいお話でした。
2013-07-17 05:09 │ from マキ │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-17 08:56 │ from │ │
お母様もY子さんが娘で幸せですね。
私も両親を大事にしなきゃ。
・・・といいつつ、現在足を骨折してギプス+両松葉杖生活なので
「コーヒー入れて」「アレ取って」「駅まで送って」と
アラカンの親を召使いのように扱っているyuiです(笑)
動けるようになったら、いっぱい恩返ししなきゃなぁ。
2013-07-17 11:24 │ from yui │ URL │
心に沁みました
どんなに年をとっても母の前では、いつまでも子供・・・。
いつまでも一緒にいたいですよね。
たくさん想い出をつくりましょう。お互い・・・
2013-07-17 11:49 │ from taro │ URL │
忘れない。
お母様も忘れない。 Y子さんも忘れない。
これを読んだ私たちも忘れない。
こんな素敵な夕空があったこと。
夕日のほうでもお二人を忘れない。
お二人は小さくて慎ましやかであたたかい光です。
2013-07-17 12:01 │ from レンズ豆 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-17 12:04 │ from │ │
すごくきれいな夕焼け空ですね。
Y子さんの優しい気持ちの色ですね。
きれいなものを見ると、大事な人にも見せたくなります。
夕焼け・虹・朝露の葉っぱなどなど。
それらを見せたくなる幸せ
一緒に見る幸せ
一緒に見れた記憶
どれも大切なことですよね。
2013-07-17 17:41 │ from そら │ URL │
ブログの内容とは関係ないのですが・・・
フト思いついたのですが、エイプリルフールネタで書いてた、Y子本の2、3。
あれ、電子書籍で出せばいいんじゃない!と思いましたです。
自分の作ったPDFをibookやkindleアプリで見ても、充分、本に見えるんですよ。
iPadミニとかで見ると、ただのPDFでも、なんかステキにも見えちゃうのも不思議なところで。(笑)
なので、Y子本も自作すればいーのに。と。
バブー(http://p.booklog.jp/)とかで作れば、kindleストアに配信もできるし。
他にも色々方法はあります。
印刷ミスってのもなくなるし、話を追加・変更もできちゃうし、
何より、書籍化するより安く売ってもらえるんでは?と期待♡
ぜひ、ご検討下さい!
2013-07-18 03:02 │ from ぱなせ │ URL │
記事とは関係ありませんが・・・
今朝の朝日新聞に、滋賀のきょんちゃん出てませんでしたか?
読んだ瞬間、「あー、きょんちゃん!!!・・・かも」と思って。
お写真も載ってましたが、美人さんですね♪
2013-07-18 10:09 │ from yui │ URL │
>らいらいさん
なんだかね〜
この日はね〜
私もいつになく
胸がいっぱいだったんだ〜^^
>タリラリさん
そう。
このシーンをとっておきたい。
時折、そんな気持ちにおそわれる
そんな夏を過ごしております^^
>いわくらさん
そうですかね〜
私は忘れっぽいので、
こうやって描いておかないと
全部忘れて行きそうで
大事な思い出忘れたくないです^^
>#1さん
そうですか。
お母様のこと、思い出されましたか。
きっとその時、
お母様と一緒に
夕日をご覧になられてたのでしょうね^^
>ReiReiさん
そうかあ〜
遠方だと、余計に
親の事が思われますよね。
でもReiReiさんのお母様は
アメリカにいらっしゃる娘さんを
すごく誇りにされてたと思いますよ。
母の友人でお子さんが外国にいらっしゃる方は
皆さんそれをとても誇りに思ってるみたいです^^
>マキさん
ありがとうございます。
ホントに私の独り言だったのに、
共感していただいたのか
心と心がふれあったのか
嬉しい思いでいっぱいです。
>#2さん
うんうんわかるわかりますよ。
私もできることなら、
母と一緒にもう一度旅行しまくりたいですもん!
でも、今できることを最大限に
楽しもうって思ってるんです^^
今、できることでいいと思うんです^^
>yuiさん
あははは^0^
足大丈夫ですか〜?
親をこき使えるって
私からしたらうらやましい^^!
どんどん親御さんと
楽しい時間を過ごしてくださいね!
>taroさん
ホントにホントに!
いつまでたっても
親がどんなに年とっても
私らは子供ですーー−^^
良い時間を共に過ごして、
良い思い出沢山作りたいです。
>レンズ豆さん
うっ!
なんだ!?
レンズ豆さんて、すごい!
もうヤバい!
最後の一行、泣かされちゃった!
>#3さん
おお!大活躍ですね!
早速本屋に走らなきゃ!
我が社にあるあの雑誌は全部、
# 3さんが載ってるものですよ〜^^
> そらさん
ホントそうですね〜^^
なんだか思ったのは、
「この景色を母と私とに見せる為に
神様がポッと呼んでくれたのかな?」って。
うふふふ^^
ちょっとスピリチュアルになっちゃったけど、
共有できる幸せって最高ですよね!^^
> gavo-22さん
ありがとさんです^^
ほっこりしたメッセージに
余計ほっこりさせていただきましたよ〜^^
>ゆきやんさん
もう〜
シンプルなメッセージだのに
胸を打ちまくりんぐでございます!
>ぱなせさん
電子書籍案、ありがとうございます^^
それは社長ともちょっと話してたんですけど、
もしかしたら、将来的にあるかもしれないし、
読者層さまが結構高齢な方も多いので
Y子的に向いてるのかどうなのかわからなくて
ペンディングな感じなんです。
でも、世の中、電子書籍化が進んでるので
もっと家電化したらあるかもしれません。
ちなみに「ハハお元気ですか?めぐろのY子です」
は、電子書籍になってるんですよ〜^^
>yuiさん
すっごい!
よく見つけましたね!^^
そうです〜
きょんちゃんで〜す!
大反響らしいですよ!
2013-07-19 12:04 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │